ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(14061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスクを後付できますか

2013/12/06 08:43(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK564G

スレ主 hibikingさん
クチコミ投稿数:2件

「キーボードドックにハードディスク無タイプ」を購入後にハードディスクを装着可能でしょうか。分解等は自己責任でするつもりです。よろしくお願いします。

書込番号:16921688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/06 10:44(1年以上前)

HDD有りと無しではキーボードの厚さが違うんで
おそらく無理でしょう。
有りタイプのHDD外して使用してますが
何の不満もないです。外したHDDは外付けとして
活用してます。

書込番号:16922003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2013/12/06 10:46(1年以上前)

下記のリンクのように、32Gのキーボードドックは別物でありHDDを後付は不可です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590023/SortID=16896482/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83L%81%5B%83%7B%81%5B%83h%83h%83b%83N#tab

書込番号:16922009

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hibikingさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/06 10:52(1年以上前)

そもそものつくりが違うのですね。皆様ありがとうございました。

書込番号:16922020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2013/12/11 15:19(1年以上前)

横から失礼します。

みちろうせんせいさん

HDDを外して使用と言うことはSSDに換装可能と言うことですか?

書込番号:16943823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

空き容量について

2013/12/07 11:57(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK564G

昨日、ヨドバシ秋葉原にて購入しました。
開封後初期設定後の空き容量ですが
Cドライブ 39.2GB/49.1GB、Dドライブ 465GB/465GBでした。
カタログ上は64GBなのに49.1GBしかないのはシステム領域を取られている関係と思っておりますが、これ以上増やすことは出来ないのでしょうか。

書込番号:16926168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/07 11:59(1年以上前)

リカバリー領域で取られているのでは?

書込番号:16926176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2013/12/07 12:07(1年以上前)

リカバリー領域を削除すれば増えますが…

書込番号:16926201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/12/08 00:26(1年以上前)

なびおーさま、キハ65さま

早速のご返答ありがとうございます。
リカバリー領域の削除はどのような方法で行えばよいのでしょうか。
初心者で申し訳ございませんが、どなたか御教授頂ければ幸いです。

書込番号:16928902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/08 01:55(1年以上前)

マニュアル見る限り、リカバリー領域削除は出来なさそうですね。それよりもリカバリー領域削除が出来たとして、後々困る事があります。マニュアルのp64あたりの事が出来なくなるので、仮に削除出来たとしても、オススメしません。

書込番号:16929127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/12/08 11:02(1年以上前)

なびおーさま、皆さま

PCを初期状態に戻したり、イメージでシステム回復が出来なくなるんですね。
良く理解出来ました。リカバリー領域削除は諦めます。
ありがとうございました。

書込番号:16930149

ナイスクチコミ!0


KOJIRO-Hさん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/11 11:41(1年以上前)

先日私も購入しました(32Gですが)。
ネットでつぎのブログを発見しました。
http://ameblo.jp/conpe/entry-11669163505.html
参考にしてみてください。
なお、わたしは時間が無くこれからで、まだトライしていません(^_^;)

書込番号:16943166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/11 11:51(1年以上前)

容量不足を感じる人はLAN HDDを導入してあると少しは解消されますよ。
私は32G版を購入しましたがソフトは本体にそれ以外はLAN HDDに入れて活用しています。
動画や写真もきちんと見れてます。

ソフトとデータを分けて管理していれば十分足りると思います。
外で使いたい場合はUSBスティックやポータブルHDDで持ち歩けばどうでしょうか?

書込番号:16943198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2013/12/11 13:03(1年以上前)

リカバリーソフトがバンドルされているならDVDやBDにとる。
リカバリーDVDがバンドルされているなら、リカバリー部分をいきなり削除する。
リカバリードライブはいわゆる隠れドライブが多いので削除できない場合はバッファローのフリーソフト「 Disk Formatter」で可能。

予算があるならAOSのハードディスク入れ替え PROなどでSSDかHDDにコピーを保存する。
リカバリーは常に購入時に戻るが、この方法は毎月コピーしておけばアクシデントが起こった1ヶ月前に復帰できるので
OSやアプリの再インストールが不要で助かる。

参考になれば。

書込番号:16943444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:3件

32Gモデルか64Gバイトモデル購入するか考えています。
DK32Gのタブレット内のSSDは換装可能な物なのでしょうか?
御存知の方教えてください。

書込番号:16940863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/12/10 21:17(1年以上前)

