
このページのスレッド一覧(全1928スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2014年4月11日 22:43 |
![]() |
10 | 9 | 2014年4月11日 16:51 |
![]() |
8 | 10 | 2014年4月11日 05:50 |
![]() |
0 | 2 | 2014年4月10日 22:43 |
![]() |
0 | 2 | 2014年4月10日 13:52 |
![]() |
0 | 3 | 2014年4月9日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
購入してすぐWindowsボタンの不具合でスタート画面に戻らず新品交換していただき
2週間後またWindowsボタンが何の反応も無くなりました(>_<)
皆さんはWindowsボタンでちゃんとスタート画面にもどりますか?
1点

液晶画面の上から下に指を滑らせて代用していたりします。
ボタンは有効ですよ。(・∀・)
書込番号:17368439
0点

確かに無くても使用できるのですが
購入したばかりで使えるものが使えないのは残念なので(>_<)
購入先に問い合わせ中です
書込番号:17368813
0点

自分の環境も(音量ボタンの隣の)Windowsボタンは反応していませんでした。
このWindowsボタンは全く使ってなかったから、このスレで初めて気がつきました(笑)
自分の環境はBIOS 226だったため、ASUS Live UpdateでBIOSを更新したところ、
BIOS 304では(音量ボタンの隣の)Windowsボタンが正常に反応するようになっていました。
(※バッテリー駆動状態ではBIOSは自動更新されません)
書込番号:17374994
1点

BIOS 304に上げている人がいたようですね。なら、ASUS Live Updateの履歴にあったこっちかも。
Intel_SOC_Driver_Package(Intel official driver updates)
とにかく、ASUS Live UpdateでそのWindowsボタンが反応するようになるとは思いますよ。
書込番号:17378358
1点

sera-hokekyoさん
ありがとうございますm(__)m
メーカーに問い合わせてリカバリしたら直りました。何かソフトが悪戯してたみたいです(^_^;)
書込番号:17403729
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
現在ダイナブック インテルCore2Duo 2GB HDD160GB
使用しています。
使用用途としては ネット閲覧 エクセルワードパワポ 写真の保存 itune
位です。
このくらいの用途でしたら、メインPCとして申し分有りませんでしょうか?
御意見宜しくお願い致します。
0点

>このくらいの用途でしたら、メイ ンPCとして申し分有りませんで しょうか?
iTunesで映画、動画を見るのには、わたしならもう少し性能の高い製品を選びます。
音楽なら十分ですが。
他の用途には十分だと思います。
書込番号:17305732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まったまった。
>使用用途としては ネット閲覧 エクセルワードパワポ 写真の保存 itune
位です。
>このくらいの用途でしたら、メインPCとして申し分有りませんでしょうか?
申し分ありますよ。
このPCのCPUはAtomといって、タブレット向きの性能になってますので遅いです。
ただ、全く上記用途に使えないわけじゃなくて、低負荷なら支障はないし、比較的高負荷でも妥協次第です。
中身は8インチタブレットと同じですからね。
ディスクも32GBじゃアプリのインストールも限定的だし、メインという言葉を理解できるくらいの人ならメインは無理かと。
書込番号:17306124
1点

Amazon限定版の64GBに外付けHDDを付ける方が使えるかもしれません。本体32GBはアプリを入れる余裕がないですね。
書込番号:17311419
2点

外付けHDDは単純に取り外されても構わない外付けHDDとして認識される。
バックアップを収納できるが、システムディスクの代替にはならない。
フォルダ c:/Program Files以下へインストールされる物は、
可能な限りドライブD(SDカード)へインストールする。
書込番号:17311598
1点

