2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

色違いというだけで…

2012/01/31 19:20(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

スレ主 Qtarochanさん
クチコミ投稿数:3件

グレーとかなり価格差あるけど、性能に差はないはずなのに、なんでだろ???

書込番号:14091753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件 今日もakiraLala 

2012/01/31 19:31(1年以上前)

ただ単にブラックの方が売れてるからなのでは?

個人的にはシャンパンゴールドが気になっているので嬉しい限りなんですけどね(笑)

書込番号:14091795 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語入力

2012/01/24 09:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

クチコミ投稿数:7件

せっかくハイスペック機で物理キーボードがついているので、長文作成までこれで…なんて思っちゃいますよね?

物理キーボードを一番活かせるのは開発元のASUSがプリインストールで入れてきたFSKARENではないかと思うのですが…小さな「変換」キーで漢字変換を行うのが厄介です。できたらスペースキーで変換したいところです。そこで別のIMEを試しているのですが、今一つしっくりきません。
定評あるGoogle日本語入力やATOKも、ソフトウェアキーボードに最適化されていますからね(当然ですが)。物理キーボードの良さ(Tabキー等)を活かしきることができなかったり、無駄に挙動が重いように感じます。
シンプルに物理キーボードのよさを引き出せるAndroid向けIMEはないものでしょうか?
あるいは快適な設定を工夫されている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:14061485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/30 20:53(1年以上前)

Transformerなら日本語フルキーボードfor tabletをおすすめします。
まずソフトキー状態でも10インチ タブレットならフルキーボードが圧倒的に便利。
ドッグに差したあとも半角/全角キーを割り当てられるのでキーボードから手を離す必要なし。
google IMEを使えるので変換もストレス無し。
F6〜F9キーも表示&使用可能。
文節移動は左右キーでPCライク。
ソフトキーボードの高さ、縮小も調整可能なので画面を広く使える。
ほぼ文句なしで長文入力が可能になりますよ。

書込番号:14088041

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/30 21:26(1年以上前)

sanposanpoさん,お返事ありがとうございます。
この挙動はまさに求めていたものです!
ただ,少しもたつきが生じてしまうのが難点でしょうか。ATOKと比べてストレスフリーとまでは言いがたいのが現状ですね。sanposanpoさんとは何か設定が違うのかもしれません…
キーボードの使い方としては抜群なので,もう少しいじってみます。

いずれにせよ,頻繁に改善されているようなので,入れておいて追ってみようと思います!

書込番号:14088227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレット側の充電のトラブル

2012/01/20 10:03(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 OWEN20xxさん
クチコミ投稿数:28件

昨年の末からこちらの商品を購入し使っていますが、最近充電関係で下記の
トラブルが発生しました。

【トラブル】
・キーボード側の充電は出来るが、タブレット側が全く充電されない。

タブレット側の端子の不調なのかな?とは思いますが、キーボードとドッキングした際は
ちゃんとタブレット側も充電がされますので、端子が悪いわけでもなさそうです。

充電器もキーボードに充電が出来るということは問題はないとは思いますが、
タブレットに直接充電ができないので少し不便です。。。

TF101を購入された方で同じような症状が出ている方はいますか?

※サポートにも一応連絡してみたいと思います。


書込番号:14044497

ナイスクチコミ!0


返信する
marnonさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:26件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2012/01/28 15:30(1年以上前)

私のは逆です。
キーボードドックを装着した状態では、
充電できなくなっていることに、今朝、気付きました。
一晩つないでおいて0%のままですので、
ドックにも本体にも充電できていないようです。
外して、本体にケーブルをつないだところ、
何の問題もなく充電が始まりました。

これはドックが壊れたんですかね。
キーボードとしては問題なく使えます。
うーん。

書込番号:14078416

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

スレ主 goemon401さん
クチコミ投稿数:6件

初めてタブレットPCを購入しました。
使い方もこれから勉強する所ですが、基本的な質問ですみません。
タイトルの様な使い方って可能でしょうか?
よくブログなどで、海外でノラWi-Fiを拾って調べ物をしたり、ブログ更新をしたなんてよみます。
そんな使い方が出来るなら、トライしてみたいのですが如何でしょうか?

