ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(14061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

複数のGoogleアカウントを利用したい場合

2011/07/24 00:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A


2つ(2人)のグーグルアカウントを切り替えて利用したい場合、どのような使い方・問題が発生することが予想されますか?

Windowsで言うログイン時にユーザ切り替えなどができるとベストなんですが、同様のことはは出来るのでしょうか?
それともOS側で変更することは出来ず、個々のアプリ(Gmail、カレンダーなど)側で切り替えを行うことになるのでしょうか?

・個々のアプリごとにユーザを切り替えるとは、ちょっと手間だなと思っています
・パスワードとかでセキュリティが担保できるとベストです


よろしくお願いいたします。

書込番号:13288565

ナイスクチコミ!0


返信する
nakanofuさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/07/25 12:44(1年以上前)

複数ユーザは難しいかな?

ウチは夫婦共用のアカウントを1つ作って、それで起動しログオンしてます。

メールやカレンダーはアプリを2つづつ入れて、それぞれでアカウントを登録し、アプリ起動時にパスワードを要求させるアプリを追加してセキュリティをかけてやればOKです。

まあ、めんどくさいですけどね^^;

ブラウザも標準は私が使って、ドルフィンを嫁が使ってます。

書込番号:13293790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件

2011/07/25 23:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やはり起動時に制御するのは難しいのですね。。

>> メールやカレンダーはアプリを2つづつ入れて
とのことですが、例えばGmailなど同じアプリを2つインストールすることも可能なのでしょうか?(アイコンが別々で、パスワード入力だけでOKでも問題なしです)

よろしくおねがいします。



書込番号:13295832

ナイスクチコミ!0


nakanofuさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/07/26 08:55(1年以上前)

同一アプリの2重インストールはできなかったと思います。

カレンダーは嫁が使ってないので私が専用で使ってます。
メールはGmailと別のメールクライアントをインストールする形で利用してます。

書込番号:13296859

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

壁紙について

2011/07/23 20:48(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:1件

初投稿です。
TF101で壁紙を自分のもってる写真にしたいのですが、設定の画面から
壁紙を変えるとトリミングされるため全面に表示することができません。
サポートに電話して聞いてみたのですが、「対応策はありません」との
返答でした。画素数をいろいろと変えて試してみたのですが必ずトリミング
になってしまいます。
なにか良い方法があればご教授頂きたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:13287650

ナイスクチコミ!0


返信する
B.D.Cさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/23 23:17(1年以上前)

アンドロイドはホーム画面を切り替えるとき壁紙がスクロールしますし、
縦横切り替わります。当然ベストフィットになるよう壁紙は配置できない
ということになりますが・・・。

ホーム画面の真ん中横位置だけ、あるいは縦位置だけに表示できればよいと
割り切るのであれば、画像処理ソフトなどで壁紙にしたい画像に大き目の
縁取りをしておけば良いかと思います。
ジャストにするのはちょっと手間がかかるかも知れませんが。
当然ホーム画面を切り替えると縁どりが見えてくるので好みの色か
黒にしておけば気にならないかも知れませんね。

書込番号:13288274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/07/24 01:19(1年以上前)

HOMEアプリに寄ってはジャストフィットしてくれていたんですが、3.1にアップしてから勝手に変更されましたorz
とりあえず今どうするか考え中です・・・

書込番号:13288714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本体バックアップの方法

2011/07/20 18:42(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:252件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度2

質問させてください。
ipadはitunesで自動的にバックアップが生成されますがAndroid端末はどのようにしてバックアップするのでしょうか?
何か専用のソフトとかでバックアップするのですか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13275975

ナイスクチコミ!0


返信する
waseinさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/20 20:35(1年以上前)

マーケットで、backup と検索すれば、myBackup など無料、有料いろいろありますよ。
パソコンとの連携は不要で、SDカード、あるいはネットワーク上に保存されます。

書込番号:13276421

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:252件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度2

2011/07/21 10:30(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:13278566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

再生できる動画形式をおしえてください。

2011/07/19 21:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 そら117さん
クチコミ投稿数:3件

動画が再生できません。mpegやmp4などに変換しましたが,「ファイルを開くのに失敗しました」と表示され,動画が再生できません。どのような形式であれば再生できるのか教えてください。

書込番号:13272744

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/19 21:42(1年以上前)

下はAndroidが標準対応しているメディア形式のリストです。

http://www.techdoctranslator.com/android/appendix/media-formats

mpegにもいろんな種類がありますしmp4というのはただのコンテナなのでどんな動画か不明瞭です。
「推奨のビデオエンコーディング」にあるような形式、設定で動画を作ってみて下さい。
動画再生ソフトのAndoroidアプリを使えば上記以外の動画も再生できます。
例えばVPlayerなど。

書込番号:13272828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2011/07/19 21:55(1年以上前)

