2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 専用のフィルムについて

2017/12/24 21:57(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro + ブラック タイプ カバー セット HGG-00004

スレ主 tatam7429さん
クチコミ投稿数:7件

こちらのタイプはカメラ位置が逆に付いているとのことですが、専用のフィルムはあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:21457637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/12/24 22:02(1年以上前)


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/24 22:29(1年以上前)

>tatam7429さん

以下をお勧めします。
レビュー件数の少ないものは除外しました。
レビュー件数が多く、評価(星の数)が高いものを選びました。

第1候補(星2つ以下が17%もありますが、星4つ以上も77%あるので推奨します)
Olycism マイクロソフト New Surface Pro 2017 ガラスフィルム Surface Pro インチ 専用液晶保護フィルム 超薄型 表面硬度9H 指紋防止シート 飛散防止処理 撥油性 最高品質 高度透過率保護フィルム(New Surface Pro 2017/ガラスフィルム)
https://www.amazon.co.jp/dp/B072KR7TX9/
レビュー 93件
星4つ以上 77%
星2つ以下 17%

第2候補(星2つ以下の割合が多いので少し心配)
Surface Pro 2017 / Surface Pro 4 用 液晶保護フィルム 高精細 反射防止 気泡レス加工 TBF-SFP15FLH
https://www.amazon.co.jp/dp/B017R0QG7Q/
レビュー 118件
星4つ以上 60%
星2つ以下 28%

書込番号:21457729

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tatam7429さん
クチコミ投稿数:7件

2017/12/29 17:01(1年以上前)

御二方、回答どうもありがとうございました!
URLを貼って頂いてとても助かりました。検討して購入したいと思います!また何かありましたらよろしくお願いします!

書込番号:21468784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

毎回 日時がずれます

2017/12/10 22:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

電源を入れるたびに、日付も時間もずれてしまいます。 ほとんどが未来になります。
時間も分もみんなバラバラです。

毎回 直すのですが、また同じことの繰り返しです。
調べてみるとデスクトップパソコンではマザーボードのボタン電池を交換すると良いとありましたが、このPCではどうしたらいいのか分かりません。

あるいは違う原因があるのかもしれません。
どなたかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:21422142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2017/12/10 22:40(1年以上前)

普通はネットにつながってれば、時刻は自動修正されます。
PCのインターネット時刻を確認して見て下さい。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018013

書込番号:21422170

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/12/10 23:06(1年以上前)

下記サイトを参考にして下さい。
>ASUS T100HA の「インターネット時刻設定」を設定変更する(ASUS T100HA の Windows 10 での例)
https://iwakuni.info/archives/5327

書込番号:21422260

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/10 23:09(1年以上前)

時刻合わせのフリーソフトをお勧めします。

AdjustPC
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se118017.html

スタートアップにショートカットを入れておけば、Windows 起動のたびに時刻をあわせてくれます。
C:\Users\ [ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup

書込番号:21422272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/12/10 23:50(1年以上前)

papic0さんが書かれた設定が簡単なAdjustPCがおススメですよ。
Windows10でも動作します。

書込番号:21422387

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/11 06:37(1年以上前)

>kokonoe_hさん

>Windows10でも動作します。

フォローありがとうございます。

わたしは、AdjustPCを随分前から使用しているのですが、

動作OS: Windows Vista/XP/2000
との記述が更新されていないため、Windows7/8/8.1/10で使用できないのではないかと心配する方もおられますね。

Windows10でも安心して使用できます。

書込番号:21422739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2017/12/12 01:59(1年以上前)

皆さま、どうもありがとうございました。

>ひまJINさん
>キハ65さん

PCのwi-fi接続状況や、設定・コントロールパネルからの時刻の修正、等々はすでに一通りやってみたのですが、やはり再起動するとずれてしまいます。

papic0さん、kokonoe_hさんお勧めのAdjustPCを試してみたいと思います。

どのような状況になったのか、後日また報告させていただきます。

書込番号:21425311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2017/12/26 20:39(1年以上前)

