
このページのスレッド一覧(全1928スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2014年2月4日 20:11 |
![]() |
8 | 8 | 2014年2月4日 18:22 |
![]() |
0 | 2 | 2014年2月3日 22:03 |
![]() |
0 | 3 | 2014年2月3日 20:37 |
![]() |
1 | 2 | 2014年2月2日 13:05 |
![]() |
0 | 7 | 2014年2月1日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
みなさんタブレット部分のケースやカバーなどは使用しておられますか?
T100A専用でなくてもお薦めのものがあれば教えて下さい。
主な使い方は、出張時の電車の中とベットで寝転がってです。
0点

タブレット部分だけなら、
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90rise%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%80%91ASUS-transbook-T100TA-%E5%B0%82%E7%94%A8%E8%89%AF%E8%B3%AAPU%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00H1LVHKS
キーボード部分も含めてのケースなら、
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90rise%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%80%91ASUS-transbook-%E5%B0%82%E7%94%A82WAY%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%A4%96%E3%81%97%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AA%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E4%BB%98-%E8%89%AF%E8%B3%AA%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9FPU%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-T100TA/dp/B00HHIM876
書込番号:17150721
1点

大量に売れてるタブレットと違って、対応製品は少なめですね。
ただちゃんとしたカバーは、重さが結構あるのが難点です。
プラス200g以上は重くなります。
出張時の電車の中って事なら、取りあえず100均の大きめのウレタンケースはどうでしょう。
最低限の衝撃対応しかできないですが、とにかく軽いです。
書込番号:17150788
1点

私は
バッファロー BSTP01WC10BK [タブレット用スタンド機能付き汎用スリーブケース ブラック 10インチ用]
ってのを使ってます。
安いし、スタンドにもなるので。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/tabletpc/other/other/case/bstp01wc/
http://kakaku.com/item/K0000471183/
書込番号:17152328
1点

みなさん、情報ありがとうございます。(^-^)
私の使い方は、スタンドになるタイプが良いみたいですね。
種類もたくさんありそうなのでもう少し探してみます。
書込番号:17152438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
このタブレットPC買ったときに
Windowsストアギフトカード5000円分
ってのが付いていたのですが、
これって2月末までに登録して6月末までに使わないと無効になるのですね。
同じように付いていた方、何か買われましたか?
オススメみたいなものがあればお教え下さい。
よろしくお願いします。
0点

StationTVというのを買いました。
これでどこの部屋にいてもレコーダーの動画見られるなぁと思ったら使えなかった。
対応されるアップデート待ち状態です。
あとはちょっとしたゲームを買いましたがまだ何を買ったらいいかという感じです。
書込番号:17035404
0点

現状のストアアプリで、金を払わせてまでお奨めするものはありません
個人的に有償のストアアプリで使っているものは、StationTV Linkですが
この端末に限ると、初心者が利用するには、現状ハードルが高いようです
他の端末を所持していて、簡単に使えるようであれば良いかも知れません
StationTV Linkは
この端末で、普通に起動すると、デバイスが適応していない旨表示され
現在は、動作させる事はできません・・・が
ダミーデバイス(WiDiレシーバ)を使う事で、幸せ(動作可能)になれます
書込番号:17036913
1点

上の2つは無視して書いてます。
思っていたほど、購入したいアプリは見つかりませんでした。
Xboxミュージックで買い漁ろうと考えています。
あっさり使い切ると思ってます。
書込番号:17037103
3点

「この映像デバイスへの出力には対応していません」というメッセージは、デバイスマネージャから汎用PnPモニタを無効にすれば映像が映るようになりますよ!!
書込番号:17038618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あやはるパパさん
情報有り難う御座います!!こんな簡単な方法があったんですね!
これで、nasne動画が見れます。感謝。
書込番号:17043878
0点

>汎用モニターを無効にする
なるほど、これだと簡単にできますね
今のところ、輝度調整が効かなくなるぐらいで
その他は、問題なさそうですね
当方は大画面でも見たいので、WiDi運用メインですが
この端末単体での、nasne連携用クライアントは
DiXiM Digital TV系よりStationTV Linkが使い易そうです
という事で
ギフトカード使い道のお薦めは、StationTV Linkです
書込番号:17044360
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
この商品を昨日購入しました。
この手の機器は疎いので手あたり次第いじっていました(覚えるために)
そうした時にふとカメラを立ち上げると、「カメラは別のアプリによって使用されています。解除してから起動してください」みたいな文章が出ます。
問題は、別のアプリとやらがどれかわかりません。
カメラ横のランプが白く点灯したままです。
どなたかお分かりになる方ご教示ください。
0点

