2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T304UA T304UA-7200

スレ主 nori3355さん
クチコミ投稿数:9件

BDプレーヤーを変換プラグで挿してみても何の変化も無いし、スマホをつないでみても同様になんの反応もありません。
ちゃんと機能しているのかと不安になってます。
お分かりの方いらっしゃいましたら教えてもらえますか?

書込番号:21820202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/05/13 05:24(1年以上前)

仕様表に記載してありますのでご確認ください。

書込番号:21820261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/05/13 07:15(1年以上前)

BDプレーヤーの電力供給はACアダプタですか?
そうでないのであれば、この製品にはUSB3.0のType-AのUSBポートもあるので、BDプレーヤーをそちらに接続して動作しないようであればUSBポートからの給電不足かと思われます。
別途ACアダプタで給電してください。

スマホについては同様にどちらのUSBポートに接続しても認識しないのであれば、接続したままスマホを再起動してみてください。
もしかしたらうまく認識するかもしれません。
このシリーズの2013年モデルでは、Android4.2.2、5、6のうち6の製品だけうまく認識せず、Android端末を再起動すると認識するようになりました。
あと、デバイスマネージャーのポータブルデバイスに「MTP」があるか確認されたほうが良いでしょう。
なければ接続時にインストールしましょう。

USB3.1は基本的にUSB3.0と同じことが出来ます。
ただし、オルタネートモードとかPDとかをサポートしていると、USB3.1に対応した外部ディスプレイに表示できたり高い出力で電源供給できたりします。
この製品では外部ディスプレイに表示する機能は搭載されています。

書込番号:21820367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/05/13 08:00(1年以上前)

ASUS TransBook T304UA仕様表から。

http://www.asus-event.com/pdf/asusjp-spec-nb-T304UA.pdf

※7. データ転送と映像出力をサポートしています。データの転送や
映像の出力をされる場合は、対応するデバイスを用意してください。
本機への充電はサポートしていません。

書込番号:21820444

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/05/13 10:16(1年以上前)

USB 3.1 (Type-C)
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/usb/type_c.html

↑USB 3.1 (Type-C)と他のものとの違いです。
Windowsを一度再起動するかUSBケーブルを挿しなおすとちゃんと認識するかもしれません。

書込番号:21820718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/05/13 10:20(1年以上前)

BDプレーヤー(外付けBDドライブ)の性能次第ではUSB2.0に繋いでもUSB3.0に繋いでもUSB3.1に繋いでも性能的に変わらないものもあります。

書込番号:21820728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/05/13 10:37(1年以上前)

「何ができるか?」というよりも、「USB端子が機能するか確認したい」ということですよね?

正常に機能していれば、エクスプローラーを開いてBDプレイヤーを接続するとドライブが追加されるはずですので確認してください。
USBマウスやUSBキーボードを持っていれば、それをつないでカーソルが動かせたり文字入力できるか確認してください。

書込番号:21820772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2018/05/13 12:02(1年以上前)

大体その変換アダプターは正常に動作しているという保証はあるのでしょうか?

書込番号:21820964

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/13 12:22(1年以上前)

>nori3355さん

デバイスマネージャで、ドライバか問題なく動いていることを確認してください。

書込番号:21821017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori3355さん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/13 15:05(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございました。
ここまでで確認できたことを書いておきます。
BDドライブは、返信でもご指摘いただいていましたが、TransBookの再起動にて認識と電源供給してくること確認できました。USBの機能と思っていたプラグアンドプレイでの認識はしてくれないと分かりました。
BDドライブは、元々USB3.0対応として販売されているものでしたが、できれば別売りのACアダプターは使いたくないので事前にドライブメーカーに確認したところ、安定動作には極力規格上限の0,9Aに近い電流が供給されるのが望ましいとのことでした。
ASUSに確認したところ数値情報まではありませんでしたが、そこまでの電流は供給していないのではないかとの返事でした。ならばUSB3,1のほうが規格上の供給電流は大きいし、USBも数が少ないのでBDドライブがUSB3,1で動作してくれれば自分の環境ではバランスがいいのでとの思いで、変換プラグを購入し動作確認に至りました。

もう一つ確認できたのは、愛用しているUSBマウスでこちらは変換プラグ経由でプラグアンドプレイで認識、動作確認できました。

今まで使っていたノートPCは、9年動作してくれましたがSSDも半分は使えなくなり、回転機構のファンががたつき異音発するようになりついに壊れてしまいました。

ASUSのサポートがあまりよくないとの書き込みは確認できていたので、初期不良があるなら色々と設定が終わって交換というのも二度手間で面倒なので、こちらに質問させていただきました。

