
このページのスレッド一覧(全1928スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年10月15日 09:44 |
![]() |
1 | 4 | 2012年10月13日 22:53 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年10月3日 22:22 |
![]() |
2 | 6 | 2012年10月13日 22:12 |
![]() |
0 | 4 | 2012年9月16日 09:44 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年9月8日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T 32GB
65歳の母のネット用(webメールと簡単なweb閲覧のみに利用)に購入しようと思っています。
母はノートPCは使えるのですが機械類は苦手で、Bluetoothのペアリングなどはできません。
そのためタブレットでも最初からキーボードがついていて、ペアリングなしで使えるものを購入したいと思っています。
この機種は立ち上げ時にモバイルキーボードドックと接続していれば、ペアリングなしでいつでもキーボードが使えるでしょうか?
近所に家電量販店がないため、実機を見ることができません。よろしくお願いします。
0点

> この機種は立ち上げ時にモバイルキーボードドックと接続していれば、ペアリングなしでいつでもキーボードが使えるでしょうか?
直結してるからそのままで使えるけど、本来これは外出時はタッチパネルのタブレットとして使い、自宅ではドックに差してPCのように使う…というのがメリットだから、ドックに差しっぱなしなら最初から一体化してるノートPCの方がいいんじゃない。
もしキーボードからタブレットが外れたとき元に戻す方法が分からないかもしれないし。
それとAndroidとWindowsの操作体系の違いもあるから年配者は戸惑うと思う。
Bluetoothはバッテリが消耗しない限りペアリングを記憶しているから、一度ペアリングすれば電源入れるだけで接続される。
書込番号:15203655
0点

Hippo-cratesさん
リプライ、ありがとうございます。確かに一番の問題はAndoroidに慣れるかどうかだと思いますので、まずは何とかしてタブレットに触ってもらって、使えるかどうか確かめようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:15206431
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB
みなさん、こんにちはです。
昨日 購入して、ちまちまイジッてるのですが、
この機種のタッチパッドのタッピングは無効に出来ないのでしょうか?
タッピングが苦手なので出来れば無効化したいのですが。
公式に問い合わせてみても
「ファームウェアを最新にしてダメなら初期化してください。改善する場合があります」
としか言ってもらえませんでした。
設定は一通り開いてみたつもりですが
見落としているようでしたら ご助言お願い致します。
0点

自己解決致しました。
無効化は出来ないのですね。残念・・・。
失礼致しました。
書込番号:15189927
0点

300ユーザーですが、キーボードが同じなら、一番上の列にある各種機能キーの左から4つ目のキー(斜線が描かれている)でタッチパッドのON/OFFができるはずです。
書込番号:15199392
1点

ZEOUSさん
返信ありがとうございました〜!
タッチパッド自体はおっしゃる方法で無効になるのですが、
タッチパッドは有効に、タッピングだけ無効にしたいと思ったのです。
Windowsのノートだとほとんどの機種はそれが出来るのですが
この機種は出来ないそうです。
タッピング苦手なので残念です。
書込番号:15200010
0点

そういうことでしたか。
勘違いしてました。
確かにタッピングだけというのは無理みたいですね。
書込番号:15200275
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB
まったくの初心者です。
本機を購入してPlaris Officeを初めて使用しました。
@キーボードを接続して、「Sheet」を作成
→日本語入力ができません。(切り替え方がよく分かりません)
Aキーボードを接続して、「Document」を作成
→日本語入力OKです。
Bキーボード接続しないで、「Sheet」を作成
→インストールしている『しめじ』アプリで、日本語入力OKです。
@の状態で日本語入力する事は出来ないのでしょうか?
0点

