ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(14061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK564G

スレ主 DAI797さん
クチコミ投稿数:2件

現在、エレコムのbluetooth4.0のマウスを購入し使っておりますが、干渉しているらしく動作が不安定です。
他社のbluetoothマウスor無線マウス(アダプターあり)への買い替えを検討中です。
快適に動いているマウス(できればbluetooth)を教えてください。
また、現在使っているマウスは別売りのアダプターを買えば動作が安定するものでしょうか?情報あれば下さい。

書込番号:17301258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
FAN123さん
クチコミ投稿数:18件

2014/03/14 10:57(1年以上前)

マイクロソフト MicrosoftH3S-00007 [Bluetooth接続 青色LEDマウス Sculpt Comfort Mouse]をこのPCで使用していますが、一度も不具合をかんじたことはありません。またこのマウスはAmazon限定のこのPCに付属されていたものです。

書込番号:17301460

ナイスクチコミ!1


yz-amさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK564GのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK564Gの満足度5

2014/03/14 13:14(1年以上前)

大きさ比較はiphone5sケース・単三電池2個・裏の様子

わたしも同様のマウス購入しました(Microsoft sculpt comfort mouse)
詳細はネットでも情報有りますので
写真が参考になれば幸いです。

使用勝手はそんなに不自由ありません
そんなにといいますのは、裏のオンオフスイッチを
切り忘れると電池の消耗が早い気がしますので
少し手間がかかります。
(Windowsボタン操作のバイブでも電池消耗すると思うので切ればもつとも思います)
繋がりも基本的に問題ないですが、作業中に
長時間触っていないと不安定になることがあります
でも、干渉しているのとは違うと思いますので
わたしの場合そんなに気になりません。

大きさは少し大きめ&重いと感じる方もいると思います。
主に自宅で使用なら気にならないと思います。



書込番号:17301851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DAI797さん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/14 13:18(1年以上前)

画像付きでありがとうございます。
Microsoft製が良さそうな感じがわかってきました。

書込番号:17301861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Win8.1RTへのアップデート方法

2014/03/13 10:11(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab RT TF600T TF600-GY32D

スレ主 redsailさん
クチコミ投稿数:2件

この製品のWin8.1RTへのアップデート方法が分かりません
どなたか教えてください

書込番号:17297735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2014/03/13 10:32(1年以上前)

Windows8PCと同様、Windowsストアからアップデートします。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/update-from-windows-8-tutorial

書込番号:17297797

ナイスクチコミ!0


スレ主 redsailさん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/13 10:35(1年以上前)

このページの通りやろうとしたのですが、ストアに更新プログラムが見当たりません
どこにあるのでしょうか?(・_・;

書込番号:17297810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2014/03/13 10:51(1年以上前)

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/why-can-t-find-update-store
ここら辺りが参考になるかと・・・

書込番号:17297844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 周辺機器の接続について教えてください

2014/03/13 06:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:16件

念願のWindowsタブレットを購入しました。
そして、この製品に外付けのBDドライブを接続したいのですが、今までセルフパワーとバスパワーという言葉も知らなかったもので、いくつか教えてください。
BDにもバスパワーの物がありますが、このタブレットに接続しても電力不足で読み込めないなどはないのでしょうか。また、電源が確保出来るところでしか使わないのでありば、バスパワーである必要はないということですか。
今のところコンセントが確保できないときは周辺機器を使用することはないとおもっているのでセルフパワーのハブからドライブをつなぐという形にしようかと考えています。このセルフパワーというものなのですが、つけっぱなしにしながら使うことでタブレットのバッテリーの消耗が大きくなったりしないのですか(充電しながら使うとバッテリーによくないというのとゴチャゴチャになっています)。
しっかりと言葉を理解していないので使い方がメチャクチャかもしれませんがどうか教えてください。

書込番号:17297321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2014/03/13 09:02(1年以上前)

>BDにもバスパワーの物がありますが、このタブレットに接続しても電力不足で読み込めないなどはないのでしょうか。

多分大丈夫。電力が不足するのは基本的には書き込みのとき。

>また、電源が確保出来るところでしか使わないのでありば、バスパワーである必要はないということですか。

便利だからバスパワーでも使えたほうがいいのでは?

