
このページのスレッド一覧(全1928スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年1月27日 09:08 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2012年1月23日 07:54 |
![]() |
0 | 4 | 2012年2月13日 00:43 |
![]() |
3 | 2 | 2012年1月22日 16:59 |
![]() |
0 | 1 | 2012年1月28日 15:30 |
![]() |
3 | 6 | 2012年1月20日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
タブレット初心者です。
最初からインストールされていたカメラについてですが、写真撮影をする際、
画面に被写体が写し出されるのが普通だと思いますが、急に写らなくなりました。
画面は真っ暗なままです。
シャッターを切ると写真は撮れています。他のカメラアプリでも同じ現象になります。
ちなみにSkypeの画面では、問題なく写っています。
カメラの設定等、ボタンを探すのですが、わかりません。
どなたかご存知な方いらっしゃいますでしょうか?
0点

オークションで購入したために初期化されて送られてきたのですが、同じ現象になりました。サポートに電話した所、初期化してみてくださいという回答しか得られませんでした。
が、何をきっかけか分かりませんが、その後突然、回復しました。ハード的な故障なのか、ソフト的な物なのか分からないまま、とりあえず今のところ撮影時画像も見えるようになっています。
書込番号:14072377
0点

返答ありがとうございました。
私も同じ状況になりました。
理由はわからず、いつの間にか映る様になりました。
バグみたいなもの?ですかね。
ありがとうございました。
書込番号:14073436
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB
ビデオカメラで撮影したAVCHD動画が見れるタブレット端末が発売されるのを
ずっと待っていました。
本機種は、もしや??と思うほど高スペックであるようですが、
AVCHD動画が見れるかどうかご存知の方がいらっしゃれば、
教えてください。
1点

ビデオは持たないのですが
デジカメの以下の規格は
何の問題もなく再生できました。
1080p:1920*1080/30fps
H.264/MPEG-4 AVC
規格に詳しくないので違ったらすいません。
書込番号:14054845
2点

ありがとうございます。因みに撮影されたデジカメのメーカーと製造時期を教えて頂けたら幸いです!
書込番号:14055686
1点

デジカメは
COOLPIX P300
2011年3月18日発売
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p300/spec.htm
です。
書込番号:14057369
1点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
新しいのが発売開始…買い急いでしまったかなぁ…。
教えてください。ウィンドウズPCしか触ったことがなく、携帯のアンドロイドも知らないまま、2週間ほど戸惑いながらあれこれやっている初心者です。
マイクロSDカードをタブレットに差して、TF101に元々付いているファイルマネージャアプリで、データの読み書きはできています。
ところが、GmailでマイクロSDカードから添付で送信しようとすると、送信画面では添付表示になるのに、送信済み一覧では添付がなくなっており、受信した側にもメールは添付なしになっています。
タブレット本体に保存されたデータは添付で送信できています。
ファイル管理のアプリを別のものに入れ替えるとかすればいいのでしょうか。Gmailに問題あり?
アドバイスお願いします。
0点

当方でも不具合確認できました。
どうやら、メールソフト(Gmail)の問題のようです。
K-9で送信すると、正常に添付できます。
書込番号:14127443
0点

K-9っていうメールのアプリがあるのですね。便利でほとんど定番だとか。全く知らないことだらけ。アンドロイドは茫洋として私一人でさまよい歩くには広大すぎるなぁ。ま、楽しみながら試行錯誤続けます。K-9を入れれば解決できる…教えていただきありがとうございました。勉強します。
書込番号:14128106
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB
TF101を持っているのですが、TF101のモバイルキーボードドックは、TF201に使う事は可能なのでしょうか?規格が違うのでしょうか?
TF201のタブレット単体発売があれば購入を考えているので、わかる方よろしくお願いします。
1点

ソースは忘れましたが、薄型になったために使えないそうですよ。
書込番号:14053803
2点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
昨年の末からこちらの商品を購入し使っていますが、最近充電関係で下記の
トラブルが発生しました。
【トラブル】
・キーボード側の充電は出来るが、タブレット側が全く充電されない。
タブレット側の端子の不調なのかな?とは思いますが、キーボードとドッキングした際は
ちゃんとタブレット側も充電がされますので、端子が悪いわけでもなさそうです。
充電器もキーボードに充電が出来るということは問題はないとは思いますが、
タブレットに直接充電ができないので少し不便です。。。
TF101を購入された方で同じような症状が出ている方はいますか?
※サポートにも一応連絡してみたいと思います。
0点

私のは逆です。
キーボードドックを装着した状態では、
充電できなくなっていることに、今朝、気付きました。
一晩つないでおいて0%のままですので、
ドックにも本体にも充電できていないようです。
外して、本体にケーブルをつないだところ、
何の問題もなく充電が始まりました。
これはドックが壊れたんですかね。
キーボードとしては問題なく使えます。
うーん。
書込番号:14078416
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
確かこの機種は、
Android4.0アップデートが適用されると聞いた覚えがあるんですが、
正式なアナウンスはあったんでしょうか?
TF201かTF700Tを待つのに疲れて、
この機種を購入して気を紛らわそうと思っています。
4.0が入れば、夏ごろまで待つのも楽しいんですが・・・。
0点

公式Facebookでの発表では101にもICS提供の準備をしていて、近々提供を開始する見通しだとする記事がありますね。
書込番号:14043603
2点

> hi-ro33さん
そうですか。
じゃあ、買ってみようかな。
情報、ありがとうございました。
書込番号:14044708
0点

いや、それは北米と台湾でした。
日本はまだ先ですか。
いつになるんでしょうね。
書込番号:14044758
0点

TF201は1月21日発売だそうですよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120120_506252.html
値段が!ですが、なにせTegra3の性能に惹かれますね。
この価格だと、今では通常のノートが買えてしまう。
それと、4月以降だったかな、このシリーズでG3対応した機種が出るとかの話があったような気がします。間違いだったらごめんなさい。
書込番号:14045292
1点

TOTORO-no-papaさん
情報ありがとうございます。
おお、すぐじゃないですか。
少し我慢して初期ロットは見送って、
新学期セールで価格が落ち着いた頃に購入、
が賢いでしょうか。
でも、高解像度版のTF700Tが、
きっと追いかけて出るんですよね。
自分にとってはそっちが本命なので、
それまで安くなったTF101でつなぐのもいいか。
迷いますねー。
書込番号:14045376
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)