
このページのスレッド一覧(全1928スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2014年7月6日 00:26 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年7月4日 06:54 |
![]() |
0 | 4 | 2014年6月29日 10:09 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2014年6月28日 18:09 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年6月28日 15:16 |
![]() |
1 | 5 | 2014年6月28日 09:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK564G
ディスプレイ解像度は1366x768となっていますが、microHDMI外部出力時は1920x1080にできるようですが、
その際に以下の点について、教えていただきたいです。
〇標準ディスプレイと外部ディスディスプレイの同時表示が可能かどうか。
〇同時表示可能な場合、外部ディスプレイも、1366x768となってしまうのか。
(外部ディスプレイを1920x1080に設定した場合は、画面のクローン(複製)が選択できない?)
〇外部ディスプレイに表示をすると、処理速度に影響があるのか。
(メモりーを消費するために、遅くなってしまうのでは?)
持ち出さない時は、大画面で処理をしたいと思っております。
情報提供よろしくお願いします。
0点

>〇標準ディスプレイと外部ディスディスプレイの同時表示が可能かどうか。
同時表示は可能です。
>〇同時表示可能な場合、外部ディスプレイも、1366x768となってしまうのか。
> (外部ディスプレイを1920x1080に設定した場合は、画面のクローン(複製)が選択できない?)
クローン表示の場合、PCの解像度に引っ張られて、外部ディスプレイも1366×768になります。
>〇外部ディスプレイに表示をすると、処理速度に影響があるのか。
> (メモりーを消費するために、遅くなってしまうのでは?)
CPU内臓のグラフィックチップIntel HD Graphicsが処理しているので、それは問題なかろうと…
書込番号:17702039
3点

キハ65さん、早速の情報提供ありがとうございます。
的確な回答、感謝いたします。
もう1つだけ教えていただければ、ありがたいのですが、
最後の項目の
<CPU内臓のグラフィックチップIntel HD Graphicsが処理しているので>
ですが、その際のメモリはメインメモリを使用するのとおもうのですが、
2Gしかないメインメモリを圧迫して、処理が遅くなるということは
ないでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
書込番号:17702109
0点

フルHD 1920x1080はVRAM、5.93MBのようです。
また、インテル HD グラフィックス・ドライバーでは、グラフィックス・メモリーの割当サイズの調整は、Windows 8/8.1 に任せているようです。
なので、通常の使用においてはメモリ不足を心配する必要は無いかと思います。
参考リンク
>VRAMの専用ビデオメモリは,グラフィクス専用の領域。共有システムメモリはサブ領域
http://d.hatena.ne.jp/TipsMemo+computer-technology/20140526/p3
>Microsoft Windows 8 および 8.1* のグラフィックス・メモリーに関するよくある質問
http://www.intel.com/jp/support/graphics/sb/cs-033984.htm
書込番号:17702430
1点

キハ65さん。
詳細な解説、ありがとうございます。
とてもよく理解できました。
どうやら、私の使用方法には、しっかり対応できそうですので、
購入を考えていきたいと思います。
ほんとにありがとうございました。
書込番号:17702448
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS

スマホのテザリングで使用することは出来ます。
ただ、通信量の規制には注意して下さい。ダウンロードし過ぎると、その月は通信速度が128kbpsに低速化されます。(例えば7GBの壁)
書込番号:17694968
0点

ルータは特に必要ないですよ(>_<)b
携帯をモバイルルータ代わりにして接続するイメージです♪WIMAXでのテザリングであれば屋内や移動、範囲に弱いですが、制限がないのでなかなかいいですよ♪
書込番号:17695167
0点

テザリングをホストする側の携帯による。
テザリングする側がWiFiで出来るならWiFi装備してるPCやタブレットはなんでも使える。(相性の問題はまず発生しない)
BluetoothならBluetoothでできるし、USBならUSB端子のあるWin PCとかサポート範囲でないとできない。
当たり前のことだが、通信するには通信相手と規格が合ってる必要がある。
「携帯」とだけ書かれて、(これがテザリング可能とうたってるガラケーのことだとしても) 何をサポートしてるのかネットのこっち側では調べようがないです。
書込番号:17695390
0点

