2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GIGAスクール構想 PCに

2022/03/26 01:09(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > MousePro-P101A 10.1型HD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:111件

【ショップ名】マウスコンピューターホームページから

【価格】25,000円+α
 
【確認日時】2022年2月25日

【その他・コメント】
学校からバッテリーが10時間程度以上あるキーボード付きの端末を5月末までに準備してくださいとの指示があったので
まずは最低スペックで使い慣れたゲームを壊れるまで使い倒してほしいから
MousePro-P101Aと同スペックの【mouse E10 マインクラフトバンドルパッケージ】を保証サービス付きで買い与えようかと

学校から仕様推奨してきた内容は端末別に
@ChromeBook OS:GoogleChrome、Wi-Fi:IEEE 802.11ac、ストレージ:32GB以上、メモリ:4GB以上、画面サイズ:10.1inch以上タッチパネル機能つき、解像度:1366x768以上、カメラ:イン・アウトカメラ機能つき、ウイルス対策:自動更新ポリシー2025年3月まであること
AWindowsPC OS:Windows10home相当、CPU:InterCeleron同等以上、Wi-Fi:IEEE 802.11ac、ストレージ:64GB以上、メモリ:4GB以上、画面サイズ:10.5inch以上タッチパネル機能つき、解像度:1366x768以上、カメラ:イン・アウトカメラ機能つき、ウイルス対策:WindowsDefender等でウイルス対策をしていること
BAppleiPad OS:iPadOS、Wi-Fi:IEEE 802.11ac、ストレージ:32GB以上、画面サイズ:7.9inch以上、カメラ:イン・アウトカメラ機能つき、ウイルス対策:iOSを最新にできること
他、任意で@〜B共通でペン・保障サービスの用意が望ましいとのこと

普段使いは
OS:Windows10Pro、CPU:InterCore i7-2600、ストレージ:4TB、メモリ:16GB、画面サイズ:23inch、ウイルス対策:WindowsDefender
スマホ:android9.0

書込番号:24668543

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2022/03/26 01:32(1年以上前)

一瞬しか見てませんが、解像度が足りてないからダメだとおもいます。

書込番号:24668552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2022/03/26 01:48(1年以上前)

>お好み焼き大将さん
私も同じことを疑問に思ったのですが
文科省が提唱しているGIGAスクール構想の実現標準仕様書を拝見した限りだと
最低スペックに解像度は仕様書には記載されていないので、画面サイズを参考にしました

https://www.mext.go.jp/content/20200303-mxt_jogai02-000003278_407.pdf

書込番号:24668559

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/03/26 02:19(1年以上前)

MousePro-P101A自体はGIGAスクール構想対応PCとして売られています。これで問題がないかどうかは学校側に問い合わせるしか無いと思います。

しかし、一人一台配布はどうなったのでしょうか?自治体によっては予備機もしくは代替え機の手配もしてくれるようです。
https://iphone-mania.jp/news-394878/

書込番号:24668573

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件

2022/03/26 02:39(1年以上前)

>ありりん00615さん
公立の義務教育では一人一台PCが割り当てられていたそうです。
進学先の端末は各自で準備するように説明会でプリントが配布されました。
台数に限りがあるらしいですが、困窮している家庭に限りクロームブックの貸与があるらしいです。
解像度の件は購入前に学校側へ相談してみようと思います。

書込番号:24668583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2022/03/26 05:25(1年以上前)

MousePro-P101Aは10.1インチなのでAを満たしていませんし、win10で64GBeMMCではOSアップデートの際に致命的だと思います。
うちの近所は学校毎に指定端末が決まっていましたが、1つの学校でOSが3種類あると先生も大変そうですね。OSの長期サポートやリセールバリューを考えるとiPad一択ですが。

書込番号:24668623

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2022/03/26 06:44(1年以上前)

>エメマルさん
画面サイズの件も購入前に学校側へ相談してみようと思います。
>>OSアップデートの際に致命的
検討機種にはMicroSDXCスロットが有りますが、そこへ256GB程度のMicroSDカードを増設すれば問題点は回避できませんか?

