ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(14061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32GのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

PCはMS-DOSの頃から使っていますが(主に富士通、東芝)、
リカバリーメディア(DVD等)がついていないPCを買うのは初めてなのと、
OS標準のバックアップ機能(WindowsREや回復ドライブ)を使ったことがないので、
基本的な質問で恐縮ですが、お教えください。

1、この機種は、リカバリ用のパーティションがあるようですが、WindowsREですか?それともメーカー独自の回復領域でしょうか?

2、メーカ製のリカバリ機能がついているようですが、
(1)リカバリはどうやって実行するのでしょうか(起動時に特定のキーを押しっぱなしにするのでしょうか?)
(2)それは、OSの起動が失敗する状態でも、実行できますか?
(3)それを使った場合、完全に購入時の状態に戻りますか?(BIOSを除く)

3、2がyesの場合、無理にWindowsによるバックアップを行う必要はない気がするのですが、行った方がいい理由は何かありますか(例えば、32GBのeMMCは寿命が短いですか?)

4、回復ドライブをUSBメモリ/HDDに作成する場合、
(1)ファイルが既に入っているUSBメモリ/HDDを回復ドライブに使用しても既存ファイルは消されないでしょうか。
(2)回復ドライブ作成後、そのUSBメモリ/HDDの空き領域に他のファイルを書き込んでも構わないでしょうか?
(3)回復ドライブではなく、「システムバックアップ」を作成する/した場合はどうでしょうか?

5、回復ドライブを作成したメディアに、システムバックアップも作成することはできますか?
あるいは、eMMCの状態全てを1つのUSBメモリ/HDDにコピーして、そちらからブートできますか?

6、USB外付けBDドライブを持っているのですが、この機種ではDVDやBDにリカバリディスクを作成して、そのディスクからPCを起動してリカバリすることはできますか?


現在発送待ちなので、受け取り後、
工場出荷状態でバックアップするか、カスタマイズ完了後にバックアップするかの参考にしたいと思っています。
よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:16880365

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32GのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2013/12/16 01:19(1年以上前)

自分である程度調べたので、自己レスします。

1、Windows標準の回復パーティションがディスク0の2つ目にあり、メーカ独自の回復領域が隠しドライブ(ディスク1)にある。
それぞれの使い分けは不明。(ドライブ0の回復パーティションは使っていないように感じる)
2、メーカ製のリカバリ機能(ソフトウェア)はなし。Windows8.1の機能を使用。
(1)内蔵eMMCからリカバリする場合起動時にF9を押す。回復ドライブからの場合は起動時にF2でBIOS設定を出し、Boot順序をUSBに変更して起動。
(2)OSが起動しない場合、起動オプションが動けばeMMCから回復可能。回復ドライブからはもちろん可能。
(3)OSの起動オプションから初期状態に戻せた。回復ドライブからも内蔵ドライブを参照する形で多分できると思う(未確認)

3、私はイメージのバックアップでは、バックアップファイルが大きすぎること、
必要なファイルを必要なときだけ取り出すのが面倒なことから、自分なりの
ユーザデータや主要な設定をバックアップする手法を持っている。
そのため、システムが不安定になっても、「システムの復元」と初期状態に戻せれば用は足りる。
(カスタマイズした状態でのシステムイメージバックアップをする必要がない。どうせ日々変わるし。)

それでも、回復ドライブが必要な場合を考えると、
・OSが起動せず、起動オプション画面すら出ない時。
システムイメージバックアップが必要な場合を考えると、
・回復パーティションの中身が破壊されている時。
という場合だと思う。
ここ10年こういった経験をしていないので個人的には必要度は低いが、まあ1セットくらいはあってもいいかも。

4、回復ドライブをUSBメモリ/HDDに作成する場合:
(1)既存ファイルは全て消される。
(2)作成後のファイルの追加は可能。
(3)システムイメージバックアップの場合、既存ファイルは削除されない。ファイル追加も問題なし。

5、回復ドライブを作成したメディアに、システムイメージバックアップを作成することはできない。
回復ドライブはFAT32で必ずフォーマットされ、システムイメージバックアップはNTFSであることを要求されるため。
もし、「回復パーティションをPCから回復ドライブにコピーします」のチェックボックスがチェック出来たら、
初期状態に戻せる環境を1つのUSBメモリ・HDDに作成できた可能性はあるが、
T100TAではなぜかできないので、結局できない。

6、回復ドライブはそもそも光学ドライブには作成不可。そのためDVD/BDで起動するリカバリディスクの作成は不可。
システムイメージバックアップのみであれば、外付け光学ドライブにもメディアを複数枚に分割して作成可能(試していないが)だが、
回復ドライブから起動した環境では、DVD/BDドライブを認識しなかったので、意味なし。
(手持ちのBRXL-PCW6U2の場合。まあ公式にはWindows8非対応だが)


この機種を買うにあたって、USBメモリを持っていなかったので、1個でリカバリメディアを作ろうと思い、
安い32GBのUSBメモリを買ったのですが、すっかり当てが外れてしまいました。
せっかく大容量なのに、アクセス遅いし、FAT32だし、無駄な投資をしてしまった。。。

書込番号:16961670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 H.264再生できますか?

