2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネル

2020/05/21 10:05(1年以上前)


タブレットPC > HP > ENVY x2 12-g000TU SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

昨年度購入しました。
タブレットモードでウェブを見ているときに、
画面をスクロールしようとして指スライドすると、急に拡大したり、リンクを開いてしまったりします。
シングルタッチがダブルタッチになるような感じです?
ブラウザはmicrosoft edgeです。
みなさんもこの様な不具合ありませんか?

書込番号:23417407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/05/21 10:18(1年以上前)

自分のタッチパネルノートPCでもあります
windowsのタッチ操作性がごみなだけだと思います
ペン使いましょう

書込番号:23417431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2020/05/21 16:40(1年以上前)

OS問わず、指先が乾燥していたり、荒れて毛羽立っていたりすると、
思いがけない反応をしてくれることがあります。

何十年も昔の初期のタッチパネルは、指先が乾燥していると反応しませんでした。
専用の指サックもあったような。

書込番号:23417974

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース、タッチペン

2019/08/07 23:34(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Hybrid ZERO HZ300/GA 2017年春モデル

クチコミ投稿数:40件

こんばんは。

1、タブレット時のケースでスタンドタイプになるもの
2、運搬時のハードケース
3、タブレット時の操作用タッチペン

で皆さんが使用した結果、良い候補等が有れば教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:22844499

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2019/08/07 23:54(1年以上前)

3のみ。
>>3、タブレット時の操作用タッチペン

100均の静電容量式ペンで良いのではないでしょうか。
https://belcy.jp/65464

書込番号:22844527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2019/08/08 09:56(1年以上前)

>1、タブレット時のケースでスタンドタイプになるもの

11.6インチがネックになって、あまり選択肢が無いですね。

アマゾンで「タブレット ケース 11.6インチ LAVIE」をキーワードに検索してください。
前モデル用と思われる専用ケース(4色、各980円)がヒットします。
「wisers NEC LAVIE Hybrid ZERO HZ100 HZ300 HZ330 11.6 インチ タブレット 専用 ケース カバー [2016 年 新型] 」
お使いの機種に使用可能かは調べてください。

汎用タイプだと、
「サンワサプライ タブレットマルチサイズケース(11インチ 汎用・スタンド機能付き) PDA-TABGST11」
等がヒットしますが、収まるか確認してください。

>2、運搬時のハードケース

同梱するものにより選ぶケースのサイズが違ってきます。
希望する具体的なサイズ(縦x横x高さ)を書かれると良いでしょう。

書込番号:22844972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2020/01/18 11:19(1年以上前)

こんにちは>航344さん

今更ながらこちらの機種を中古で安く購入しました。
質問させて下さい!
Micro SDカードスロットのトレーの出し方が分かりません
宜しくお願い致します!

書込番号:23175604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2020/01/21 07:33(1年以上前)

お騒がせしましたを自己解決致しました!

書込番号:23181704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/05/21 11:57(1年以上前)

>キハ65さん
>100均の静電容量式ペンで良いのではないでしょうか。

ご教授ありがとうございます。
100均で最初は、吸盤タイプを購入しました。
しかし、アプリによっては角の閉じるがタッチできないことが判明。
スポンジペンタイプに買い替え現在は不具合なく使用中。
100均商品で十分でした。

>猫猫にゃーごさん
>アマゾンで「タブレット ケース 11.6インチ LAVIE」をキーワードに検索してください。
>前モデル用と思われる専用ケース(4色、各980円)がヒットします。
>「wisers NEC LAVIE Hybrid ZERO HZ100 HZ300 HZ330 11.6 インチ タブレット 専用 ケース カバー [2016 年 新型] 」
>お使いの機種に使用可能かは調べてください。

調査ありがとうございました。
上記商品を購入しました。
サイズもピッタリです。
気になった点は、
1、電源ランプがカバーで隠れる。
2、サイズが、ピタリなので頻繁に取り外して、キーボードを使用する方には不向き
  あくまでも、タブレットモード用であること。
私は、気に入っていますが、今後購入される方は参考にして下さい。

>マナフィスさん
>Micro SDカードスロットのトレーの出し方が分かりません

解決されたようで、何よりです。
私はメインの非常用で使用しています。

皆様、ご協力ありがとうございました。

書込番号:23417574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T304UA T304UA-7200