AdjustPCを入れてしばらく使ってみました。

一定間隔を60分から15分にしてみたら、電源を入れてから15分間は日時が数年先に進んでいるため、「セキュリティソフトの期限が切れています」と表示が出てGoogleが使えませんでした。

なので間隔を5分にして、電源を入れてしばらく放置したら、それまで2020年と右下に表示されていたものがいつの間にか2017年に戻っていました。

これで毎回手直しする手間が無くなりました。 ありがとうございました。

書込番号:21462161

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/27 12:38(1年以上前)

>バレンシア オレンジさん

「起動時にチェックする」のオプションは有効にしていますね?

どうして、起動時に時刻合わせをしないのでしょうね。

書込番号:21463686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

最適なパソコンを教えて頂きたいですm(_ _)m

2017/12/17 21:56(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

スレ主 lib26さん
クチコミ投稿数:21件

はじめまして。
来年、海外へ1〜2年ほど滞在する予定ができ、ノートパソコンの購入を考えています。
用途は、iPhoneのバックアップ・CV(アルバイト用履歴書)作成・DVD鑑賞・スカイプ(テレビ電話アプリ)です。

出来るだけコンパクトで軽量なものが良く、操作性も良いmac book airが良いなと軽く考えてましたが、大幅に予算オーバーなので・・><
履歴書のためのソフトはWord/Exel利用希望です。

予算は5、6万円までで考えておりますが、何せパソコンに関して無知に近いので,条件に合った操作性の簡単なものを 皆様にご提案頂きたく思いますm(_ _)m
もちろんお値段は安いほうがいいです..><

よろしくお願いいたします。

書込番号:21440255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/12/17 22:38(1年以上前)

iPhoneのバックアップを優先にHDDモデルとして、その他の性能は無視して選択してみました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024003_J0000024956_K0001001148_J0000017775_K0000955631&pd_ctg=0020

DVDの観賞用には、外付けDVDドライブを購入して下さい。

書込番号:21440409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2017/12/17 22:38(1年以上前)

Dell Inspiron 14 3000 スタンダード \58,247 http://kakaku.com/item/K0001005382/
Core i3 6006U・4GBメモリ・1TB HDD搭載・Office Personal プレミアム付モデル(DVDドライブ内蔵)

サイズ:345x243x23.35mm、重量:約2kg
B4用紙(364x257mm)くらいですが如何でしょうか?

「コンパクト」と「DVDドライブ内蔵」を両立すると途端に値が上がりますね…
(DVD観賞はポータブルDVDプレーヤーのご利用をオススメします。)

書込番号:21440411

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/12/17 22:47(1年以上前)

渡航先の地域はどちらになりますか?

日本国内仕様を持ち出す際、ACアダプタのケーブルについて100V仕様品
が添付の際、それ以外を購入する必要があります。また、Wi-Fiなどの無線
仕様も同様です。

また、1,2年ということですので国内購入でも国際保証が付いている機種が
良いかと思います。

いっそのこと、現地仕様を渡航先で購入するという選択もあると思います。



書込番号:21440436

ナイスクチコミ!1


スレ主 lib26さん
クチコミ投稿数:21件

2017/12/17 22:56(1年以上前)

皆様、早速のご返信ありがとうございます!
DVDプレイヤーはやはり外付けを購入していくほうがいいのですね(^^)
また、渡航先は1月に確定予定なのですがイギリスかニュージーランドになる予定です。
最近の充電器などはスマホと同様で世界対応かと勝手に考えておりましたが、違うのですね!
世界対応のものが付属していればいいですが、その点も注意が必要ですね・・><

書込番号:21440472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/12/17 23:03(1年以上前)

レノボーの場合、ACアダプターはAC 100-240V(50/60Hz)ですが、
>※13 日本国内ではAC100V電源でご使用下さい(ACコードは100V用が付属します)。
と仕様表に明記されています。

