2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAF T100TAF-DK32

スレ主 meeko68さん
クチコミ投稿数:2件

こちらのパソコン購入を検討しています。USBメモリーを使ってOffice2010ワードを入れたいのですが、入りますか?

書込番号:20956316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/10 15:42(1年以上前)

USBメモリをパソコンに装着してUSBメモリにMisrosoft Office をインストールすることは可能です。
その場合、Microsoft OfficeをインストールしたパソコンでしかMicrosoft Officeを使用できません。たとえ、USBメモリを他のパソコンに装着しても、Microsoft Officeを使えないということです。

ご質問の意味が、USBメモリをインストールメディアにして、
USBメモリからパソコン本体にMicrosoft Officeをインストールできるか?という意味だとした場合には、それも可能です。

書込番号:20956341

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/10 15:56(1年以上前)

追伸です。

これからMicrosoft Wordを購入し、ダウンロードしてインストールするのであれば、
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/collections/officesingleapps/pc?icid=JP_Office_LinkNav_4_SingleApps_NA_NA_17052017
から、購入してダウンロードしてください。

CD/DVD ドライブがないパソコンに、USBメモリからOffice をインストールしたい!
ということでしたら、以下のサイトを参考にしてください。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2529460

書込番号:20956375

ナイスクチコミ!1


mad1963さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:30件

2017/06/10 17:18(1年以上前)

>meeko68さん

office2010の正式サポートOSは、XPから、windows8までです

これは、windows8.1ですよね?
動くとは、思いますが・・マイクロソフトのサポート外であることは、承知の上でお使いください

書込番号:20956563

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/10 17:33(1年以上前)

>mad1963さん

Microsft Office 2010のシステム要件
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/archive/umall/office2010/system.aspx
には
Windows XP SP3 (32 ビットのみ)、
Windows Vista SP1、Windows 7、
Windows Server 2003 SP2 (32 ビットまたは
64ビット) + MSXML 6.0、
Windows Server 2008、または上記以降の
32 ビットまたは 64 ビット版 OS

とあり、windows 8.1でも使えると詠めます

書込番号:20956591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/06/10 19:44(1年以上前)

DVDドライブが無いから、USBメモリを使って、Office2010をインストールしたい。
という内容では?

書込番号:20956890

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2017/06/10 20:07(1年以上前)

>Windows 10 で動作する Office のバージョン
>Office 2016 (バージョン 16)
>Office 2013 (バージョン 15)
>Office 2010 (バージョン 14)
https://support.office.com/ja-jp/article/Windows-10-%E3%81%A7%E5%8B%95%E4%BD%9C%E3%81%99%E3%82%8B-Office-%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3-0fc85c97-da69-466e-b2b4-54f7d7275705

書込番号:20956939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2017/06/11 13:28(1年以上前)

-meeko68さん-

Office2010のメインストリームサポートは既に終了していますが、更新セキュリティーサポート終了の2020年まで利用可能で、Windows10上からの利用も可能です。
USBメモリー内のインストール用ファイルから、Office2010 Wordのインストールも可能です。


私もWindows10の環境下でOffice2010のprofessionalを利用していますが、不具合に遭った事は無いですね。

書込番号:20958963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 meeko68さん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/11 16:49(1年以上前)

みなさん、詳しく教えていただき、ありがとうございましたm(__)m助かりましたm(__)m

書込番号:20959350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBを使いたい、OTG対応って

2017/06/08 10:58(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN892V2

クチコミ投稿数:8件

USBの中のデータを使って、資料の作成をしないといけなくなりました(^^;
ケーブルを買わないといけないのですが、この、タブレットって、OTG対応なんでしょうか?
OTGを詳しく理解してないので、これがあってもなくても大丈夫なんでしょうか?
microUSBって、ケーブル接続はどれでもできるもの?
どんなものだと接続できるのか、教えて下さいませm(__)m

