
このページのスレッド一覧(全1928スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2013年12月22日 14:07 |
![]() |
3 | 4 | 2013年12月21日 09:25 |
![]() |
2 | 2 | 2013年12月20日 13:28 |
![]() |
4 | 2 | 2013年12月20日 10:25 |
![]() |
7 | 10 | 2013年12月20日 07:34 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2013年12月19日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
先日はHDMIによるテレビ接続の質問で皆さまにお世話になり、誠にありがとうございました。お陰さまで疑問点も解消されましたので、早速ビックカメラのウェブで注文を入れて、現在は楽しみに配送を待っている状態です。
そこで、皆さまにもうひとつお尋ねさせていただきたいのですが、タブレット部分を持ち出したり、外で使うときにケースやカバーなどは使用しておられますか? iPadやSurfaceなどはメーカー純正品や社外品など様々な商品が出回っていますが、本機の場合は検索した限り専用品はヒットしませんでした。私の調べ方が不十分でしたら申し訳ないのですが、こんな良い製品があるよとか、私はこうしているよ というのをお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

iPadやSurfaceは同一のデザインで相当の数が出ますから、周辺機器メーカーも商売になります。この手のマイナーな機種はそれほど数は出ませんし、デザインもモデルごとにころころ変わります。メーカーは恐ろしくてとても手は出せません。
それでも、海外ではちらほらあるようですが、国内で出る可能性はほとんどないので、ほしいなら、似たようなサイズのカバーやケースや保護フィルムで間に合わせることになります。汎用品のバッグのたぐいはそれなりにあります。
まあ、値段やデザインからいって、大事に使うというより、実用品として使い倒す、というタイプの製品です。キズぐらいなんだ、と割り切って使うのも一つの考え方でしょう。
書込番号:16835307
1点

P577Ph2mさん
早速の書き込み、ありがとうございました。やはり、なかなか難しい様子ですね。
傷うんぬんより、iPadのカバーのようにパッと開いて使えて、デスクにも立てられるという利便性が得られればと思った次第ですが、汎用品で使えるものがないか、店頭で現物合わせで探してみます。それと、ASUSの販売員にも聞いてみることにします、自社製品に使える良い汎用品の情報を持っているかもしれないので。
海外在住なので、日本に帰った時にしか店頭には行けませんが、次の帰国は年末年始ですので、その時にでも。
ありがとうございました。
書込番号:16835774
0点

手元のASUSのカタログに10.1汎用スリーブの対応機種としてT100TAの記載がありました。
スリーブの写真が付いていますが、白と黒の2色があるようです。
私も専用カバーを持っていませんので、こちらを購入予定です。
書込番号:16838327
1点

hide makeさん
またまた有益な情報をいただき、誠にありがとうございました。
アマゾンで送料込み3154円、白は在庫残1点だったので、早速注文を入れました。
実物を見るのが楽しみです。感謝いたします。
書込番号:16839584
0点

価格.comサイトで『T1OO タブレットケース』で検索すれば
いろいろ出てきますよ。私はここで見つけました。
書込番号:16985782
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
本器を使用し始めてから3時間程度しか経過しておりませんが、イヤホンジャック関連の調子がおかしい為投稿させていただきます。
本器のイヤホンジャックにイヤホンを「しっかり」挿し込むと、人の声のみがノイズキャンセルされ、背景音楽のみが聞こえてきます。
一方、イヤホンをジャックに「中途半端に」挿し込むと正しく音が聞こえてきます。(人の声、背景音楽ともにキチンと聞こえてきます)
この現象は仕様で、皆さんも同じような症状に直面されているのでしょうか?
それともイヤホンジャックのRL端子位置による初期不良なのでしょうか?
ASUSに電話にて問い合わせを行なおうと思っておりますが、事前に何か情報があればと思い投稿させて頂きました。
宜しくお願いします。
0点

モノラルジャックにステレオイヤホンとか、その逆とか。
書込番号:16972121
1点

イヤホンが通常の3極ステレオミニプラグか確認を。
プラグに問題がなく中途半端な差し込み状態でも抜けることがなければ、それで正常なのかもしれない。
内部の実装密度が高い機器では小型コネクタを使うことがあり、その場合奥まで完全に刺さらないのが正常。
書込番号:16972260
1点

GSの人柱です。
すみません、ノイズキャンセラーなんて積んでいましたっけ?
書込番号:16972617
1点

ご回答有難うございます。
恥ずかしながら、私はイヤホンのプラグに2極・3極以外の種類がある事を知らず、これまでは気づかず5極のステレオプラグを使用しておりました。
本日3極のプラグを持つイヤホンを購入し本器に接続しましたところ、音が正常通り聞こえるようになり、問題解決致しました。
ありがとうございました。
書込番号:16980956
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
当方素人ですみません。
ワイヤレスディスプレイアダプタのNETGEAR社PTV3000を本機で使われている方はおられますか?
購入検討していますが、win8.1なのでいけるとは思うのですが、不具合がないか心配です。
使われている方、調子を教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16977515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WiDiですが、NETGEARのPush2TV PTV3000-100JPSで
特に、問題無く接続できています
注意して貰いたいのは
ネットワークアダプタを機内モードにすると、WiDiも同時に接続が切れます
個人的には、長時間接続は行いませんが
本端末の筐体がファンレスであるので、WiDiアダプタの熱ダレがあるかも知れません
その辺りの事情を、理解し注意して運用する必要があるかも知れません
書込番号:16977794
1点

