ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(14061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Trio TX201LA TX201LA-TRIO

スレ主 抹茶葉さん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
この機種の購入を検討しております。

この機種ではASUS TransAiO P1801でのリモートデスクトップモードのような使い方(アンドロイドタブレットから本体のWindowsをコントロールする使い方)はできないのでしょうか。
ASUSのサポートに尋ねてみたところ「P1801のようにリモートデスクトップを介した能力はない」という主旨の回答を頂きました。理屈の上では可能のように思えますし、可能であればより強い購入動機になります。実際のところ無理なのでしょうか。ご存知の方おられませんか?

書込番号:17179858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/11 21:55(1年以上前)

SplashTop2は、AndroidとWindows対応だから、Windows8.1側に無料の SplashTop Streamerを入れて、Android側にSplashTop2を入れたら出来るのでは?

Android側が GooglePlay対応ならだが...

書込番号:17179907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 抹茶葉さん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/11 22:21(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

SplashTopのサイトをチェックしてみました。謳い文句どおりなら使えそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:17180101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/12 01:50(1年以上前)

オイラは iOS派だから、iPadとWindows間で使うけどね、SplashTopは 相当に良くできたリモートソフトだよ。 
ホストで 動画を再生して、それをクライアントで音付で視聴などもできる。 反面、ホストには相当負荷がかかる。

Androidだと無料なんだねぇ... 不思議だ。

後、現在Android版は開発中らしいが、Googleの Remote Desktopも Windows版で使う限りは良い感じだ。Android版の完成が待たれるね。

軽快さだと VNC系かなぁ... オイラは3つ入れてあり、ホストはSplashTop2, Google Remote, VNCと両立するようだ。
たまに SplashやGoogleが上手く接続できない事がある。 こういう時、必ず使えるのが VNCだな。

一番使いやすいのは、この3つの中では やっぱ SplashTop2かな。

書込番号:17180924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 抹茶葉さん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/12 08:29(1年以上前)

CPUパワーが要るのですね。ASUS TransAiO P1801との違いはそのあたりでしょうか。
久々のPC購入でCPU事情はサッパリでネットで拾い読みをしているところなんですが、Core i7-4500Uってのはi7と言いつつ2コア4スレッド、クロックが1.8Ghzと処理速度的に厳しい可能性もありそうですね。そのあたりでメーカー側がプリインストールの機能として用意しなかったのかなと感じました。

この機種でリモートするには複数のリモートソフトを使ってみて…という感じになりそうですね。
情報、ありがとうございます。

書込番号:17181290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

BOIS更新できない、SDBUS_ERROR

2014/02/11 18:52(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK564G

スレ主 liruさん
クチコミ投稿数:61件

初めまして。先週この製品を購入しました。

いきなり不具合が起きています。
1.SDBUS_INTERNAL_ERROR
電源ONした後、ログオンの画面で動きが非常に重くなり、スワイプしても、画面はちょっとしか動かない。
しばらく立つと、PCに問題が起きています、再起動しますとのブルー画面が出てきます。下に、SDBUS_INTERNAL_ERRORをオンラインで調べてくださいの表示もあります。
再起動した後、しばらく使ったら、また同じ現象発生。
これは噂のこのタブの長時間スリープ後のフリーズの不具合ですか?

2.Active Updateで4つの推奨更新があって、中にBois223だけなかなか更新できない。選んで、インストールボタンを押すと、ダウンロードの進行バーが表示され、100%まで行ったら、また前の画面に戻ってしまいます。再起動もしないし、推奨更新なかに、BOIS223は依然残っています。

3.オンライン登録ひたすら入力し、提出ボタンおしたら、しばらく立つと、Run Time Errorが出ています。

台湾製のものはある程度覚悟していましたが、ここまでひどいとは思いませんでした。

同じ経験持っている方がいらっしゃいますか?

よろしくお願いします。

書込番号:17179000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/11 19:58(1年以上前)

1番目のエラーはSDスロットのあるPCでは結構報告されてる問題みたいだよ。ASUSに限らず...
SDカードを入れていたら抜いてみるのが一番簡単な対応らしい。
何も入れてないなら別件だろうかね。

後 BIOSXXXのアップデートがこの本体のBIOSのアップデータなら、オイラなら仮に推奨されたアップデートでも自動ではやりたくないね。 やる場合は、極力シンプルな動作環境にしてやる。OS配下でなく BIOS自身からやるのが一般的で安全だ。他に手段がないなら別だが... ネットで情報みて、そのアップデータを適用すべきという情報が増えてきたら考えればよいのではないか。

3番目は分からない。ASUSのユーザ登録ってそんな面倒だっけ
... サイト構成は なんか分かりにくかった記憶があるが...

