ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(14061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

micro USBが反応しません困っています。

2014/01/08 01:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル

スレ主 bujikoreさん
クチコミ投稿数:12件

micro USBが反応しません困っています。

この機種はmicro USBが1個で充電と何かUSBの接続に使うと思います、
それでは1個では少ない2個は欲しいですが・・・

問題はMicrosoft Officeをインストールしようとして
接続は「micro USB⇔USB2.0」→「外付けDVDドライブ(機種は最近のBUFFALO:DVSM-PC58U2V-BKC
http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/portable/dvsm-pc58u2v-c/
)です、

マイコンピューターでDVDは表示されているので反応はしているようですが、
反応したりしなかったり、
また、DVDをクリックしてもDVDが再生やインストールが始まりません、

Windows Media Playerをインストールしていないことも原因ありますでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:17047473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/01/08 01:41(1年以上前)

たぶん電源不足が原因。
セルフパワー(電源付き)のUSB-Hubにドライブの2本ケーブルを差してタブに接続する。

書込番号:17047484

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/08 01:59(1年以上前)

このDVDにはASUS VivoTabからだけの電気では足りないようです。
タブレットPCなのでUSBからの電力だけではDVDまでは駆動できない事が多いです。

オプションのACアダプターAC-DC5-BKをご使用下さい。

AC-DC5-BK 1,773円
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC-AC-DC5-BK-BUFFALO-%E5%A4%96%E9%83%A8%E9%9B%BB%E6%BA%90%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E7%94%A8AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF/dp/B001UIEKZ2

USB端子が1つでは足りない場合はセルフパワーのUSBハブが必要になります。

ELECOM USBハブ USB2.0対応 スマートフォン・タブレット用  1,336円
http://www.amazon.co.jp/USB2-0%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E7%94%A8-microUSB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E4%B8%A1%E5%AF%BE%E5%BF%9C-U2HS-MB01-4SBK/dp/B007F4J83Y

タブレットなのにケーブルだらけになってしまいますね(^^;

書込番号:17047507

ナイスクチコミ!0


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2014/01/08 11:46(1年以上前)

他にDVD装置の付いたPCがあるなら少し時間はかかるが共有設定してWi-Fi経由で行うと良いです。
私はそうしました。

書込番号:17048300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スリープになりません

2014/01/04 22:04(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:10件

電源ボタンを押してスリープ状態にしても、usb接続したマウスの電源は入ったままです。電池もスリープ状態にしては減っていきます。ディスプレイの電源は切れるのですが…同じ症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:17035382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2014/01/05 10:15(1年以上前)

マウスを外して貰えないとマウスに電力を供給するので、スリープに入れません。
紙の小冊子に書いているとおり、仕様と扱います。

他にもスリープに入られると都合が悪いのでスリープに入れさせないソフトがいると、
思い描いた通りの省電力の効果を得られません。

他には、必要が無ければ、機内モードを有効にしてください。

書込番号:17037097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/01/08 00:45(1年以上前)

ご回答が遅れてすみません。マニュアルを読んでみましたが、すみません、どこに書いてあるのかわかりませんでした。

いろいろと試してみましたが、どうやらWIFIでデザリングをしたままスリープにするとそのような現象になります。WIFIを切ってスリープにすれば問題ありません。

でもいちいち切るのも面倒です。困りました。

書込番号:17047379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LANアダプタについて

2013/12/31 00:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS

スレ主 十太郎さん
クチコミ投稿数:5件

今週、価格.COMにて「DK532GS」を購入しました。自宅では、WiーFiでネットに繋いでいるのですが、会社では、社内LANに接続して使用しています。キーボードのUSBに「PLANEX UE-1000T-U3」を接続し、問題なくネットに接続しています。現在、タブレットのmicroUSBと、「PLANEX UE-1000T-U3」の間に、USB変換アダプタを購入し、ネット接続したいと考えています。本日、ヨドバシカメラへ出向き、店員に聞いたところ、当店には無いと言われました。どなたか、実際に使われています「USB変換アダプタ」がありましたら、ご教授願います。