固定ビットレートにしてみるとか、プロファイル3.1以上使ってみるとか。

書込番号:13272885

ナイスクチコミ!0


office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/07/20 16:25(1年以上前)

使っているソフトは下記の通りです

FairUse Wizard Light Edition
DVD データを、AVI / OGM / MKV 形式の動画ファイルに変換してくれるソフト

YouTube・ニコニコ動画ダウンロードブラウザ Craving Explorer
YouTube、ニコニコ動画、Dailymotion、Veoh等から簡単に
動画をダウンロード保存できる無料の動画専用ブラウザ。
AVI/MPEG/MP4/MP3等への変換、iPod、PSP、Walkman等の機器へ自動登録も可能。

MP4 FLV 動画再生 フリーソフト GOM PLAYER(ゴムプレイヤー)公式サイト。
DVD AVI WMV RM MOV MKV TS などに再生対応

AVI,MP4,MPEG,FLV形式に変換して確認してます

書込番号:13275573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/07/21 11:58(1年以上前)

標準でインストールされている再生アプリでは私の手持ちの動画ファイルはMP4(エクスペリアで撮影)しか見れませんでした。

有料ですがVPlayer(Vプレーヤー)というアプリがあります。
https://market.android.com/details?id=me.abitno.vplayer.t&feature=search_result
最初の数日はトライアル期間で無料で使えます。
その後は有料になりますが、数百円程度なのでお勧めです。
ちなみに、TF101上では手持ちの動画ファイルは9割以上再生できました。ウィンドウズ上でのウィンドウズメディアプレーヤー以上の再生率ですね(笑)

試してみてください。

書込番号:13278774

ナイスクチコミ!1


スレ主 そら117さん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/21 22:43(1年以上前)

ありがとうございました。
TMPGEnc video Mastering Works5 を利用して,形式をいろいろ設定しVPlayerで再生しました。
結局,プロファイル3.1以上で音声ビットレートを128kbps,ステレオで再生できるようになりました。様々な情報を提供頂き感謝いたします。

書込番号:13280794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スリープって・・・?

2011/07/18 10:36(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

「本当の自分と向き合えますか?さん」からの質問と同じ質問になって
しまうかもしれませんが、どなたか教えていただけないでしょうか。

TF101のスリープからの復帰というのは、

・キーボードドック接続時  :画面を開く(持ち上げる)と復帰
・キーボードドック非接続時:側面の電源ボタンをポチと押すと復帰

というのが通常の仕様なんでしょうか。。。


私も、ドックとの接続時に画面を持ち上げても、タブレット単体使用時に
電源ボタンをポチと押してもスリープから復帰しないことが頻繁にありましたが、
こんなもんなのかな?と思っていました。
でも、確かに、スリープから復帰しないときの条件が一定じゃないんですよね。
復帰したりしなかったり・・・

今までは、こんなもんかな?と思っていたので、
復帰しないときは、電源ボタンを10秒くらい長押しして、「ASUS」という
画面が出るという、再起動的な作業をしていましたが、これが、みなさんの言う
「スリープから復帰しない」ということだったのでしょうか。

また、そうだとすれば、これも、サポートに電話して、
結果、修理に出さないといけない、ということになるのでしょうか・・・

全体のバランスがとてもいい機種だけに、こういう使い勝手の悪さは、
ちょっと残念ですねぇ。。。

書込番号:13267093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:33件

2011/07/19 06:47(1年以上前)

基本的には、

・キーボードドック接続時  :画面を開く(持ち上げる)と復帰
・キーボードドック非接続時:側面の電源ボタンをポチと押すと復帰

の通りですが疑問点あり。

●スリープから復帰せずコールドスタートのケースはたまにあります。
●使用中に何かの操作でシャットダウンの確認に入る場合有り、何をしたらそうなるかは良く判りません(^_^;)

★スリープと言われていますが、この状態は本当にスリープでしょうか?
スリープ中のバッテリーの消費量が解釈不明なほど多い気がします、ちょっと不気味な気がします。
単にモニタの電源オフ程度だったら納得しますが。

★バッテリーの残管理がお粗末?
残り少なくなると挙動不審になる、当たり前のようですが残ゼロで充電開始すると残14%の表示とはこれ如何に?