自己レスです。
eMMCと言うタイプで換装は、半田で付けなおさなければならないようですね。
あきらめます。
64G買うしかないかな。

書込番号:16940943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 自宅外で使用したい

2013/12/09 11:54(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:14件

はじめまして。
このPC購入しました。
初心者質問です。外出先でインターネットを使用したいのですが、有料のWi-Fiに加入するのが良いですか?
あと無料Officeソフトをインストールしたいのですが、どのソフトがベストですか?
宜しくお願いします。

書込番号:16934730

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/12/09 12:40(1年以上前)

有料のWi-Fiルーターなら、WiMAXが容量無制限なのでオススメです。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-214.html

書込番号:16934893

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2013/12/09 13:24(1年以上前)

>あと無料Officeソフトをインストールしたいのですが、どのソフトがベストですか?
Libre Office。
http://ja.libreoffice.org/home/

書込番号:16935087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/12/09 16:01(1年以上前)

早速のご返事有難うございます。
私はおもに関東中心でPCを使用します。無料のWi-Fiでも良いのがあるのですか?
宜しくお願いします。

書込番号:16935525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/12/09 16:31(1年以上前)

無料のWi-Fiと言えば、FREESPOTが代表的なところです。
http://www.freespot.com/
ただし、これはあくまでも特定の箇所(スポット)でのみ使用できるWi-Fiです。

広いエリアでの利用を想定しているのであれば、有料のモバイル回線サービスと契約することをおすすめします。
サービスとしては、WiMAX / WiMAX 2+ / EMobileなどがあります。

書込番号:16935629

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2013/12/09 18:50(1年以上前)

WiMax に関しては、
Try WiMAXレンタル (無料で端末を借りて15日間お試し) で、自分の行動範囲で電波が入るか確認した後に契約するのが良いでしょう。
サービスエリア内であっても、電波が届きにくくて通信しずらい場所もありますので。

http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/

WiMAX 以外にも、様々なモバイル通信サービスがあり、それぞれ得手不得手があります。

書込番号:16936097

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/12/09 19:59(1年以上前)

無料のWi-Fiなら、スタバがいいですよ!
コーヒー代がかかるから、無料じゃないか

書込番号:16936367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/12/10 15:17(1年以上前)

皆さん。ご返事有難うございます。
私の場合、電車、車、バス、徒歩で関東一円を営業していますので、無料のスポットだけですと厳しいので
WIMAXのお試しを、缶コーヒーを飲みながらやってみます。

書込番号:16939683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

デュアルブートの可否について

2013/11/24 17:43(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 angelo22さん
クチコミ投稿数:5件

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの購入を検討しているのですが、
この端末で、Windwos8.1とAndroidのデュアルブートは可能なのでしょうか?

書込番号:16875486

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2013/11/24 18:06(1年以上前)

これは、純粋のWindows 8.1 PCですが…

書込番号:16875599

ナイスクチコミ!0


スレ主 angelo22さん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/24 18:15(1年以上前)

>キハ65さん
すみません、私の質問の仕方がおかしかったです...
後からHDD(SSD)容量をパーテーションで区切り、
Androidをインストール、起動できるかどうかを知りたかったのです。

書込番号:16875634

ナイスクチコミ!1


crabclubさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/24 19:48(1年以上前)

残念ながらできないと思います。

キハ65さんの言われるとおり、このタブレットは純粋のWindows 8.1 PC用のハードウェアです。
AndroidはAndroid専用のハードウェアが必要です。

Androidも、linuxというWindows用PCでも動作可能なOSを基礎にしてはいますが、大幅にカスタマイズされてAndroid専用機が必要になっています。

書込番号:16876006

ナイスクチコミ!0


スレ主 angelo22さん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/24 20:48(1年以上前)

>crabclubさん
回答ありがとうございます。
出来ない可能性が高いのですね...