書込番号:14067881

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/01/25 21:44(1年以上前)

野良WiFi等を当てにせずにFreeSpot等の公衆無線LANを使ってならOKですよ。
但し特定の場所のみですがw

書込番号:14067982

ナイスクチコミ!0


dai0524さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/25 21:46(1年以上前)

使用するホットスポットの契約をして、設定をしないと使用することはできません。
知識がなければ契約も設定もできません。
他人に質問するくらいのレベルではおそらく無理だと思いますよ。

書込番号:14067992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 ふらりP310 

2012/01/25 21:52(1年以上前)

FONなどいかがでしょう?
ご自宅のネット回線をFONメンバーに自由に使わせる代わりに
自分も他のFONメンバーの回線を借りれます。
初期費用は、ルーター購入費だけですね。
http://www.fon.com/jp

書込番号:14068014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/25 22:00(1年以上前)

野良WiFiなんて考えない方が良いですよ。

あれは要するにセキュリティがされてないアクセスポイントになるので、接続するとこちら側のPCがのぞかれる可能が高いです。

そんなに簡単に、そういった知識もなくリスクも無く簡単に利用できる・・・何てものはありません。。

ですので、
おとなしくWiMax等を利用する。
お持ちの携帯電話をデザリング可能なスマホなどに変更する。
公衆無線のホットスポット契約をする。

のどれかを利用した方が良いです。

書込番号:14068054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 ときどきスナップ 

2012/01/25 22:15(1年以上前)

私はモバイルルーターを持っていますので利用した事はないのですが
例えば、マクドナルドとかはFreeじゃないのかな?
後、思い当たるのは、ビジネスホテルで無線LANを提供してる所なんかは
電波が漏れてそうですけど・・・?
Wi-Fiスポットを探してくれるアプリがありますので、それで試してみてはどうでしょうか?

書込番号:14068159

ナイスクチコミ!1


とほりさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/26 06:59(1年以上前)

>マクドナルドとか
最初期にお試し無料期間があっただけです。
今は買収されてソフトバンクの有料サービスで、携帯電話を契約している人ならタダで使える、程度ですねー

無料スポットは野良を除けば集客目的の「実際には何らかの出費が必要」なものばっかりですよ。

書込番号:14069358

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/01/26 12:33(1年以上前)

海外だと喫茶店やホテルで無料WiFiとかがあったりしますが。

日本だと、あまり無料は流行っていないですね。
昔はヤフーBBとBuffaloが、野良スポットをいっぱい作ってくれましたが。
今は殆どなくなりました。

日本で一番公衆無線LANに力を入れているのは携帯電話のキャリアなので、そのキャリアの機器からしかアクセス出来ないのがほとんどです。

辛うじて、キャリアに関係なく使えるというと
Wi2 300とか、ワイヤレスゲートとか。
bb mobileとか。
Fonとかじゃないでしょうか。

Fonは、ソフトバンクがiPhoneユーザーにFonルーターを配りまくったので、住宅街ではかなり入るようになりました。

一時は、ソフトバンクWiFiがFonを使っていたので、市街地、商店街でもかなり入っていたんですが、今はソフトバンクWiFiがFonを切り捨てたので(偽Fon問題)、市街地はなかなかFonが入らなくなってしまいました。
初期にソフトバンクWiFiが導入されたスターバックスではまだFonが入りますが。
最近導入されたソフトバンクWiFiはほとんどFonとしては利用できません。

なかなか日本では野良スポットはないです。
確か、セブンイレブンとイトーヨカドーが時間限定で無料開放していたはずですが。
セブンイレブンの店内でタブレット広げて、長居するのか?という問題があります。

書込番号:14070067

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Qtarochanさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/27 12:05(1年以上前)