書込番号:21440500

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/12/17 23:35(1年以上前)

lib26さん、

イギリスかニュージーランドですか。地域的に離れていますね。
それぞれのAC事情ですが、

イギリス U.K. 220-230V BFタイプ
ニュージーランド 230V Oタイプ

と両方200V越えの電圧ですので、ACアダプタ本体は240Vまで対応と
しても、ケーブルが対応しているかの確認、必要ならオプションとして
購入して準備してください。

イギリスはEU脱退の話もありますが、CEマーク品の必要があります。
(日本のPSEと同様なお話。)
ニュージーランドの無線LANはRCMマークを取得している必要があり
ます。

これらが付いていないと、原則としてその国での使用ができません。
旅行者というより長期滞在になりますので、ご注意ください。
(ただ、両国とも持ち込めないということはないようです。)

では、よいお買い物を。

書込番号:21440584

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/17 23:45(1年以上前)

Core i3
DVDドライブ内蔵
Word,Excel 付属

という条件で選びました。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001005382_K0001012652_K0001002870&pd_ctg=0020

ThinkPad L540 20AVA0G4JPは、Windows 7 Professional 32bit(Windows 10 Pro 64bit ダウングレード権行使)
なので、少しクセがあります。

書込番号:21440614

ナイスクチコミ!1


sai2004さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/19 19:25(1年以上前)

海外では日本より高いパターンもあるしその逆も、そちら英語圏はわかりませんが、とにかくイライラしない性能でi3以上がいいと思います。国産メーカー以外がいいかと。
電圧なんてほとんどが240ボルトまで対応だし、能書きコメ無視して好きなメーカーとかデザインで選べばいいと思います。

書込番号:21444980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lib26さん
クチコミ投稿数:21件

2017/12/23 10:35(1年以上前)

皆様 ご返信ありがとうございます。
初めは、何を条件・基準に選べば良いのかもわかりませんでしたが、
sai2004さんに提示いただいた、
Core i3 以上・Word,Excel搭載 が最も重要かと考えました。
DVDに関しては、PCの重さや大きさを考えると外付けでも全然良いかなと思います(^^)
(そのPCに適したDVDプレイヤーを選ぶのが難しくなければ・・ですが)

この条件で選べば、iphoneのバックアップについても問題ありませんでしょうか?
また、core i3〜・office搭載かどうかを判断する際は どの記載欄を見て判断すれば良いのでしょうか?

初歩的なことで申し訳ございません..

書込番号:21453473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/23 10:43(1年以上前)

価格コムですと、スペック情報というタブの中に、CPU、Office詳細という項目に記載されています。

わたしの貼った比較表でも
同じ項目名です。

書込番号:21453489

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/23 11:47(1年以上前)

>lib26さん

わたしは、
>Core i3
>DVDドライブ内蔵
>Word,Excel 付属

>という条件で選びました。
と書きました。

検索方法は、以下のとおりです。
ノートパソコンの検索は、 http://kakaku.com/specsearch/0020/
タブレットPCの検索は、http://kakaku.com/specsearch/0030/

上記のいずれかを開くと、検索条件の設定画面が表示されます。

添付画像に赤丸を付けましたが、
CPU種類
メモリ
オフィスソフト
などを指定して、「検索」ボタンをクリックしてください。

書込番号:21453585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lib26さん
クチコミ投稿数:21件

2017/12/25 21:47(1年以上前)

ありがとうございます!
何せ無知な為、メーカーも沢山あり迷いますね・・
まだ時間はあるのでもうすこし考えようとおもいます!
また質問させて頂くことがあるかもしれませんが
その時はよろしくおねがい致します。

皆さまありがとうございました!!

書込番号:21460014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

私にあったノートPCを教えてください!

