
このページのスレッド一覧(全1928スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2017年1月5日 10:16 |
![]() ![]() |
13 | 12 | 2017年1月18日 22:42 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2016年12月31日 14:35 |
![]() |
1 | 0 | 2016年12月28日 11:02 |
![]() |
0 | 4 | 2016年12月28日 05:47 |
![]() |
4 | 2 | 2016年12月24日 11:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA
この前に当製品を購入し、使用しているのですがどうも付属のキーボードが邪魔な気がするので、(外れると使えなくなる)
この際外してタブレットだけにしてBluetoothのキーボードで代用したいと考えているのですが、
この製品に合ったサイズのbluetoothキーボードはありますでしょうか?
1点

別なメーカーのWindowsタブレットですが、同じく、外したらキーボード使えなくなった。
そこで、Bluetoothキーボードの出番でした。
(※1)
条件は調整してね。
(※2)
Windows対応のキーボードを、お選びになるとよろしいでしょう。
書込番号:20539527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

絞り込み条件に『OS』が無いので、
『フリーワード』の所に『Windows』を入れると17件が3件に激減しちゃう。
『フリーワード』だと、使える物も漏れちゃうのかな。
なので、初めの17件を1件ごと、ご確認されるとよろしいでしょう。
(私の場合は、ワイヤレスはピッタリの物無いので、外出時は付属(オプション品も含む)のキーボードです。
自宅では、peripheral equipmentメーカーのフルキーボードを使ってます。)
書込番号:20540332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

溝に厚みが合うか不明ですが、自分が使ってるの。5000円くらい
ThinkPad Tablet 2 Bluetoothキーボード - 日本語 0B47358
書込番号:20540818
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー
Windouws10にアップグレードが済んでおります。
これまでは、問題なかったのですが、最近、バッテリーの充電しても、満タンになりません。
→具体的には、約6時間充電していても半分ぐらいにしか溜まりません(以前は、この程度の充電時間で満タンになったのですが)。
そこで、他のパソコンであった
「バッテリーと診断」ツールを使ってみようと思ったのですが、このパソコンでは、そのツールが見つかりません、どこにあるのっでしょうか?
また、上記バッテリー関係についての対策等について、アドバイスただけることがありましたら、お願いできませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

>>「バッテリーと診断」ツールを使ってみようと思ったのですが、このパソコンでは、そのツールが見つかりません、どこにあるのっでしょうか?
無い。
書込番号:20532886
5点

バッテリーの劣化ではないでしょうか。
半分しか出来ないところを見るとかなり劣化が進んでいると思います。
そのうちコンセントから電源を取りっぱなしの据え置きでしか使えなくなるかもしれません。
書込番号:20533052
1点

高速スタートアップ機能をオフにして、完全にシャットダウンして充電した場合も遅いのでしょうか?
スリープ状態で充電しても電力を消費しますし、Win8.1とWin10でどのくらい差が出るのか分かりませんが、製品によってはスリープ状態で一晩でかなり消費するという話も価格comの書き込みで結構見かけたと思いますが。
書込番号:20533096
0点

コマンドプロンプトから
powercfg /batteryreport
下記のように入力すると
===前省略
Installed batteries
MANUFACTURER ASUSTeK
SERIAL NUMBER -
CHEMISTRY LIon
DESIGN CAPACITY 53,025 mWh
FULL CHARGE CAPACITY 47,430 mWh
CYCLE COUNT 525
後略===
こういう情報が出ます。
DESIGN CAPACITY / FULL CHARGE CAPACITY
でバッテリーの劣化度が分かるでしょう。
劣化したバッテリーを復活する方法は、修理以外にありません。
リフレッシュ(完全に空にして、充電する)作業で 改善する場合はありますが...
書込番号:20533129
1点

×)下記のように入力すると
〇)のように入力すると
書込番号:20533201
1点

バッテリーの劣化が進めば、電池の容量自体は減りますが、表示は自動的に補正され、充電は常に100%まで進みます。
したがって50%程度から進まないのであれば、補正がうまくいっていないか、なんらかのトラブルです。
バッテリの劣化度自体は、適当なアプリを使えばチェックできます。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se236396.html
Windowsのpowercfgコマンドでも可能ですが、管理者モードでコマンドプロンプトを起動しないとだめです。
http://pc-karuma.net/administrator-command-prompt-windows8/
ただし、そもそもバッテリの補正自体が正しく動作していなければ、正しい表示にはなりません。
なお、リチウムイオンバッテリは、一般的に、300〜500回程度、充放電を繰り返すと、当初の容量の80%程度となり、さらに使い続けると、その後、急速に劣化が始まります。
毎日、充電するような使い方なら、2年くらいではっきり劣化がわかるでしょう。
書込番号:20533302
2点