早速ありがとうございました。
大変参考になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:16977967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
この機種を購入予定です。
ソフトをインストールするために外付けDVDドライブを購入予定ですが、皆様はどんなDVDドライブを購入されているのでしょうか?
過去の書き込みに「LDR-PME8U2LRDは問題なく使用できる」とありましたが、その他のDVDドライブはどうでしょうか?
使用レポートと一緒に教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
1点

私はバッファローのBRXL-PC6VU2 を購入して使っています。
ポータブルBDドライブですが、バスパワーUSBケーブル付きで、今のところ問題なく使えています。
軽いですし、音も静かだと思います。
書込番号:16932858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

インティラミスさま
ありがとうございます。ブルーレイドライブが動くなら、大抵のDVDドライブが動くと考えて良さそうですね。サブで使うので、DVDの読み込み専用で十分です。安くて薄くて軽いやつがイイな。
書込番号:16977488
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

まだ窓のタブレットが本格的な普及に至らなかったせいか最適解になるタッチペン(スタイラス)が存在しません。
押す対象物が小さすぎるためですが、詳細な説明は省きます。
他にいいものはないかとペン先が小さなものをお探しになられても対応していませんので、
あきらめてください。
とりあえず今までに利用していたものを流用しています。
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-スマートフォン用タッチペン-iPhone-MEDIAS対応-P-TPLSV/dp/B0051WUHUK/
書込番号:16962783
1点

追記です。
プリンストンテクノロジのjot proがあったなと思い出して、
店頭に試供品がなかったので買って帰りましたが、及第点です。
しっかり押す、透明の円盤を着地させてから押す、どちらにも癖がありますし、
着地点が見えやすい程度の利点があるだけのように見えます。
http://www.amazon.co.jp/Adonit-Dampening-スマートフォン-タブレットPC用スタイラスペン-JOTPD-BU/dp/B00A0HXJ4W/
書込番号:16964860
1点

すすこぺさん,
詳細な情報ありがとうございます。
私もELECOM スマートフォン用タッチペン ロングタイプ P-TPLシリーズ のブラックを持っていますが,T100TAの反応はいまいちです。指で触れるのと同程度に反応するペンはないものでしょうか。
書込番号:16964963
0点

私は百均のタッチペンを使っています。
(イヤホンジャックにさせる中くらいの長さのもの)
反応は良好です。
もっと、ペン先が細いものがほしいところですが、
デスクトップアプリの×ボタンやメニュー操作はかなり楽になりました。
書込番号:16965310
1点

単純に無い。
ペン先の直径が4mmになり、中空では無くて、エラストマー樹脂が中に詰まってないと指先と同じにならない。
書込番号:16965880
1点

Mexiakさん,
100均で探した事はありませんでした。少しでも使いやすい物の方が良いので探してみます。
すすこべさん,
やはりありませんか。
いろいろ探してみたつもりですが,見当たらないので,ここで質問してみることにしました。
最適解になるタッチペンを待つとします。
書込番号:16966060
0点

私はLAWSON STORE 100で買いましたが、お店によっては4,5種類置いてありましたよ。
極短のもの、中位のもの、伸び縮みするもの、指サックみたいなもの、など。
書込番号:16968251
1点

ここで問題にするべきことは、押してから感知してもらうことよりも、
スタイラスのペン先が押しつぶされ終わる前に感知してもらうことと、
カーソルを液晶画面上に発生させたままでカーソルを自在に移動できるかに在りたいです。
清らかな滑りやすさを求めてもう8年経つのですかね?変わらず、みんな泣いています。
書込番号:16968863
1点