ありがとうございます。
やはりHDは後付けじゃ無い方が良さそうですか。
んー、迷います…
書込番号:17332271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種の564gタイプを使用していますが
:ネット閲覧、エクセル パワポ 写真の保存 itune
とのこと…
わたくしはほぼ同じような使い方しておりますが、「ターザンボーイZ」様がそれを
「メイン」と言われるなら、大丈夫かと思いました。
わたしも、ほぼ同じように毎日使っていますが問題なく使えています。
ただ、動画視聴の際にどの程度のものをご覧になるかで快適さに違いが出ると思います。
それでも、音楽を聴きながらエクセル・ワード・パワポなど問題なく使っています。
パワポに関しては重い画像や動画を挿入していると、最初の立ち上げに少し時間が
かかりますが開いてしまえばさほど問題を感じません。
わたしはこのタブレットでプレゼンを考えて購入しましたが使えると思います。
エクセルもマクロを開くときに少し待ちますがその程度です。
ただ他の方のご指摘もありますように、タブレット側に32ギガしかないので、
micro sd 32ギガ か 64ギガ を 入れっぱなしで使うこともできると思います。
わたしはタブレット側64ギガにさらに32ギガのsdを入れっぱなしで使用しています。
32ギガは安いもので1800円位、64ギガでも4000円弱で買えますのでその手もあるかと思います。
タブレットのみで持ち歩く時に、500ギガの方から写真や動画を使用するもののみそのsdカードにコピーして持ち歩いたりしています。
キーボード側からデータを移動よりコピーしていれば、タブレット側で使わなくなったら削除すればよいですし、
キーボード側HDDに保存してあるので安心です。(基本キーボードはあまり持ち歩いていません)
わたしはこういう使い方で、3年前に購入した安いデスクトップより「メイン」に使用しています。
Atom とは言え、以前のAtomとは考えられないほど使いやすいと思いますし、
もう一台使用しているcore i3第3世代のノートより正直快適感を感じています
ご参考まで・・・。
書込番号:17333394
2点

yz-amさん大変ありがとうございます。
参考になります。
yz-amさんは64Gアマゾンバージョンにオフィスを後から乗せた形でしょうか?
動画もそんなに見るわけではないので、こちらのパソコンがメインで使えそうですね。
書込番号:17362749
0点

私にご質問頂いていたのに10日以上も気付かず失礼致しました。(・・;)
手遅れかもしれませんが…
わたしは、564タイプに後からOfficeを載せて使っています。
Amazon限定タイプは、タブレット側に64ギガのみ(キーボード側はハードディスクなし)だと思いますので、それではありません。
最近はかなりタブレットだけで使用するのに慣れてきたので、旅行などの際の長旅でもタブレットのみで持ち歩いています。
余談になりますがこのtransbook t100の魅力の一つは他人のキーボードでもtransbook t100のキーボードなら使用できますので、友人に広めておくと、いざと言う時出先で友人のキーボード使えます。わたしは友人を始め実家の両親や親戚もtransbook t100を進めたので助かってます(^-^)
書込番号:17402634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
T100TAを使用してプレゼンテーションをするためにmicroHDMItoVGAアダプタを購入したものの、正常に出力しません。1度はパネル不良という初期不良で修理(交換ではなく修理にされたので時間はかかるし保証期間は短くなるし)になったのですが、修理後に同じアダプタを使用しても出力されません。モニタに信号は行っているようなのですが(モニタはNoSignal状態にはならない)。
そこで、質問。
実績のあるアダプタはありませんか?ASUS SHOPにはアダプタがあるものの、対応機種からは外れています。ASUSとして販売しているT100TA用のmicroHDMItoVGAアダプタは存在していません。仕方がないので市販品をネットで購入してみたものの、使用できず。で、思案中。
何か良い商品があれば、お教授ください。よろしくお願いします。
0点

これは(*´・д・)?
とりあえず明日買ってきて挿してみますが整理してみましょう。
対象のモニタはHDMIで接続出来ませんか?
お買い上げ頂いたアダプタの製造者と型番は何ですか?
VGA中継ケーブルは2m以下ですか?
書込番号:17383751
0点

物が無いのでamazonに頼みます、すみません。
書込番号:17386990
0点

モニタはHDMI入力可能のものもあるのですが、プロジェクタがVGA入力のみなのです。
最近のプロジェクタはHDMI入力のものも出てきていますが、それでも巷にあるプロジェクタの多くはVGA入力のみと言うのが現状でして。
あれこれ調べているのですが、どうもT100TAは外部出力のトラブルが多いようで悩んでおります。特にパネル不良のトラブルも多いようで、外部出力をしようとして初めて不良に気が付く人も多いようです。
実は、私のT100TAもパネル不良でした。購入後すぐに気が付きましたが初期不良交換ではなく、修理扱いに。修理完了まで1か月近くかかりましたが、保証期間は元のまま。なんか損をした気分です。
書込番号:17387339
1点