書込番号:20950595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2017/06/08 11:20(1年以上前)

このパソコンの付属品に、「micro USB-USB変換ケーブル」がありますが、それは使えないでしょうか。
取りあえず、充電しながらの使用で無ければ、それでやれると思います。
一旦デスクトップ等にデータコピーして作業すれば、USBつなぎっぱなしにする必要は無いです。

書込番号:20950636

Goodアンサーナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2017/06/08 11:25(1年以上前)

>USB
USBめもりの事なら、USBメモリと書いてください。カードなら、SDカードなりmicroSDカードなり、正確に。
掃除機のことをコンセントと呼んでいるような物なので。

WindowsPCなら、USBメモリを繋げるだけで認識してくれます。むしろ、OTG扱いのAndroidの方が、"コンピューター"として考えると、特質です。

どういうケーブルが必要かなどは、その「USB」とやらが実際には何のことなのかが判明してからと言うことで。

書込番号:20950655

ナイスクチコミ!6


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/08 11:32(1年以上前)

>この、タブレットって、OTG対応なんでしょうか?

Androidタブレット・スマホであれば、OTGを意識する必要があります。
タブレット・スマホの中には、OTG機能の無いものもありますから。

しかし、本機は、Windows機ですから、本機自体にホスト機能が備わっています。
USBメモリや、外付けDVD/BDドライブなどを接続する機能が備わっています。
つまり、本機は、OTG対応です。

USBケーブルを購入する場合、「充電専用」では通信ができないため、
「通信専用」または「通信・充電両用」のケーブルであれば、どれでも使用できます。

書込番号:20950673

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/06/08 11:38(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます!
確認したら、付属品にありました!
あるのを気付いてなかったです(^^;
ケーブルを買うつもりで調べていたので、買わずに済んで良かったです!
助かりました!
ご親切にありがとうございました!
早速使ってみます(*^^*)

書込番号:20950688

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザ → カメラ選択→起動について

2017/06/06 20:44(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

スレ主 9ada99aadeさん
クチコミ投稿数:68件

的を射ていない質問ですみません
どなたかアドバイスお願いします

SNSサイト色々へ画像をアップする術として

ブラウザ → カメラ選択→起動について

この端末のwindowsタブレットで困っています

────────────────
ios Android タブレットの場合
ブラウザの仕様で

画像登録ボタン参照ボタン
(ファイルを選択ボタン)

ツール選択画面からカメラ起動★

カメラ起動→撮影

画像登録

ができるが

────────────────
windowsタブレットでは★↑の箇所で
ツール選択からカメラ起動出来ず困っています

ブラウザはedge とIE11両方試しましたがダメ
(PCと同じファイルを選択する画面になる)

やりたい事は
画像登録ボタン

ツール選択画面からカメラ起動★

何かヒントありますか?




書込番号:20946852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/06 20:57(1年以上前)

Windows10でカメラがアプリが見つからない、または起動しない、
という問題だと解釈しました。

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/13753/windows-10-can-not-find-or-start-the-camera
を参考にしてください。

書込番号:20946896

ナイスクチコミ!0


スレ主 9ada99aadeさん
クチコミ投稿数:68件

2017/06/06 21:14(1年以上前)

早期のコメントありがとうございます

カメラ機能に異常はなく 正常です

ご説明が不足しておりすみません
ブラウザの仕様でできないのか 二つのIE11がある
ことも把握しており

タブレットモードも把握しております


サンプルとしてこのクチコミ投稿するページに
画像アップの為のファイルを選択ボタンがあるかとおもいます

このボタンを押すとカメラ起動する事が

iosとandroidではできる 正確にはブラウザが

windowsタブレットでも出来るはずで
その術を調べています



書込番号:20946940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/06 21:41(1年以上前)

Windows タブレットは、Windowsデスクトップパソコン、Windowsノートパソコンと同様に、

ファイルを指定するためのウインドウが開きます。

iOS、Androidと同じではありません。

書込番号:20947022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/06/06 22:03(1年以上前)