2017/12/15 15:24(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

スレ主 cccocoさん
クチコミ投稿数:9件

主な使用はiTunesで、あとはエクセルとワード、ネットを少し。
年に一度年賀状を作ったりする程度です。

現在は五年前の年始福袋商品だったNECのノートを使っていますが、速度が遅くて(だから安かったのか)。。5年間我慢して使いましたが、そろそろ限界です。

条件は
・core i3から上
・officeは、エクセルワードだけあればいいです。パワポ使いません。
・5万円前後
・iTunesで曲がたくさん入る

どなたか詳しい方教えてください。
ちなみに中古はちょっと怖くて(無知ならではですね^^;)考えていません。

書込番号:21433869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/15 15:31(1年以上前)

>条件は
>・core i3から上
>・officeは、エクセルワードだけあればいいです。パワポ使いません。
>・5万円前後
>・iTunesで曲がたくさん入る

Officeが付くとそれだけで2万円くらいするから、5万円前後だとベースが3万円くらいのPCになる
互換ソフトならともなくマイクロソフトOffice必須なら7万円くらいの予算は欲しいかもしれない

書込番号:21433882

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/12/15 15:38(1年以上前)

Core i3、MS Officeが入っている一番安いPCはこれくらいでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001005382_J0000024832&pd_ctg=0020

書込番号:21433892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/15 15:47(1年以上前)

Core i3モデルだと頑張っても6万弱が最安値です。
14インチ→http://kakaku.com/item/K0001005382/spec/#tab
15.6インチ→http://kakaku.com/item/J0000024832/spec/#tab

但しこれらの商品はメーカー直販の為早くて10日、
年末なのも考慮すると1か月かかる可能性があります。

早く手に入れる必要があるなら小売店で販売されてるこちら
http://kakaku.com/item/J0000023949/spec/#tab
6万半ばの価格になりますがその点は致し方ないかと。

書込番号:21433905

ナイスクチコミ!4


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2017/12/15 16:29(1年以上前)

>cccocoさん
現在お使いのNEC製ノートパソコンの型番を教えていただけないだろうか。

書込番号:21433961

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/15 18:05(1年以上前)

>officeは、エクセルワードだけあればいいです。パワポ使いません。

Microsoft  Excel 、Word が必要ですか? 互換オフィスソフトでも良いですか?
互換オフィスソフトは、Microsoft Office との間で、ファイルの受け渡しをおこなうと、印刷・表示の際に文字ズレが起きることがあります。(このため、わたしの周辺の人には、わたしと同じ互換オフィスソフトを使えと言っております(笑))

無料または安価な互換オフィスソフトを使用することで、コストを削減できます。

わたしの場合、地方自治体指定のExcel ファイルに必要事項を記入し、提出することがありますが、運良く文字ズレが発生していません。

無料のオフィスソフトとしては、LibreOffice
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/libreoffice/

安価な互換オフィスとしては、WPS Office
https://www.kingsoft.jp/office/

をお勧めします。

書込番号:21434122

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/12/15 22:11(1年以上前)

東芝
dynabook B35/35CW PB35-35CRKW \53,314
http://kakaku.com/item/K0000996481/

Core i3搭載でオフィスありの5万円前後というPCは無いです。
上記のPCはCeleron 3865U(Kaby Lake)ですが、新しいKaby LakeというCPUです。
名前はCeleronですがワード・エクセル・動画再生・iTunesで使うのに性能的に問題ないです。
使ってみると分かるかと思いますが、Kaby LakeならCore i3ではなくCeleronでも快適ですよ。

書込番号:21434807

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/15 23:29(1年以上前)

>cccocoさん

Word、Excelは、互換のフリーソフトLibreOfficeを使う前提で、Microsoft Officeが付属していない以下のパソコンをお勧めします。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024831_J0000025031_K0001005381_K0000925081&pd_ctg=0020

書込番号:21435058

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/15 23:36(1年以上前)

>cccocoさん

5万円前後で、Microsoft Office付きのパソコンとしては、以下をお勧めします。

CPUスコアは、1852〜1873 で、Cpre i3 よりもCPUスコアは低いです。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000991169_K0000972281_K0000996481&pd_ctg=0020