スレ主 ken9999999さん
クチコミ投稿数:2件

USB-Cから4K60Hzで出力されている方いらっしゃいますか?
4K30Hzでしか出力できず困っております・・。

そもそも仕様上無理なのか、設定が悪いのか、機材が悪いのか、
色々試したのですが解決できず、もし使えている人いましたら教えてください。

・ディスプレイ:LG 32UK550(DisplayPort1.2の設定は「有効」)
・ケーブル:CHOETECH USB-C to DisplayPort Cable(4K@60Hz対応とのこと)
・USB type-CからディスプレイのDisplayPortコネクタに入力している
・ディスプレイドライバ:V23.20.16.4973  2019/05/24版(ASUSサイトからダウンロード)
・Windowsの設定で、画面の複製、拡張を切り替えてみたり、再起動してみたり、繋ぎなおしてみたりはしました
・Windowsのディスプレイ設定でも、インテルのツールであるインテルグラフィックスコントロールパネルからも、リフレッシュレートのプルダウンで60Hzが出てきません

よろしくお願いします。

書込番号:23399466

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/05/12 16:45(1年以上前)

先代モデルのASUS TransBook 3 T303UAは、Thunderbolt 3(USB 3.1 Type-C兼用)でした。
https://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS_TransBook_3_T303UA/

しかし、ASUS TransBook T304UA からは単なるUSB3.1 Type-C Gen1と格下げになりました。
ただ、USB3.1 Type-C Gen1での映像出力でも4K@60Hzの出力例は普通に有るので、格下げとの影響は言い切れません。
なお、下記のようなUSB-C to HDMI 変換アダプターを使えば、4K@60Hzの出力は可能になるかもしれません。
>ベルキン USB-C to HDMI 変換アダプター 4K 60Hz iPad Pro MacBook Pro Surface対応 14cm F2CU038BTBLK
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073P7NW7Y/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o08_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:23399533

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/05/12 17:25(1年以上前)

私の持っているドスパラのDGM-S12Yの例ですが、USB Type-Cと上記のUSB-C to HDMI 変換アダプターを接続すれば、4K@60Hzの出力が可能となりました。

書込番号:23399606

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken9999999さん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/12 22:54(1年以上前)

キハ65さん

ありがとうございます。
うまくいけば規格上は問題ない可能性が高いので出力はできそうということですね。
とはいえ原因わからず解決できそうにないので、USB-C to HDMI アダプタ使うかどうか
ちょっと考えたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:23400316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

寿命ですか?

2020/04/21 14:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

スレ主 sasuke81さん
クチコミ投稿数:13件

今もこの端末を使われてる方はいらっしゃいますか?2016年8月にこちらを購入し家で時々ネット検索くらいで使用頻度は低かったのですが今朝完全に起動しなくなりました。充電池の寿命でもう使えないのでしょうか?タブレット端末は初めて購入したので一般的な寿命がわかりません。当初から起動がうまく行かなかったり最近は起動時にカチカチ音がしたり若干の不具合はあり修理に出そうか考えていたところでした。一応購入店の延長保証に加入しており来年まで自然故障は補償がありますが保険会社のサイトを見るとバッテリーの交換の場合は対象外とありました。3年半は使ったので諦め時ということでしょうか?詳しい方ご教授ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:23351647

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/04/21 14:46(1年以上前)

ACアダプターを接続して、半日ほど充電して下さい。
これで、電源オンして起動しなければ、バッテリーは寿命に来ているでしょう。
交換バッテリは有るようですが、交換は自己責任です。
https://www.noteparts.com/SHOP/AS5050BSN-02.html

書込番号:23351682

ナイスクチコミ!1


スレ主 sasuke81さん
クチコミ投稿数:13件

2020/04/21 16:42(1年以上前)

キハ65様
早々にご返信ありがとうございます。
アダプターにしばらく繋いで様子も見たいと思います。バッテリーのリンクもありがとうございました。

自分の感覚ですとアダプターにつないでいる最中は故障していなければ起動できるように思うのですが、
現在繋いでいても起動しませんがバッテリーの問題を除いても、そもそも故障している可能性は高いように思うのですがいかがでしょうか?
よろしければ見解を伺いたいです。
お時間ありましたらお願いいたします。