>今のところコンセントが確保できないときは周辺機器を使用することはないとおもっているのでセルフパワーのハブからドライブをつなぐという形にしようかと考えています。

理屈の上ではそれでいいだろうけど。

>このセルフパワーというものなのですが、つけっぱなしにしながら使うことでタブレットのバッテリーの消耗が大きくなったりしないのですか(充電しながら使うとバッテリーによくないというのとゴチャゴチャになっています)。

普通はしません。

が、一部のコネクターはmicro Bに電流を流しつつ、USB機器を接続できるようなものもあります。

>しっかりと言葉を理解していないので使い方がメチャクチャかもしれませんがどうか教えてください。

合ってると思うけど、掲示板は言葉だけでやりとりする場所なので、用語の意味を勘違いしてたらどうしようもないです。自分で確認を。

書込番号:17297585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/03/13 10:33(1年以上前)

ムアディブさん、返信いただきありがとうございます。
用語の勘違いはないみたいですし、疑問点も解消されました。本当にありがとうございます。
ただ、
一部のコネクターはmicro Bに電流を流しつつ、USB機器を接続できるようなものもあります。
この部分について伺いたいのですが、これはどういった働き、意味があるのですか。充電のようなことですか。そしてこれをするものかどうかの見分け方も教えていただけると幸いです。

書込番号:17297799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2014/03/13 23:08(1年以上前)

説明は省く。

バス→読み込みと書き込み可能、4000mAhの給電が必要
セルフ→読み込み可能、2000mAhの給電が必要だが、外部からの給電は不要

セルフで不足する電流値を補うために別口から給電を購う場合もある。

この質問はここではなくてドライブについての知識が描いている場所へ学びに行け。

書込番号:17300277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/03/13 23:26(1年以上前)

すすこべさん、返信いただきありがとうございます。
申し訳ありません、確かに質問の内容はここに書くべきことではありませんでした。
今後は気を付けます。

書込番号:17300357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/14 09:50(1年以上前)

USB3.0バスパワー対応のBDドライブを実際にこのタブレットに
接続しての使用には興味があるところだな。
ここのカテでの不適切な質問とは全然思われんけどな。
それよか4000mAhとか質問にはまるで無関係の数値を書く兄さんは
どういう育ち方をしたのかな?

書込番号:17301307

ナイスクチコミ!2


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2014/03/14 13:05(1年以上前)

電源の規格を表すのに、4000mAhとか
バッテリー(蓄電池)容量とは違うので、時間は不要
通常、電源の規格は電圧と電流を表示すれば足りる

書込番号:17301814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2014/03/16 23:24(1年以上前)

上の人

DVDドライブへ直接接続されるACアダプタから供給される電流値が不足してると、
書き込み出来ないのはご存知か?

返答は不要とする。

書込番号:17311622

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー空から満充電までの時間は?

2014/03/12 22:15(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:196件

今日購入しました。満充電してから使用したいと思い自宅のコンセントで充電しはじめてから8時間たちます。
いまだ、赤ランプから充電完了したという白いランプに変わりません。
普通これくらいの時間がかかるのでしょうか?

書込番号:17296330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

アンダーバーについて

2014/03/12 20:46(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Trio TX201LA TX201LA-TRIO

クチコミ投稿数:2件

先日購入したtransbook trioですが、アンダーバーが入力できません。
日本語入力の時に、シフトを押しながら「ろ」ですよね?
その位置のスラッシュも入力できません。
打つと、シフト非入力で「^」
    シフト入力して「〜」
と、こうなってしまいます。
前、初期不良のためこの商品を購入しましたが、その時は普通に打てていたはずです。

試しに、デスクトップPCからUSBタイプのキーボードを持ってきて使ってみましたが、普通にスラッシュもアンダーバーも入力することができました。

誰か同じ状況の方や、解決方法を知っている人などがいましたらお願いします。

書込番号:17295908

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2014/03/12 20:47(1年以上前)