>P577Ph2mさん
powercfg /sleepstudy
は管理者権限でないと実行されませんが、僕が書いた方は一般ユーザで実行可能なはずですよ。
書込番号:20533463
0点

なるほど、そのようなことになるかもしれないのですね。
ご意見頂き、ありがとうございました。
書込番号:20545723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スリープ状態が、いかんのかもしれませんね!
ちょっと試してみたい(スリープ状態から完全シャットアウトしてみたい)と思います。
ご意見頂き、ありがとうございました。
書込番号:20545734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

劣化したバッテリーについては、修理しかないのですね。様子をみて、修理も検討してみたいと思います。
ご意見頂き、ありがとうございました。
書込番号:20545742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2年ぐらいで、ハッキリしてくるのですね。
様子みて、検討してみたいと思います。
ご意見頂き、ありがとうございました。
書込番号:20545749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もまったく同じ症状を昨年の8月に経験しました。
恐らく、純正充電器のUSBケーブルが断線しているのではないでしょうか。
ある時、T100TAを充電しても全然貯まらなくなり、USBケーブルを100円ショップのスマホ用に交換。すると正常に充電ができましたので、家電量販店で2.1A対応のマイクロUSBケーブルを1000円ほどで購入。
現在、ノートラブルで使用できております。
付属品のUSBケーブルはもろいので、持って1年ぐらいだと思います。ケーブルの交換、ぜひ試してみてください。
書込番号:20581489
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー
年末年始の休暇を利用して、なんとかマウントを成功せせたいと考えております。
皆様、どうか宜しく、お願い致します。
下記ホームページを参照しながら頑張ったつもりですが、添付ファイルにある写真のように、黄色のビックリマークが、入っており、認識出来ていないようです。
対処方法等について、ご教示頂けましたら幸いです。
http://jokermemory.com/vhd/
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA
Surfaceペン(Pro4用)が使用できました。ペン先のことを考えると純正ASUSペンより便利ですね。消しゴム機能もちゃんと使えます。
ただ、Surfaceアプリは動かないので、筆圧カーブの調整方法がみつかっていません。どなたかご存知ないでしょうか?
書込番号:20520070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK564G
デバイスマネージャー内は全てアップデート完了しています。
突然音が出なくなりました。
wifiに繋がらなくなりました。
充電が極端に遅くなりました。
ネット上の解決策は試しましたが一切効果なし。
ネット上の解決策以外で試してみては?と言うものがあれば、是非教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:20516935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windows 10 Anniversary Update
https://blogs.windows.com/japan/2016/08/03/how-to-get-the-windows-10-anniversary-update/
Windows 10 Anniversary Updateにうpしてみるとか・・・
書込番号:20517127
0点

64bitのWin10インストールしてるとドライバが無いかも。
書込番号:20517166
0点

8.1から更新したのならWin8.1に戻してください。
10日以内なら戻ったと記憶。
出荷状態の回復ドライブがあるならいつでも戻せますが。
書込番号:20517679
0点

>デバイスマネージャー内は全てアップデート完了しています。
少々意味不明ですが,[!][?]マークはない・・・ということでしょうか?
Windows 10 にアップグレード後からの不具合なのか,その後のアップデート直後なのか?
まあ,何れにしても,元の Win8.1に戻して,再挑戦が宜しいかと・・・
書込番号:20519654
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAM T100TAM-32E5H
メモリー 4GB HDD 500GB
の 2in1PCは他にありますか?
カメラ性能について 最新のスマホくらいの性能があるかどうかも知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:20509314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2 in 1のストレージはeMMC/SSDですから、この価格帯だとどんなに多くても64Gです。
この機種はキーボード側にHDDを搭載している特殊なタイプで、ほかにはないでしょう。
したがってタブレットとして使うときには使えません。常時、そのクラスの容量が必要なら、2 in 1である意味はありません。
また、タブレットのカメラは、ついているだけですから、どの機種も画質には期待できません。写るだけです。
書込番号:20509400
2点

搭載しているカメラは「126万画素Webカメラ」になります。
このくらいのカメラですと動画の解像度は1280×720くらいです。
静止画の解像度もそのくらいです。
最新のスマホのカメラには程遠い性能です。
書込番号:20509654
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)