
このページのスレッド一覧(全1928スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > Eee Slate EP121 EP121-1A016M
今ONKYOさんのTW117を使っているのですが、スペックが低いというよりもタッチパネルの感度の悪さに苛立ちを覚えています。
そこでこのタブレットPCに乗り換えようかなと思っているのでいくつか質問があります。
1.タッチパネルの感度はいいですか?
目安としてはTW117のほうはブラウザでスクロールしている途中で反応が消え、すぐにまた感知するので、クリックをしたかのように認識してしまいその場所のリンクが開かれたりしてまともにブラウジングできませんでした。
またどうしても反応してくれない場所がある。タッチした場所と実際にクリックされる位置がかなりずれている。などなど・・・
2.プログラミングの勉強をしているのでVisual Studioやエクリプスは使えますか?
これはインストールできるかではなく、実用的に使えるかということです。
プログラミングといってもこのPCで本気で勉強や開発をするのではなく、基本は今使っているデスクトップPCでプログラムを組んでわからないところがあったらEP121にコードをコピーして先生に教えてもらいに行ったり、授業で軽くプログラムを組んだりできれば十分といった感じです。
画面の大きさはなんとかなるんじゃないかと楽観していますw
1点



タブレットPC > ASUS > Eee Slate EP121 EP121-1A016M
+1だったり、-1だったり…。
先月3月19日?に発売されてから、そろそろひと月。
kakaku.com上での登録が遅かったからかもしれませんが、価格が下がってませんね。
後2万位下がれば…即購入ですが(笑)
ビックカメラ(ソフマップ)では、10%PTが付くので、実質的には1万近く安いんですけどね。
半年程度内として見ると、価格はどれ位下がると思いますか?
0点

答えは簡単です。
初期出荷が異常に少なく、店頭には在庫がありません。
自分も月初めに探しましたが、展示品があっても、在庫が見つかりませんでした。
今は便利で、同じ系列なら、他店でも在庫がわかります。
月初めの段階では、東北には、大手量販店数社には、1台も入って来ませんでした。
関東では、数社に展示品がありましたが、在庫は初日に捌けていました。
ASUSのネットショップでも、在庫が無く、月半ばに入ると言っていました。
自分は、在庫のある店舗を、見つけて買いましたが、動作が不安定で、返しました。
そろそろ在庫があるのでは、と思います。
今日、日本Acerから、似たようなのが、発表されました。
ICONIA TAB W500。
スペックは低いですが、小さいので、持ち運びに有利です。
書込番号:12892364
0点

Acerから発表がありましたね。
あれは、スペック的に辛いというか、価格相応というか…。
個人的にデザインがあまり好きではありません。
東北の方の関連もあって、販売をストップかけている可能性もなくもないですね。
平等な転売をする為に。
来月末辺りまで待ってもよさそうですね
書込番号:12893828
0点

スペック・デザインは、EP121の方がいいですね、同感です。
ただ、持って使うと、左手が直ぐ疲れました。
横位置で使うと、横幅があるので、実際の重さより、きつく感じます。
机の上でなら、問題がありません。
重さを考えると、800g以内がいいです。
夏頃には、似たようなモデルが、出そうなので楽しみです。
書込番号:12894418
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)