
このページのスレッド一覧(全1747スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2022年7月26日 12:41 |
![]() |
9 | 3 | 2022年7月5日 19:52 |
![]() |
10 | 4 | 2022年6月13日 23:45 |
![]() |
5 | 5 | 2022年6月10日 07:19 |
![]() |
3 | 3 | 2022年6月7日 14:12 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2022年6月5日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マウスコンピューター > mouse E10 10.1型HD液晶搭載 2021年秋モデル
今のパソもエクセル資料作りと、アイフォンのバックアップで使っていますが、
(キングソフトのライセンス?はあります)
実際に使っている方の感想を聴きたいです。
またDVD再生するかもしれないので、ドライブを
買うかもしれませんが、子供用どんな感じですか?
書込番号:24849757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>アイフォンのバックアップで使っていますが、
ストレージ容量が64GBでは足りないでしょう。
>>またDVD再生するかもしれないので、ドライブを
>>買うかもしれませんが、子供用どんな感じですか?
子供用は関係ないでしょう。
普通のDVDドライブを購入して下さい。
書込番号:24849845
0点

「mouse E10」スタディパソコンを所有されている方のアドバイスお願いします。
書込番号:24850091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>「mouse E10」スタディパソコンを所有されている方のアドバイスお願いします。
実ユーザーに限定すると回答来ないよ?
書込番号:24850112
3点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad D330 Celeron N4020・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型HD液晶 マルチタッチ対応搭載 オフィス付き 82H0001XJP
モニターがIPSですが、色調、見やすさなどに問題はありませんか?
フルHDなど他方式に比べていかがでしょうか?
使用中の方の評価、感想をお聞かせください。よろしくお願いします。
3点

>モニターがIPSですが、色調、見やすさなどに問題はありませんか?
>フルHDなど他方式に比べていかがでしょうか?
なにを言ってるのかよくわからないのですが・・・・・・IPSは液晶の方式、フルHDは画面の解像度、比べるものではないのだけれどスレ主さんはなにを思ってこんな質問をしたのだろうか、謎ですね。
書込番号:24821490
4点

>>モニターがIPSですが、色調、見やすさなどに問題はありませんか?
>>フルHDなど他方式に比べていかがでしょうか?
フルHDは解像度なので無視して、単純に価格COMのレビューから。
>【画面】
>白っぽい。IPSとはいえあまりいいとは言えない。
要は、価格相応の出来が悪いIPSパネルです。
書込番号:24821501
2点

安くてもOffice目的で購入するのはお勧めしません。特にExcel用途では解像度的に厳しいでしょう。
あと、この製品は完売みたいですが。
書込番号:24823120
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad D330 Celeron N4020・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型HD液晶 マルチタッチ対応搭載 オフィス付き 82H0001XJP
ニコニコ動画やYouTubeなどの動画を見る用に検討しています
ニコニコ動画の場合はコメントが流れる為、カクツキや処理落ちは起きますか?
YouTubeの場合だとチャットをポップアップして別窓で視聴した場合はどうでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:24790619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

内蔵GPUのIntel UHD Graphics 600動画再生支援機能は、優れています。
>The video engine decodes H.265/HEVC (8b and 10b) and VP9 completely in hardware.
https://www.notebookcheck.net/Intel-UHD-Graphics-600-GPU.271820.0.html
>>ニコニコ動画の場合はコメントが流れる為、カクツキや処理落ちは起きますか?
>>YouTubeの場合だとチャットをポップアップして別窓で視聴した場合はどうでしょうか?
問題ないかと思います。
書込番号:24790660
2点

>キハ65さん
ありがとうございます
購入検討したいと思います
Lenovo製品は基本直販しかないのでしょうか?
書込番号:24790978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

720p再生でコメントポップアップしてみてますが、特に遅延等はないですね。再生が開始されれば。
問題は開始までがとっっっても遅いので、サクサク動作とは無縁です。
スマホで言うなら格安低スペックのものがマシレベルでマルチタスクが弱いような感じです。
量販店等モデルが有れば直販以外でもありますが、この機種でこの値段ではOffice抜きとかになりますね。
書込番号:24791801
3点

