ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(14061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

USB増設について

2014/01/25 05:10(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:3件

現在、セルフパワーのUSBハブを用いていますが、キーボード内部からUSBカードにて増設された方はいらっしゃるでしょうか?

製品、改造方法等教えて頂ければ幸いです。

有線マウス+ポータブルHDDで2ポート欲しいです。バッファローのbluetoothマウスを試しましたが、頻繁に切断し、使用に耐えませんでした。

書込番号:17110044

ナイスクチコミ!0


返信する
GG太郎さん
クチコミ投稿数:31件

2014/02/01 09:41(1年以上前)

>バッファローのbluetoothマウスを試しましたが、頻繁に切断し、使用に耐えませんでした。

バッファローとエレコムを使っていますが、bluetoothマウスとはそういうものだと思っていました。
このPCに限らず、他3台のPCでも頻繁に切断します。
切断せずに快適に使えるbluetoothマウスがあれば教えて頂きたいです。

書込番号:17138189

ナイスクチコミ!0


J.B.Hさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 雑多なアルバムでごめんなさい! 

2014/02/02 13:05(1年以上前)

価格が安いので ELECOM M-BT11BB を購入して使用してみましたが,度々切断するので現在は Kensington SlimBlade Trackball Mouse を使用しています。これで切断の悩みから解放されました。(しかし価格が・・。)

書込番号:17143330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK564G

クチコミ投稿数:201件

質問は題名の通りです。クラナド、リトバス、三国志、ウイニングポストなどのゲームって出来ますでしょうか?寝転がって出来たらいいなと購入検討中です。外付けドライブは持っていますがそのまま差して使えますか?変換ケーブル類を買わないとダメですか?cpu不足とかでしたらやはり、普通にDELLとかのノートパソコンIntel i3積んだ方のパソコンを買った方がいいですか?すみません、パソコンのcpuとかはあまり詳しくないので。質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:17109198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/01/25 03:16(1年以上前)

>クラナド、リトバス、
スペック的には問題ありませんが、あまり古いソフトだと8や8.1ではインストールできない可能せいがあります
>三国志、ウイニングポスト
バージョンによって若干変わってくるだろうが動作は問題ないと思います

ドライブですが
USBのメスからマイクロUSBに変換するケーブルが必要です
お持ちのドライブが不明なので不確かですが、タブレットからの電源供給だけでは
ドライブがつかえないかも知れないのでセルパワータイプのUSBハブが必要かもしれません

ご参考までに

書込番号:17109964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/01/25 06:15(1年以上前)

DELLに拘る必要はないと思いますが、軽いノートパソコンを買われた方がいいのでは?
不安に思う気持ちもなくなります。

書込番号:17110087

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:24件

2014/01/25 10:17(1年以上前)

インストール後にドライブが不要なら、キーボードドック側に通常サイズのUSB3がありますので変換は必要ありません。

書込番号:17110593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2014/01/25 10:18(1年以上前)

結構あちこちから拾った情報が混ざって消化してないようですが、

あんまり古いゲームは入れようとしても動作しません。
これは質問する事柄ではなく、自ら行うこと。

CPU不足って、なんですか?
姉妹で三機種あるので、レビューを全部読んでから考えてください。

寝転がりながら、

無理です。あなたがとても良く鍛えられた上半身をお持ちなら範囲には含まれません。
重すぎて持てないし、外部接続のドライブから生えてくる中継ケーブルがうざったいでしょう。

丁寧にお応えしますので、またお越しください。

書込番号:17110600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2014/01/25 11:21(1年以上前)

みなさん返信くださってありがとうございます。

まさおみ71さん
クラナド、リトバス系のシナリオゲームを例えとして上げてみました。最近買ったソフトが出来たら問題ないです。三国志、ウイニングポストとかは大丈夫そうですね。ドライブはパイオニアのBDR-XU02Jです。別売りのACアダブタもあります。

iPhone厨さん
特にDELLに拘りははないのですが価格.comで1番安かったので名前を出しました。最初はそのつもりでノートパソコンを見ていたのですがタブレット類を見てたらこの機種を見つけました。

ビデオカードさん
アドバイスありがとうございます。

すすこべさん

いろいろとご意見ありがとうございます。今度からはいろいろと調べた上で書き込みさせてもらいます。

教えてくださったみなさんありがとうございます。まだ、買うかどうかわかりませんが色々と勉強になりました。

書込番号:17110791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイクとヘッドホンの分岐について

2014/01/24 20:26(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32GのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

