
このページのスレッド一覧(全1928スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2014年8月17日 22:53 |
![]() |
3 | 3 | 2014年8月17日 21:30 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年8月15日 22:37 |
![]() |
1 | 1 | 2014年8月14日 23:31 |
![]() |
2 | 2 | 2014年8月13日 13:01 |
![]() |
6 | 8 | 2014年8月11日 19:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
自宅作業用に、キーボードドックよりもう少しキーピッチが広めのキーボードとマウスを無線で繋ぎたいと思っています。
USBはドック側にしかないのでBluetooth接続になると思うのですが、ネットで見るとキーボードによってかなり相性があるようで(認識されない、頻繁に切れる、マウスと併用できない等)どれを買ったらいいのか迷っています。
メーカーとの相性や実際の使用経験、おすすめのBluetoothキーボード等ありましたらご教示いただけませんでしょうか。
どうぞ宜しくお願いいたします。
0点

i9k11さん、こんにちは。
思うんですが、自宅利用なら、下手にBluetoothの相性で選ぶよりは、キーボードドックのUSB利用されては。
普通のUSBアダプタタイプから選ばれた方が、確実で使いやすい製品が買えると思います。
持ち運び利用ならBluetoothが良いですが、固定ならBluetoothである必要はないと思いますので。
個人的には、TransBook用ではないですが、先日下記商品買って愛用してます。
コスパはかなり高いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000554134/
書込番号:17843985
0点


ちなみに、上にあげたエレコムのキーボード+マウスセットの利点は、両方が確実につながる事。
それとキーボードの奥行きが105.0mmと非常に短く、キーボードドックの前方に置いても使いやすいと思います。
テンキーもあり、キーピッチはほぼフルサイズです。
価格が安い(Amazonで送料込2,180円)ので、気軽に試せて良いですよ。
でも安いからと言ってバカには出来ません。
実際に半年ほど使ってますが、何ら問題なく便利に使えてます。
書込番号:17844093
0点

個人的には以下の2商品をおすすめします。これまでに5種類くらいのものを購入して、そのうち使用しているものは以下の2種類です。どちらもキー配列に癖があるのですが、打ちやすくて愛用しています。
@http://kakaku.com/item/K0000164896/
※値段は高いのですが、打った感じはノートパソコンそのもののような感じです。キーピッチは19ミリです。
Ahttp://kakaku.com/item/K0000449999/
※値段が安いのですが、非常に打ちやすいです。難点は右側にshiftキーがないこと。キーピッチは17.4ミリです。
書込番号:17845136
0点

皆さん、早速ありがとうございます。
教えていただいたキーボードから検討してみたいと思います。
種類の多さに右も左もわからない状態でしたので、本当に助かりました。
ありがとうございました!
>ひまJINさん
確かに自宅利用なら確実につながるUSBも選択肢にして良さそうですね…盲点でした。
書込番号:17845619
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Slider SL101 32GB
本商品が中古ですが安く手に入りそうです。
タブレットの主な使用方法は、ネットの観覧及び動画サイトの再生。ゲームはほとんどやりません。
購入に当たって一番重要視しているのが、動画サイトでの動画をテレビに出力させることです。少し前の機種なので、スムーズに再生でき、テレビにきちんと出力てきるのか教えて下さい!
また、それがきちんとできる機種が20000円前後であれば紹介お願いいたします!
書込番号:17845038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TVでネット動画見るんだったらタブレット直結ではなく、Chromecast使って無線LAN経由でTVに表示させては。
これだとChromecastが直接再生しタブレットはただのリモコンになるから性能をあまり気にしなくて済む。
書込番号:17845093
1点

2400円位でEZCASTという商品もある。ほぼhdmiケーブルと大差ない値段。
chromecastの単純なパチモノではないみたいだよ。
書込番号:17845158
1点

私もChromecastの使用をお勧めします。
これ使うと、タブレット使用での世界観がガラッと変わります。
動画サイトをテレビで視聴するなら、より小型のタブレットでも良いくらいです。
公式にはYoutubeだけですが、その他の著名サイトもアプリ対応してるので観れます。
一度調べてみてはどうでしょう。
http://www.google.com/intl/ja_ALL/chrome/devices/chromecast/#cc-apps
書込番号:17845233
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
表題通りです。
先日購入して、早速開封して起動してみたところキーボードドックでキー入力が出来ませんでした。
タブレット本体をしっかりさし直してみても、内臓HDDは認識しますが、キー入力はできません。
タッチスクリーンでのキー入力は問題なく動作します。
何か初期設定などが必要なのでしょうか。
それとも、初期不良なのでしょうか。
ご教授お願い致します。
0点