書込番号:24668653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2022/03/26 12:31(1年以上前)

>スヌーの旦那さん

Windows10PCで、Windows Updateを意識せずに使うためには、内蔵ストレージ容量は128GB以上必要です。パソコンを学習などの目的に沿って使用するのではなく、パソコンの維持管理のために時間を割きたいというパソコン趣味の方は、内蔵ストレージが64GB以下のパソコンでもWindows Updateを行えます。SDカードやUSBメモリでは内蔵ストレージ容量を補うことは、できません。

パソコンの維持管理に時間をかけることを厭わない方は、USBメモリにWindows更新のアップデートをダウンロードして、そこからインストールするなどの手間を掛けることにより、内蔵ストレージが32GBのパソコンでもなんとかWindowsを維持できます。

低スペックのGIGA School用の端末としては、Chromebookをお勧めします。

書込番号:24669127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件

2022/03/26 13:22(1年以上前)

>papic0さん

>>SDカードやUSBメモリでは内蔵ストレージ容量を補うことは、できません。
>>USBメモリにWindows更新のアップデートをダウンロード

通常使用であれば内蔵ストレージ容量を補うことはできないようですね。

ちょうどマウスコンピューターのHPに有用なクチコミ(スマホからは閲覧できませんでした)があったので引用。

メモリ4GB、ストレージ64GBと基本的なスペックが低いので初心者がポコポコソフトを入れたらすぐいっぱいになりそう。
Officeも互換品なので微妙。個人的には下記ができる人がおすすめ。
・microSDをVHD化して使う。
・ソフトやデータは極力上記のVHD化した領域に入れる
・Microsoft365のようなサブスクリプションを利用している
外側はよく考えられてできているので、値段を考えるとこれが限界かなとは思う。

この機種。仮想ハード ディスク (VHD)化できれば、意外とソフトやデータなどのストレージ容量なら確保できるかもしれませんね。

久しぶりに人柱をやってみたくなった機種かもしれません。

書込番号:24669202

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/03/26 13:40(1年以上前)

MicroSDは内蔵ストレージと比べると低速だし、品質面で問題が出ることも多いので止めたほうがいいでしょう。下記E10のレビューを見る限り、アプリを限定すれば問題なさそうです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R9J73MNJQ4RKP/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B08FD67X2P

学校によっては割と性能の良いDynabook Chromebook C1を買うことが出来ますが、価格は4万円台になるみたいです。
https://jp.sharp/products/chromebook/c1-s/

書込番号:24669235

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/03/26 13:54(1年以上前)

Windows OSをまともに使用するなら、メモリー容量8GB、ストレージ容量128GBは最低限必要と思います。

microSDをVHD化するような使い方をお子さんに強要すべきではないと思います。

また、ChromebookはAndroid版のMicrosoft Officeアプリが使用出来ないため、オフラインでMicrosoft Officeを使用出来ない制約が有ります。

書込番号:24669257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件

2022/06/05 04:41(1年以上前)

学校で使うパソコンに MousePro-P101Aと同スペックの mouse E10 マインクラフトバンドルパッケージ と https://s.kakaku.com/item/K0001369899/ が最終選考に残りました。
見積金額は双方ともに2万5000円 と同程度でした。

大きな特徴は OS が Windows か Chromebook の違いと ゲームが インストールされているか否か と伝え、最終的には エンドユーザーとなる子供に選定を決めさせることにしました。

すると子供の意見は Chromebook を進学前の学校で使っていたという理由から Lenovo 300e Chromebook 2nd Gen を 進学先の学校で使うノートパソコンとして最終的に決めました。

先ほど清算を済ませてきましたが、ココに書き込んでいただいた皆様のおかげで 納得したノートパソコンを選ぶことができました。ありがとうございました。

書込番号:24778386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え

2022/06/03 16:29(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab S90 S90/NG PS90NGP-NXA

クチコミ投稿数:116件 dynabook Tab S90 S90/NG PS90NGP-NXAのオーナーdynabook Tab S90 S90/NG PS90NGP-NXAの満足度4