手持ちのマイクを使いたいと思い、ダメ元でそのままPCにさしたところ、使えませんでした。

T100TAのカタログによると、「マイクロフォン/ヘッドホン・コンボジャック」だそうで、
注釈に「4極ミニプラグをサポートしています」とあったので、

SSA製 3.5mm4極 音声・マイク分岐ケーブル:3.5mm4極(オス) - 3.5mm音声(メス)&3.5mmマイク(メス)
http://www.amazon.co.jp/SSA%E8%A3%BD-3-5mm4%E6%A5%B5-%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E5%88%86%E5%B2%90%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%EF%BC%9A3-5mm4%E6%A5%B5-%E3%82%AA%E3%82%B9-3-5mm%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF/dp/B00FMQMDD4/ref=lh_ni_t?ie=UTF8&psc=1&smid=A3RVD6O4V519EJ

を購入したのですが、ヘッドフォンから音は聞こえたものの、
手持ちのマイクからは音を拾ってくれず、内蔵マイクが有効のままでした。

T100TAでコンボジャックを分岐して、普通のマイクを使用できている方はいますか?
(いましたら使っている分岐ケーブルをお教え下さい。)


ちなみに、最初にマイクを挿す時に、固くて奥まで入らなかったので、
初期不良の可能性もあるのですが、判断しがたいです。

書込番号:17108654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS

5年利用のつもりで軽くて駆動時間の長いノートパソコンの購入を考えていましたが、単価が高いので、こちらのタイプの購入も検討するようになりました。
電池交換可能なレッツノートなら5年は持ちそうですが価格が高く、一方電池交換が自分でできないソニーのバイオプロや東芝キラだと、バッテリー消耗により5年利用できないリスクがあります。

エイスースのこの機種で気になるのが、何年持つかということ。
価格から考えると、2年持てば御の字ですね。
そこで皆さんに質問ですが、何年利用のつもりで購入されましたでしょうか?
また、2年利用というのは長いのでしょうか、それとも普通なのでしょうか。

ちなみに、私の利用シーンは、外や自宅でのエクセル仕事やウェブ閲覧で、サブ機としての扱いです。
利用する時は、スマホや一般的なタブレットのように、バッテリー駆動で使おうと思っています。
未だアンドロイドのギャラクシータブ初代を使っている、物持ちのいい人間です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17106455

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/01/24 07:12(1年以上前)

15万のパナレッツ:経年劣化も気にせず長く愛用したいヒト、故障は迅速対応

対して

5万の海外ノート:2年使い捨てと割り切るヒト、故障は船便レベルの醜さ

のどっちをとるか。
電池がどうこうはあまり意味無い。

書込番号:17106475

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/01/24 07:35(1年以上前)

バッテリの寿命を考えると妥当と
思います。

書込番号:17106512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/01/24 09:20(1年以上前)

私は故障やバッテリ完全劣化時点での価値が依然として高いやつは
多少お金かけても修理するし、多少お金かけてもバッテリ交換サービスに出すけど
この機種程度のなら買い換えたほうが安上がりだから買いかえる
東芝KIRAとかにもバッテリ交換サービスはありますよね

KIRAとかでもその時点でお金かけるだけの価値が残ってればお金かけます
この機種買うなら何年利用というよりはバッテリがおわったり
壊れたらさようならという予定で買いますね

書込番号:17106718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GSのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GSの満足度4

2014/01/25 10:13(1年以上前)

今年いっぱいまで。
次のWindows9がでてきたら交換します。
何だかんだ言っても64bit版にしてあげないと7やxpに出来ますか?とか
質問するおかしな人達を殲滅出来ないですね。

(昔は捨てていくので古くて安い機種を買って下さいってことを指し示します。)

書込番号:17110578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2014/01/29 06:26(1年以上前)

みなさん、

ご回答ありがとうございました。
5万円ほどの商品なので、2年使えれば御の字ですね。
店頭で調べてみると、CPUが利用目的に合いそうにないので、購入を白紙に戻しました。
ただ、こういうコスパの高いパソコン(?)があることを発見しただけでも、良い勉強になりました。

書込番号:17126124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GSのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GSの満足度4

2014/01/29 07:20(1年以上前)

但し、いつまでもcorei7じゃないとダメだと言い張るならばタブレットは諦めて下さい。

書込番号:17126192

ナイスクチコミ!0


yamada09さん
クチコミ投稿数:17件

2014/02/01 01:07(1年以上前)

2年もしたらスペック的にも経費としても使い捨てな感じですね。
10万以下のマシンはその時のスタイルに合わせて買い換えてもいいと思いますね。
電池の劣化リスクより重要なのはスペックの相対的な劣化と運用スタイルの変化ですね。
スマホとタブレットとパソコンの機能と役割が加速度的に曖昧且つ流動的になってますからそこそこ使えて安いのを使い捨てしたほうが変化に対応しやすいと思います。