みなさんありがとうございました。

書込番号:21821367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350

クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350のオーナーASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350の満足度4

このT103HAFと以下の商品どちらがお勧めでしょうか?
アマゾンのレビュー見ますと高級感もありそうで。 すごい安くて攻撃的な値段だしてます。
Macにはお金ある程度かけても良いのですが、WindowsPCには、あまりお金かけたくないとは思ってます。
もし持っている方が、おられたら使用感など 知りたいです。
よろしくお願いいたします。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0776CWFTR/ref=ox_sc_sfl_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=AUBDWRX2VSQX2

書込番号:21815493

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2018/05/11 09:32(1年以上前)

T103HAF:筆圧感知のASUS Pen付。バッテリー持続時間が長い。解像度は1280x800。
ALLDOCUBE :バッテリー持続時間は短めだけど(中国の聞いたことの無いメーカー製の安いモバイルPCは、大抵バッテリー時間が短め)、これで足りるかどうかはユーザー側の事情。解像度は1920x1080。

ASUS Penの分、値段差は妥当かと思いますが。上記の差について、どちらを取るかは、買う人が決めましょう。

書込番号:21815678

Goodアンサーナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/11 11:29(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

サポートは大丈夫ですか?

書込番号:21815896 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/11 11:36(1年以上前)

ALLDOCUBEのサポートのことです。

書込番号:21815911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350のオーナーASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350の満足度4

2018/05/11 11:55(1年以上前)

>papic0さん
>KAZU0002さん
ご回答ありがとうございます。

やはりサポートのこと考えると T103HAFですね。
ありがとうございました。

書込番号:21815940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/05/11 12:31(1年以上前)

ALLDOCUBEの方はAndroidにもなるんですか。
これはこれで面白そう。

書込番号:21816001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの増設

2018/05/09 10:23(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MateBook E Core m3搭載モデル

クチコミ投稿数:242件

本機はメモリ増設可能ですか?

書込番号:21811039

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/09 10:44(1年以上前)

>nice_is_breezeさん

これだけ薄い端末だとメモリは基板にオンチップで組み込まれていますので、増設できないと思います。

Core i5 だと8GBメモリ搭載ですのでi5モデルを検討されると良いと思います。

書込番号:21811068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2018/05/10 10:15(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:21813394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

eMMC 128GB. 49800円で買いでしょうか?

2018/05/09 16:22(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350

クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350のオーナーASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350の満足度4

タイトルの通りです。eMMCの増量版で 価格comの出品者より安くて 高性能。

セールやってまして 購入するか迷ってます。買いでしょうか?

書込番号:21811648

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2018/05/09 16:30(1年以上前)

ASUS Penが付いている辺りで、他のATOM機より高いですが。某DOSパラの絵描きタブレットよりはバッテリー持ちは良いので、そちらとの比較なら、お買い得かとは思います。
ただ、ATOMというところで性能はお察しではありますので。Penが使えるけども性能はこれでも構わないという妥協は必要かと思います。

書込番号:21811660

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350のオーナーASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350の満足度4

2018/05/09 16:47(1年以上前)

>KAZU0002さん

ご回答ありがとうございます。
そうなんですよ、ATOMが引っかかってるんです。

台数限定なのでどうしようかと。。。

書込番号:21811688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350のオーナーASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350の満足度4

2018/05/09 17:54(1年以上前)

もう少し様子見にしました。

ATOMでは、4万円以下でないと 手を出すのやめにしました。

ありがとうごました。

書込番号:21811805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

どこで買えるのでしょうか?

2018/05/05 18:21(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

スレ主 どんPoPoさん
クチコミ投稿数:94件

皆さんの評価を読んでいて、購入しようと思いますが、どこで購入できる
でしょうか?
直販では、法人しか買えないようですが・・・?

ご存じの方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:21801991

ナイスクチコミ!2


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/05/05 18:37(1年以上前)


>直販では、法人しか買えないようですが・・・?

個人事業主(一人親方)でユーザー登録すれば無問題。

書込番号:21802017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/05/05 18:40(1年以上前)

リンクを押したら
※ 個人のお客様もご購入いただけます。
と書いてあるから個人でも買えると思います。

書込番号:21802028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:16件 HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルのオーナーHP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルの満足度4

2018/05/05 19:03(1年以上前)

法人向けで入っていってそのまま購入しました。
何の問題もありませんでした。

書込番号:21802076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2018/05/05 20:01(1年以上前)

>お客様登録・ログイン情報
>ご利用用途 個人 法人または個人事業主
https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/ViewRegistrationForBusiness-View_DetailForBasketCheckout?