スタート画面で、カメラを使うアプリとして「カメラ」以外に「Skype」を触っていませんか。
書込番号:17148991
0点

返信ありがとうございます
Skypeを起動してみましたが「Skypeへようこそ」「登録しますか?」とかいう次元なので
Skypeを起動していたことはないと思われます。もちろん使った記憶もないです。
書込番号:17149070
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK564G
購入検討者です。
この機種には、キーボードドックにHDDが付いていると思いますが、
これは、ON/OFFできるんでしょうか?
HDDが回ると、バッテリー消耗が多くなるので、不必要な時は、
切っておきたいんです。
よろしくお願いします。
0点

デバイスを取り出すことでHDDを回らなくすることは可能です。
ただキーボード側のHDDを使いたい時に認識させる手間がかかりますが・・・
書込番号:17147633
0点

回答ありがとうございます。
HDDをon,offするのは無理そうですね。
バッテリー持ち重視なので、購入考えます。
書込番号:17148608
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
現在、セルフパワーのUSBハブを用いていますが、キーボード内部からUSBカードにて増設された方はいらっしゃるでしょうか?
製品、改造方法等教えて頂ければ幸いです。
有線マウス+ポータブルHDDで2ポート欲しいです。バッファローのbluetoothマウスを試しましたが、頻繁に切断し、使用に耐えませんでした。
0点

>バッファローのbluetoothマウスを試しましたが、頻繁に切断し、使用に耐えませんでした。
バッファローとエレコムを使っていますが、bluetoothマウスとはそういうものだと思っていました。
このPCに限らず、他3台のPCでも頻繁に切断します。
切断せずに快適に使えるbluetoothマウスがあれば教えて頂きたいです。
書込番号:17138189
0点

価格が安いので ELECOM M-BT11BB を購入して使用してみましたが,度々切断するので現在は Kensington SlimBlade Trackball Mouse を使用しています。これで切断の悩みから解放されました。(しかし価格が・・。)
書込番号:17143330
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
5年利用のつもりで軽くて駆動時間の長いノートパソコンの購入を考えていましたが、単価が高いので、こちらのタイプの購入も検討するようになりました。
電池交換可能なレッツノートなら5年は持ちそうですが価格が高く、一方電池交換が自分でできないソニーのバイオプロや東芝キラだと、バッテリー消耗により5年利用できないリスクがあります。
エイスースのこの機種で気になるのが、何年持つかということ。
価格から考えると、2年持てば御の字ですね。
そこで皆さんに質問ですが、何年利用のつもりで購入されましたでしょうか?
また、2年利用というのは長いのでしょうか、それとも普通なのでしょうか。
ちなみに、私の利用シーンは、外や自宅でのエクセル仕事やウェブ閲覧で、サブ機としての扱いです。
利用する時は、スマホや一般的なタブレットのように、バッテリー駆動で使おうと思っています。
未だアンドロイドのギャラクシータブ初代を使っている、物持ちのいい人間です。
よろしくお願いいたします。
0点

15万のパナレッツ:経年劣化も気にせず長く愛用したいヒト、故障は迅速対応
対して
5万の海外ノート:2年使い捨てと割り切るヒト、故障は船便レベルの醜さ
のどっちをとるか。
電池がどうこうはあまり意味無い。
書込番号:17106475
0点

バッテリの寿命を考えると妥当と
思います。
書込番号:17106512
0点

私は故障やバッテリ完全劣化時点での価値が依然として高いやつは
多少お金かけても修理するし、多少お金かけてもバッテリ交換サービスに出すけど
この機種程度のなら買い換えたほうが安上がりだから買いかえる
東芝KIRAとかにもバッテリ交換サービスはありますよね
KIRAとかでもその時点でお金かけるだけの価値が残ってればお金かけます
この機種買うなら何年利用というよりはバッテリがおわったり
壊れたらさようならという予定で買いますね
書込番号:17106718
0点

今年いっぱいまで。
次のWindows9がでてきたら交換します。
何だかんだ言っても64bit版にしてあげないと7やxpに出来ますか?とか
質問するおかしな人達を殲滅出来ないですね。
(昔は捨てていくので古くて安い機種を買って下さいってことを指し示します。)
書込番号:17110578
0点

みなさん、
ご回答ありがとうございました。
5万円ほどの商品なので、2年使えれば御の字ですね。
店頭で調べてみると、CPUが利用目的に合いそうにないので、購入を白紙に戻しました。
ただ、こういうコスパの高いパソコン(?)があることを発見しただけでも、良い勉強になりました。
書込番号:17126124
0点

但し、いつまでもcorei7じゃないとダメだと言い張るならばタブレットは諦めて下さい。
書込番号:17126192
0点

2年もしたらスペック的にも経費としても使い捨てな感じですね。
10万以下のマシンはその時のスタイルに合わせて買い換えてもいいと思いますね。
電池の劣化リスクより重要なのはスペックの相対的な劣化と運用スタイルの変化ですね。
スマホとタブレットとパソコンの機能と役割が加速度的に曖昧且つ流動的になってますからそこそこ使えて安いのを使い捨てしたほうが変化に対応しやすいと思います。
書込番号:17137428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)