書込番号:17137428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ウイルス対策

2014/01/23 19:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS

スレ主 michi12さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。全くの初心者です。ご教授下さい。昨日このタブレットPCを購入したんですが、ウイルス対策ソフトをインストールした方がいいのでしょうか?
インストールした方がいい場合、どの様なモノがいいのかもお教え頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:17104716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2014/01/23 19:50(1年以上前)

Windoes8.1には、セキュリティソフト機能としてWindows Defenderがあります。
ただ、最低限の機能しかありませんので、心配であればNorton、ESET、トレンドマイクロ等の会社のセキュリティソフトを検討して下さい。

書込番号:17104783

ナイスクチコミ!0


スレ主 michi12さん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/23 21:18(1年以上前)

キハ65さま ご回答ありがとうございます。なるほど、既に入っているんですね。ネットにつないでいいものか心配していました。しばらく使ってみて、ウイルスソフトを入れてみます。ありがとうございました。

書込番号:17105116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

WiFiキーボードとの接続は可能ですか?

2014/01/23 12:52(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS

スレ主 hideモンさん
クチコミ投稿数:4件

ご教授願います。
タブレットをエレコムの折畳み式キーボードとWiFi接続してウインドウズオフィスを使いたいのですが。

書込番号:17103591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/01/23 12:58(1年以上前)

>ご教授願います。
ご教示が正しいかな
>タブレットをエレコムの折畳み式キーボードとWiFi接続してウインドウズオフィスを使いたいのですが。
wifiではなくBluetoothでは?

それで何が知りたいの?

書込番号:17103613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2014/01/23 13:15(1年以上前)

教授せいというなら、、、

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%B0%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%AB%E3%82%B9

>ウインドウズオフィスを

これって何?

>エレコムの折畳み式キーボード

型番は?

質問の仕方がなってな〜い!! はい、やり直し。

まぁ基本的には、「本物の」Windows8.1なんで、エレコムがサポートするいうなら動くはずと思って買うしかないね。

書込番号:17103667

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/01/23 13:21(1年以上前)

キーボードは付いてるみたいですが、それでは駄目ってこと?
もっと軽いキーボードをBluetooth接続で使いたいんですか。

書込番号:17103690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GSのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GSの満足度4

2014/01/23 21:47(1年以上前)

揚げ足取りじゃなければ、何でも探してくるお。

ELECOMさんは、時間が経過するたびにあれこれ出してみようと頑張ったので、
さまざまなblutooth接続の鍵盤と無線で接続する鍵盤がある。

bluetoothはペアリングを取ってもらえば接続される。
無線はUSB接続ハブ、またはOTG中継ケーブルを介して専用のドングルを接続してください。

以上。

書込番号:17105285

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideモンさん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/24 14:00(1年以上前)

質問の仕方がなっていませで申しわけありませんでした。
ご指摘いただいた方々に感謝します。

やりたいことは、カフェなどのWiFiスポットでエクセルデータを編集しメールで添付送信したいです。
その際持ち運びに便利な様になるべく軽量でかつ電源が無い場合でも長く使用出来るよう、所有のエレコム 折畳み式キーボード TK-FBP019EWHをBluetoothでペアリングして使用したいと考えています。

マウスも有線か無線で接続したいと思いますが、タッチパネルが搭載されていればマウス無しでもストレスはないでしょうか?作業はかんたんな表計算の作成です。

あとなるべく安い無線LANスポットの接続サービスがありましたらご教示いただきたいです。自宅ではプロバイダーはYahooを利用しています。

質問が増えてすみませんがよろしくお願いします。

書込番号:17107537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/01/24 14:09(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/tables/slatepc_2/top.aspx?_isquery=&categoInput=%83L%81%5b%83%7b%81%5b%83h&katabanInput=TK-FBP019EWH&_end=#_cttableanchor

キーボードは使えないっぽいですね(メーカーの対応表に載ってません)

表計算でデータを作るみたいですが
マウスはあったほうが便利だとおもいます

書込番号:17107564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GSのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GSの満足度4

2014/01/28 04:06(1年以上前)

タブレットそのものを無視していることを大変理解出来ました。

また、説明された事を無駄にしてますね。(  '-' )ノ)`-' )"

マウスは要らない。
ペアリングをしなさい。
携帯各社のWiFiサービスを利用ください。
カフェで仕事上の機密を扱うのは適切ではありません。

書込番号:17122058

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)