>お客様登録
>ご利用用途 個人  法人または個人事業主
https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/ViewRegistrationForBusiness-View_GuestForBasketCheckout?

ご利用用途は個人も選択出来ます。

書込番号:21802214

ナイスクチコミ!1


スレ主 どんPoPoさん
クチコミ投稿数:94件

2018/05/05 22:22(1年以上前)

jm1omhさん、フナフナ助さん、ik-haru.i-o-iさん、キハ65さん、
早速の書き込み、有り難うございます。
この後、試してみたいと思います。

書込番号:21802606

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんPoPoさん
クチコミ投稿数:94件

2018/05/05 22:44(1年以上前)

既に登録していた内容があるため、「HP x2 210 G2」のページを
表示しましたが、購入ボタンが出ません。

キハ65さんのお示しくださったリンクで、再度、別の登録が必要
なのでしょうか?

お分かりの方、更なるご教示をお願いします。

書込番号:21802686

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/05 22:49(1年以上前)

>どんPoPoさん

カートに何も入っていないのでしょうから、
価格コムからメーカ直販サイトを開いて、最初から入力してみてください。

書込番号:21802700

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2018/05/05 23:01(1年以上前)

アップした画像に従って、クリック、入力して下さい。

書込番号:21802750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2018/05/05 23:03(1年以上前)

続きです。

書込番号:21802754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 どんPoPoさん
クチコミ投稿数:94件

2018/05/05 23:08(1年以上前)

キハ65さん、有り難うございました。
お陰さまで購入出来ました。

懇切丁寧なご教示に重ねて感謝申し上げます。


書込番号:21802770

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんPoPoさん
クチコミ投稿数:94件

2018/05/05 23:14(1年以上前)

購入を検討されている方向けになりますが、
現在GW割引があり、46,034円で購入出来ま
した。

気にかけてくださった皆さん、本当に有り難う
ございました。

書込番号:21802790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA

クチコミ投稿数:734件

タッチキーボードの入力スピードがすごく遅いのです(ひらがなの入力)。指1本で入力する程度の速度で入力しないと表示が全くついて来ません。両手で入力すると取りこぼしがあるので、ゆっくり入力しないといけません。体感でひらがな10文字を入力するのに表示まで約2、3秒かかっている感じです。予測変換や学習などIMEのプロパティを色々いじってみましたが効果が無く、OSの初期化をしても同じでした。

以前使っていたWindows 8.1時代のタブレット(CPU:Atom)は快適に入力できますし、店で見たASUSのTA102HAは問題ありませんでした。Fall Creators Updateが悪いような気がするんですが、皆さんのPCはどうですか。同じく店で見たLenovo(CPU:Atom/Fall Creators Update適用済)も反応が悪かったです。
※Fall Creators Updateは購入後すぐに適用したので、適用前の状態は分かりません。

書込番号:21424388

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2017/12/11 20:59(1年以上前)

>>※Fall Creators Updateは購入後すぐに適用したので、適用前の状態は分かりません。

購入直後にUSB回復ドライブを作成していたら、工場出荷状態に戻して下さい。

書込番号:21424455

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/12 09:47(1年以上前)

>みらねちゃんさん

>Fall Creators Updateが悪いような気がする
ということですから、

Fall Creators Update適用前の状態に戻せるなら戻すと良いです。

■[Windows 10] 以前のバージョン・ビルドに戻す方法を教えてください。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3211-0415

書込番号:21425709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件

2017/12/16 09:13(1年以上前)

キハ65 様、papic0 様
コメントありがとうございます。USB回復ドライブは作成していません。また、Fall Creators Update以前に戻すつもりはありません。

情報共有の為と思い投稿したのですが、他のユーザ様からのコメントはありませんね。引き続き情報を募集中ですのでよろしくお願いします。

書込番号:21435674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件

2017/12/17 13:34(1年以上前)

Twitterで検索すると、数は少ないですが同じ現象と思える報告が複数みつかりました(機種不明)。

今回の件とは別にタッチキーボードをFall Creators Update以前のバージョンに戻す方法も良く紹介されていますが、古いバージョンのタッチキーボードに戻すとレスポンスの問題は解決しました。ひらがなの入力をしても待たされること無くスムーズに入力できます。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-start-win_touchkey/windows10-fall-creators-update/42392945-f037-46f7-9cfe-d49c339994ef?auth=1
※この方法はフルキーボードを使用する方法として紹介されています。

この方法でレスポンス問題が改善したという投稿も2件ほど見かけましたので、やはりFall Creators Updateがなにか関係していそうな気がします。
ASUSに相談すると、故障の可能性があるので修理に出して欲しいとの事でしたが、修理に出しても解決しないような気がしています。