書込番号:17179290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/12 03:31(1年以上前)

また色々登録すんの面倒だけど
一回初期化してみて
Windows BIOS Flash Utilityを
更新してからのそのソフトで
Bios更新で良いかと。

http://www.asus.com/jp/supportonly/T100TA/#support_Download

書込番号:17181004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/12 19:27(1年以上前)

買ってから一週間ですが具合悪いかなとおもった時に
すかさず初期化してしまいます、もう三回しました。
SSD なのであっという間です。台湾製でも日本製でも
器械もの、故障はしますね。初期故障といって交換して
もらったらどうですか・・・

そういえばクロネコで扱い品に限り長期保障を始めた
ようで早速加入しました。3年で購入価格の5%です。

書込番号:17183069

ナイスクチコミ!1


スレ主 liruさん
クチコミ投稿数:61件

2014/02/18 19:08(1年以上前)

金村剛三さん

アドバイスをありがとうございました。

ASUSの技術窓口に問い合わせのメールを入れたら、あっさり”初期不良、交換で〜す”との返答をもらいました。

昨日やっと郵便局にゆうパックで出しました。
近くにあるコンビニは大雪の影響で、まだ宅急便の受付はできません。(^_^;)

次のものは不良でないもの、祈りま〜す。

書込番号:17208255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2014/03/10 10:03(1年以上前)

カードスロットからカードを抜いて、挿し直すことで改善しませんでしたか?

書込番号:17286738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワード、エクセルを使いたい

2014/02/11 13:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:2件

この度、旅行に出かけた時などに重宝すると考え、T100TA−DK32GK を購入しました。
仕事上 ワード、エクセル、パワーポイントを読み取り、加工したいのですができないようです。
オフィスソフトをインストールしなければならないと思いますが、どのようにしたよろしいか。
質問1、有料と無料があるようですが、いかがでしょうか。無料の場合、不具合は生じないでしょうか。
質問2、インストールができるだけの容量があるでしょうか。
誠に、初歩的な質問ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:17177927

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/02/11 14:01(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590023/SortID=16950899/
このスレでOfficeインストール可能と。
ただ個人的にこの画面の大きさで、解像度が1366x768はちと苦しいとは思うけど、
まあ、使えないことはないので解像度をある程度我慢できれば。

書込番号:17177968

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2014/02/11 14:57(1年以上前)

>質問1、有料と無料があるようですが、いかがでしょうか。無料の場合、不具合は生じないでしょうか。

無料の場合、複雑な構成の文書に互換性の問題で崩れることがあります。
他人との文書を交換する場合は、有料のMS Officeを購入しましょう。自身で楽しまれる場合は、無料で十分です。
画面の解像度は大きい方が良いですが、10インチでフルHDとなると文字が小さくなり見難くなるので、1366×768HD画面の方が見易いです。

>質問2、インストールができるだけの容量があるでしょうか。

有料のOffice 2013のシステム要件として3.0 GB の空きディスク領域。
インストール容量に問題はありません。

書込番号:17178160

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/02/11 20:24(1年以上前)

タカチュウさんさん

>質問1、有料と無料があるようですが、いかがでしょうか。無料の場合、不具合は生じないでしょうか。
(1)有料
わたしからのお勧めは、
マイクロソフト社のOffice: 世界標準なので互換性があることになっています。
 業務用にお勧めします。 

Kingsoft Office:安価で、純正Officetとの互換性が高いです。
 互換性が高いといっても、文字ずれ、図形・表の位置がずれることがあります。
 しかし、Kingsoft Officeで文書・表等を作成・印刷するだけなら十分。
 純正Officeとファイルを交換する時には文字ずれが起きるので
 PDFにして受け渡すことで問題を回避できます。
  
(2)無料
わたしからのお勧めは、
Libreoffice:無料Officeソフトにしては、操作性が純正Officeにかなり近いです。
 互換性があるといっても、文字ずれ、図形・表の位置がずれることがあります。
 しかし、Libreofficeで文書・表等を作成・印刷するだけなら十分。
 純正Officeとファイルを交換する時には文字ずれが起きるので
 PDFにして受け渡すことで問題を回避できます。

>質問2、インストールができるだけの容量があるでしょうか。
問題ありません。本機にはインストールするための空き容量があります。
Libreofficeの必要なシステムの要件=1.5 GB の空き容量

書込番号:17179401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/02/13 11:57(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
初歩的なことで躓いてしまうところ、丁寧に教えていただき感謝します。
早速、ソフトを入れ、活用します。

書込番号:17185746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

39800円位で取り扱ってる店舗

2014/02/08 13:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

池袋の値段は44800円になっているようで、在庫なしでもいいので39800円程で予約出来る店舗をご存知の方いらっしゃいませんか?
宜しくお願い致します。

書込番号:17165850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2014/02/08 14:23(1年以上前)

まいるどでカフェオレさん、こんにちは。

池袋とお書きなので東京(もしくは近郊)の方だとは思いますが、約42,000円の上野の業者じゃダメなんでしょうか? 