これが早くどんどん設置されればいいですね。

アサヒ飲料

飲料メーカー初!Wi-Fi搭載自動販売機の展開を開始

リンク先を入れると投稿エラーになるので、上記で検索いただければ。。

書込番号:14073893

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/01/27 15:41(1年以上前)

bbmobileの問題点は、マックの店員さんに結構出てけと追い出しにかかられることですかね。
なので、長居する場合適度に注文をし続けていないといけないことが。

そういう意味では、スターバックス(ソフトバンクWiFi)の方がゆっくり出来ますね。
追い出しにかかられたりはしないですし。

スターバックスのソフトバックWiFiの難点は電波が弱めな点。
なぜか、地元の細長ーいスターバックスでは、レジカウンターのカウンター席横5席くらいまでしか電波が届きません。残りのカウンター席20席くらいは電波が全く入らない。
地元以外のスターバックスでも、WebでソフトバンクWiFiを確認するとちゃんと使えることになっている店舗で、レジカウンターからほとんど離れていないはずなのに、店内で全然入らない、アンテナ1本とかザラにあるのが。
同じ店のNTTのWiFiは(契約してないので試してませんが、表示上)電波が結構きているのに。

書込番号:14074479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旧機種との比較

2012/01/23 14:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

クチコミ投稿数:9件

自宅の無線LANでのネット閲覧程度なら、それほど変わらないでしょうか?

旧機種を使用してますがちょっと遅く感じるので・・・
無線自体の速度の問題だけなら新型に変更する意味はないでしょうか?

書込番号:14058335

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/01/23 23:18(1年以上前)

TF201が日本で発売される前に、次期モデルTF700Tが発表されてましたね。
GPS問題が治ってないようなら、700Tまで待つかな・・・。

書込番号:14060315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2012/01/24 17:48(1年以上前)

その方が無難でしょうね。
GPSは直ってないようですから。

海外では大きな問題になっていましたが
メーカは不具合について日本で発表しているのかな?

書込番号:14062889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/01/24 19:11(1年以上前)

申し訳ありませんが、質問の回答をお願いします。

質問は無線LAN機能の新旧での速度や受信感度などの違いです。
GPSの話ではありません。


書込番号:14063178

ナイスクチコミ!6


dai0524さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/25 18:59(1年以上前)

>自宅の無線LANでのネット閲覧程度なら、それほど変わらないでしょうか?

おそらくあまりかわらないでしょう。画面が少しきれいになり、表示速度が少しはやくなる程度です。

>無線自体の速度の問題だけなら新型に変更する意味はないでしょうか?

7万円だしてまで、変更する意味はないでしょう。7万円の価値はそれ以外のCPUスペック向上やカメラ性能、デザインなどにあると思います。
無線自体の速度が遅く感じるのは、LAN環境にあるんだと思いますよ。速度の速いルーターに変えればはやくなるでしょう。

書込番号:14067262

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/01/25 23:39(1年以上前)

dai0524さん 聞きたかった情報をありがとうございます。

やはり機種の性能より無線環境自体の影響の方が大きいですよね・・・
ルーター自体は高速のハイパワーですが中継器を利用するほどの場所での使用なので・・・新機種なら変化があるのかも・・と思った次第です。

どうもありがとうございます。

それにしても、なぜ人の質問スレに適当に書き込む人がいるんでしょう・・・?
迷惑になるとか考えないのかな?
他の話したいなら自分でスレ立てれば良いだけだと思います。

書込番号:14068631

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルキーボードドックの併用

2012/01/22 01:24(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

スレ主 cpj20さん
クチコミ投稿数:7件

TF101を持っているのですが、TF101のモバイルキーボードドックは、TF201に使う事は可能なのでしょうか?規格が違うのでしょうか?
 TF201のタブレット単体発売があれば購入を考えているので、わかる方よろしくお願いします。

書込番号:14052241

ナイスクチコミ!1


返信する
LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/22 13:14(1年以上前)

ソースは忘れましたが、薄型になったために使えないそうですよ。

書込番号:14053803

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cpj20さん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/22 16:59(1年以上前)

 そうですか、残念です。
ありがとうございました!

書込番号:14054588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)