2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

車のナビ用のスタンドは?

2019/01/03 21:54(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

クチコミ投稿数:70件

アイパッドは、車用のスタンドがあると思ったのですが、これは専用or汎用の取り付けスタンド
ってあるんでしょうか?

書込番号:22368784

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2019/01/03 22:11(1年以上前)

>メディアカバーマーケット HP HP x2 210 G2 [10.1インチ(1280x800)]機種用 【車載 アームスタンド と 反射防止液晶保護フィルム のセット】 取付用ゲル粘着シート付
https://www.amazon.co.jp/dp/B018Z6EWI6

書込番号:22368831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2019/01/03 22:35(1年以上前)

スマホサイズなら軽いので使い易いけど10インチのタブレットの車載はお勧めしない。

振動で下がってきて筐体にダイレクトにダメージ入り易いし、
熱対策(充電、輻射熱、による熱)、直射日光による画面の反射(照度不足)等が問題点として有ります。

書込番号:22368898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2019/01/14 13:00(1年以上前)

>平_さん
>キハ65さん
お二方、ご回答ありがとうございました!

専用ではないにしろあるもんですね。

一応検討材料になりました。

ハード本体購入も含め検討いたします。

書込番号:22393107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

もう一度29万円以下に

2019/01/10 18:37(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book 2 15 インチ FVH-00010

クチコミ投稿数:4件

昨年の12月末ごろに29万円以下になった時に買いそびれたのですが、たまたまの年末ご祝儀相場だったのでしょうか。
毎日、朝昼晩欠かさず価格チェックしてますが、あれ以降まったく値動きがなく、30万以下にすらならないです。
予算的に29万以下になると即決なのですが、どこかのネット通販でも、この価格はもうない感じですかね。

書込番号:22384548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/01/10 22:57(1年以上前)

>よしき77777さん

価格コムの価格推移グラフによると、29万円以下を付けているのは二回あります。

根拠はありませんが、二度あることは三度あるんでは。

書込番号:22385080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350

クチコミ投稿数:1件

分かる方、教えて下さい。
出先でワード、エクセルを使用するためにこちらの商品を購入しました。
購入後すぐにエクセルを立ち上げようとしたところ、エクセルの閲覧はできるが、作成するためにはオフィス365を購入するよう表示が出てエクセル画面が立ち上がりませんでした。
これはオフィス365を購入しないと使えないということなのでしょうか。

また無知で申し訳ないのですが、そのオフィス365を購入する場合毎月(?)毎年(?)一定額の費用がかかるようなのですが、一度購入すれば永続的に無料で使えるようなものは他にないのでしょうか?

書込番号:22377019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2019/01/07 00:43(1年以上前)

画面サイズが10.1インチ以下なので、Office Mobileは編集出来るはずですが。可笑しいですね。
初期化してみます?

MS Officeは、毎年課金されるサブクリプションのOffice 365と買い切りの永続版のOffice 2016が有ります。
>office365とoffice2016の違いは?個人利用ならどっちがお得?
https://juuta-pc.com/office-diff/

また、フリーで使える互換Officeが有ります。

書込番号:22377086

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2019/01/07 00:46(1年以上前)

10.1インチ以下のデバイスは、プリインストールされているオフィスモバイルを無料で利用することが出来ます。但し、商用利用の場合はOffice 365の契約が必要です。
また、Windows版のOfficeモバイルは完成度が低いらしく、編集できない問題が度々発生することがあるようです。
富士通のFAQも確認してみるといいでしょう。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8410-9356

書込番号:22377092

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/07 16:48(1年以上前)

『Windows10 ver.1809』 で運用している事が前提になりますが…。

『PCの設定 → アプリ → アプリと機能』 の一覧から、『ワードモバイル・エクセルモバイル・パワーポイントモバイル』 を選択して、『オプション → リセット』 を実行すれば、編集が出来る状態に戻ります。

マイクロソフトアプリのアップデートに伴って、オフィスモバイルアプリ(W/E/P)がアップデートされる度に,編集不可になってしまうので、その都度、オフィスモバイルアプリのリセットが必要になります。

ちなみに、『Windows10 ver.1803』 で運用している場合は、リセットを実行すると、オフィスモバイルアプリが消えてしまう事があるので、その際には、『マイクロソフトストア、オフィスモバイル』 の検索ワードでネット検索して、『Windows用のOffice Mobileアプリ』 を選択、必要なアプリをダウンロード&インストールしてください。

なお、データのバックアップをこまめに実行しておくのを忘れないでください。

書込番号:22378103

Goodアンサーナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/01/08 23:21(1年以上前)