2013/11/24 20:11(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:4件

初心者です。この機械でフルHDのH.264ファイル(拡張子がmtsになってます。)
をストレス無く再生できますでしょうか?
よろしくお願いします。。。。

書込番号:16876119

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2013/11/24 20:24(1年以上前)

Celeronに近い性能、プロセッサ内蔵Intel HD Graphicsなので再生出来ると思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20131108_622632.html

書込番号:16876180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/24 20:28(1年以上前)

はい、フルHDのH.264動画のスムースな再生は可能です(拡張子がmp4でもmtsでもm2tsでも構いません)。

書込番号:16876204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/11/25 18:15(1年以上前)

キハ65さん、kokonoe_hさんこんにちは。
ご丁寧なご返答ありがとうございました。
また質問した時はよろしくお願いし致します。。。

書込番号:16879678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

デュアルブートの可否について

2013/11/24 17:43(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 angelo22さん
クチコミ投稿数:5件

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの購入を検討しているのですが、
この端末で、Windwos8.1とAndroidのデュアルブートは可能なのでしょうか?

書込番号:16875486

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2013/11/24 18:06(1年以上前)

これは、純粋のWindows 8.1 PCですが…

書込番号:16875599

ナイスクチコミ!0


スレ主 angelo22さん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/24 18:15(1年以上前)

>キハ65さん
すみません、私の質問の仕方がおかしかったです...
後からHDD(SSD)容量をパーテーションで区切り、
Androidをインストール、起動できるかどうかを知りたかったのです。

書込番号:16875634

ナイスクチコミ!1


crabclubさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/24 19:48(1年以上前)

残念ながらできないと思います。

キハ65さんの言われるとおり、このタブレットは純粋のWindows 8.1 PC用のハードウェアです。
AndroidはAndroid専用のハードウェアが必要です。

Androidも、linuxというWindows用PCでも動作可能なOSを基礎にしてはいますが、大幅にカスタマイズされてAndroid専用機が必要になっています。

書込番号:16876006

ナイスクチコミ!0


スレ主 angelo22さん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/24 20:48(1年以上前)

>crabclubさん
回答ありがとうございます。
出来ない可能性が高いのですね...

書込番号:16876290

ナイスクチコミ!0


ねパソさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/24 21:13(1年以上前)

 WindowsというOSは直接ハードウエアを制御しません。 基本入出力制御プログラム(BIOS)を介して制御しています。  現在のAndroidの方はこの役割を分担していません。 したがって無理でしょう。

書込番号:16876456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/11/25 00:37(1年以上前)

何処までやりたいのか分かりませんが、Androidのエミュレータなら入れています。
グーグルプレイからアプリの追加も出来ますよ。

書込番号:16877516

ナイスクチコミ!0


OK山さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:83件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32GのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2013/11/25 04:19(1年以上前)

Windwos8.1とAndroid併用というと同じASUSのTRIOが思い浮かびますが
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20131114_623514.html
それもOSデュアルブートというよりそれぞれ独立したCPU以下システムをリンクさせたものみたいなんで
1台の中で共有共存するにはいろいろと難しいのでしょう。
Androidアプリを利用したいだけならそれよりもBlueStacksなどを介してされたほうが
スマートでトラブルも少ないと思いますがいかがでしょう。

書込番号:16877785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/11/25 06:17(1年以上前)

Android emulator BlueStacks(今のところ無料)
Android系のクロス開発環境用のエミュレータより動作の性能は良いです。

ただ、T100TAのピクセル数ですとあふれるばかりのサイズで表示されそうですね。
ちなみに私はIntel Core i5 1920x1080[pixel]の富士通ESPRIMOで使用していました。

T100TAはIPS液晶を使っているので良く見える範囲が広いはずですね。
BlueStacksをうまくインストールできるといいですが、
残念ながらその動作は私がT100TAを所有していないので保証できません。

書込番号:16877869

ナイスクチコミ!0


スレ主 angelo22さん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/25 20:46(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。
WindowsタブレットはこのT100TAで、
Androidタブレットは欲しくなったらNexusでも買おうと思います。

書込番号:16880360

ナイスクチコミ!0


TEREJIAさん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/08 22:10(1年以上前)

既に終わっているかもしれませんが、カキコしときます。

WindowsマシンでもAndroidはインストール可能です。
ただし、わたしはAndroidのインストール経験がないため
デュアルブートの可否、可能であった場合のインストール
手順までは把握しておりません。
中途半端なコメントで申し訳ないです。

なお、Windowsマシン用のインストールイメージは「Android x86」
もしくは「Android-IA」で検索してください。どちらもフリーで
配布されています。

書込番号:16932878

ナイスクチコミ!0


スレ主 angelo22さん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/09 21:46(1年以上前)

>TEREJIAさん
貴重な情報ありがとうございます。
TEREJIAさんの情報を元に調べてみます。

書込番号:16936910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ASUS T100の強度について