書込番号:21435074

ナイスクチコミ!1


スレ主 cccocoさん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/15 23:58(1年以上前)

みなさま、早速のご返答ありがとうございます!感謝です。
5万円は高望みしすぎでした。。

今使っているノートです。
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/123q/10/lavie/lve/spec/pc-le150jsp2.html

iTunesの楽曲は沢山入ります、が、とにかく遅いです!時々本当にイライラしちゃいます。。

互換オフィスの情報まで有り難いです!
とにかく機械音痴でして。元からマイクロオフィスが入っているものなら、、その分の出費は仕方ないと思ってしまいます(^-^;

書込番号:21435136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2017/12/16 00:08(1年以上前)

>cccocoさん
現在お使いのNEC製ノートパソコンのCPU
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Celeron+B830+%40+1.80GHz
Average CPU Markが1531。
そんなに性能が良いとは言えないものの、遅いことの主因はCPUではなく、メモリが2GBであることだろう。
メモリを増設すれば、買い替えなくても済む可能性が結構高いように思われる。
2GB増設し、合計4GBで足りそうだが、4GB増設し、合計6GBとしても、3千円台。
http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=3&pdf_Spec102=2&pdf_Spec301=4&pdf_so=p1

書込番号:21435157

ナイスクチコミ!1


スレ主 cccocoさん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/16 00:09(1年以上前)

>papic0さん
オフィスを諦めただけで、こんなにお安く。。魅力的で心揺らいでしまいますね。
ご親切にありがとうございます!

>kokonoe_hさん
core i3に見合うものが!?ご紹介していただいた
dynabook B35/35CW PB35-35CRKW がとっても気になります!!

書込番号:21435160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/12/16 00:11(1年以上前)

>>今使っているノートです。
>>http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/123q/10/lavie/lve/spec/pc-le150jsp2.html

LE150/JSP2ですね。
HDDへのアクセスは容易です。SSDへ換装してはどうでしょうか。

NEC Lavie E LE150/J2の分解サイト
http://bunkaikoubou.jp/lavie/le150j/le150j_1cpu.html

320GBのHDDなので500GBのSSDはどうでしょうか。
http://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec301=480-512

クローンソフト
AOMEI Backupper
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/aomeibackup/

書込番号:21435169

ナイスクチコミ!2


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2017/12/16 00:17(1年以上前)

メモリの増設方法は、次のような要領のはず。
分解工房・Lavie E LE150/J2/メインメモリ交換修理方法
http://bunkaikoubou.jp/lavie/le150j/le150j_1mem.html
増設の場合、今付いているメモリを外すのではなく、もう1枚分の段違いになっているメモリ挿入口に斜めの角度から差し込み、固定されるまで倒す。

書込番号:21435177

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2017/12/16 00:22(1年以上前)

メモリ不足は、ハードディスクをSSDに換装しても解決しない。
まずメモリを増設し、それからSSD換装を検討する方が良いだろう。

書込番号:21435191

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/12/16 00:25(1年以上前)

両方すれば良いでしょう。

書込番号:21435201

ナイスクチコミ!0


スレ主 cccocoさん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/16 00:29(1年以上前)

>DHMOさん
>キハ65さん

現在のノートからの診断、ありがとうございます!
そこまで速度が悪いスペックではなかったんですね(^-^;!

