
このページのスレッド一覧(全1747スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2019年3月2日 15:33 |
![]() |
0 | 4 | 2019年2月21日 10:11 |
![]() |
11 | 5 | 2019年2月20日 20:16 |
![]() |
9 | 5 | 2019年2月19日 21:07 |
![]() |
3 | 4 | 2019年2月19日 11:10 |
![]() ![]() |
88 | 14 | 2019年2月6日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book 2 13.5 インチ HMU-00010
ゲームや動画編集などはする事はありません。
少し重いですがモバイル使用とタブレット使用を主に考えています。
特に重たい作業はしません。
グラフィックカードがないと性能が劣りますか?
1点

>>グラフィックカードがないと性能が劣りますか?
スレ主さんには、宝の持ち腐れです。
書込番号:22501902
4点

PhotoshopのようなOpenGLが必要なソフトを使うなら、GPUが必要になりますね。
書込番号:22502562
1点

特に重たい作業はしません、ということだとディスクリートなGPUは無駄飯喰らいなだけになるかもしれないのです(^_^;)
無駄飯喰らいのGPUがいたら、ただでさえ少し重いけどモバイル使用するのに、さらにモバイルバッテリーも持ってないとバッテリー切れになるとか、そういうこともあるかもね〜。
書込番号:22502577
2点



タブレットPC > Lenovo > ideapad Miix720 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 80VV001AJP
年末のお忙しい中恐れ入ります。
当モデルで使用出来るモバイルバッテリーを探しているのですが、
ネットで検索しても、使用されているレビュー等がありません。
もしモバイルバッテリーを使用されている方がいらっしゃりましたら、
アドバイス頂けないでしょうか?折角PD機能がついているので、
有効活用が出来ればと思っています(^^)
0点

動作確認は取れていませんが、
>dodocool 20100mAh 45W PDモバイルバッテリー USB Type-C入力/出力ポート USBポート*2 Apple MacBook/Nintendo Switch/iPhone X/iPhone 8 Plus/iPhone 8/Samsung Galaxy S8/HUAWEI MateBook Xに対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B077GNFHW4?ref_=ams_ad_dp_ovrl
書込番号:22359972
0点

早速のアドバイス有難うございます。
486gと中々の重量になるんですね。
確かにmiix720の使用レビューはございませんでしたが、
他のモバイルパソコンで使用できた書き込みが
複数ありました。第一候補にします(^^)d
今少し、実際にmiixで使われたモバイルバッテリーの
書き込みを待ちたいと思います。
有難うございます!
書込番号:22360649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PowerDeliveryに対応していなくとも充電はできます(めちゃくちゃ時間かかるわけですが)。
私が持っているいくつかのスマホ用のモバイルバッテリーからも充電できましたよ。
とにかくUSB端子があれば充電はできます。
書込番号:22482844
0点

すみません、PD機能を活用したい…とのことでしたね。
見落としていました。失礼しましたm(__)m
書込番号:22482852
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G128
Office Mobileは入っています。
>また、WordやExcel、PowerPointなど、Microsoft Officeアプリケーションのファイル閲覧/編集ができるMicrosoft Office Mobileも導入しています。
https://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS_TransBook_T101HA/
書込番号:22478693
3点

>しゃんですさん
10.1インチなので、非商用利用なら無料で、商用なら有料で、Microsoft office ファイルを作成、編集できます。
書込番号:22478712
1点

仕事のファイルを編集するなど商用利用する場合は、Office 365の契約が必要です。
書込番号:22478733
2点

>Microsoft Office 365 Solo (最新 1年版)|オンラインコード版|Win/Mac/iPad|インストール台数無制限
https://www.amazon.co.jp/dp/B00O2TXF8O/ref=sr_1_2?s=software&ie=UTF8&qid=1550558539&sr=1-2&keywords=office+365+solo
書込番号:22478744
0点

皆様早々にお返事いただきありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありません。おかげさまで今日注文いたしました。
書込番号:22481679
2点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book 2 13.5 インチ HMU-00010
>切り離した状態の時にbluetoothで他社製のキーボードやマウスは使えますか?
これ持ってないけど、他社製のBluetoothが使えるかっていうのは普通のWindowsと同じだから問題ないだろうね
書込番号:22479181
1点

WindowsのタブレットPCだから、マイクロソフト社以外のBluetoothマウス、キーボードの使用は可。
書込番号:22479198
2点

純正でなくても、Bluetoothキーボード・Bluetoothマウス、他のBluetooth機器は使えるハズです(見た目はタブレットになりますがWindows10のPCですので)。
書込番号:22479235
1点