書込番号:23351823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/04/21 16:42(1年以上前)

2013年製のTransBook T100TA T100TA-DK32Gを持ってますけど、あまり充電・放電をしていないので未だに動作しますね。
1年くらい触ってなかったので電源入れたら動作しなかったけど(軽く充電して動作した)。

基本的にタブレットはあまり充電/補婦伝をしているとバッテリーの劣化で起動しなくなることはあるかと思います。
500回くらい充電すると劣化が進んでバッテリーの持ちが悪くなっていくらしいです。
他の全体的な部品はそんなに短寿命ではないですし、あまり発熱しないCPUですからあまり熱による劣化も少ないはずです。

ACアダプタを繋ぎながら使用できるのであれば、ACアダプタを繋いだまま使用するという方法もなくはないかと思います。
長い高い電流値にも対応した充電要のUSBケーブルもありますので。

書込番号:23351824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/21 18:11(1年以上前)

>sasuke81さん
本機を現役バリバリで使っています。現在、自宅のメインマシンです。
2015年10月頃から使っているので約4年半ですね。

その間、24時間、移動時以外は、ほぼ充電器を刺したままで、バッテリをあまり使わない使い方をしています。
休日は朝から晩まで電源を入れたままです。
そのため、移動中や、一時的に充電器を使わない時でも、特に困ったことはないです。

まだ本機は使えるのですが、3万円台で高コスパの端末をみつけたので、そちらを注文中です。
本機のCPUスコアが1692、
ThinkPad E495のメモリ4G,SSD128Gで\39800。CPUスコアが7745
https://kakaku.com/item/K0001220791/
発送に3か月程度はみておく必要がありますが、コスパがすばらしい端末だと思います。
楽天ポイントが10%〜20%もつきます。5%の時もありますが。

急ぎではなく、買い替える場合はお勧めです。
私は4月注文で7月に到着予定になっています。


今まで、充電ケーブルを抜いたり刺したりしていたのではないでしょうか?
調子が悪いようですし、新しいものに買い替えた方がよいとは思います。

書込番号:23351989

ナイスクチコミ!1


スレ主 sasuke81さん
クチコミ投稿数:13件

2020/04/21 20:29(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>†うっきー†さん

参考になるご意見ありがとうございます。
本来は長く使えるものなのですね。

昨日はたまたまアダプターを外していたのですが、普段はずっとつけたままで外への持ち運びは一切せず、
一日おきに30分〜1時間使う際にはずして使うという使い方でした。
そのつけ、はずしが消耗の原因なのでしょうか?
アダプターを繋いだまま使用した方が消耗しないということであっていますか?
よくわかっていなかったです、、、。

先ほども記載したのですが、充電池が貯める力を失くしても、アダプターを繋げている時は通常は使えるのではないかと思うのですが、繋げているのに起動しないということはやはり故障しているのでしょうか?
そのあたりが分からないのではっきりできたら良いと思うのですが、、

カバーを使っているので外観はダメージ無くきれいなままなのでこのまま廃棄するのは抵抗があり
故障であれば補償を使って修理してバッテリーを交換して使い続けることも考えています。








書込番号:23352246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/21 20:47(1年以上前)

>アダプターを繋いだまま使用した方が消耗しないということであっていますか?

同じ端末でつないだままと、
満充電になる都度、外して、なくなったら再度充電
この2つで比較したことはありませんが、私はつないだままで極力バッテリーを使わない方が持つと思っています。
実際問題、今も使えていますので。


>先ほども記載したのですが、充電池が貯める力を失くしても、アダプターを繋げている時は通常は使えるのではないかと思うのですが、繋げているのに起動しないということはやはり故障しているのでしょうか?