お恥ずかしい話ですが、現在のノート、この様な状態で繋いでます。
凹部分が一度引っ込んでしまい充電不可になりました。修理がノート1台買えちゃうくらいの金額でしたので、素人が無理やり引っ張り出して充電して使ってます。
使おうと思えばこのまま使い続けられるのですが、この状態になりそろそろ一年、一層の事買いかえてしまおうかと考えています。

書込番号:21435207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/12/16 00:31(1年以上前)

素直に買い替えて下さい。

書込番号:21435215

ナイスクチコミ!2


スレ主 cccocoさん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/16 00:33(1年以上前)

>キハ65さん
すみません。。(^^;;

書込番号:21435217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2017/12/19 23:06(1年以上前)

拝見しました

多分年末年始は福袋や初売りの安いのが出回るのでそちらを狙ってみても良さそうです

現時点ではヨドバシ、ビック、ソフマップのネット福袋は終了してるので

他の量販店のネット福袋をチェックか店頭販売を確認ぐらいかと

オフィス系ソフトは他の方があげてるフリーソフトやMSNやGoogleでweb版のオフィス系ソフトがあるのでそちらもありログインできる環境あればスマホや他のパソコンでも共有可能なのでこれを使うだけでも十分な事も

サポート重視なら国内メーカーの物を選ぶ方が無難かも

あと中古でもお店によっては長期の延長保証もあるのでそちらを狙う又アウトレット商品も一つかも

後は買い換えでなく初期化とメモリ増設なども一つかと

それでは

書込番号:21445673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/20 08:49(1年以上前)

互換性の高いWPS Office をご紹介しましたが、WordとExcel 相当の2つだけで良いなら、
WPS Office Personal Edition ダウンロード版
3980円
https://pay.kingsoft.jp/shopping/products/list.php?category_id=4
が、良いです。

無料のLibreOffice よりも互換性が高いです。

書込番号:21446318

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

楽譜作成ソフトを使用したい!

2017/12/22 15:35(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

スレ主 megooさん
クチコミ投稿数:5件

Finale PrintMusic for Windowsという楽譜作成ソフトの購入を機にタブレットPCの購入を併せて考えています。
https://item.rakuten.co.jp/shimamuragakki/mt0060493/
周りにこのソフトを使用している友人がおらず、相談相手がいません。

現在、Finale2011を使用中なのですが、出版社用の素晴らしいソフトなのでとんでもなく重く、
ノートパソコンも古く、買い替えを検討しています。
楽譜作成ソフト以外は、インターネットをしたり、年賀状を作ったり、子どもと動画を見たりするだけなので、
キーボードを使う頻度が低いです。できればタブレットPCを考えていますが、こちらのモデルは、私のような使用用途ではもったいないでしょうか?

書込番号:21451803

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/12/22 15:53(1年以上前)

>動作環境
>OS:Windows Vista / 7 / 8 / 10(64-bit 互換)
>CPU:Intel Core 2 Duo、AMD Athlon以上が必要。Intel i3、AMD Athlon II X2以上を推奨
https://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2017/10/117320

Intel i3以上を推奨しているので、WindowsタブレットならCore Mi以上でないと快適に動作しないのではないでしょうか。
http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec112=6,8&pdf_so=p1

書込番号:21451831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 megooさん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/22 16:04(1年以上前)

早々のご返信ありがとうございます!
CPUがどれほどなのかがわからなくて、本当に困っておりました。
よく考えたら、音符の高速ステップ入力を習得しておらず、マウスを使って入力をしているので、
その点も考慮したいと思います。
一度、家族会議してみます。

書込番号:21451847

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/12/22 18:47(1年以上前)

HP x2 210 G2でも動作します。
処理速度が遅いだけになります。
バッテリーの減りが速そうなのでACアダプタを繋いで使用した方が良いかと思います。

書込番号:21452094

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/22 21:25(1年以上前)

>megooさん

Finale PrintMusic for Windowsを実行するパソコンとしては、Intel Core i3が推奨されています。
予算が許せば以下を推奨します。

選定条件
CPU Core i3または Core m3
メモリ 4GB
内蔵ストレージ 128GB以上

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000997905_J0000021727_K0000954725_K0001020357_J0000019117&pd_ctg=0030

CPUスコアは、3000〜3500程度になりました。他の方の推奨機種と比較してみてください。

書込番号:21452415

ナイスクチコミ!1


スレ主 megooさん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/22 23:29(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございます!
アダプタは必須ですね、、、今のパソコンにも負担かけていたのかもしれません。
大事なデータばかりなので、慎重に選びたいです。

>papic0さん
具体的にご提案いただき、ありがとうございます!
CPUって大事なのですね、、、楽譜は鉛筆でも書けるので入力作業自体は慣れてきたんですが、パソコンは全く初心者で、無知で本当にお恥ずかしい限りです。
予算は大丈夫なので、あとは電気屋さんで惹かれたものを選びたいと思います!