恐らく問題なのは1番ですね。
sheetの時に勝手にUSキーボードに切り替わってしまうので、それが問題なのかなと思います。
sheetの時に、セルに文字を入力する状態にしておくと、画面の一番下の時計とかの列にキーボードーマークが出ていませんか?
これをクリックして英語キーボードー以外を選べば、日本語の入力ができるようになると思います。
お試しください。
書込番号:15156896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっそくのレス、ありがとうございます。
確認したところ「しめじ」になっていました。
他に「FSKREN」というものもあったので、それを選択してみたら日本語入力ができました。
しめじとこの機種が相性が悪いのか、よくわかりませんが、運用でなんとかなりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:15157594
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB
ASUSのタブレットでは、過去の質問板でも、「専用アダプタ以外からのUSB充電は出来ない」となっており、PCやシガレットソケット変換USBポートからの充電は諦めていました。
しかし、同じASUSのNexus7は「Galaxy Tab 充電USBアダプタ」を使ってUSB充電できるようになるそうです。
どなたか、TF700をこのアダプタで試された方はいませんか?
0点

書込番号:15139453
0点

GyaraxyTabとTF700Tの両方を持っている人は極少数でしょうから、答えはなかなかでないとおもいますよ。
このアダプタは5V2Aに増幅させるもののようですね。
TF700TのACアダプタは、15V1.2Aor5V2Aなので、後者で動いていれば行けるのかもしれませんが、前者なら、まったくもって不可能でしょう。
一応、5V1.5Aの充電器ではうんともすんとも言わないですし、途中に不通のUSB延長ケーブルを入れただけで、充電出来ませんでした。
となると、恐らく前者の15Vのほうで、動いているのかもしれませんね。
ということで確認したところ、ASUSの答えは15Vで動作とのことでした。
充電時間の早さを考えると妥当な数字でしょう。
まぁ、試してみるのはいいですけど危険な賭けですね。
故障はしないと思いますが、充電できる保証はどこにもないということです。
ASUSの回答も信用できないことがあるので何とも言えませんが、99%以上の確率で使用不可能ということですね。
Nexus7は、10インチの電力をたくさん食うTABではなく、7インチですし、Googleとの共同開発品ですから、別扱いと思っていいとおもいます。
書込番号:15140915
2点

訂正
不通 > 普通
すみません。
不通じゃ使えないですよね。
書込番号:15141438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
付属の充電ケーブルはUSB3.0規格のようですので、延長も注意がいるのかも知れません。
ダメもとで、挑戦された方がいたらレポートお願いします。
まずは自分でやってみなきゃかな....
書込番号:15141654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ASUSに電話も一回したら、今度は12A無いとダメだと?!アダプタのどこにも12Aなんて数字はありませんが?15v1.2Aとは書いてあるけど桁が一つ違いますが?
5vの時の事聞いてるんですが?
それ以下では、電源落として夜中充電して充電器のアンペア次第で最大30%だそう。完全充電できるのは専用充電器だけですだとさ?
ASUSつかえねぇー
10分無料の通話だったので、突っ込めなかった…
宅電使えないのは辛い。
何とかならんのか?
書込番号:15173323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電圧下げるなら電流が必要になる、という意味で言ったんじゃないの?
なんかそういう法則あったでしょ。
電流 x 電圧 = 電力 でしたっけ。
でも12Aという数値、かなり危険だがw
どこか社外品の充電器作ってる会社にダメ元で頼んだ方が早いかもしれませんよ?
この手のものはさすがに自作、という訳にもいくまい。
書込番号:15200040
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
今回型落ちで安くなったTF101をGETして、早速Android4.0にアップグレードしました。
後からFlash Playerをインストールしていなかったので、配信されているサイトを探して最終版をインストールしたのですが、ブロックに?のマークが出てFlashが動きません。
最終版はAndroid4.03にも対応だということだったのですが、やはり使う事は出来ないのでしょうか?
Android初心者なので困ってます...
一応Adobeのスクリプトは全部インストールしてあります。
書込番号:15065052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップグレード前だったらインストールできたかも。
今となってはあとの祭りですね。
書込番号:15065189
0点

きらきらアフロさん、返信ありがとうございます。
インストール自体は出来ましたが、動いている痕跡がない状態です。
やはりAndroidでFlashが使えないのは、楽しさが半減なのでなんとかしたいです...
書込番号:15065253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


