2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

スレ主 jun2023さん
クチコミ投稿数:3件

Androidバージョン9をAndroid11アップデートする方法はありますでしょうか?
入れたいアプリが11でないとインストールできないようで悩んでいます。
ネット上で見つけた、設定のチャンネルをベータ版にしてGooglePlayストアを削除しインストールしてみましたが9から変わりません。
ご存じの方ご教授頂けませんか?

書込番号:25097310

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2023/01/14 20:46(1年以上前)

ChromebookのOSって、AndroidではなくChrome OSですよね。
通常は自動アップデートだと思います。
手動更新もできない状態でしょうか。
どうしてもダメならASUSの対応不備の可能性もあると思います。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1042690/

書込番号:25097386

ナイスクチコミ!1


スレ主 jun2023さん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/14 21:44(1年以上前)

ありがとうございます。手動でアップデートもしてみました。ChromeOSはできましたが、アンドロイドのVerは9のままでした。リンクありがとうございます。ASUSのサポートに質問を投稿してみます。

書込番号:25097479

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2023/01/14 22:31(1年以上前)

残念ながら、Googleの対応を待つしかないと思います。

私の作業で使っている2台は既に、自動でAndroid11になってます。
一台のChromeBox CTLなんか、かなり前の機種です。
Googleの対応基準が全く分からないですね。

書込番号:25097567

ナイスクチコミ!2


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2023/01/14 22:33(1年以上前)

>ChromebookのOSって、AndroidではなくChrome OSですよね。

Chrome OSの場合、別途Androidが搭載されているようです。
Android 9がLinux コンテナとして動作していたのに対して、Android 11は新しく仮想マシンとして動作するようになるとか。


https://network-love6.com/2022/03/07/chromebook-android-update/#ChromebookAndroid11

上記のページによると、Android 9→11のアップデートが可能なのはアップデート対象リストに入っている製品のみのようです。
この製品の場合、アップデート対象外となりますので少なくとも正規の方法ではアップデートできません。

また、前述したとおりAndroidの動かし方が変わる関係でハードウェア側の何らかの機能(仮想化関連?)の機能が必須となった可能性もあります。
アップデート対象リストに載っている機種を調べたところ、やたらとIntel製のx86系CPUを搭載した製品が多いんですよね。
性能なのか機能なのかは不明ですが、何らかのハードウェア側の要件を満たしていないとAndroid 11へのアップデートはできないんだと思います。

書込番号:25097569

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2023/01/14 23:53(1年以上前)

ktrc-1さんが紹介されているページに載っている機種でも、不可なのがあります。
Lenovo ThinkPad Chromebook 13 は持っていますが、どうやってもAndroid9
のままです。

この様なリストはGoogleの、”出来たらその内やるよ” できなかったらゴメン、
だと思った方がいいです。

Android対応予定機種だって、サポート終了まで対応しなかった機種は幾らでもあります。
Linuxアプリ対応予定外の機種に、突然アプリ可が落ちてくることもありました。

ですから 気長に落ちてこないかな...で待ちましょう。

書込番号:25097687

ナイスクチコミ!3


スレ主 jun2023さん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/15 00:35(1年以上前)

皆さま。ご親切にありがとうございます。
大変、参考になりました。完全に購入前のリサーチ不足でした。
気長に待つことにします。

書込番号:25097741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Android 12にアップデートできますか?

2022/12/28 15:44(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JP

スレ主 DAMSONさん
クチコミ投稿数:2件

Android 12にアップデートされた方はいますか?

書込番号:25072555

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2022/12/28 16:08(1年以上前)

過去スレが有ります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001418242/SortID=24937631/

書込番号:25072594

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 DAMSONさん
クチコミ投稿数:2件

2023/01/07 22:22(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25087188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

大学のパソコン用

2022/12/19 16:32(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Ideapad D330 81H3002LJP

クチコミ投稿数:2件

2年間使用します。
大学推進タブレットは、surfaceGo7 です。
が…高いと感じてます。
必要な機能は、オンライン授業、zoom、ワード、エクセル、パワーポイントです。

Dynabookが、surfaceGo2か3、とこちらで迷ってます。
金額は5万以内で収めたいのですが…

こちらの機種の使い心地はどうでしょうか?
持ち運びするので重さも気になります。

書込番号:25060296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2022/12/19 17:06(1年以上前)

>>Dynabookが、surfaceGo2か3、とこちらで迷ってます。

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001249896_K0001306084_K0001240558_K0001255425_K0001387014_K0001360517_K0001466681&pd_ctg=0030

どれも選びたくはないが、メモリー優先で8GB、しかもSSD容量128GBのDynabookのどちらか。
Officeソフトはないけど、大学であれば無料でOffice 365 Educationが使えるでしょう。

SurfaceGoシリーズは別売りのキーボードカバーが必要です。
また、一番安いIdeapad D330 81H3002LJPは避けた方が良いです。

書込番号:25060328

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/12/19 22:42(1年以上前)

そんな比較ができるのですか…
すごくわかりやすかったです!