>きなかのさん

Microsoft Office Home and Business 2016 (最新 永続版)|カード版|Windows|PC2台
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MSMPCG6/

Microsoft Office Personal 2016 (最新 永続版)|カード版|Windows|PC2台
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N75WY4S/

を購入してインストールすることもできます。

安価または無料の互換オフィスソフトもあります。
無料ソフトでは、Libreoffice をお勧めします。
https://ja.libreoffice.org

書込番号:22381207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

開閉についての質問

2019/01/05 03:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook R105HA

スレ主 RYUUZIさん
クチコミ投稿数:5件

この画像の状態で完全に閉じることは可能でしょうか?

書込番号:22371735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/01/05 06:52(1年以上前)

接続する部分のヒンジの構造的に無理かと思います。
古いタイプのTransBookを持ってますけど、構造的に大きく変わらないで接続端子がUSB Type-Cのように向きが逆でも大丈夫な作りになっているだけのようなので、たためるほど反対側には回せなさそうです。

書込番号:22371799

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2019/01/05 08:54(1年以上前)

無理に閉じると、ぱきっと折れるかもしれません。

書込番号:22371940

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/01/05 09:31(1年以上前)

>RYUUZIさん

レビュー 
http://review.kakaku.com/review/K0001042765/ReviewCD=1134741/#tab

によると、「
最大の残念ポイントはキーボード装着時のディスプレイ角度があまり開かないこと。(正確に測ったわけではないけど110度ないと思う。)
テーブルに置いて使用する時などは特に、斜め上から覗き込むような状態になってしまうのでディスプレイの視野角としては問題なくても正面から見られない構造にやや違和感を感じます。」

だとのことです。

書込番号:22372010

ナイスクチコミ!2


スレ主 RYUUZIさん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/07 10:45(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
やはり不可能との可能性が高いので確定次第また購入検討の一つにしたいと思います。

書込番号:22377544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

5.0GHz 帯での Wi-Fi 接続

2018/12/24 17:23(1年以上前)


タブレットPC > VAIO > VAIO A12 VJA1211/Core i7/メモリー8GB/SSD256GB/Windows 10 Homeモデル

クチコミ投稿数:6件

「USB type-c接続で画面を繋げるとインターネットがほとんど使えない」という話があるようですが、
5GHz 帯で Wi-Fi に接続しても同様なのでしょうか?
USB 3 は 2.4GHz 帯と干渉するらしいですが、5.0GHz 帯で Wi-Fi 接続すれば大丈夫なのではないかと思うのですが・・・

書込番号:22346806

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2018/12/24 19:52(1年以上前)

>>「USB type-c接続で画面を繋げるとインターネットがほとんど使えない」という話があるようですが、

ソースは?

書込番号:22347210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/12/24 20:11(1年以上前)

こちら http://review.kakaku.com/review/K0001106615/#tab の kaginari さんによるレビューに書いてあります。
レビューに直接コメントする方法が分からなくてこのように書いてしまいました。

書込番号:22347272

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2018/12/24 20:32(1年以上前)

kaginariさんがUSB Type-C接続でディスプレイに接続した時のディスプレイメーカー・型番、またインターネット環境と言っても無線LAN環境などを明らかにしないと、判断出来ません。

書込番号:22347322

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/12/24 20:48(1年以上前)

>おじさん55号さん

■USB3.0機器から発生するノイズは、2.4Ghz無線LANに悪影響を与えるらしい。
https://freesoft.tvbok.com/tips/web/usb3_24ghz_wifi.html

という情報は多数ありますが、5GHzと干渉するという記事は見当たりませんでした。

USB 3.0機器を接続しないという使い方か、Wi -Fi は5GHzを使うことで、回避できるものと思います。

書込番号:22347358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/12/25 07:49(1年以上前)

ありがとうございます。
Wi-Fi はできれば 5GHz 帯を使うのが無難なのですね。

vaio a12 はなかなかお値段が厳しいですが、興味はとてもあります。

書込番号:22348252

ナイスクチコミ!1


kaginariさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 VAIO A12 VJA1211/Core i7/メモリー8GB/SSD256GB/Windows 10 HomeモデルのオーナーVAIO A12 VJA1211/Core i7/メモリー8GB/SSD256GB/Windows 10 Homeモデルの満足度4

2018/12/29 22:05(1年以上前)