2013/11/24 16:24(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

今回、このASUS T100を購入しようとしているのですが、前にパソコンではないので比較対象にはできないのですが、込み合った電車に乗っていた際に電子辞書の液晶が割れてしまいました。買うにあたって壊れないか心配です。
今、学生なので教材などが多く、また液晶などが壊れないだろうかと悩んでいます。最近のタブレットの液晶の強度はどの程度なのでしょうか?
また、破損防止のためにケースを買おうと思うのですが、ケースはソフトケースとハードケースどちらがいいのでしょうか?
いつもデスクトップパソコンを使っていたのでタブレットを買うのは初めてでよく分かりません。お返事をお待ちしております。

書込番号:16875188

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/24 17:46(1年以上前)

ここ1年半ほどipad2やNexus7など数種類のタブレットを、文庫本すら読めない程の満員電車に乗って持ち歩いて来ましたが、特に画面が割れたりした事はありません。余程変な力のかかり方をしない限りはそれで壊れる事は無いと思っていいのでは?

あと、今年の2月の大雪の直後、凍結した路面で転び背中を打ちましたが、背負っていたリュックに入っていたipad2は全然平気だったって事もありましたw

それとケースはソフトでもハードでもお好みでいいかと思いますが、カラフルなものより、黒系をおススメします。カバンの中で擦れて汚れる事もあるので、カラフルなものは汚れがとっても目立ちます。材質にもよりますがウェットティッシュでかんたんに汚れが落ちる訳でも無いですから。

書込番号:16875513 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/11/25 21:43(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
早速、このタブレットとソフトケースを購入しました・・・が、まさかの初期不良。microSDが取り外せない・・・在庫はもう無く入荷の目処がたっていない・・・orz。
ですが、スペックは気に入っているので入荷するまでこのまま使うつもりです。
今回は、質問に答えていただきありがとうございました。

書込番号:16880647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

「艦これ」快適に遊べますか?

2013/11/23 17:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 ぽぽ2006さん
クチコミ投稿数:7件

仕事柄、カバンに入れて歩くのにちょうどよく、コストパフォーマンスもよさそうな
この機種の購入を考えておりますが、暇つぶしのWEBゲーム「艦これ」が快適に
遊べるか気になっております。
どなたか感想をお聞かせください。

書込番号:16871013

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/23 17:50(1年以上前)

艦これ用として各方面で盛り上がっているようですから、問題ないでしょう。
機種は違いますが、ほぼおなじCPUを使ったプレイ画面が、以下のレビューにあります。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20131121_624479.html

書込番号:16871098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2013/11/23 18:12(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=iHoQV2K_WqI

動画あります。

書込番号:16871184

ナイスクチコミ!0


OK山さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:83件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32GのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2013/11/23 20:32(1年以上前)

これを買ってから、話題の艦これ始めましたが、動作に不満はないです。
デスクトップPCでもやってみましたが、比べて最初のロード時間が少し余計にかかるぐらい。
FlashPlayerの警告ポップも出ますが無視して進んでも、実際応答停止に陥ったことはないですね。
合間合間のロードやタッチパネルの応答性も少し劣るかな?でも気になるほどでは。
それよりタブレットで出来る気軽さが嬉しいですね。

この記事巻末の感想に同意です。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1311/22/news030_2.html

書込番号:16871708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽ2006さん
クチコミ投稿数:7件

2013/11/24 17:34(1年以上前)

回答をいただいた皆様
ありがとうございます。
仕事の合間に?楽しめそうですね。
購入方向で検討します。

書込番号:16875446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

日本語J ISキーボード仕様はありますか?

2013/11/23 07:08(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 kei0208さん
クチコミ投稿数:11件

画像をみると、キーボードは英語キーボード配列のようにみえます。
私は、ソフトを入れて親指シフト配列として使いたいのですが、その場合スペースキーが大きいと打鍵が難しくなります。日本語JISキーボード仕様のものは発売されているのでしょうか。

書込番号:16869162

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件Goodアンサー獲得:2467件

2013/11/23 07:52(1年以上前)

相変わらず,この種の質問が多いです!
メーカー HPに,
「※本サイトの製品写真ではキーボードが英語版となっているものがありますが、製品では日本語キーボードとなります。」
とありますが・・・

書込番号:16869254

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/23 08:05(1年以上前)

どなたか、日本語キーボードの写真を撮って投稿していただけますか?

どんな配列になっているか知りたいので。

書込番号:16869279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/23 08:27(1年以上前)

検索サイトは何のためにあるのか考えてみること。人に聞く前にまず自分で探す。
http://tukurikata.pya.jp/archives/4892

書込番号:16869332

ナイスクチコミ!3


スレ主 kei0208さん
クチコミ投稿数:11件

2013/11/23 20:31(1年以上前)

やっと確認できました。
メーカーの商品詳細ページに、日本語キーボード云々のコメントが見つけられず不安でしたり。また、実に画像にて確認したところ、打鍵しやすそうでよかった。
ありがとうございました。

書込番号:16871703

ナイスクチコミ!1


popos2さん
クチコミ投稿数:218件

2013/11/24 11:11(1年以上前)

実物を見ましたが、キーボードにはあまり期待されない方が良いかと思います。

やはり、価格なりと言った程度の物ですよ。

書込番号:16874106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)