ふむφ(..)メモメモ
今晩の最終で届くようです。ではノシ
書込番号:17389004
0点

誤りがありましたので訂正します。
明日に届くそうです。
曜日を間違えて申し訳ありませんm(_ _)m
書込番号:17389807
0点

いえいえ、お気になさらぬように。
私も色々と情報を集めているところです。ASUS純正品なら間違いがない・・・と思いたいのですが、どうもこのへんのトラブルが多いようで、ちょっと慎重になっています。
書込番号:17389822
0点

純正品なんて、動作保証も当てになりません。東芝以外はね。
東芝の場合は先行しすぎて他に同じ類がなかったから全部自前で作ってしまった。
さて、到着しました→取り出しました→動作確認しまつた!→桶川。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0085X02X4
これでいいんだけど、プロジェクタから更に肌理の荒いスクリーンや壁に
投影するならXGAで出力してまいか?
→GSの出力もHD720pからXGAに落とさないとアウト
→普段使いならそのままHD720pで出てくるのでレターボックスが漏れ無く付いてくる。
書込番号:17393476
1点

逆に聴いてみる。
パネル不良って何ですか?(・∀・)
説明をお願いします。
書込番号:17393512
2点

アマゾン限定を4か月ほど使っています。
私もプロジェクターでプレゼンするのにHDMI→VGAを探していました。
1個目買ってモニターではOKでしたが、プロジェクターではダメでした。
2個目買ってモニター、プロジェクターともOKでした。
2個目の商品は『Cable Matters → VGA変換アダプター』という商品です。
アマゾンでポチリました。
プロジェクターはエプソンの『EMP−1715』という5年以上前のものです。
この手の商品は相性があると思いますので、何とも言えませんが上記商品で間違いなく映っています。
参考になれば幸いです。
書込番号:17393529
2点




タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
今年の2月頃に消費増税前ということで思い切って買いました。64GBモデルですが。
キーボード側につけると500GBのHDDも使えて長時間使用できるバッテリーに大変満足しています。
タッチペンがあるといいかなと思って今検討しています。静電容量式に対応してる事が必須条件だと思いますが。
なるべくペン先が細いものであると助かります。お店で見るとかなり太いものが多く指と大差ないものが多いです。
中にはペンの頭に消しゴム機能があるものがあるようですが、この機種で使えるのか心配です。
お勧めのタッチペンはありますか?書き味が良ければ値段はある程度かかってもいいと思っています。
0点


確認もせず質問してすいませんでした。
あまり細いものはないのですね。自分で試行錯誤して探してみたいと思います。
書込番号:17400759
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK564G
これまでASUSの1001HAを使ってきましたが、XPのサポートが終わるので、こちらの機種に買い換えることにしました。
タブレットケースも購入するつもりですが、この機種に合うケースでオススメはありますか?
yz-amさんのレビュー画像のケースがなかなか良さそうなので、メーカーや型番が知りたいのですが、yz-amさん質問に気がついたら教えてください。
http://review.kakaku.com/review/K0000590021/ReviewCD=694596/#tab
これ以外でも、オススメがありましたらお願いします。
0点

質問に気が付きました!^ ^
ケースは
Asus TransBook T100用 スタイリッシュケース 茶ブラウン【ネットショップ ロガリズム】ASTT105-Br
商品については
「合成皮革を熱処理して形を整えたスタイリッシュなデザインで、薄型・軽量ながら、本体をしっかりガードします。」となっています。
寸法:26.5cm×17.5cm×1.7cm
重量:270g
です。
Amazonで1980円で購入しました。
色は私の使用している茶と黒があります。
同じ型で他のメーカーが出しているものもあるようですが私はこれでとても満足しています。
良い買い物と、快適なtransbook t100 LIFEができますように(^-^)
書込番号:17398217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yz-amさん、質問に気付いてもらえて良かったです。
早速Amazonでブラウンを注文しました。
本体もケースも明日届くので、届いたら使い勝手など報告しますね。
ありがとうございました。
書込番号:17399228
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
カタログには一切のっておらず実物も見れない状況なので教えて頂きたいです
値段から推測すると画面プラスチックにも思えるのですが
画面の素材は何でしょうか?ガラス?プラスチック?
0点

ゴリラ(強化ガラスの商標)かどうかは不明ですが。ガラスです。
書込番号:17394887
0点

タッチパネルでプラスチックというのも、今は逆に見かけませんので。わざわざ書かない…と言うことかと思います。
書込番号:17396531
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)