さすがに2GBでは厳しくなってきました。同じようなwindows機で外出時に鞄にいれて持ち出しても気にならないようなコンパクトで軽いものを探していますが、オススメがあれば教えてください。13インチ1.3kgのノートPCをメインで使っていますが、意外と重くてかさばりますので、旅行とかで使う予定はないけど念の為、なにかあったときにちょっと使えればいい程度のWindowsタブレット、2in1PCがあれば良いのです。

書込番号:24776006

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/06/03 17:07(1年以上前)

Surface Go3でいいと思います。CPU性能は快適とはいえませんが、この製品の6倍近い性能があります。
https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-Atom-Z3735F-vs-Intel-Pentium-GOLD-6500Y/2326vs4587
キーボード(タイプカバー)やペンは別売です。

また、1万円台のMOUSE E10でもこの製品の倍以上のCPU性能があります。
https://kakaku.com/item/K0001400556/
付属のペンはタッチパネル用であり、本格的なお絵描きができるほどの精度はありません。

書込番号:24776063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/06/03 18:53(1年以上前)

マルチタッチ対応パネルの以下「はどうでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001400530_K0001242765_K0001416758&pd_ctg=V076

デジタイザーペン対応はSurface Go 3などSurfaceシリーズになりうます。

書込番号:24776196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/06/03 19:39(1年以上前)

そのリストのKZ11もデジタイザを搭載しています。

純正のペンの価格はマウスのPCよりも高い設定となっていますが、互換品が利用できるようです。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/317076_10001465/1.1/

書込番号:24776262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 dynabook Tab S90 S90/NG PS90NGP-NXAのオーナーdynabook Tab S90 S90/NG PS90NGP-NXAの満足度4

2022/06/03 23:05(1年以上前)

ありがとうございました。ちょっとでも軽くcpuが良いsurfacego3にします。

書込番号:24776540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

zoom使えますか

2022/03/21 10:40(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad D330 Celeron N4020・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型HD液晶 マルチタッチ対応搭載 オフィス付き 82H0001XJP

クチコミ投稿数:5件

メインはオフィスが動けばいいですが、時にzoomでも使用したいのですが動作に問題ありませんか?分かる方は教えていただけたら幸いです。

書込番号:24660264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/03/21 11:02(1年以上前)


クチコミ投稿数:5件

2022/03/21 11:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。パソコン詳しくないのでありがたいです。確かに推奨はありますので、多少のストレスなのか、やってらんないってレベルなのかを知りたいのです。それとも全く動作しないのかと言うことを。5万から7万程度で、Officeとzoomするのにオススメパソコンありませんか?

書込番号:24660322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/03/21 11:13(1年以上前)

Amazonカスタマーレビューからです。
>・タッチペンが付属・USBが2か所・USBの読み込みが早い・Bluetooth対応・zoom等のオンライン会議もしっかり動作
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1TRA6MP5ZRBD6/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07YWKSDWR

書込番号:24660331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/03/21 11:20(1年以上前)

 上の推奨スペックはZOOM 最大49画面です。

少人数画面程度なら、スペックも緩和されますし、多少のカクカクで済む程度でしょう。
音に関してはもう少し緩い仕様になるので途切れたりはないと考えます。

書込番号:24660345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/03/21 11:20(1年以上前)

実際に使われているレビューを探していただきありがとうございます。そのように調べるのですね!勉強になります!

書込番号:24660349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/03/21 11:22(1年以上前)

※ ここで、大丈夫ですよ、他所のレビューでも使えたと記載しても、何らの保証にもなりません。

スペック足りないのは分かってるなら、リスクを承知の上で使うしかありません。

書込番号:24660350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/03/21 11:22(1年以上前)

人数も関係してくるのですね!
ありがとうございます!