Microsoft office365はうちの大学では使えないようで…
入学までにまだ時間があるのと、
もう少し予算額をあげて他のものを検討しようと思いました。

ご丁寧に教えてくださってありがとうございます!

書込番号:25060784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ipadと迷っています

2021/04/28 20:57(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

クチコミ投稿数:14件

見ていただきありがとうございます。
こちらの製品とipadで購入を迷っています。
アドバイスいただけると嬉しいです。

中学生の子供用で使い道としては

オンライン授業になった場合用として。
YouTubeを見る
オンラインライブを見る
です。

親の私の使いみちは
Amazonビデオを見る
ネットサーフィン程度です。

私と子供用に共用として1台欲しくて迷っています。
お値段的にはこちらのほうが安くて魅力的ですが動画などさくさく見れるのかなど不安があります。

どちらもzoomは使えますか?
そちらも教えていただけると幸いです。

書込番号:24106292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2021/04/28 21:11(1年以上前)

どちらでも問題はないですが、自宅での長時間利用には向きません。

姿勢への影響を考えると、モニタの高さを調整できるデスクトップが一番です。
https://www.fujitsu.com/jp/about/businesspolicy/tech/design/ud/vdt/index-page3.html

書込番号:24106323

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2021/04/28 21:17(1年以上前)

>>私と子供用に共用として1台欲しくて迷っています。

共用として使うことは、マルチアカウントに対応しているかが問題になります。
Chromebookはマルチアカウントに対応していますが、iPadは対応していません。
言い換えれば、Chromebookは複数のGoogleアカウントでサインイン出来ますが、iPadは1つのApple IDと機器は紐付けられており、共有することでプライバシーは有りません。

書込番号:24106335

Goodアンサーナイスクチコミ!4


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4360件Goodアンサー獲得:695件

2021/04/28 21:18(1年以上前)

iPad Pro 11inc.2020年モデル使用してます。
私も主と同じような使い道です。
性能に不服などあろうはずも有りません。オーバースペックです。お高いです。
所有欲は満たされていますが後悔もしています。
iPad Pro無印でもZoom利用出来ると思います。

書込番号:24106337

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2021/04/28 21:23(1年以上前)

>>どちらもzoomは使えますか?

>【Chromebook】Zoomが使えるかどうか実験したら思いのほか快適だった【Lenovo IdeaPad Duet】
https://blog.itokoichi.com/entry/2020/07/18/180000

> 【Web会議アプリ】ZoomをiPadで利用する際の使い方や準備方法まとめ
https://symphonict.nesic.co.jp/workingstyle/zoom/zoom-ipad/

ZoomはiPadの方が使いやすいでしょう。

書込番号:24106346

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2021/04/28 21:30(1年以上前)

Chromebookには、Chromeアプリのサポートが6月で終了するという大きな問題もあります。

https://zoomy.info/zoom_on_chromebook/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1229782.html

書込番号:24106358

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2021/04/28 22:11(1年以上前)

>Chromeアプリのサポートが6月で終了

”アプリ” が ”拡張機能” になるだけです。
ユーザーが悩む問題では無いです。

書込番号:24106437

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2021/04/28 22:51(1年以上前)

>ありりん00615さん

回答ありがとうございます。
デスクトップは検討していませんが確かに姿勢は大事ですね。気をつけたいと思います。

書込番号:24106511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/04/28 22:55(1年以上前)

>キハ65さん

回答ありがとうございます。
マルチアカウントは頭になかったので教えていただき感謝です。
子供も私もお互いスマホはあるので今の用途ではなくてもいいかな、とも思いますが先々のことを考えると少し考えていきたいと思います。
わかりやすく説明していただきありがとうございます。

書込番号:24106518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/04/28 22:58(1年以上前)

>JAZZ-01さん

回答ありがとうございます。
同じような使い方をされている方のアドバイス参考になります。
Proお使いなんですね。我が家は無印で十分かなぁと漠然と思っていたので安心しました。
どちらを選んでも使えるとわかり嬉しいです。

書込番号:24106524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/04/28 23:02(1年以上前)

>キハ65さん

リンク貼っていただきありがとうございます。
とてもわかりやすいサイトでした。
子供にも私にも理解しやすくて助かりました、ありがとうございます。

ipadのほうがzoomは使いやすいとのことで迷ってしまいます(笑)

書込番号:24106532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/04/28 23:05(1年以上前)

>ありりん00615さん

引き続き回答ありがとうございます。
サポートがなくなるのかと不安になりましたがそれほど気にしなくてもいいのでしょうか。理解力がなくてすみません…。

書込番号:24106540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2021/04/28 23:05(1年以上前)