Mexiakさん,
LAWSON STORE 100ならうちの近くにありますので探してみます。
書込番号:16968869
0点

すすこべさん
先月までMSI windpad 110wを使用していました。
以前から調子は悪かったのですが,突然起動しなくなり買い替えました。
マシンパワーはT110Aが勝りますが,パネルの反応は110wの方が勝っていました。
昨年7月にThinkPad X220 Tablet からタブレットに乗り換えた訳ですが,スタイラスペンでこんなに苦労するとは思いませんでした。
すすこべさんがおっしゃる通り「ペン先が押しつぶされ終わる前に感知」するなら不満なく利用出来るのにと思います。
書込番号:16977151
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
今回、こちらの製品をサブPCとして検討しているのですがまだ迷っています。
私の使用用途は、主にブログ作成やofficeを使用しての作業、料理動画を見るのが主になります。
また外でも使用できるようにモバイルwifiルーターを使用しながら、メインPCで使用しているSkydriveを利用して
office2003の作成データを持ってきて、サブPCで作業を行いたいと考えています。
データは、1TBの外付けHDDを使用したいと考えています。
そこで、皆さんにいくつかお聞きしたい事があります。
@officeに関しては、2007があるのでそれを使用するのですが、インストールしても容量は大丈夫なのでしょうか?
Asurface2も何だか格好良いので検討しているのですが、私の使用用途ですとどっちが良いでしょうか?
B処理速度は、私の使用用途ですと問題ないのでしょうか?
C文字数を多く打つ事が日常的に多いのですが、キーボードは打ちやすいのでしょうか?
D画素数の関係でWeb上やOffice等で文字が見ずらい事はないでしょうか?
この5点についてご教授よろしくお願い致します。
0点

@Office2007がどれぐらいの容量を必要としているかは忘れましたが、初期状態空き容量が18-19GBくらいあるので大丈夫では。
A私も検討しましたが、Surface2はWindowsRTでキーボード無で4万円台。T100TAはWindows8でキーボード付きで3万円代という理由でこちらを選びました。Office付きは惹かれましたが、自宅での使用頻度は低いので。
BT100TAでOfficeを使ったことはありませんが、KingsoftOffice, LibreOffice, 動画閲覧、ブログ作成には全く問題ないスピードでした。さらに起動がかなり早いので、メインPCが見劣りするくらいです。
C通常のノートPCと同等だと思います。ファンクションキーが小さいのでたまに間違える以外は問題なしです。
Dこれまで使ってきたPCの画素数によるのではないでしょうか。私は自宅で1920x1200、会社で1366x768のPCを使っていましたが、この画素数は普通と感じます。というより、縦は気にならなくて横がいつも余るなぁという感じです。
書込番号:16965422
1点

@問題にされません。
Aこっちが正解です。surface2はハズレ。
Bウィンドウを閉じて描画を省略させないと遅いマクロを全速前進させないなら大丈夫
C打ちやすい。自分の使い慣れた鍵盤があるなら接続してください。
D考え方に誤りがある。画素数では無くて視野の大小が問われます。
10インチがあれば困ることはないです。80-200%のズームを活用ください。
書込番号:16965882
2点

@特に問題は無いと思います
AあちらはWindowsRT(ARM機)です、こちら(x64・x86機)が宜しいでしょう
B特に問題は無いと思います
Cキーボードドッグは価格相応です、タッチキーボードは慣れです
D添付画像の縦画面のエクセル2013と分割キーボード(本機)を参考にして下さい
特に理由が無ければ、Officeはタッチパネルに調整された2013を推奨します
念のため
この端末は、AtomZ3740+Windows 8.1の組み合わせ
つまり、新CPU+新OSの組み合わせで稼働実績も無い、云わば未知の領域です
加えて、メモリー2GB、ストレージ32GBという制約がありますので
PCやWindowsの動作などに詳しくない初心者の方には、現状不向きだと思います
暫くは、人柱様の阿鼻叫喚が収まるのを待つ方が賢明かも知れません
書込番号:16967484
0点

僕が人柱ですが、阿鼻叫喚が出ないと確認しているので、こっちに来て、やりたいことをやって良いですよ。
GSのレビューを用意している最中です
書込番号:16967977
1点

皆さん、本当にありがとうございました!!
皆さんのおかげで私の不安だった事が解決して、こちらを購入しようと決心しました♪
最後に購入場所なのですが、私は宮城のヨドバシカメラで購入しようと考えているのですが
ネットの最安値で購入した方が良いか、迷っています・・・
皆さんは、どちらで購入しましたか?
よろしくお願い致します><
書込番号:16968889
0点

トラブルがあったときに、自力で解決できる人、いつでも喜んで診てくれるPC好きが近くにいる場合は最安値を通販で。
どちらも無理なら、高くてももっとも近い店頭で買うことをお勧めします。
後者のメリットはトラブルがあったら、何時でも買ったお店ですぐタダで診てもらえることです。
一台目を通販で買って懲りてた実家の父に、二台目はお店で買ってもらったら、喜んでました。
書込番号:16975931
0点

絶対を付けてもいいですが、ヨドバシカメラです。
貯金代わりのポイントで保護フィルムを買ってください。
ヨドバシカメラはmicroSDカードが高いので、amazonか馴染のお店からお買い上げください。
ヨドバシカメラから買う理由は後からの支援を受けられるは当然ですが、
マイクロソフトのアプリストアから5000円のクーポンを受け取れるセット商品があるからです。
ネットから予約しておいて店頭で受け取りもできます。
クーポンの使い道が悩みどころです。
欲しいアプリが在れば幸いですが、音楽のシングルやアルバムを購入して消化することが無難かなという気はします。
書込番号:16976067
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)