書込番号:24660351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/03/21 11:36(1年以上前)

ZoomではChromeOSは推奨スペックには入っていません。
本格的に49画面分割をするならWindows、macOSになるでしょう。

書込番号:24660384

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2022/03/21 12:56(1年以上前)

>ハイボールcocoさん

本機のCPUスコアは、1561。

わたしは、Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル、CPUスコア1139
でZOOMを行えています。

背景画像を使うには、緑色の布を必要としています。

パソコンを購入する時にZOOM利用を想定していれば、CPUスコアが3500以上のパソコンにしたかもしれませんが、一応、ZOOM利用で困ってはいません。

本機でも、ZOOMを使えると思います。

書込番号:24660522 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2022/03/21 13:15(1年以上前)

>ハイボールcocoさん

わたしのZOOM利用では、
20人程度が参加するセミナーでは、ギャリービューにして、講師をピンどめし、他の受講者は小さく表示されます。

5、6人の仲間での会話では、ギャリービューで、人数で均等に分割した映像が表示されます。

会議では、スピーカービューにして、発言者ひとりだけを大きく表示すれば、低性能のパソコンでも、ZOOM利用が可能だと思います。

わたしは、ギャリービューに表示する人数の多さよりも、性能面で資料共有に使えるか否かが心配です。わたしが、ZOOM会議主催者で資料を共有する場合、ZOOMと同時にPowerpointを開かず、事前にPDF化しておき、PDFのビューアで共有しています。
パソコンの性能が高ければ、ZOOMとOfficeソフトの同時使用・資料共有でも、心配事項を減らせると思います。

書込番号:24660562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/03/21 14:04(1年以上前)

ほぼ決めようと思いますっ。ありがとうございました!

書込番号:24660664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2022/03/21 21:09(1年以上前)

わたしの先のレスで、誤記訂正いたします。

誤 ギャリービュー → 正 ギャラリービュー

書込番号:24661432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 IdeaPad D330 Celeron N4020・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型HD液晶 マルチタッチ対応搭載 オフィス付き 82H0001XJPのオーナーIdeaPad D330 Celeron N4020・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型HD液晶 マルチタッチ対応搭載 オフィス付き 82H0001XJPの満足度4

2022/05/18 11:20(1年以上前)

初期導入OSがwindows10sですので、ZOOMのHPには対象外と書かれています。
ただし普通のふつうのwindows10にかえれるので、そうすればzoomも使用可能ですただし、
パワーポイント画面共有などは難しそうです。

書込番号:24751785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 IdeaPad D330 Celeron N4020・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型HD液晶 マルチタッチ対応搭載 オフィス付き 82H0001XJPのオーナーIdeaPad D330 Celeron N4020・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型HD液晶 マルチタッチ対応搭載 オフィス付き 82H0001XJPの満足度4

2022/05/21 14:29(1年以上前)

実際にやってみました
Sモードを解除すれば普通に使用できます。ただこちらのパワーポイントなどを共有することはやってみてません。
相手のパワポファイルは鮮明にちゃんと見えます。会話に参加するだけなら、問題ありません。非力なマシンですが、意外に使えます。

書込番号:24755896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBタイプCから本体を充電出来ますか?

2022/05/05 21:18(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad D330 Celeron N4020・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型HD液晶 マルチタッチ対応搭載 オフィス付き 82H0001XJP

クチコミ投稿数:5件

仕様を見てもよく分かりませんでした。

書込番号:24732868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/05/05 21:37(1年以上前)

充電は、AC 電源アダプタ端子から行います。
USB Type-Cの機能は、USB 3.1(データ転送)、DP(画面出力)です。
ユーザーガイド5ページ。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/d330_10igl_ug_ja_v1.pdf
https://pcsupport.lenovo.com/pe/ja/products/laptops-and-netbooks/ideapad-d-series-laptops/d330-10igl/document-userguide

書込番号:24732890

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/05/05 21:46(1年以上前)

>右側のタブレット部分にはUSB 3.1 Gen 2(Type-C)端子と電源端子が、キーボードドッグにはUSB 2.0が備わっている。Type-CはPower Deliveryには非対応なので充電はできないが、映像出力は可能
https://ascii.jp/elem/000/004/022/4022100/#eid3077067