>>ユーザーが悩む問題では無いです。

Zoomにおいてはこれが原因で大きな機能の追加が行われていないようです。
レビューを見ても機能不足を指摘する意見が多くなっています。
https://chrome.google.com/webstore/detail/zoom/hmbjbjdpkobdjplfobhljndfdfdipjhg?hl=ja

書込番号:24106541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/04/28 23:06(1年以上前)

>Audrey2さん

回答ありがとうございます。
気にしなくても大丈夫だと聞き安心しました。
サポートがなくなると聞くと大丈夫なのかとドキドキしたので。

書込番号:24106548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/04/28 23:09(1年以上前)

>ありりん00615さん

回答ありがとうございます。
自分でもこの点はもう少し調べてみます。
今のところzoomは使う予定はありませんが使えるといいなぁと考えているので。

書込番号:24106554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2021/11/09 06:14(1年以上前)

Chromeアプリ終了とかいう書き込みがありますが。
結局 2025年1月までChrome OS機器のみ存続するようです。
他のOSは終了です。

なんか変化ないな...と思ってたら、こんなことになってました。

書込番号:24437126

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2022/12/18 00:39(1年以上前)

Chrome OS用のZoomは、PWA一本に統合されたようです。
Chrome拡張機能版はヤメということですね。

書込番号:25057968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードスロット搭載していますか?

2022/11/05 12:57(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Ideapad D330 81H3002LJP

スレ主 pol928s4さん
クチコミ投稿数:38件

SDカードが使用できる事が条件で、購入しようとあちこちのサイトを見て回りました。

商品仕様表のSDカードスロットの有無が各サイトでまちまちなので混乱しています。

前スレッドのリンク先も見ましたが、「81H3002LJP」について良く分りませんでした。

さらに調べると下記のリンク先に仕様表を見つけました。

http://www.lenovo-smb.com/productsearch/index.php?mtm=81H3002LJP

この仕様表ではSDカードスロットなし となっています。

この 「81H3002LJP」 にはSDカードスロットは搭載されているのでしょうか?

書込番号:24995465

ナイスクチコミ!4


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:278件

2022/11/05 13:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:11065件Goodアンサー獲得:1877件

2022/11/05 13:40(1年以上前)

>|スロット|メモリカードスロット|※8|microSDメディアカードリーダー|

仕様表に書かれています。

書込番号:24995530

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2022/11/05 14:21(1年以上前)

検索などは不要で、見るべきなのは販売サイトにある製品仕様書PDFです。

あと、ストレージ64GBのWindows搭載機は容量が足りなくて、かなり限定的な使い方になります。SDカードは速度的に内部ストレージの代替えにはなりません。

書込番号:24995575

ナイスクチコミ!1


スレ主 pol928s4さん
クチコミ投稿数:38件

2022/11/05 14:50(1年以上前)

>死神様さん 
>猫猫にゃーごさん


早速のご回答ありがとうございます。

ですが、リンクを拝見したところ型番が違います。

ご教授のリンク先は 「82H0001XJP」 の仕様です。
Windows 10 Home (S モード) office付属 

私がお尋ねしているのは 「81H3002LJP」 
Windows 10 Home officeなし です。

販売サイトの説明文もサイトによって、SDスロット あり・なし様々です。

先のスレッドにあった、レノボのHPのリンク先が切れているの痛いです。

書込番号:24995616

ナイスクチコミ!0


スレ主 pol928s4さん
クチコミ投稿数:38件

2022/11/05 15:00(1年以上前)

>ありりん00615さん

「 かなり限定的な使い方 」とありますが、

SDカードの利用目的は
itunes のMP3データの保管先と考えています。

このPCに求めていることは、itunesとyoutube(高画質ではない)を
bluetoothスピーカーで再生することです。

このスペックでは厳しいでしょうか。

書込番号:24995629

ナイスクチコミ!0


スレ主 pol928s4さん
クチコミ投稿数:38件

2022/11/05 15:08(1年以上前)

「81H3002LJP」 OSの記載間違って記入しました。

正しくは Windows 10 Pro 64bitです。

書込番号:24995634

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:278件

2022/11/05 16:04(1年以上前)

http://www.lenovo-smb.com/productsearch/index.php?mtm=81H3002LJP#tabwrap2

>メディアカードリーダー microSDメディアカードリーダー

OSとoffice有無の違いだけでハードスペックに相違はないでしょう。

書込番号:24995714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2022/11/05 16:34(1年以上前)

file:///C:/Users/kuhin/Downloads/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E6%83%85%E5%A0%B1-ProductDetail-20221105161425105.pdf

上のURLをコピーしてブラウザの検索窓にペーストして下さい。

書込番号:24995745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pol928s4さん
クチコミ投稿数:38件

