
このページのスレッド一覧(全1747スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2011年10月28日 20:47 |
![]() |
5 | 2 | 2011年10月25日 14:06 |
![]() |
3 | 3 | 2011年10月25日 00:09 |
![]() |
1 | 2 | 2011年10月23日 23:45 |
![]() |
7 | 3 | 2011年10月22日 16:56 |
![]() |
1 | 1 | 2011年10月20日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Slider SL101 32GB
この機種は、iPadのように画面で文字入力出来るのでしょうか?
キーボード入力しかできないのでしょうか?
後は、皆さんの主観でiPadとAndroidタブだとどちらが良いと思われますか?
現在は、会社のiPad3Gを使ってます。
【使用目的】
地図
メールチェック
インターネット閲覧
ホワイトボード
Facebook
PDF資料の閲覧
仕事で外に出るので住所検索での車移動やお客様への説明や事務処理がどこでも出来れば嬉しいのでノートpcがベストですが、起動に時間がかかるとお客様への説明で待たせる時間は勘弁って感じなのですが…
0点

もちろん、画面上にソフトウェアキーボードを表示させて入力可能ですよ。
まず、ハードウェアキーボードにそれほど魅力を感じないのであれば、普通の
タブレットにした方がよいと思います。
また、本機では3G通信できませんので、外出先で地図検索したり、インター
ネット接続するのであれば、別途モバイルwifiルーターの類が必要になります。
公衆無線LANを利用する手もありますが、場所が限られてしまいます。
(もちろん、3G回線利用可能なAndroidタブレットはドコモなどから発売され
ています。)
その上で一般論になりますが、ipadの方がソフトが洗練されています。(アッ
プルが認めたものしか公開さず、そのぶん選択肢が狭い?)
一方、Androidは誰でもソフトを公開できるので、多種多様なソフトが日々更新
されています。(そのぶん完成度が低かったり、一長一短あるソフトが乱立し
たりします。)
あとは好みの問題ですね。
私は、色々なソフトを探したり比較したりすることや、リクエストでソフトが
徐々に更新されるのが楽しいので、Androidが好きです。
書込番号:13683423
4点

ご回答有難う御座います!
早速、アンドロイドを触ってきました。
指での反応がipadより遅い?鈍い?感じがしました・・・
また、今までipadを使っていたせいか、メールとかその他機能が良く分かりませんでした。
やはり、外出先で使用の場合は3Gの方が良いですよね?
WI-FIルーターを持ち運ぶのは不便ですよね?
携帯のデザリングで対応だと電話の電池が厳しいですかね?
機械の金額は気にならないのですが、通信費だけが気がかりです・・・。
家・外出先(仕事/私生活)でオススメの通信環境はありませんかね?
【現在】
・家→光有線
・私物携帯→ほぼメールのみの使用FOMA(パケ放題は入っていません)
・会社携帯→電話/ショートメールのみ(パケット通信出来ず・・・)今後、言えばiphoneに変えてくれそう
・会社ipad→そろそろ返却しなければならない
書込番号:13690767
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
先日3.2.1にアップデート完了し、ドック接続時のポインタの視認性の向上など喜んでいましたが、
本日わけあって「データの初期化」をしたところ、ドックのタッチパッドの挙動とポインタが
アップデート前の状態に「戻って」しまいました。
モバイルドックのバージョンを確認すると、「EP101-0213」になっています。
せっかく使いやすくなったと思っていたのに、いったいどうやってアップデート後の
状態に戻すことができるのか、もしご存じの方がいらっしゃったらご教授ください(T_T)
0点

“設定”→“言語と入力”→“タッチパッド設定”を確認してみてください。
これが“マウスカーソルモード”ならアプデ前のモードです。
“ジェスチャーモード”に切り替えればアプデ後のモードになります。
書込番号:13676449
4点

EXILIMひろまさん
ありがとうございます!
設定の項目をくまなく見た「つもり」でしたが、
見落としていました (>_<)
おかげさまで戻すことができました。
感謝!
書込番号:13676466
1点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
アメーバピグをするためにtransformerを
購入して使用していたのですが、
3.2にアップデートしてから、ブラウザ自体が
重くなったようで、特にピグライフでは画面が
表示されないようになりました。
スマホ(SH03C android2.2 flash10.1)では、
問題ありません。
Transformer(3.1 flash11)の時は問題ありませんでした。
皆さんに質問なのですが、
・同様の現象は起きていませんか
・対処方法はありますでしょうか
・flash 11の問題かもしれませんが、
flash10をどこかから入手できませんか。
せっかくflash のために購入したので
なんとかしたいと思っています。
書込番号:13660940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応出来ますが
いくつかブラウザを入れてます
書込番号:13662353
1点