そもそも切り離さなくても使えるでしょう。
書込番号:22479470
2点



タブレットPC > Dynabook > dynabook DZ83/JL 価格.com限定 PDZ83JL-NRG-K 13.3型フルHD Windows 10 Pro Core i7 8550U 1TB_SSD Officeなし
Adobeのフォトショ、イラレで付属のペンタブ機能を使った方はおりますか?
筆圧機能の設定ができないのですが同様の症状の方、また改善された方はおりますでしょうか?
アドバイスをお願いします
AdobeはCS6で
ダイナブックのサポートではアドビ側の問題とされてしまいましたが
サポートが終了しているのでお手上げです
1点

>手書き入力
>*4 筆圧に応じて文字の太さが変わる筆圧検知機能は、本機能に対応したソフトウェアが必要です。
https://toshibadirect.jp/pc/catalog/2018-summer/dz83j/feature.html
ダイナブックのサポートで対応ソフトの確認は出来るでしょうか?
書込番号:22474062
1点

確認してみます
以前聞いたときにはアドビ側に確認をとのことでした
ありがとうございます
書込番号:22474402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Surface Pro3用Wintabドライバの入れれば動くかも。DynabookがしょぼくてWacomやN-tringのどこにも属してないのが原因でしょうけど。
書込番号:22474581
1点

>キハ65さん
こんな回答でした。
アドビで全部の機種動作確認してるんですかね?
■Adobe製品の対応について
※ソフトウエアの動作につきましては、ソフトウエア販売元にて動作検証を
行って頂いており、弊社では行っておりませんので、弊社にて
ご提案できる作業はございません。
お手数ですがAdobe社までお問い合わせください。
書込番号:22478172
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro タイプカバー同梱 KLG-00022
はじめまして。この商品を先日、価格ドットコム経由のショップで購入し、
届いたのですが、最初からバッテリーがタブレット側に認識しないトラブルが発生。
MSカスタマーと電話であれこれしても回復しないので返品、交換となりました。
そこで耳を疑ったのですが新品と交換はできない、「再組立て品」との交換になると。
品質は問題ないというが、リサイクルなのでまれに外面に傷があるものが届く、とのこと。
返金はしません。返金はショップに問い合わせてください、とのことでした。
(ショップも返金、返品対応はしないとのこと)
大手なので変なことはしないと思い込んでいただけに驚きでした。
(私は製造現場で働いているので正規製造ラインをはずれた製品の品質は格段に
落ちることを知っています。)
そんなにPCや家電を買ったりするほうでは無いのですが、こういうことは
今では一般的なことになっているのでしょうか。
10点

これはappleも同じことが言えますが
MS公式ストアで購入した場合30日間自由に返品ができます(使用してても可能のはず)
ということは返品で返金もできますし
不良があった場合返品→新規購入すれば新品になります
こういうのは日本企業だとあまりありませんね
リスクを負いたくない場合はそうしましょうということです
スレ主さんのは価格コム掲載店のリスクということですね
書込番号:22051817
9点

不具合品の場合新品交換が海外では一般的かどうかは知りませんが、日本と同じとは限りません。
今の日本でも全てが新品と交換してくれるかは不明ですが・・・
それぞれの会社での対応規定があるのでしょうから、それ以上のことは簡単にはしてくれないでしょう。
性能上問題は無いが傷があるかもしれないことには我慢するしか無いのでしょう。
あときちんとした量販店で購入した方がこういう初期不良時に新品交換もしくは返金してくれることが多いと思いますので、安価だからといって対応の悪いショップで買う際は覚悟しておいた方が良いかと思います。
書込番号:22051831
4点

返品処理は、お金を払ったところとするのが当たり前です。作ったところに金返せと言っても、向こうも困ります。
書込番号:22051838
6点

海外メーカーだとありますy
返品どころか修理の対応なども含め、お客様がメーカーと話あってください。とお店は売るだけということもあります。
国内メーカーだと、無いのですが。
書込番号:22051864
4点

以前、ASUSのノートPCが1年以内に 確か3-4回ハード的な不具合が出て、最後にメーカ側から、
無償修理をするか、お客様の購入額で返品、返金処理のどちらでも選べます
と言われて驚いた事がある(そっちの方がメーカ側のトータルコストが下がるんだろう)。
大体、安いPCを送料込みで無償修理してたら、一回でも薄い儲けは消えるだろうから。
そういえば、マザーの修理も、これは修理できないから返金で勘弁と代理店に処理されたことがあるなぁ..
書込番号:22051923
3点