書込番号:16876290

ナイスクチコミ!0


ねパソさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/24 21:13(1年以上前)

 WindowsというOSは直接ハードウエアを制御しません。 基本入出力制御プログラム(BIOS)を介して制御しています。  現在のAndroidの方はこの役割を分担していません。 したがって無理でしょう。

書込番号:16876456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/11/25 00:37(1年以上前)

何処までやりたいのか分かりませんが、Androidのエミュレータなら入れています。
グーグルプレイからアプリの追加も出来ますよ。

書込番号:16877516

ナイスクチコミ!0


OK山さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:83件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32GのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2013/11/25 04:19(1年以上前)

Windwos8.1とAndroid併用というと同じASUSのTRIOが思い浮かびますが
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20131114_623514.html
それもOSデュアルブートというよりそれぞれ独立したCPU以下システムをリンクさせたものみたいなんで
1台の中で共有共存するにはいろいろと難しいのでしょう。
Androidアプリを利用したいだけならそれよりもBlueStacksなどを介してされたほうが
スマートでトラブルも少ないと思いますがいかがでしょう。

書込番号:16877785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/11/25 06:17(1年以上前)

Android emulator BlueStacks(今のところ無料)
Android系のクロス開発環境用のエミュレータより動作の性能は良いです。

ただ、T100TAのピクセル数ですとあふれるばかりのサイズで表示されそうですね。
ちなみに私はIntel Core i5 1920x1080[pixel]の富士通ESPRIMOで使用していました。

T100TAはIPS液晶を使っているので良く見える範囲が広いはずですね。
BlueStacksをうまくインストールできるといいですが、
残念ながらその動作は私がT100TAを所有していないので保証できません。

書込番号:16877869

ナイスクチコミ!0


スレ主 angelo22さん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/25 20:46(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。
WindowsタブレットはこのT100TAで、
Androidタブレットは欲しくなったらNexusでも買おうと思います。

書込番号:16880360

ナイスクチコミ!0


TEREJIAさん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/08 22:10(1年以上前)

既に終わっているかもしれませんが、カキコしときます。

WindowsマシンでもAndroidはインストール可能です。
ただし、わたしはAndroidのインストール経験がないため
デュアルブートの可否、可能であった場合のインストール
手順までは把握しておりません。
中途半端なコメントで申し訳ないです。

なお、Windowsマシン用のインストールイメージは「Android x86」
もしくは「Android-IA」で検索してください。どちらもフリーで
配布されています。

書込番号:16932878

ナイスクチコミ!0


スレ主 angelo22さん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/09 21:46(1年以上前)

>TEREJIAさん
貴重な情報ありがとうございます。
TEREJIAさんの情報を元に調べてみます。

書込番号:16936910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USB-LANアダプター

2013/12/03 16:18(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK564G

クチコミ投稿数:3件

ASUS Transbook T100TA-DK532Gのタブレット部分にあるmicro usbはmicro usbから普通のusbのサイズに変換してusbイーサーネットアダプターを接続できますか?

ご教授、よろしくお願い申し上げます。

又は、キーボード部分にあるusbにusbイーサーネットアダプターを接続できますか?

書込番号:16911031

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2013/12/03 16:33(1年以上前)

>>ASUS Transbook T100TA-DK532Gのタブレット部分にあるmicro usbはmicro usbから普通のusbのサイズに変換してusbイーサーネットアダプターを接続できますか?

既にクチコミがあります。
>タブレットだけで外出して有線LANにつなぐには?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590023/SortID=16852537/

>>又は、キーボード部分にあるusbにusbイーサーネットアダプターを接続できますか?

出来ると思います。

書込番号:16911081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/03 17:04(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございました。

質問の書き方が悪く申し訳ありません。

教えて戴いたスレは見たのですが、
製品の紹介のみで、回答者さんが実際に
使用されている(実績のある)かが
分かりませんでしたので、実際に
運用されている方からのご意見が聞きたかったので
質問させて戴きました。

書込番号:16911148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/07 09:52(1年以上前)

32GB版を所有しているものですが、2年前に購入したUSBーLANアダプターを試しにインストールしてみた

ところ使用できました。今、外出中ですので帰宅次第使用している製品を紹介します。また。USB3.0の

ハブ経由でも使用できるかもあわせて紹介できればと思います。

書込番号:16925712

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/08 10:59(1年以上前)

キーボードドックのUSB3.0ポートにIOデータETG4-US2を接続して確認しました。
普通にさすだけで認識して使うことが可能でした。(確認の為wifiはOFFにしました。)
当方、パケットの確認の為に有線が必要になるのでアダプター使用しますが普通に使えそうです。

書込番号:16930138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/09 10:39(1年以上前)

コメントありがとうございました。

T100TA-DK532GとOTGケーブルを購入し、
有線LAN環境で使用できました。

書込番号:16934495

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)