>おじさん55号さん
 レビュー読んで頂きありがとうございます。
 他の方の意見も参考にした上で答えますと、私のWi-Fi環境は2.4Ghz帯で、TP-LinkのWiFi 無線LAN ルーターです。
 使用したディスプレイはEIZOとSONYのブラビアの2機種。
 どちらもネットが上手く繋がらなくなりました。具体的にはページを更新しても全く進まず、抜いた途端簡単に読み込まれるといった具合です。

 レビューを書いた後も色々試してみましたが、どうやら画面接続状態で分離・ドッキングを行うと上手く繋がらなくなるみたいです。個体差なのか他の機種もなのかは分かりませんが、私のはドッキング時、角度を変える時に一瞬キーボード側と接続が切れることがあったので、結構頻繁にこの現象に見舞われていた模様。
 まだまだ検証し切れてませんが、画面接続状態で分離・ドッキングをしなければ影響はないようです。5Ghz帯はちょっと調べられないのですみません。

書込番号:22358378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/01/04 17:06(1年以上前)

>kaginariさん

詳細なご報告ありがとうございました。
不具合があるときに原因を特定することは難しいことが多いですが、
そこまで絞り込めているのですね。

原因がソフトウェア的なもので、アップデートによって解決するといいなと思っています。


(お返事が遅くなり申し訳ありません。
数日前にお礼のお返事をしたつもりだったのですが、
今見てみたらお返事が掲載されていないので、もう一度書いています。)

書込番号:22370421

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電と電源ランプについて

2018/12/31 17:00(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook 3 T305CA T305CA-7Y30

クチコミ投稿数:4件

購入時に付属されていた純正のACアダプターを本体に挿すと、白色の電源ランプが一回だけ光ってすぐ消えてしまいます。
本体の画面も真っ暗で電源も入らない。
3秒長押しや30秒長押しなど試してみても起動しませんでした。
充電しても電源ランプが一回だけ光って消え、ACアダプターも冷たいままです。
この場合は本体が故障なのか?、ACアダプターが故障なのか?
同じような状態になった方おりますでしょうか?
ACアダプターがTYPE-Cの製品が自宅にこのタブレットしかなく、他の製品で試すことができず困ってます。

書込番号:22362124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2018/12/31 17:35(1年以上前)

初期不良ではないですか。購入後2週間以内なら、購入先へ相談。

書込番号:22362204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/12/31 17:58(1年以上前)

知人から今年の6月に譲っていただいたもので初期不良ではないのです。
知人は昨年の11月か12月に購入との事ですが、保証書は未記入で購入時のレシート保証書紛失との事でした。
一度ACアダプターを他の物に変えて電源ランプが光るか試してみたいのですが、5V2AのアダプターとmicroUSBのケーブルにTYPE-Cの変換器を付けて充電しても大丈夫なのでしょうか?
純正のACアダプターには5V2A、12V2A、20V2.25Aと記載されているため、5V2Aでも一応充電可能だと思っているのですが、間違い無いでしょうか?

書込番号:22362250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/12/31 18:09(1年以上前)

https://www.cheero.net/wp/products/powerplus3premium/

これさしたことありますけど
これで通電自体はしますし充電も劇遅ですが一応できました
なので3Aなら確実だと思うのですが
コードが5V2Aだったかは忘れたのでなんとも言えないのです
確か5V1Aのバッテリでは通電すらしませんでしたので
きわどいところです

書込番号:22362271

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2018/12/31 18:14(1年以上前)

>>一度ACアダプターを他の物に変えて電源ランプが光るか試してみたいのですが、5V2AのアダプターとmicroUSBのケーブルにTYPE-Cの変換器を付けて充電しても大丈夫なのでしょうか?

多分無理です。
ASUSサポート行きでは。
サービスセンター電話(受付時間09:00-19:00(年中無休))
https://www.asus.com/jp/support/service-center/japan

書込番号:22362290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/12/31 18:31(1年以上前)

>こるでりあさん
5V3Aなら一応可能なのですね!
ただ私の自宅にある他社のアダプターが全て5V2Aまでの物しかなかったので、一度知人にアダプター持ってるか聞いてみたいと思います。
無ければ購入も検討します!
ありがとうございます。

>キハ65さん
やはりサポート行きになる感じがしますね〜。
年明けにサポートに電話してみたいと思います!
特に前兆もなく突然こういう状態になり、購入から約1年で全く起動しない故障はなんだか悲しいですね。
ありがとうございます。

書込番号:22362327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2018/12/31 18:41(1年以上前)

>>年明けにサポートに電話してみたいと思います!

受付時間09:00-19:00(年中無休)ですよ。

書込番号:22362342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)