書込番号:24732915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/05/05 22:17(1年以上前)

映像出力は出来るけど充電は出来ないのですね。
旅行に行く時にスマホと同じType-C充電器が使えたらと思いましたが新しい機種に期待します。
有難うございました。

書込番号:24732977

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 その他

2022/04/30 17:34(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad D330 Celeron N4020・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型HD液晶 マルチタッチ対応搭載 オフィス付き 82H0001XJP

クチコミ投稿数:2件

すみません、
質問です。
こちら、スキャナーや、プリンターを有線接続して使用可能なモノでしょうか??
はじめてパソコンを買うモノでして、、、。
どなたか教えていただけますか??

書込番号:24724940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/04/30 17:46(1年以上前)

>スキャナーや、プリンターを有線接続して
USB接続前提で書きますが可能です。
ただしキーボードを外すと使えません。

書込番号:24724953

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/04/30 17:51(1年以上前)

>>こちら、スキャナーや、プリンターを有線接続して使用可能なモノでしょうか??
>>はじめてパソコンを買うモノでして、、、。

Windows PCなので可能です。
接続方法は、接続する機器の取扱説明書を見て下さい。

書込番号:24724959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/04/30 18:13(1年以上前)

可能だけど、もっとスペック上げたほうがいい。
安物買いの銭失いとは、
まさにこのこと

書込番号:24724982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/04/30 18:49(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!
参考に致します🙇‍♂️

書込番号:24725040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/05/01 20:48(1年以上前)

横からすみません
タブレット端末のスペック上げるとは、どのようにしたら良いのでしょうか?

書込番号:24726787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:22件

2022/05/02 18:18(1年以上前)

>花咲和尚さん
もっと性能の良い機種にした方が良い、ということだと思います。お値段はお手頃ですが、CPUはceleronで性能が低いし、Windowsでメモリ4ギガは余裕が無いんじゃないかな?

書込番号:24728094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/05/02 19:57(1年以上前)

わかりました。
ありがとうございます。

書込番号:24728244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードについてです。

2022/04/29 05:38(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad D330 Celeron N4020・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型HD液晶 マルチタッチ対応搭載 オフィス付き 82H0001XJP

クチコミ投稿数:7件

キーボードの画像を見た限りでほ、「カナ」「英数」などの日本語が書いていないのですが、どうなっていますか?

書込番号:24722254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/04/29 07:26(1年以上前)

CPUの違うIdeaPad D330ですが、そのレビューにあるキーボードの写真には「カナ」「英数」などのキーがあるのが確認できます。
それにメーカーの仕様の欄にキーボードは「日本語」となってます。
メーカーの写真のことなら、世界的に使える英語キーボードのモデルが使われているだけだと思いますが。

参考
5万円台でOfficeソフト付属、子どもに買い与えたくなる2in1パソコン<Lenovo IdeaPad D330>はプログラミング学習や自由研究などお勉強用マシンに最適
https://ascii.jp/elem/000/004/022/4022100/

書込番号:24722326

Goodアンサーナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2022/04/29 08:38(1年以上前)

>花咲和尚さん

すでにレスがありますが、

メーカーサイト
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/ideapad/duet-3-series/IdeaPad-D330/p/88IPD301545

には、
キーボード
Bluetooth - 日本語

とあるので、キートップにかな文字の印字があるものと思います。

書込番号:24722374

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/04/29 09:48(1年以上前)

ヨドバシサイトからです。
>レノボ・ジャパン Lenovo 82H0000BJP [IdeaPad D330/Celeron プロセッサー N4020/10.1型/メモリー 4GB/eMMC 128GB/Windows 10 Home S モード 64bit 日本語版 /Microsoft Office Home & Business 2019/ミネラルグレー]
https://www.yodobashi.com/product/100000001005835889/

キーボードの写真が有りますが、日本語のJIS配列キーボードです。

書込番号:24722450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2022/05/01 20:51(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
安心しました。
今が特価らしいですから買いでしょうかね。
まだ下がると嬉しいですが。

書込番号:24726790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)