ノートパソコンの場合は、バッテリーを外していても使える機種はありますが、
本機はタブレット+キーボードなので、通常のノートとは状況が違うので、
バッテリーが寿命になると使えない可能性はあるかもしれません。
詳しくないので、正確なところはわかりませんが。

4年近く使えたので、買い替えてもよいと思います。

書込番号:23352293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/21 21:10(1年以上前)

以下のコマンドでバッテリーの状態を確認してみました。
powercfg /batteryreport
常時、アダプターを刺しておけば、4年半経っても
サイクル数は277、
FULL CHARGE CAPACITY が21,964mWh
と、劣化はみられますが、サイクル数は277で、500サイクルくらいまでは支障なく使えると思いますので、
私のパソコンのバッテリーはまだまだ使えそうです。

平日は3時間以上、休日は12時間以上は電源を入れたままという、
一般の人よりはヘビーに使っていると思います。

刺しっぱなしで使っているのが、長寿命になっている理由かなと思います。

書込番号:23352347

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasuke81さん
クチコミ投稿数:13件

2020/04/22 15:44(1年以上前)

>キハ65さん
>EPO_SPRIGGANさん
>†うっきー†さん

昨日はご意見ありがとうございました。
昨日はASUSの問い合わせがつながらなかったのでこちらで尋ねたのですが、今日チャットで問い合わせをしました。
電源ボタンを40秒押し続けてみてください、と指示されとその通り試したところ、無事起動いたしました!
故障していなかったようで良かったです。お騒がせしてすみませんでした。

ちなみにこちらの端末ですと電池がダメになってもアダプターがつながっていれば通常は起動するということでした。

皆様どうもありがとうございました。

書込番号:23353781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/04/23 08:21(1年以上前)

寿命でしょうね。(性能的にも)

ATOM機でメモリ2GBじゃ ウイルスアップデートで熱で故障しました。

極小WIN PCは毎日電源入れないと壊れますし、常時電源入れていると熱で壊れますし

立て続けに4台壊れてしまった。








書込番号:23355029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードが反応しません

2019/09/14 22:46(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab W TW710/BBS PC-TW710BBS

スレ主 晴空0718さん
クチコミ投稿数:6件

数日前まで、全く問題なくPCモードでExcelを使用できていたのですが、今日立ち上げるとログインのパスワードすらキーボードで入力できなくなっていました。
タブレットモードであれば入力は可能です。
・再起動
・放電
・画面とキーボードの接続部分を拭いてみる等やってみましたが変化はありません。
キーボード左下のFnボタンにある小さなランプは点灯しているので、接続はされているようか気がするのですが、数日前まで普通に使えていたのにナゼ突然このようなことになってしまったのか分かりません。
どなたかお知恵を貸してください。
よろしくお願い致します。

書込番号:22922401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/09/15 07:19(1年以上前)

>晴空0718さん

外付けキーボード
(外付けキーボードとして売っているモノで無く、デスクトップPCに付属していたキーボードでも可)
を所有していたり、借りてこれる状況ならば

USB接続して試してみる価値はあると思います。

書込番号:22922846

ナイスクチコミ!0


スレ主 晴空0718さん
クチコミ投稿数:6件

2019/09/25 13:54(1年以上前)

何をしてもどうにもならず、諦めて修理に出す事にしました。
ご相談にのっていただき有難うございました。

書込番号:22946373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/04/21 09:30(1年以上前)

>晴空0718さん
私も同じ症状でした。
いろいろ試しましたがうまくいかず、結局NECに修理を依頼し、ドッキングボードとドッキングケーブル交換で、2,9000円程度かかりました。
キーボードとディスプレイの接続端子は摩耗しやすい弱い部分なのかもしれません。
数年間使っていますので、仕方がなかったのかもしれないですね。

書込番号:23351221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

i3 仕様のpro7について

2020/04/06 02:18(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 タイプカバー同梱 QWT-00006

購入を検討しています。
Excel word Web がメインなのですがマルチタスクはしたいと思っています。
i3でマルチタスクすると重くなるでしょうか?

書込番号:23323841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2020/04/06 06:04(1年以上前)

メモリが 4GB しか搭載されていないのがネックになるかな。
せめて 8GB は欲しいですね。

書込番号:23323883

Goodアンサーナイスクチコミ!13


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/04/06 09:14(1年以上前)

4GBメモリーでは、ブラウザのタブを多く開くと重くなるのではないでしょうか。

書込番号:23324050

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件

2020/04/06 21:34(1年以上前)

回答ありがとうございました。
i5を考えてみます。

書込番号:23324999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)