>思い込みの激しい人さん
ありがとうございます
使用者の生の声は助かります
やはり快適とまではいかないのですね・・・
書込番号:24792303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HP > Chromebook x2 11-da0000 価格.com限定 Snapdragon 7c/8GBメモリ/128GB eMMC/IPSタッチ/セルラーモデル SIMフリー
比較表。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001403225_K0001401820&pd_ctg=0030
価格差意外には、同じように見えます。
書込番号:24785809
2点

ご丁寧に、ありがとうございます。
なら、断然、こちらの方がおとくですねぇ。
書込番号:24785847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「価格.com限定モデル」の説明にある通り、通常のメーカー直販価格からさらに割引された価格で購入することができる製品と言うだけの違いです。
https://kakaku.com/item/K0001403225/
書込番号:24785858
1点

なるほどですねぇ。
ありがとうございます。
書込番号:24785911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常版と同じとの事なので、購入を考えているのですが、WiFiモデルみたいな、黒系のキーパット部に変更・交換は可能なのでしょうかぁ?
書込番号:24785920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HP > Chromebook x2 11-da0000 価格.com限定 Snapdragon 7c/8GBメモリ/128GB eMMC/IPSタッチ/セルラーモデル SIMフリー
上司が家庭でアマゾンプライムビデオ等の動画視聴、Zoom会議のためのタブレットを欲しています。
スマホの契約がマイネオDプラン契約なので、タブレットも同じマイネオのDプランで検討しています。
ちなみに、Wi-fi契約はしていませんし、今後も契約はしないそうです。
こちらのタブレットはマイネオに対応していますでしょうか?マイネオのサイトではわからず・・
よろしくお願いいたします。
0点

https://mineo.jp/device/devicelist/
メーカー名を選択して検索すれば、動作確認が取れている機種がわかります。
確認が取れていない機種でも、動作する可能性はあります。
書込番号:24782098
0点

PC Watchの記事から。
>ChromebookでLTEと指紋認証対応が魅力!「HP Chromebook x2 11」を購入してみた
>LTEの対応バンドはWebサイトに記載がないものの、手持ちのahamo(ドコモ)、povo 2.0(au)、ソフトバンクの3回線は問題なく動作した。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1382696.html
ahamo(ドコモ)に対応しているのだから、ドコモ回線を利用したmineo(マイネオ)Dプランには対応しています。
また、上記の記事を見ると、au回線を利用したAプラン、ソフトバンク回線を利用したSプランにも対応しているでしょう。
書込番号:24782210
3点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad D330 Celeron N4020・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型HD液晶 マルチタッチ対応搭載 オフィス付き 82H0001XJP
【比較している製品型番やサービス】
lenovo ideapad duet 350i 82AT00DNJP
https://s.kakaku.com/item/K0001385946/
【質問内容、その他コメント】
本製品とduet350iで、どちらを購入するか迷っています。
ディスプレイや重さではduet350iが優秀なようですが、価格では7000円差があります。
どちらがおすすめで、長く使えるでしょうか?
またduet350iの方はタッチペン付属ですが、イラストもかけたりするのでしょうか。
宜しくお願いします!
書込番号:24779792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

IdeaPad Duet 350i 82AT00DNJPは、4096段階の筆圧感知に対応したLenovo デシタルペン同梱、USB Type-C(Power delivery対応、DisplayPort出力機能付き)を2ポート搭載。
https://ascii.jp/elem/000/004/066/4066202/
IdeaPad D330 Celeron N4020・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型HD液晶 マルチタッチ対応搭載 オフィス付き 82H0001XJPは、単なるマルチタッチ対応(10点)、データ転送兼充電端子のUSB Type-C。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001385946_K0001400530&pd_ctg=0030
>>どちらがおすすめで、長く使えるでしょうか?
お勧めは、ペンが使用できるIdeaPad Duet 350i 。
基本スペックは同等なので、同じくらい。
>>またduet350iの方はタッチペン付属ですが、イラストもかけたりするのでしょうか。
4096段階の筆圧感知に対応しているので、描けます。
書込番号:24779861
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)