書込番号:17017613

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/31 00:29(1年以上前)

>>当店には無いと言われました。

店員さんの言いたかった事は USB3.0のmicroUSBアダプタがない! という事だと思うので、

UE-1000T-U3(USB3.0) →下記のアダプタ(USB2.0)→ PC

という感じで繋いでみて下さい。

USB Aコネクタ・オスをマイクロUSB Bコネクタ・オスに変換するアダプタケーブル。ブラック・0.1m。
http://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-USB%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%88%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-MicroB%E3%82%AA%E3%82%B9-A%E3%83%A1%E3%82%B9-AD-USB18/dp/B007731VG0
585円

書込番号:17017645

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2013/12/31 09:57(1年以上前)


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2014/01/01 23:42(1年以上前)

これを使っています。
タブレット、キーボードのどちらにも使えるので重宝しています。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-HMU403BK

書込番号:17024320

ナイスクチコミ!1


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2014/01/02 00:01(1年以上前)

すいません、マイクロUSBでは認識しませんでした。
ごめんなさい。

書込番号:17024370

ナイスクチコミ!1


スレ主 十太郎さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/07 23:32(1年以上前)

本日、SANWA SUPPLY USBホスト変換アダプターケーブル AD-USB18と、PLANEX UE-1000T-U3と接続して、無事にネット閲覧出来る事を確認しました。
kokonoe_hさん、有難う御座いました。

書込番号:17047124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーボードドックの事で?

2014/01/06 21:56(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:3件

いくら調べても見つからないので ここの皆様に お聞きしたいのですが
タブレットの電源が入った つまりディスプレイがオンの状態で キーボードから外しても
大丈夫なんでしょうか?心配なため試せなくて どうか試した方教えてくれませんか?

書込番号:17042934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2014/01/06 22:40(1年以上前)

何時でも外して付けても支障ありません。
半分外れていても鍵盤とHDDに電源が供給されないだけです。
故障には至りませんが、中継するコネクタに細かい粉をかませることが無いようにお願いします。

キナコとか、せんべいとか、涎とか((((;゚Д゚))))

書込番号:17043208

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2014/01/06 22:44(1年以上前)

T100TA-DK32GのキーボードドックはHDDは無いモデルですが…

書込番号:17043228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/01/06 23:03(1年以上前)

すすこべさん返信ありがとうございます
もう少し 試した方 居られるでしょうか?
心配しすぎですかね(笑)

書込番号:17043329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2014/01/06 23:21(1年以上前)

心配しすぎです。

画面側だけで単独のパソコンとして成立しています。キーボードは、キーボードの入力信号のやりとりと、USB端子の接続をしているだけなので、起動した状態で切り離しても何の問題もありません。

書込番号:17043423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/01/06 23:40(1年以上前)

あなぐまさん返信ありがとうございます
これで 安心して 抜き差し してやろうと
思います 皆さん 素人にバファリンのような優しさ ありがとうございます

書込番号:17043512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2014/01/07 21:51(1年以上前)

ごめん、ここはGでしたねm(__)m
GS持ちです、すみませんm(__)m

確認は買う前にヨドバシでやってます。

書込番号:17046646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットについているUSB端子

2013/12/23 23:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:9件

この端末のタブレット側には、MicroUSB端子が付いておりますが、
端子はBタイプになるのでしょうか?

この端子にUSBメモリ等を接続して利用したいと思っているのですが、
ユーザマニュアルを見たりしたのですが、詳しいことが載っておりませんでした。
ご存知の方、教えていただきたくよろしくお願いします。

書込番号:16992101

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2013/12/23 23:35(1年以上前)

別スレですが、T100TA-DK532GとOTGケーブルを購入して有線LANアダプタと接続して使えたということがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590021/SortID=16911031/

書込番号:16992219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2013/12/24 01:58(1年以上前)

microAになります。
これを買ってください。同等品でも差し支えありません。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90BlueSea%E3%80%91Micro-Host-cable-GALAXY-Note%E3%83%BBNexus7%E3%80%90L%E5%AD%97%E5%9E%8B%E3%80%91/dp/B005SZQCWM/