>先日購入して、早速開封して起動してみたところキーボードドックでキー入力が出来ませんでした。
初期不良でしょう。
書込番号:17835430
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
購入時からCドライブ(32GB)の容量がずいぶん取られてたのですが、
ここのとこ残りが1GBを切り「容量が足りません」の案内が出ました。
ディスクのクリーンアップもしてるのですが、全然足りません。
Cドライブ内のwindowsファイルが19.5GB使ってます。
office2013 proは入れておりますが、他にそんなに大きなソフトは
入れておりません。
SDカードのDドライブ(32GB)への移動や、下手に削除してはマズイ気がして…
詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点

こちらはシリーズになっていますが、最終回をお読み下さい。
>32GBのタブレットで使いこなすWindows 8.1 第4回
>〜もっとディープにWindows 8.1を設定する
>WindowsやOfficeの設定を確認して、メインストレージへの圧迫を防ぐ
>DtoDのリカバリを諦める禁断の手法
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/1month-kouza/20140227_637198.html
書込番号:17835419
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
この機器でWindows8.0を使いたいです。
1.ダウングレードが可能でしょうか?
可能ならばその方法をお願いします。
不可能であれば
2.リカバリーしてWindows8.0を入れる事は出来るでしょうか?
可能ならばその方法をお願いします。
以上、よろしくお願いいたします
0点

そもそもWindows8で使いたいという発想がわからない。
ダウングレードするつもりなら、正規のディスクとプロダクトキーを購入出来ても、Windows8のドライバは公開されていないので、リスクはあります。
書込番号:17830253
1点

Windows Pro/Enterpriseではないので、ダウングレード権は付いてきません。
Windows8 のライセンスとインストールメディアを購入し、ドライバを入手できれば、Windows8で使えます。
デバイスマネージャーで、ドライバのメーカ等を調べると良いと思います。
Windows8は、2016年1月12日でWindows Updateが終わり、XPと同様にセキュリティリスクが高まります。
書込番号:17830464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
月々安くしたいと考えていますが、この機種に合うのはどのサ−ビスが一番よいのでしょうか?
格安SIMも使えないようで・・・。アドバイスください。
ちなみに月1GBあれば充分です。
0点

スマホを持っていればテザリング、持っていなければ、下記のようなモバイルルーターで格安SIMを使う。
http://matome.naver.jp/odai/2138793581191765501
書込番号:17820942
1点

スマホで、テザリングはどうでしょうか?
契約内でしたら、追金なしだし。
書込番号:17820950
1点

http://kakaku.com/item/J0000012588/
これなら、格安SIMが使えますね。
ただし、ITリテラシーの高くない人が格安SIMに手を出すのは、辞めたほうが懸命です。
書込番号:17821111
1点

ご返信いただき、ありがとうございます。
デザリングについて、スマホはiPhone3なので無理かも。
もし、やり方があればご指示ください。
一方で、モバイルルーター + 格安SIM という方向で考えていきたいと思います。
そこで、またご質問があります。
@モバイルル−タ−はSIMフリ−タイプであればよいのでしょうか?
Aモバイルル−タ−機器そのものだけを購入すればよろしいのでしょうか?
知識がなくてすいません。迷える子羊をどうかお助けください。
よろしくお願いします..
書込番号:17821362
0点

http://store.ntt.com/p/ocn_mobile_one_aterm
こういうのにすればいいんじゃないですか?
知識がないと自負するなら知識をつけるかお金出すしか解決策ないと思いますよ
書込番号:17821417
1点

>@モバイルル−タ−はSIMフリ−タイプであればよいのでしょうか?
格安SIMはほとんどがドコモ回線使用です。
SIMフリ−タイプでなくてもドコモのルーターでそのまま使えます。(SIMロック解除不要)
逆にLTE対応のドコモのルーターの方が良いかも知れません。
白ロム品はamazonなどで購入できます。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_0_16?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABwifi%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&sprefix=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABWiFi%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%2Caps%2C263&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABwifi%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
>Aモバイルル−タ−機器そのものだけを購入すればよろしいのでしょうか?
その通りです。
書込番号:17821553
1点

訂正します。
誤:その通りです。
正:充電機器は必要です。付属されていれば不要ですが。
書込番号:17821564
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)