はじめまして!Flash Player11のリリースノートみると、Android3.2はまだ公式でサポートしていないようですね・・3.1まではサポートしていると書いて有りますね。
Adobe Flash Player 11
https://market.android.com/details?id=com.adobe.flashplayer&hl=ja
今後のアップデートで改善されるのでは?と思いますが。。
書込番号:13671678
0点

やはり、flash 11 は、3.2に対応しきれていないのかもしれません。
正式に3.2サポートと言われるまでは、flash 11 にはアップデートしないように
したいと思います。
「android flash 10.3.168.7 apk」で検索をすると10.3を入手できました。
10.3 に戻すことにより、不具合も解消されました。
office999さん、ヤラレメカさん、ありがとうございました。
書込番号:13674638
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

自分は使ったことが無いので
http://octoba.net/archives/category/android-market/applications/textinput
文字入力
こちらを参考に
書込番号:13666468
1点

ありがとうございました!
ATOKをインストール(ちょっと出費になってしまいましたが(^_^;))して、解決しました!
書込番号:13670002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
通販で買ったばかりなのですが、タブレットとキーボードをドッキングして使用していて、
角度を変えるとキーボードを認識しないことが多いです。
キーボードの左上にあるスイッチでロック固定はしているのですが、画面の角度を変えるために動かすと中央のロック位置を軸に左右にやや動くためキーボードとの接続がすぐ切れてしまいます。
接続が切れた位置でバランスをとろうと左右のブレを直しても接続ができていないことが
多いです。
角度によっては接続が比較的しやすい状態があるのですが・・・。
使いづらくてしかたがなく不良品?かと思ってしまいます。
みなさんのタブレットとキーボードの接続状態はどうなんでしょうか?
また、固定の仕方に問題がある場合はどなたか解決方法教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいします
0点

私のは
キーボードとドッキングする際、スライドスイッチが1番右までいって
「カチン!」と音がすれば、そこから開こうが閉じようがスイッチが動く
こともなく接触が悪くなることもないですね...
最初はかなり堅いので押し込みが足りないのかも...
私は最初のうちは角度を90度以下にして接続部の下とタブの上を
持って万力のように両方から押さえて接続していました
数週間もするとこなれてきて上からグイッと挿すだけで接続出来る
ようになると思います
ただ、スライドが1番右までいって「カチン!」と鳴っても
ぐらついたり接触が悪いようであれば初期不良かも...
書込番号:13660017
3点

こんにちは、
本体とキーボードの接触がうまくいかない個体もあるようです。
うちのは、画面と本体の角度が開くと音声出力,SDメモリが機能しなくなりました。
メーカーに送ると、私の場合、1日間で帰ってきました。修理報告書には、
症状再現有り、接続部品の交換とありました。
メーカーサポートへ送った方がいいと思います。
書込番号:13660684
3点

コロポックルンさん、とりびん2さんお答えありがとうございます!!
最後まで押し込むと自動的にスイッチが右側にいってカチッと音がなるのですね!
今まで入ったかなーと言う位置で自分でスイッチを右に動かしてカチっとさせていたので
勘違いしていました。
無理やり固定させていたので左右の所がしっかり入っていない状態で使っていたかったのが原因のようです。
お二人ともどうもありがとうございました!!!
書込番号:13662651
1点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
キーボードのケースもほしくて【39sオリジナル】ASUS TF101用タブレット部キーボード部合体皮ケース(ブラック) を購入したのですが、パッドケースの磁石の部分とキーボードの間に物理的隙間が生じドッキングしにくく認識しずらい感じです。同じタイプのminisuitは値段が少し高めですが、ドッキングの方はどんなかんじでしょう?
いっその事、サンワサプライの専用でないケースの購入も考えているのですが。。。
eee padにあったケースがあれば教えてください
1点

何時の間にかそんなのが出たの
minisuitの液晶用を買いました
今度 一体型を買うかな
情報どうもです
書込番号:13651817
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)