すみません誤字です
初期不良のため交換、です

書込番号:17295911

ナイスクチコミ!0


3102yamaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/15 11:27(1年以上前)

私も全く同じ症状で悩まされています。
5月の中旬に購入したのですが、使い始めて2日目に[アンダーバー]が入力できない症状が現れました。

早速、ASUSのサポートセンターに連絡を取り、商品を返品しましたが、サポートセンターでは症状が確認出来なかったという事でそのまま送り返されてきました。

確かに昨日までは症状が現れませんでしたが、突然、[アンダーバー]が入力出来ない症状が現れました。
正確には半角で→  { } _  のキーボードの縦のラインのキーがおかしい状態です。

しかし、電源を何回か入れ直していると症状が現れなくなりました???
もう一度、ASUSのサポートセンターに連絡を取ってみようと思いますが、ASUSのサポートはお世辞にも良いとは言えません。
果たしてどんな対応をしてくれる事でしょうか?

書込番号:17734672

ナイスクチコミ!0


ankimoさん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/17 21:50(1年以上前)

私もアンダーバーが出なくて困ってます。
去年の暮れに買ったんですが打てた事無いような。
ソフトキーボードで誤魔化してたんですがこれって個体じゃなくて機種の問題なんですかね〜。

書込番号:17949307

ナイスクチコミ!0


3102yamaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/09/18 12:47(1年以上前)

2014年7月中旬に2回目になる修理依頼をかけました。
ASUSの修理担当からは電話で「再現しないので送り返えします」との返答でした。
確かに返送された後、不具合は発生していません。

もし、症状が出続けているのであればビデオ撮影して、その映像と一緒に送り付けてはどうでしょうか?

ASUSの電話受付も修理担当もかなり強気な対応でした。(マニュアルどおりというか?)
【非常に感じが悪い】印象でした。 当然ですが二度とASUSの商品を購入する気持ちにはなれません。


書込番号:17951577

ナイスクチコミ!0


ankimoさん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/18 16:34(1年以上前)

ASUSのサポートは確かに評判悪いですね。

昨日メールしておいたところ、「BIOSアップデートしてください」とのメールが来まして、
半信半疑で指定のURLからダウンロードしてアップデートしたらアッサリ正常になりました。
(以前のバージョンは209で今回は215でした。)
今回は助けてもらえましたw
私はSSDに交換していて気軽に修理依頼できないんで良かったです。

書込番号:17952134

ナイスクチコミ!0


3102yamaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/09/18 17:19(1年以上前)

BIOSアップデートの情報ありがとうございます。
早速209->215へアップデートしてみました。
何が改善されたのか良くわかりませんが?

私も2回目の修理から帰ってきてOSを「Windows8.1 Pro Media Center」にアップデートして、HDD->SSD(256GB)に変更してみました。

サポートは、いまひとつですが、なかなか面白い機種です。

ではでは

書込番号:17952269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カードスロットどこですか?

2014/03/12 16:11(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C ME400-BK64DXS [ブラック]

スレ主 tsujiballさん
クチコミ投稿数:108件

あけたところ

購入しました!
オフィスがついてのこのお値段ですので、取り急ぎ購入しました。WIN8に偏見あったのですが、結構快適です。
IPADと変わらない大きさと重さはビックリします。しかしながら、現在カードスロットの場所がわからずウロウロしております。どなたかご存知ないでしょうか?

書込番号:17295154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/03/12 17:07(1年以上前)


スレ主 tsujiballさん
クチコミ投稿数:108件

2014/03/12 17:22(1年以上前)

早速ありがとうございます。しかしながら、この写真は富士通の
Arrows TAB Wi-Fi QH55/J
と思われますσ(^_^;)

書込番号:17295311

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsujiballさん
クチコミ投稿数:108件

2014/03/12 17:49(1年以上前)

お騒がせしました、スイッチと思い込んでた画面左側面上部にmicroSDカードスロットがありました・・・

書込番号:17295369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)