
このページのスレッド一覧(全1928スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年7月28日 04:43 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2013年7月16日 23:41 |
![]() |
0 | 1 | 2013年7月14日 11:02 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年7月14日 00:24 |
![]() |
1 | 5 | 2013年7月13日 16:16 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年7月5日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル

こんばんは。
はい、「win 8」の導入は存じています。
有難うございます。
書込番号:16410758
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook TX300CA TX300CA-C4006H
すいません、しつもんがあります。
このPCの内蔵無線LANは、 速度最大300 Mb
に、対応してますか?
おなじnでも、 速度最大450 Mbなど
色々あり、よくわかりません。
なにを、調べればわかりますか?
よろしくお願いします。
書込番号:16370986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

802.11b/g/nだからまず間違いなく2.4GHzのみ
5GHz対応がなければ450Mbpsには絶対ならない
300Mbpsに対応してるかはざっと見た感じ書いてないからわかんないけど
激安機種じゃないからケチってるとは思いたくはないけど
書込番号:16371251
0点

ASUS TransBook TX300CA仕様書
http://www.asus.co.jp/Notebooks/Superior_Mobility/ASUS_TransBook_TX300CA/#specifications
ネットワーク機能 IEEE 802.11b/g/n
上記から、2.4Ghzの無線LANでたぶん300Mbpsかと思われます(150Mbpsという事は無いとは思う)。
同じnでも150Mbps・300Mbps・450Mbpsがありますが、速度が何も記載されて無ければ、現在のPCですと300Mbpsとなります。
もし450Mbpsでしたら高速無線LANとか何か記載があるでしょう。
5Ghz対応ならばこちらも仕様書に記載があります。
書込番号:16371344
0点

こるでりあさん、ありがとうございます。
300mbに、対応との事で安心しました。
書込番号:16371445
0点

kokonoe hさん、いつもいつも、適切な回答、アドバイスありがとうございます。
今、このPC注文しました。
また、質問等すると思うので、よろしくお願いします。
書込番号:16371458
0点

済みになってるようだけど
TX300CAの無線LANはQUALCOMMのAtheros ALIGN AR9485で倍速なしの1ストリームだからリンク速度は150Mbps。
まあ300でも150でも接続そのものには問題ないけど。
http://www.qca.qualcomm.com/networking/brand.php?brand=3&product=105
書込番号:16371838
0点

回答ありがとうございます。
いやー残念 150mbでしたか。
AUからホームゲートウェイBL900HW(最大450mb)が、無料でレンタルできたのですが
子機が150mbでは、意味ないですね。
自分でも結構調べたつもりでしたが、「TX300CAの無線LANはQUALCOMMのAtheros ALIGN AR9485」
は、どこでお知りになったのですか?
私も自分で調べられるようなりたいです。
書込番号:16373827
0点

失礼しました。
私の下調べ不足でした。
・・・That's just because of the Qualcomm Atheros AR9485WB-EG adapter.・・・
http://www.transformerforums.com/forum/transformer-windows-8/23005-asus-transformer-book-64.html
書込番号:16373891
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル

利用例もあるようですし、正式に書いていないだけで、実際には使えるんじゃないですか。
良くある話です。
書込番号:16363986
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook TX300CA TX300CA-C4006H
こんにちは。
本製品の購入を検討しています。
タイトルの、Blu-rayレコーダーを所有しています。テレビのある部屋以外で、放送中の番組や録画した番組を観たいと思っています。
そこで、本製品で、上記のことが可能でしょうか。
おそらく、DTCP-IPに対応しているかがカギかと思いますが、デフォルトでは対応していなくても、DTCP-IP対応のメディアプレイヤーを導入することで、視聴は可能となるのでしょうか。
ちなみに、wifi環境はあります。
どうぞ、よろしくお願いします。
書込番号:16361829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のURLにDTCP-IP対応ネットワークメディアプレイヤーアプリケーションソフトがありますが
環境による相性がキツイので体験版が用意されています。
DiXiM Digital TV plus
http://www.digion.com/pro/dxtvplus/index.htm
体験版公開サイトからアプリをダウンロードして試すのが一番確実です。
同じ機器でも環境が違うと再生出来ない事も多々ありますので…。
書込番号:16362178
0点

爆笑クラブさん
ありがとうございます。
このソフトについては知っていたのですが、本製品で動くかどうかが問題で。
購入する前にわかるのだったら良いのですが…。
書込番号:16362928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル

ASUS VivoTab Smart ME400C ME400-64DX 仕様書
http://www.asus.co.jp/Tablet/VivoTab/ASUS_VivoTab_Smart/#specifications
主な付属ソフトウェアにエクセル・ワードは含まれておりません。
見た目はタブレットですがベースはAtom搭載のPCですので、USBに光学ドライブを繋いでインストール可能です。
USBは普通とは形状の違うmicroUSBですのでご注意ください。
書込番号:16359635
0点

>購入を検討していますが、エクセル・ワードは入っていますか?
入っていません。
>入っていない場合、別途インストールは可能でしょうか?
OSがWindows8ですのでパッケージ版のOfficeを購入して下さい。
Office2013の場合は、オンライン(インターネット)でインストール出来ますが、Office2010のように光学ディスクでインストールする場合はUSB[A] − USB[Micro-A]変換アダプターで光学ディスクドライブを接続する必要があります。
書込番号:16359642
0点

可能ですよ。
Office Home and Business 2013 ダウンロード版
http://kakaku.com/item/K0000502902/
はいかがですか。
価格重視で、互換ソフトでも良いのなら
KINGSOFT Office 2013 Standard
http://kakaku.com/item/K0000532350/
わたしは互換ソフトで十分ですのでKINGSOFT Officeを重宝しています。
互換性がくずれる点については、使う内に対応方法がわかってきました。
たとえば、マイクロソフト社製Officeと印刷位置が違うことで困った場合は、PDFファイルを作成して、他の共同作業者との確認に利用しています。
書込番号:16360325
0点

皆さん、早速のご回答ありがとうございました。
互換用ソフトを含め検討してみたいと思います。
書込番号:16360747
1点

LibreOffice : 自由なオープンソースのオフィススイート
http://ja.libreoffice.org/home/
あまり予算が無いようでしたらフリーのオフィスもあります。
書込番号:16361434
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB
グーグルの「アンドロイドベイシック」これだと思って中華tabを買ったのですが
タブレットからは入力出来るのですがusbキあーボードからは=は入るけど+はダメ
など他にも入ったり入らなかったり。さては中華のシワザと思い、F社のAr…tab
を購入、しかし同じ。いろいろ試しているうちにこのbasicの入力中にだけ不具合が
起きるようです、そんなことが有るのでしょうか、どなたかお解りの方お助け願います。
普通のキーボードで入力したいのです。当方N88basicしか解らない旧人類、tabで一瞬
触ってP、長押しで=などというハイテク入力は無理なのです、この機種で入力出来る
かどうかお解りの方、よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)