>9ada99aadeさん

Windowsでは無理ではないかな?
写真を先に撮ってからアップすればいいだけの話。
わたしの場合スマホでも先に写真を撮ってからアップしてます。
その方が何枚か撮ってから失敗作をはねる事も出来ますし。

書込番号:20947098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 sdカードの認識について

2017/06/02 08:17(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > ideapad Miix 320 80XF0002JP

クチコミ投稿数:3件

購入を検討してます。

自分の使い方では容量が足りないかなと心配してます。この機種は何GBまでのsdカードを認識しますか?

書込番号:20935876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/02 08:37(1年以上前)

ideapad Miix 310についてですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918240/SortID=20381325/

によると、128GBで使っている方がおられます。

上記のスレッドで実績のあるSD カードを購入すれば、本機でも、128GBまで使えると思います。

書込番号:20935910

Goodアンサーナイスクチコミ!7


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2017/06/02 09:12(1年以上前)

メーカー仕様表に「microSDメディアカードリーダー」と書いて有るのは、いつものレノボーの如くでmicroSDXCカードに対応しており、市販されている大容量のmicroSDXCカードを認識します。

書込番号:20935964

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA T102HA-128S

クチコミ投稿数:4件

ペンでタッチしたあと指が反応するまでにかなりタイムラグがあって、ペイントソフトで作業領域を移動したりピンチで拡大したい際にかなりストレスを感じてしまいます。
surfaceではペン→指、と即座に切り替えできるようですが、これは単にCPUなどのスペックの違いなんでしょうか?
もし設定やドライバなどで改善できるようなら教えてください!

ちなみにsurfaceペンでも正常に動くものの、感触は同じだったのでペンの問題でもなさそうですし、しかしながら同じ形式のデジタイザースタイラスのようなのでなんとかならないものかと・・・。よろしくお願いいたします。

書込番号:20912868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2017/05/23 18:00(1年以上前)

パームリジェクションの性能がそんなものかも。

ASUS Transbook mini t102ha clipstudio パームリジェクション
https://youtu.be/psz_PpmD03U

書込番号:20913030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/05/31 21:17(1年以上前)

>Cafe_59さん
動画を見る限り、こんなもんですねぇ、、うーむ残念!
ありがとうございます!

書込番号:20932694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器でどうやって充電する?

2017/05/23 22:46(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Hybrid Standard HS350/CAS PC-HS350CAS

スレ主 payapoko7さん
クチコミ投稿数:187件

外出先で充電しようと充電器を購入したのですが、充電器付属のマイクロUSBケーブルだと充電できません。マイクロUSBは対応していないようです。充電器では充電できないのでしょうか?

書込番号:20913808

ナイスクチコミ!12


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/23 23:03(1年以上前)

純正のアダプタの出力は12V 3Aです。
普通のマイクロUSBのアダプタは5Vの1Aとか2Aです。
電圧が違うので充電出来ません。

書込番号:20913851

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/05/23 23:12(1年以上前)

USB 充電器では充電できません。

日立マクセル ACコンセント付モバイル充電バッテリー ブラック MPC-CAC11400BK
価格: 12,500 円
https://www.amazon.co.jp/dp/B015PC044O/

であれば、付属のACアダプタを接続することで、充電できそうです。

書込番号:20913883

ナイスクチコミ!1


スレ主 payapoko7さん
クチコミ投稿数:187件

2017/05/23 23:13(1年以上前)

この機種はコンセントからしか充電できないということでしょうか?