2022/11/05 17:09(1年以上前)

>死神様さん

リンクありがとうございます。

確かに 「 あり 」 ですね。

ご親切にありがとうございました。

>キハ65さん

折角アップロードして頂いたと思うのですが、ERR_FILE_NOT_FOUND
となり見ることができませんでした。

しかし不安は解消されました。

皆様どうもありがとうございました。

書込番号:24995793

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2022/11/05 17:18(1年以上前)

仕様の全部を示します。
また、microSDカードリーダーは底部に有ります。

書込番号:24995807

ナイスクチコミ!1


スレ主 pol928s4さん
クチコミ投稿数:38件

2022/11/05 17:41(1年以上前)

>キハ65さん

お忙しい中、ありがとうございました。

これで安心できました。

皆様 本当にありがとうございました。

書込番号:24995847

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2022/11/05 20:34(1年以上前)

同スペックのマウスのPCなら、もっと安く買えます。
https://dshopping.docomo.ne.jp/products/0192010114709?sku=0192010114709

こちらは画面が反射ではなくグレアです。

Kingsoftをアンインストールすれば、容量的に余裕ができると思います。

書込番号:24996084

ナイスクチコミ!1


スレ主 pol928s4さん
クチコミ投稿数:38件

2022/11/05 20:59(1年以上前)

>ありりん00615さん

別機種のご紹介 ありがとうございます。

ご紹介いただいたマウスの方が発売年が新しいので
バッテリーなども新鮮でしょうね。

レノボの方はきっと長期在庫の売れ残り品でバッテリーの劣化が
気がかりです。

2〜3年の在庫品だと随分とバッテリーは劣化するのでしょうかね?

とはいえ、古い商品なので買うなら長期在庫品しか選択できません。

よく検討したいと思います。

この度はありがとうございました。

書込番号:24996139

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2022/11/06 20:00(1年以上前)

この製品を販売しているのはECショップばかりです。ショップとしてもひかりTVのdショッピングの方が安心できるかと思います。

書込番号:24997758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

クチコミ投稿数:4件

Chromeリモートデスクトップを使用してWindows10の社用パソコンに接続し、外出時に使用しています。
今回このChromebookCM3を購入し、リモートデスクトップで社用パソコンのエクセルを使おうとしたところ、日本語入力ができませんでした。
英数かな変換キーを押してもダメで、社用パソコン側にChrome IMEをいれてみたりしましたが英数しか入力できない状態です。
CM3付属のキーボードではなく、別のキーボードを使っても同様でした。

どなたか解決法をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:24966813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2022/10/16 11:05(1年以上前)

ブラウザーなどではできているんでしょうか?

書込番号:24966945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2022/10/16 13:02(1年以上前)

そのままでは出来ません。
相手先のIMEに独自ショートカットを設定して、
そのショートカットで切り替えます。
Google 日本語入力 がやりやすいかな。

書込番号:24967112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/10/16 17:59(1年以上前)

>ムアディブさん
ありがとうございます。
すみませんあまりパソコンに詳しくなくて、、接続先、元どちらも日本語入力ができてない状態です。
(a)キーを押しても(あ)にならない状態で困ってます。

書込番号:24967577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/10/16 18:04(1年以上前)

>Audrey2さん
ありがとうございます。
WindowsのほうにGoogle日本語入力を入れて、キー設定の画面まではたどり着いたのですが、どのキーをいじればいいのかがわかりません。
無知で申し訳ないのですが、教えて頂けますと幸いです。
一応キー設定の画面を添付いたします。
よろしくお願い致します。

書込番号:24967581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2022/10/16 20:10(1年以上前)

>takataka0304さん

以下にあるキー設定で良いのでは。

https://ameblo.jp/pikachu0511/entry-12690889953.html
AndroidのGoogleリモートデスクトップでも日本語入力がしたい | ぴか&おたの交換日記+α

書込番号:24967783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2022/10/17 13:58(1年以上前)

IME

マッピング

Googleリモートデスクトップは日常的に使っているのですが、
ほとんどメンテナンス作業でアルファベット入力だけでOKの使い方です。
過去のうろ覚えの記憶で先のレスをしました。

何回か更新がありましたので、かなり昔と違います。
単純にMS製のIMEの設定変更だけで Crtl + Space キーが
通ります。
画像”IME”の様にCtrl + Spaceの部分に IME オン/オフを追加しているだけです。

また 画像”キーマップ”のGoogleリモートデスクトップの設定の様に、
色々設定が出来ます。
こちらも試してみてください。(私はまだやってません)

書込番号:24968725

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2022/10/19 08:54(1年以上前)

>Audrey2さん
>papic0さん
>ムアディブさん
無事日本語で入力できるようになりました!
みなさん親切に教えていただき本当にありがとうございました!

書込番号:24971285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)