ありがとうございますm(__)m外出先で閲覧だけですし7Gの問題も普段半分以上余らせてるので大丈夫です!回答ありがとうございました
書込番号:17695512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
このモデルはWifiでなく、LANケーブルでもIT接続できるのでしょうか?可ならば、どのジャックへどのような変換アダプターを用いて通常のあの台形LANジャックを繋ぐのでしょうか?
0点

http://review.kakaku.com/review/K0000483836/ReviewCD=640356/#tab
こういうのをusb3.0portに繋げば良いです。貴重なusb3を潰さない此れはお勧め。安価だしね。
書込番号:17678101
0点

一応、もっと安いアダプタもあるのでリンクはっときますね。
http://kakaku.com/item/K0000468934/
アダプタ使えば、有線LAN接続は可能ですが...
「IT接続」という言葉が気になります。
どのような環境に接続しようとしてるんでしょうか。
環境によっては設定が必要だし、最悪使えない可能性もあります。
書込番号:17678174
0点

余談ですが、無線APの無い環境では、小型の無線APを接続してWiFi接続も可能です。
有線LANアダプタと同程度の価格で購入できますよ。
例>http://kakaku.com/item/K0000501963/
書込番号:17678223
0点

左がUSB/LANアダプタで、右がμUSB変換アダプタです
LANアダプタは、ASUSのUltrabookの付属品です
μUSB変換すれば、T100TA本体に接続しても使えます
μUSB変換しないのなら、キーボードドッグのUSBを使います
書込番号:17678305
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
Bluetoothマウスを探しています。本機はBluetooth4.0搭載ですが、マウスもBluetooth4.0の方がベストでしょうか?マウスは主にオフィス位しか使わないと思うので2000円以内で相性がいいおすすめのマウスがあれば教えて下さい。またUSBハブを使ってレシーバー付きのワイヤレスマウスを使うのとどちらがいいと思いますか?
0点

機種は限定しないけど、貴重なUSBポートをふさがないBluetoohのマウスが便利。
バージョンは3.0でも繋がる。
書込番号:17669855
0点


私が使用していておすすめなのはコチラ。
エレコム M-BL3BB
http://kakaku.com/item/J0000001185/
エレコム M-XG1BB
http://kakaku.com/item/J0000009935/
書込番号:17670409
1点

やはりBluetoothがいいですね。ありがとうございました。
書込番号:17675910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしもいいと思っています。ありがとうございました。
書込番号:17675915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
以前使用していたパソコン(コスミオ vista)から、この機種(T100TA-DK532GS win8.1)に買い替えました。
777townを利用していたのですが、この機種ではログインが出来ませんでした。
質問は2点です。
1.この機種では777townは利用出来ないのでしょうか?
2.写真のように、以前のパソコンでは!の表示なのですが、この機種では?の表示になっています。何か関係があるのでしょうか?
素人質問で恐縮ですが、ご教示いただければ幸いです。
書込番号:17670722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

777タウントップ>ゲームアプリ調査対応状況
http://www.777town.net/app/AppStatusControl.jsp
当然この程度のことは確認の上で質問してますよね。
書込番号:17675326
0点

アプリ起動の前にログイン出来ないので困っています。
また、写真にありますように、!と?の違いが気になります。
書込番号:17675345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
お世話になります。
カメラは旧モデルのCANON 5DとGH2なので、おそらくそれほど大きなデータではないと思います。
もし実際に使用されている方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。
0点

動くのは動くと思いますが、重すぎて実用には耐えないでしょう。
書込番号:17670755
0点

外のWindows8タブレットですが、Adobe Lightroomを使っているYouTubeです。
http://www.youtube.com/watch?v=kSy_jofz5O4
書込番号:17670840
0点

その動画は意外と動いてるように見えるけど、Lrが遅いのはファイル開いた瞬間だからなぁ。
その動画で紹介してるのは速い部分だけだ。
実際にはPsに切り替えた瞬間みたいなことが写真表示するたびに起こると思っていい。
あと6倍位性能が上がったら、まぁまぁ実用的に使えるレベルになると思うよ。
書込番号:17670861
1点

このPCで使うならフォトショエレメンツがいいとこかな
写真のデータはJPEGでいいでしょ
低解像度の液晶なのでRAWは扱えないでしょうし、PCのスペック的に厳しい
書込番号:17670903
0点

朱雀不知火さん、キハ65さん、ムアディブさん、まさおみ71さん
どうもありがとうございます。
参考になりました!
書込番号:17674274
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)