書込番号:20913888

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2017/05/23 23:19(1年以上前)

純正品のACアダプターをもう一つ購入しましょう。
http://nec-lavie.jp/psp/PA121/SHOP/ENTPLV/h/?tab=NECS_ND121SHWCS&productid=PC-VP-BP104

書込番号:20913904

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/23 23:24(1年以上前)

12Vの出力があるモバイルバッテリー
http://kakaku.com/specsearch/2209/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Battery_Capacity=2000&Battery_Capacity=&Voltage=12&Voltage=&

↑12Vの出力があるモバイルバッテリーで、このPC-HS350CASの充電端子と同じもの(同じ形状)があるのなら充電可能でしょう。

書込番号:20913917

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/05/23 23:25(1年以上前)

AC出力のモバイルバッテリーをもうひとつご紹介します。

ポータブル電源 RAVPower 20100mAh モバイルバッテリー ( AC出力 + USB ポート + Type-Cポート ) MacBook / ノートパソコン / iPhone / iPad / タブレット 等対応(緊急・災害時バックアップ用電源)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N415A9N/
価格: 13,999 円

書込番号:20913920

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2017/05/24 00:08(1年以上前)

勘違いしてしまいました。
充電器てモバイルバッテリーのことですね。

書込番号:20914031

ナイスクチコミ!1


スレ主 payapoko7さん
クチコミ投稿数:187件

2017/05/24 00:20(1年以上前)

すみません。よくわからなかったもので分かりづらい説明でした。
おっしゃる通りモバイルバッテリーとかいうものです。
Anker PowerCore Speed 10000 QCを購入したのですが付属のケーブルがマイクロUSBでしたので使用できませんでした。
何か、ほかのケーブルで充電できるのならばとお伺いさせていただいた次第です。

書込番号:20914062

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2017/05/24 00:32(1年以上前)

NECのタブレットのDC側の入力は、四角の形状ですから、汎用品でも見つからないでしょう。(ひょっとしたらLenovoと同じ形状?)
AC100Vタイプのモバイルバッテリーを探すか、ACアダプターを持参して、相手方に断ってからACアダプターで充電する方が良いでしょう。

書込番号:20914091

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/24 00:40(1年以上前)

http://bp-s.co.jp/products/mobilepower-pb-12000/

↑例えば、MobilePower PB-12000のようにいろいろな充電端子が付属しているものがありますが、 LAVIE Hybrid Standardのような四角い充電端子は特殊なものですので、この端子が付いたモバイルバッテリーは無いんじゃないかと思います。

アダプタの端子自体はLenovoのものと同じように見えますが、モバイルバッテリーのUSB端子からこの四角い端子に変換するのはないのではと・・・

書込番号:20914106

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/05/24 07:58(1年以上前)

>何か、ほかのケーブルで充電できるのならばとお伺いさせていただいた次第です。

すでにkokonoe_hさんが以下のように、レスされておられます。
>純正のアダプタの出力は12V 3Aです。
>普通のマイクロUSBのアダプタは5Vの1Aとか2Aです。

出力5Vのモバイルバッテリを購入されたと思われることから、それを12Vに昇圧させるには、
トランスが必要となり、単なるケーブルのプラグ形状の変換では済みません。

そこで、
1. kokonoe_hさんのレスのように、12V出力のモバイルバッテリに、本機に適合するプラグを持つケーブルを用意する。
2. わたしのレスのように、100VのAC出力のモバイルバッテリと本機のACアダプタを接続して充電する。

という解決策が提示されました。

スマートフォンの場合、内蔵バッテリの容量が小さいため、併せてモバイルバッテリを携行するというニーズが高く、
USB 端子で充電できることが多いですが、ノートパソコンの場合は、内蔵バッテリの容量が大きいことから、
モバイルバッテリのニーズは少ないため、汎用のモバイルバッテリが用意されていないのだと思います。

書込番号:20914473

Goodアンサーナイスクチコミ!0


AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/24 12:44(1年以上前)

外出先への移動手段は...
 自動車であれば 自動車バッテリー から 100V変換アダプターを使用
 私は自家用車の中に1台入っています スマホやモバイルバッテリーも充電できますし便利です

書込番号:20914970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)