書込番号:21452716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/12/23 00:06(1年以上前)

Core m3 6Y30 900MHzを搭載しているドスパラ Diginnos DGM-S12Y -4064 K/06357-10a(今は販売終了)で体験版をインストールしましたが、結構サクサクに動作しますね。(音楽心は有りません)
http://kakaku.com/item/K0000946914/spec/#tab

書込番号:21452810

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースについて

2017/12/20 12:58(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

10.1インチ用のケースを購入しました。
HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルだけを入れるなら、
ピッタリで問題ないのですが、マウスを入れると、もうパンパンで、
ケーブル(コンセントにさしこむもの)他のものが入れられません。

ケースに、マウスもケーブルもリカバリディスクとかも入れたいので、
13.3インチ用のケースを買おうか検討しているのですが、
大きいケースを買った場合、中でタブレットが移動して危ない等やめた方がいいことってありますか?

書込番号:21446743

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/20 13:10(1年以上前)

サイズ違いのケース・カバーは、カバンの中などで、位置がずれ、パソコンの保護が不十分になります。

ピッタリのケースをお勧めします。

書込番号:21446771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/12/20 13:10(1年以上前)

外側にケースが有る下記ケースはどうでしょうか。
>MOOSE 11.6インチ インナーケース マックブックケース ラップトップ 用 ケース (11.6インチ、グレー)
http://amzn.asia/iLCDRE9

書込番号:21446772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/12/20 13:14(1年以上前)

外側にケースが有る下記ケースはどうでしょうか。 → 外側にポケットが有る下記ケースはどうでしょうか。

書込番号:21446779

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/20 13:19(1年以上前)

>tomomi1010さん

以下の小型マウスをお勧めします。

エレコム ワイヤレスマウス Bluetooth モバイル CAPCLIP 3ボタン IRLED搭載 充電式 ホワイト M-CC1BRWH
https://www.amazon.co.jp/dp/B00P7D2JF4/

サンワダイレクト 超小型 ワイヤレスマウス Bluetooth3.0 レーザーセンサー Android スマホ・タブレット対応 ブラック 400-MA078BK
https://www.amazon.co.jp//dp/B01NCNJWFE

書込番号:21446791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/20 13:22(1年以上前)

わたしは、パソコンの付属品は、少し大きめの緩衝材の入ったカバンに入れて持ち運びます。

マウス、ACアダプタを入れるポケットがカバンの中に付いています。

ユニクロで買ったような気がします。

書込番号:21446794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2017/12/20 13:27(1年以上前)

papic0さん、早速ありがとうございます。


なるべく1つのケースにまとめたいと思って質問をしたのですが、
タブレットのためにはやはりピッタリのケースがいいのですね。

書込番号:21446798

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2017/12/20 13:28(1年以上前)

キハ65さん、URLまでありがとうございます。
外側のポケットが充実していて、いいですね〜♪
候補に入れたいと思います!

書込番号:21446799

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2017/12/20 13:29(1年以上前)

papic0さんご紹介のマウス、小さいですね〜
これなら、少しはケースに余裕ができそうです!

書込番号:21446800

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/22 18:09(1年以上前)

訂正します。

ユニクロで買ったような気がします。

無印良品で買ったような気がしてきました。

書込番号:21452036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2017/12/22 22:09(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございますー!
ユニクロと無印、両方見てみます。

書込番号:21452526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)