
このページのスレッド一覧(全1928スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年10月21日 20:26 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2013年10月20日 22:09 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月19日 14:34 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2013年10月11日 20:44 |
![]() |
0 | 1 | 2013年10月11日 17:46 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月7日 13:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab RT TF600T TF600-GY32D
つい数日前に購入したのですが、買ったばかりの時は結構サクサク動く感じがしてたんですが、8.1にしてからなんか動きが遅くなったような気がしてなりません。ほかのユーザーの方のご意見はいかがでしょうか?それとも遅いと感じる場面を経験しないまま8.1にアップグレードしていろいろ使い込んできたために動作が遅い場面に出会っただけでかなぁとも思ったりもしてます。特にG-mailの立ち上がりが遅く感じてます。
0点

自己レスです。
今日なぜかスリープ状態から電源ボタンを押したら再起動がかかってさらに自動で更新がかかったみたいです。そのプロセスが完了して以降、元通りの速度になりました。お騒がせしました。
書込番号:16736884
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB


レイ量・薄型のタブレットでワンセグ見たいなら
外付けチューナーはナンセンスです。チューナー
内臓機を選びましょう。
残念なことに、該当機種が極端にッ少ない。
●Arrows Tab
しかありません。
富士通のWifi機とDocomoの3G+Wifi機が
あります。
DTCP-IPもついていてBD録画機の録画番組
をハイビジョン再生できるのでサブテレビ
としては最強。
書込番号:14122654
0点

どうしてもワンセグが見たくて、
余分な費用をかけたくないなら、
先に紹介されているようなもので。
少々費用がかさんでもよくて、
高画質で自由度の高いテレビ視聴を望むなら、
こんなものもあります↓。
http://kakaku.com/item/K0000217814/
自宅のテレビをネット経由で観られます。
録画してあるものも観られるし、
録画予約もできます。
書込番号:14134321
0点




タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル
初めまして
初めてタブレットの購入を検討しています。
Androidとwindowsで、悩んでいたのですが、
こちらの機種に落ち着きそうです。
が、しかし、気になることが。
こちらのスレッドで誰かが質問なさっていたことで、引っ掛かりができてしまい、、、
※リンクの仕方がわからないのですみません(;o;)
一応自宅ではwifiで接続で問題なしなんですが、
Docomoデザリングが使えない?のですか?
スマホはギャラクシーs3です。
WifiMax等はかんがえていないので、
あくまで自宅ではwifi.外出先ではデザリング。
というつもりでしたが、デザリングが使えなければ外での使用はできないですよね?
無知なもので、どなたか返信お願いいたします。
書込番号:16690972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXY SVα(SC-03E)
IEEE802.11a、b、g、n(1 2.4GHz/5GHz)
GALAXY SV(SC-06D)
IEEE802.11a、b、g、n
ASUS VivoTab Smart ME400C ME400-64DX
IEEE802.11b/g/n
書込番号:16691013
0点

> こちらのスレッドで誰かが質問なさっていたことで、引っ掛かりができてしまい、、、
> 一応自宅ではwifiで接続で問題なしなんですが、
> Docomoデザリングが使えない?のですか?
> スマホはギャラクシーs3です。
何を見て気になっているか解りませんが、Wi-Fiテザリングで接続出来ますよ。
書込番号:16691479
0点

デザリング→テザリング
WiFiMAX→WiMAX
>Androidとwindowsで、悩んでいたのですが、
使い勝手が全く違うものだから、この2つで悩むというのは理解しにくいけどね。
>デザリングが使えなければ外での使用はできないですよね?
他の方法もあるけど、現実的にはそうですね。
書込番号:16691539
0点

皆様返信ありがとうございます。
デザリング使用できるのであればよかったです。
>Androidとwindowsで、悩んでいたのですが、
>>使い勝手が全く違うものだから、この2つで悩むというのは理解しにくいけどね。
そうなんです。
自営で塗装業をしておりまして、主人等は現場に持ち出しても、写真をみたりネットする程度ですし、
家庭内で使うにしろ、子供がユーチューブを見る程度ですのでアンドロイドで全然構わないのです。
がしかし、私の私情で実家に帰らなければいけない時などがあり、
そんな時お父さんに仕事を頼まれたりすると、やはりwindowsのほうがいざというとき心強いですよね。。
そんなこんなでアンドロイドとwindowsで悩んでいたのです。
officeなどは入っていないようですので別途インストールしなければいけないようですが、
会社の方で新規にPCを買う予定なのでそのときにでも一緒にインストールする予定です。
※ちなみに、今はPCで2007を使っていますが、ソフトウェア会社に頼っていて、たぶんインストールCD?は
ないと思います。
この場合、今のPCに入っている2007をUSB等でこのタブレットにコピーしインストールはできるのですか??
アンドロイドにするなら、ASUS MeMO Pad FHD10 ME302-BL16か
家のテレビ・DVD機器がパナでDIGA対応なのでパナソニック ELUGA Live P-08D
にしようと思ってます。
あー、まだ迷っている、、
なにかアドバイスあればよろしくお願いします。
書込番号:16691972
0点

Windows 8と、Androidのデュアルブート。
出来たら、入れてみるとか。
書込番号:16692018
0点

MiEV様
ありがとうございます☆
デュアルブートのこと少し調べてみました。
もうすぐ、といってもまだ未定ですがasusからもそんな機種が発売される予定なのですね!
Atom対応機種のようなので?この機種でも可能なのでしょうか、、?
もしできるならうれしぃー!
ほんとに、無知ですみません(;o;)
書込番号:16693681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル
こちらの機種はvivotab TF810のように
bambooのstylusfeelペンの筆圧感知はするのでしょうか?
bambooのサイトにて対応機種にvivotabとしか書いておらず
vivotab全機種に対応しているのかTF810のみなのかハッキリとわからないんです><
どなたかご存知の方はいませんでしょうか?
お願いします<(_ _)>
書込番号:16692595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

直接の答えではないので恐縮だが、
http://buy.livedoor.biz/archives/51396824.html
標準で 256の筆圧検知ペン付の Taichiが 59800円出てる。
予算と使用シーンがあえば、重さ以外は、こちらが有利だろう。
関係なければ無視してね。
書込番号:16692946
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)