SCスタナーさん、返信遅れて申し訳ありません。
参考になりました!
とりあえずブラウザを変えて色々試したところ、Flashの表示は出来ました。
ただ、ブラウザによって静止画表示になったり、動画が上手く再生できなかったりと、まだまだおかしな点がある状態です...
まだ前よりは改善されたので、とりあえずこれで頑張ってみようと思います♪(´ε` )
引続き何か改善ありましたら、是非よろしくお願いします!
書込番号:15072123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
私は、この商品を、タブレットが何なのかもイマイチ分かっていなかったにも関わらず、タッチする面白さや、今時の流行りレベルで購入しました。
もちろんレビューなどは読みましたが、私には少々レベルが高かったかな?
目的は、ゲームと面白いアプリがあったらそれらの利用程度です。
しかし、ゲームも満足に出来ない状況に、比較的安い、HP Mini 110-4120TU スペシャルモデル B0N20PA#ABJ [ブラック]に買い替えて2GBに増設しようかと考えています。
PCなので、多少は仕事にも使えるかなーとも思っていますが、現実問題としては、メールの送受信と書類の手直しがいいところかな?と思っています。
まだまだ買ったばかりで、ほとんど使ってなく、「それ程度、タブレットで十分だよ。もったいないよ」となれば、せめてゲームだけでも快適にやりたいと思いますし、ダメであれば、オークションみたいな物に出して、買い替えの足しにするのもありかな?と考えています。
皆さん、無恥な私に、今後の方向性のアドバイスやタブレットを使用していけるやり方があればご教授して下さい。
よろしくお願いします。
0点

http://octoba.net/
http://andronavi.com/
上記のサイトで探してみて
百科事典/書籍・新聞/のアプリも
あるので また ラジオとか映画も
観れます 有料ですが
書込番号:15033277
1点

ご記載されているHPの端末はWIN7機ですね。
私は仕事に違うUMPC(WIN機)とTF101と使い分けています。
基本的にはTF101+ATOK(有料版)で私の仕事には事足りています。
(ざっくり言うと外出が多く、出先で端末を使う事が多い事務系の仕事です)
TF101で対応できない事は「Execl」を使った作業です。
後は工夫で何とかできます。
ゲームに関しては、好みの問題が大きいので一概には言えませんが、
無料で楽しめるゲームが簡単に入手でき、タッチを使った操作などTF101にしかできない
ゲームも多い事からゲームを手軽に楽しむならTF101が良いと思います。
もう入手されていらっしゃるので、まずは無料のものをPLAYストアからガンガン
落として試してみられるのが良いと思います。
(一般的におすすめなのは「Angrybird」や「おさわり探偵 なめこ栽培キット」でしょうか)
オークションの価格も余程傷をつけなければそれ程下がらないと思いますので、
試すだけ試してご判断されれば良いと思います。
以上 ご参考になれば。
書込番号:15033374
1点

ゲームですか...
ゲームに関してはiPadの方が良かったですね
Androidは機種によってインストールできなかったりできても、最高スペックをうたい文句にしてる機種でも動作がカクカクのものが結構あります
数少ないまともなゲームとしてはマインクラフト、ファイナルファンタジー3、GTA3、かまいたちの夜とかですかね
タブレットとしては、Flashが入ってるならウェブマシンとしては、メインというか最優先でそのタブレットを使うと良いんじゃないですかね
料理のレシピとか楽譜を見るのにも便利でしょうね〜
人に見せるための写真ビューワーとか..
ノートパソコンは必ずしも向いてないですよね
対立候補がノートならまぁもともと大したことないですけどさらに省エネです
売るならオークションでしょうかね
タブレットなんて買ったけど持て余してる人なんて普通だと思いますよ
持っててじゃまにはならないから、僕なら売らないでキープかな〜
書込番号:15033515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、早速の回答ありがとうございます。
ATOKとは何か?すら分かりません・・・
ゲームは、特定のゲームがやりたかったのですが、新たに探している訳でもなく、やるつもりも正直あまりないんです。
ただ、色んなアプリの中から、新たな楽しみ方が出てくるんだろうかとは思います。
仕事では、何かを取りこんで、見せるアイテムとかに使えたら楽しそうかと思いました。
売る事は、あまり考えないで、タブレットはタブレットで遊んでみます。
おすすめの使い方、その方法などアドバイスを頂けたら、幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:15034115
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)