書込番号:21439008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件

2017/12/20 21:56(1年以上前)

みなさんこんにちは。原因はマシンのスペックによるものと判断しました。

Fall Creators Updateを適用した場合、低スペックのPCではタッチキーボードのレスポンスが悪くなります。
電気店で確認しましたが、Celeron, Atomを搭載したPCはどれも遅かったです。Celeronを中心に8台か9台試しましたが、どのPCもタッチキーボードの反応が鈍いのを確認しました。Celeronは遅くてもまだましな感じですが、Atomだと長文入力は難しいです。

マイクロソフトサポートに問い合わせたところ、現状では不具合として認識していないそうです。この件は、マイクロソフトとASUSにフィードバックしておきます。

※参考 レスポンスが気になる場合は、先に紹介した古いバージョンのタッチキーボードを使う設定を試してください。それで解決できるはずです。

書込番号:21447743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2018/01/04 21:05(1年以上前)

キーボードのレスポンスは、遅くないですよ。

修理に出した方が良いのでは?

書込番号:21483910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件

2018/01/04 22:27(1年以上前)

★ジェシー☆ 様

コメントありがとうございます。
Fall Creators Update適用済(バージョン1709)でもタッチキーボードのレスポンスは速いですか?
遅いのはハードウェアのキーボードではなくてタッチキーボードです。Fall Creators Update適用前なら多分問題無いレスポンスだと思います。

書込番号:21484169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件

2018/01/08 13:12(1年以上前)

参考に発生条件を記載します。

・Fall Creators Update適用済(ver.1709)
・Fall Creators Update版タッチキーボード使用(左上に設定アイコンがあるタイプ)
・Microsoft IMEを使用(他のIMEでは発生しない)

条件を満たしていても使い方によってはレスポンス低下に気付きにくい場合があります。変換候補の表示数が多い程遅くなるのか、初期設定のタッチキーボード(ローマ字の幅の広いタイプ)で、タブレットを横画面で操作するのが一番遅いです。画面を縦にすると少し速くなりますし、フリック入力など横幅の狭いキーボードだと遅くは感じないと思います。

書込番号:21493442

ナイスクチコミ!0


Rudraさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:1件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度4

2018/01/11 03:40(1年以上前)

私のものは、きちんと反応します。
以前、家のデスクトップで、入力がめちゃくちゃ遅いときがあり、パソコンが壊れたかと思ったのですが、それは、Facebookの入力をしている時で、ブラウザの処理が入力について行けなかったみたいでした。

書込番号:21500781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2018/01/11 09:08(1年以上前)

1709 Fall Creators Update 適用前にもどすって簡単に言ってますけど
アップデートに4時間フル回転の熱に耐え生き残った適合機ですよ。
どうぞキーボードが遅いくらいで、
保証切れの状態でダウングレードに8時間かけて特攻かけてください。




書込番号:21501078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件

2018/01/11 20:26(1年以上前)

Rudra 様
コメントありがおつございます。ひとつ前の私のコメントでWindowsのバージョン等3つの条件を挙げていますが、それらを満たしている状態で速いですか。少し前のコメントしていますが、電気店で確認したCeleron, Atom搭載機で、Fall Creators Update適用済のものは遅かったのでWindows Updateの関係だと思っていました。

zekeeco 様
こんにちは。zekeeco様でもタッチキーボードの反応が遅いという意味ですか?
私の場合、最初はWindows updateに失敗していたのでその4時間を10回近くやり直しましたが、マシンにはなにも問題なかったですね。熱も特には感じませんでした。
Fall Creators Update適用前に戻すという話はしていません。タッチキーボードが遅くて困っている人がいるのではないかと思ったので、 Fall Creators Update適用以前のバージョンのタッチキーボードに戻す方法を紹介しています。設定を変えて古いバージョンのキーボードを使う方法ですので、Windowsのバージョンは変わりません。ちなみに、私は遅いまま普通に使っています。

書込番号:21502406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件

2018/01/23 21:20(1年以上前)

電気屋さんを何店舗か廻って、同じ機種のFall Creators Update適用済のものを見つけました!
店に置いてある機種もレスポンスが遅かったので、マシンの性能によるものなのは間違いないと思います。

この件でお困りの方は、ぜひマイクロソフトにフィードバックしてください。
ネットでこの件を検索してみると報告されている数がすごく少ないので、このままだと見逃されそうな気がします。Pentiumクラス以上ののCPUなら問題なさそうですし。。。

書込番号:21535977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件

2018/05/04 19:54(1年以上前)

ver.1803では、かなりレスポンスが改善されました。これならゆっくり入力しなくても大丈夫です。

書込番号:21799865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)