もちろんご自身の設定価格が39,800円前後なんだとは思いますが、来月になると学生や新社会人需要があるので売る側は強気になるシーズンです。

エイスースが工場にカツを入れて増産体制をとっているかどうかは、内部の人間じゃないとわからないかと思います。

ましてや本体価格4万円としても、4月になると1,200円の値上げになります。

ご自身の設定価格を上げられると…




入手した満足度>イメージしていたよりも出費した後悔(購入金額ーご自身の設定価格)

になるんじゃないかと想像します。

大きなお世話ですみません。(^o^) 

書込番号:17165988

ナイスクチコミ!1


ss121310さん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/11 16:14(1年以上前)

私はヨドバシAkibaで39,800円(ポイント10%)で購入しました。
一時、ヨドバシ.comで同じ値段で売っていたのですがいつの間にか44,800円になっており、店頭価格も同じく44,800円だったのですが、「ヨドバシ.comで39,800円でしたよね」と聞いたところその値段になりました。
購入は2週間ほど前ですが参考になれば…。

書込番号:17178397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル

クチコミ投稿数:5件

windows8初めて、タブレット初めてで、最初からつまづきまくってます。
どなたかお助けいただけたら、大感謝!

いままでwindows7のノートPC(別メーカー)で問題なく、スタバの無料Wifiに接続していました。
新しく購入したこちらのタブレットを持参して、接続しようとしたところ、
チャームの設定から、利用可能なWifiをみても、スタバのWifiが検出されません。
機内モードはオフにしています(オンにしてみましたが、Wifiがオフになります)。
もちろん、スタバの利用登録はしてあります。

必要な情報があったら補足します。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

ちなみに、自宅の無線LANにも接続できていません。。。。
バッファローに問い合わせ中。。。

書込番号:17165315

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2014/02/08 13:33(1年以上前)

>自宅の無線LANにも接続できていません。。。。

スタバ以前にまずここですね。自宅でも接続出来ない状況では、他所での接続不良の原因を特定するのは難しいかと。
但し、状況からすると端末側に不具合がある様にも思えます。
知り合い等の家でもWi-Fi接続が出来ないか試してみると良いかもしれません。

書込番号:17165849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/02/08 16:16(1年以上前)

まずは、ご自宅のルータに接続しましょう。

SSIDと暗号キーは正しく設定されていますか?

書込番号:17166369 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/02/13 08:32(1年以上前)

アドバイスを頂いたお二方、ありがとうございました。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
なかなか時間がとれず、スタバでの再トライをやっとできました。

自宅無線LANへの接続は、ファームウエアのバージョンアップで解決しました。
その後、スタバへ行ってみたところ、問題なく接続できました。
お互いに関連があるのですね。。。

ファームウエアのバージョンアップが必要だとわかるまで時間がかかり、
そのためLANに接続できず、windowss8の認証登録がオンラインでできず、
電話したのに、タッチパッド入力になれないため、タイプミスに気がつかず。。。
などなど、苦労しました。

今は問題なく快適に使用しています
今のところ、買ってよかったです!

書込番号:17185222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

アンドロイド or アイフォン アプリ

2014/02/08 10:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 sacra0320さん
クチコミ投稿数:2件

検索したけれどわからなかったので、質問させてください。本機がPCの用途として使えるのは
わかったんですが、タブレットとしてアプリ(パズドラ等のスマホアプリ)が使える(インス
トール)できるのでしょうか?surfaceみたく無理なんでしょうか?教えてください。

書込番号:17165273

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2014/02/08 13:30(1年以上前)

本機はWindowsタブレットなのでAndroid用もしくはiPad用のアプリを利用する事はできません。
残念ですがパズドラも出来ません。

書込番号:17165836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/02/08 13:42(1年以上前)

Genymotion等のAndroidエミュレータ使えば、ほぼAndroidタブレットと同等に使えるんじゃないですかね。

書込番号:17165879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sacra0320さん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/08 15:53(1年以上前)

返事ありがとうございます。仕事と子供用にと思いましたが、ちょっと無理そうです。
ありがとうございました。

書込番号:17166299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2014/02/08 22:36(1年以上前)

やってみた。
genymortionで作成しているNexus7 Kitkatでパズドラをインストールした。
内部チェックに抵触したらしく、起動できませんでした。

普通にandroidのタブレットをお使いください。

参考
エミュレータを使う人たちは、androidのスマホやタブレットを持っていて、窓と併せて二枚も持つのは面倒だな。
または、アプリを作りたいので他の影響を受けない環境が欲しいのどっちかかなー?です。

書込番号:17167975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)