書込番号:16992659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


OK山さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:83件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32GのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2013/12/24 03:32(1年以上前)

microB規格になりますね。
miniだMicroだAだBだ、いろいろ規格があってわかりずらいですが、こんな見た目のものです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:MicroB_USB_Plug.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Types-usb_new.svg

書込番号:16992775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/01/06 19:01(1年以上前)

情報ありがとうございました。助かりました。

microB規格みたいですね。
(100円ショップにMicroUSB(B)⇔USB-A(メス)の変換コネクタがあったので使ってみたら
 問題なく使用できましたので。)

ちなみに、すすこべさんのおすすめの変換コネクタも購入し使用しました。
特に問題なく使用可能でした。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90BlueSea%E3%80%91Micro-Host-cable-GALAXY-Note%E3%83%BBNexus7%E3%80%90L%E5%AD%97%E5%9E%8B%E3%80%91/dp/B005SZQCWM/

書込番号:17042222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth

2014/01/02 10:57(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:16件

USBポートを空けときたいため、エレコムのm-bl3bbを購入しましたが頻繁に(2〜3時間に1回)エラーになって、その度にデバイス(マウス)の削除をして対応しています。デバイスの削除もbluetoothをオフにしてからでないと、削除に失敗するため、非常に難儀しています。先ほど、この方法で削除できなかったので、bluetoothドライバ自体を削除を試みたのですが、asusのHPを見ても、再インストールの方法が分からず困っています。そこで
@buluetoothドライバの再インストールの方法を教えてください。
A上記のマウスはwin8.1対応でないために無線エラーが起こるのでしょうか?その場合の対処方法としては、buluetoothドライバ?マウスのドライバ?の更新待ちなのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:17025374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/03 14:31(1年以上前)

ASUSのサポート
http://www.asus.com/jp/supportonly/T100TA/#support_Download
に、下記が登録されています。

Bluetooth_Broadcom_Win81_32_VER12007600.zip

これをインストールしてみてはどうですか?

書込番号:17029647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2014/01/03 23:53(1年以上前)

一応bluetooth 4.0でwindows8で動作確認が完了しているマウスを使って欲しいです。

システムの不具合はご自分でいじられていると誰にも同じ状況を再現して調べることができないので、
全てのバックアップを取得した上でシステムのリフレッシュを試行されることをお勧めします。

USBポートを開けたい理由は差し支えなければお聞かせください。

書込番号:17031653

ナイスクチコミ!0


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件

2014/01/04 03:01(1年以上前)

対応してないグレードに関する不具合はメーカーに聞いたほうがいいです
どんな不具合がでてもおかしくないので

書込番号:17032102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2014/01/04 11:38(1年以上前)

対応していないグレードって何だか分からんが、

本体が4.0です、仲良くしてねと話し掛けても、
ごめん、僕は3.0なんだ。って言われたら、
じゃあ、3.0でお話ししましょう。と本体が合わせるのです(^^)

正月に開いていないからここに聞くじゃまいか?

書込番号:17033104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/01/04 19:23(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

デバイス削除もできないので、とりあえずリフレッシュさせました。
USBを空けておきたいのは、まあフラッシュ使用したり外付けHDDやCDドライブ用と考えております。
上記マウスはwin8は対応なんですが、やはりwin8.1対応を買うべきですかね。

ただ、本体がbluetooth4.0に対し、デバイス側は3.0や2.0でも問題ないと思ってたんですが、認識不足でした。3.0までなら下位互換はあるけど、4.0と3.0は基本的に互換性がないんですね。+HSなら下位互換があるようですが、この機種のbluetooth4.0は+HSなのでしょうか?

書込番号:17034686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2014/01/05 12:17(1年以上前)

+HSは即答できないですが、logicoolの無線で繋いでいます。
baffaloにも、無線がありますね。

書込番号:17037520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2014/01/05 20:29(1年以上前)

後付けで申し訳ない。
3.0の発信機(ドングル)を差し込んであげれば解決ではなかったか?

書込番号:17039144

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)