期待していた点とは違うこと...
復帰というより通常の起動に意外と時間が掛かる、SSDで最適化したXP ProSP3のデスクトップとそれほど変わらんとは。

スリープでのバッテリー消費を気にしなくてはならない、シャットダウンからの再起動に時間が掛かるとなるとアウトドア用途ではチョットガッカリのパターンですね。

検討中の方へ...WinのノートPCの延長で考えると意外と使い道がない、対費用効果は低い。
となる可能性がとてもありますのでWin系でモバイルに特化したOS搭載の機種が出るまで待った方が良い気がします、バッテリーのさらなる向上とCPUの非力はすぐに改善されてきそうですし。


書込番号:13270395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/07/19 11:50(1年以上前)

返信ありがとうございました。
やはりそういうことなんですねぇ。。。
しかも、みなさん、スリープからの復帰ひとつとっても、
症状というか状況が様々なんですねぇ・・・

>●スリープから復帰せずコールドスタートのケースはたまにあります。

これは、半分あきらめ、、なんでしょうね。
コールドスタートにWinPCの起動と同じくらいの時間がかかるのは残念な点ですよね。

>●使用中に何かの操作でシャットダウンの確認に入る場合有り、何をしたらそうなるかは良く判りません(^_^;)

書き忘れましたが、私も、バックスペースを押そうと思って、誤ってロックキーを連打してしまう
ことがあるのですが、ロックキーは2回押すと、画面の開閉や電源ボタンポチではスリープ
から復帰しなくなってしまいますね。

製品開発の際には、iPadを調べつくして作っているのではないかと思いますが、
こと、電源周りや入力周りはユーザにとってはとても大事なポイントですよね。。
OSのバージョンアップで改善すること様なことかどうかわかりませんが、
その辺を期待したいです。

ちょっとだけ諦めがつきました。
もう少しいろいろと試してみようと思います。

ありがとうございました。



書込番号:13270970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/07/29 12:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
Tf101はOSのバージョンアップもされましたが、
まだまだこれからに期待の機種ですね。

楽しんでいじくり倒しましょう。

書込番号:13309240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 n.h 818さん
クチコミ投稿数:16件

この機種を購入して、1週間ほどになりますが、
充電器差し込み口の横の充電ランプが、充電していないのにもかかわらず
常に赤く点滅しています。(満充電後も)
電源を切っているときは点滅しないみたいですが、
こういった仕様なのでしょうか?

書込番号:13266586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2011/07/18 21:12(1年以上前)

普段は消えてますね。
常に赤く点滅しているのは異常だと思いますのでサポートに連絡される事をお勧めします。

書込番号:13269178

ナイスクチコミ!0


B.D.Cさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/18 22:07(1年以上前)

たまに点滅することがありますね。マニュアルによると
キーボード側のバッテリー残量10%未満で点滅するようです。

日本語マニュアルはASUSのサイトからダウンロードできます。

書込番号:13269453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2011/07/19 05:39(1年以上前)

他の方も書かれてますが、キーボード側の電池が少なくなると点滅を繰り返します
キーボードドック側はバッテリー残量表示がデフォルトでは画面に表示されないので、
(端末側電池残量表示はタブレット側のみ)
ランプで電池残量が少なくなってることを知らせてくれています

Dual Battery Widgetなどを使うとキーボード側の電池残量も表示してくれるので便利ですよ

書込番号:13270337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 n.h 818さん
クチコミ投稿数:16件

2011/07/19 07:10(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
サポートセンターに確認したところ、

電池量をゼロにした上、充電する 初期化する

を実施しても点滅をするようなら、初期不良だそうです。
インストールしたソフトなど、他に原因がないか調べたうえで、
購入店に相談に行こうと思っています。

書込番号:13270426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2011/07/19 08:49(1年以上前)

あぁ、そういえばスレ主さんは満充電後も点滅されてるってことですね
確かに満充電後も点滅してるならおかしいですね。。。
初期化で症状が改善すればいいですね

書込番号:13270585

ナイスクチコミ!0


スレ主 n.h 818さん
クチコミ投稿数:16件

2011/07/19 20:59(1年以上前)

ハンク05様 ご返事ありがとうございます。
本体を初期化し、バッテリー残がゼロになったので充電中です。
明日、状況を確認後、状況をご報告いたします。 

書込番号:13272598

ナイスクチコミ!0


スレ主 n.h 818さん
クチコミ投稿数:16件

2011/07/20 07:12(1年以上前)

残念ながら初期不良のようです。(満充電時も点滅中)
本日、購入店舗に持ち込もうと思います。
皆様方、どうもありがとうございました。

書込番号:13274138

ナイスクチコミ!0


chocosanさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/29 09:40(1年以上前)

購入して、毎日、充電していたので、気づきませんでした。
私もドックの方が充電できていないみたいです。

満充電しても、点滅しています。
初期化もしたのですが、効果なしです。
ショップでは、修理対応になるのですか?
交換となりましたか?
よろしくお願いします。

書込番号:13308659

ナイスクチコミ!0


chocosanさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/30 18:10(1年以上前)

今日、ショップへ行って交換してきました。
説明したら、新品に交換でした。

帰って、キーを叩くと反応が全然違いますね。これも、ドックの不良で、反応がモサッとなってたんですね。充電LEDも赤LEDしか見たことなかったですが、橙色LEDの点灯が確認できました(笑

書込番号:13314890

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)