クレジットカードで購入したのなら、クレジット会社に相談してみるのも良いですよ。
お得な保証が付いている場合がありますので。
書込番号:22052121
7点

再組み立てではなく、再整備品という名の中古品に交換されます。
要するに、展示されていたものや、何らかの理由で返品されたもので、正常と判断されたものが、交換用としてストックされ、それが使われます。
surfaceシリーズは、そもそも分解修理が不可能な構造で、故障や不良はすべて交換になります。
運がよければ、新品と交換になりますが、中古の場合もあります。
しかも判断基準はアメリカンですから、外部にキズがあるものや、バッテリが多少消耗していても、そのまま使われます。
交換品に不備があれば、納得いくまで、再交換してください。その辺もアメリカンな対応です。
国内のMSには権限がありませんから、そのレベルで文句を言ってもどうにもなりません。
なお、大手量販店で購入すれば、店舗レベルで新品と交換してくれる場合が多いです。
あるいは、MSのオンラインサイトから直接、購入すれば、理由を問わず30日間、返品可能ですので、返品して買い直すことになります。
それ以外の安い通販ショップの場合は、そうした対応は取られません。だから安いのです。
surfaceに関するこのMSの対応は昔から有名です。
過去の書き込みを見たり、検索すれば、すぐにわかったでしょう。
書込番号:22052195
6点

ちなみに、国内メーカーでも、初期不良時にメーカーサポートに連絡すれば、多くの場合、修理対応になります。サポート部門はあくまで修理を行う機能しか持っていないからです。
だから、メーカーも、まず、購入店に相談してくれ、といいます。
知らずにメーカーに連絡して、修理と言われた、ケシカラン、という書き込みは、過去、無数にあります。
なお、激安通販の場合は、初期不良対応期間がきわめて短かったり、メーカーやブランドによっては、交換ではなく、メーカー対応のみと断っている場合もあります。
繰り返しますが、だから安いのです。
書込番号:22052245
2点

沢山のご返答、ありがとうございます。感謝します。
>こるでりあさん
購入窓口でアフターに差がつくのを知りませんでした。ありがとうざいます。
>EPO_SPRIGGANさん
海外企業は海外のルールを持ち込んでいる場合があるということで今後気を付けます。
>KAZU0002さん
その通りですねw すみません。混乱しておりました。一番最初にMSサポートセンターに電話して
万策尽きてそこで「中古品との交換です」と言われ、混乱してしまいました。返金、返品は販売店でと
言われ、その後、販売店にも断られてさらに混乱しました。
>パーシモン1wさん
初期不良は販売店かメーカーが新品と交換が当たり前と思い込んでいました。
当たり前すぎて深く考えたことはありませんでした。
書込番号:22054732
4点

>LaMusiqueさん
メーカーによっても対応が色々なんですね。
>猫猫にゃーごさん
クレジットで買いましたが、クレジット会社まで巻き込むと大変そうなので
やめておきます。アドバイスありがとうございます。
>P577Ph2mさん
詳しい回答ありがとうございます。
新品を買ってメーカーの落ち度でわずらわしい思いをして
挙句の果てに中古品がやってくる、なんてのは受け入れられません。。
書込番号:22054744
3点

多数のご回答ありがとうございました。買い物の勉強になります。
私の中で「有名メーカーは初期トラブルはほぼない。万が一の発生時でも、
わずらわしいことはなく、常識的な対応をする。だから大手メーカーのものを
購入すると決めておけば深く考えない(調べない)で決めればいい」
という考えで買い物をしてきました。 今後、可能な限り調べてから
買い物をする、また、外資メーカーの製品は特に注意します。
マイクロソフトの対応は受け入れられないので消費者センターに相談してみます。
新品を買って中古が届くのは何か法律に触れていないか確認するのと、周囲への認知と
マイクロソフトへの意見申し入れを行います。日本の市場をなめられているようで
悔しい思いです。
書込番号:22054776
15点

私も現在、g-houseさんとほぼ同じ状況です。
https://review.kakaku.com/review/K0001094860/ReviewCD=1198555/
本当にマイクロソフトの対応は、理解できる内容ではありません。
例えば、新車を買って「あなたの車は初期不良でしたので、代わりに中古車を送りますね。」って言われて納得できる方がいるのでしょうか?私にはとても我慢できません。私もマイクロソフトの件は消費者センターに相談中です。
書込番号:22447146
8点

>アーキアーキさん
車の話ですが。
昔、有名メーカーの 9xx Turbo を新車購入したときです。
納車後しばらくして不具合が見つかったので、新車交換を要求したのですが、
一度登録した車は新車交換はできず、中古車としての買い取りになると言われました。
他車種への乗り換えも考えましたが、購入済みの社外品パーツが無駄になるので
修理対応で済ませました。
現在は、どういう対応になるか分かりません。
書込番号:22447191
2点

既に書かれている通りほとんどのメーカーで直販以外の購入の場合で
メーカーに交渉した場合初期不良は修理です
ただし購入店を通して(メーカーと)交渉した場合交換になることはあります
メーカーと個人が直接交渉して交換だとか返品だとかになるのは極めてまれです
>アーキアーキさん
の場合MSは規則で直接交渉してくださいって投げてる?販売店が悪いです
直販なら新品交換されると思いますし(最悪返品すればよい)
大手量販店なら建前的にはサポは全部MSにってことになってますが
おそらく相談に乗ってくれそれなりの対応がされます
基本的に高額品は信用のできるショップで買うべきです
書込番号:22447324
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)