
このページのスレッド一覧(全1928スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年10月28日 21:05 |
![]() |
4 | 2 | 2011年10月28日 20:47 |
![]() |
5 | 2 | 2011年10月25日 14:06 |
![]() |
3 | 3 | 2011年10月25日 00:09 |
![]() |
2 | 4 | 2011年10月24日 19:08 |
![]() |
3 | 4 | 2011年10月24日 15:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
購入から約2週間が経過しました。
過去にも色々とバッテリーの不良と思われる書き込みが複数有りましたが、皆さんのとは何か違うと感じがしたので質問させて頂きます。
過去の書き込みにはスリープ状態での電池の減りが異常との事でしたが、自分のはスリープ状態は大丈夫なのですが、シャットダウンすると朝には90%以上有った夕方にはバッテリーが0になっていました。
これもやはり初期不良ですかね?
0点

初期不良ではないでしょうか?
バッテリ放置で放電はありえますが、1日で90%も減りません。
但し、Asusは初期不良でも2週間以内の申告がないと交換対応してくれません(保証書に書いてます、確か)。今まで一度も電話してないようなら交換は無理だと思います。修理なら勿論大丈夫でしょうが。
書込番号:13687746
0点

お答え頂きありがとうございますm(__)m
やはり初期不良ですか・・・
気づくのが遅かったみたいですね(T_T)
シャットダウンしなければ良いだけなので、ある程度は我慢しようと思います。
書込番号:13687776
1点

我慢するより文句の一つでもメーカーに言うべきだと思います。
当方のはドック側がSDカードの読み込みしか出来なくなりました。
本当に不良品率の高い品ですよね。
時間が取れ次第、メーカーにクレームを言いつける予定です。
書込番号:13690855
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Slider SL101 32GB
この機種は、iPadのように画面で文字入力出来るのでしょうか?
キーボード入力しかできないのでしょうか?
後は、皆さんの主観でiPadとAndroidタブだとどちらが良いと思われますか?
現在は、会社のiPad3Gを使ってます。
【使用目的】
地図
メールチェック
インターネット閲覧
ホワイトボード
Facebook
PDF資料の閲覧
仕事で外に出るので住所検索での車移動やお客様への説明や事務処理がどこでも出来れば嬉しいのでノートpcがベストですが、起動に時間がかかるとお客様への説明で待たせる時間は勘弁って感じなのですが…
0点

もちろん、画面上にソフトウェアキーボードを表示させて入力可能ですよ。
まず、ハードウェアキーボードにそれほど魅力を感じないのであれば、普通の
タブレットにした方がよいと思います。
また、本機では3G通信できませんので、外出先で地図検索したり、インター
ネット接続するのであれば、別途モバイルwifiルーターの類が必要になります。
公衆無線LANを利用する手もありますが、場所が限られてしまいます。
(もちろん、3G回線利用可能なAndroidタブレットはドコモなどから発売され
ています。)
その上で一般論になりますが、ipadの方がソフトが洗練されています。(アッ
プルが認めたものしか公開さず、そのぶん選択肢が狭い?)
一方、Androidは誰でもソフトを公開できるので、多種多様なソフトが日々更新
されています。(そのぶん完成度が低かったり、一長一短あるソフトが乱立し
たりします。)
あとは好みの問題ですね。
私は、色々なソフトを探したり比較したりすることや、リクエストでソフトが
徐々に更新されるのが楽しいので、Androidが好きです。
書込番号:13683423
4点

ご回答有難う御座います!
早速、アンドロイドを触ってきました。
指での反応がipadより遅い?鈍い?感じがしました・・・
また、今までipadを使っていたせいか、メールとかその他機能が良く分かりませんでした。
やはり、外出先で使用の場合は3Gの方が良いですよね?
WI-FIルーターを持ち運ぶのは不便ですよね?
携帯のデザリングで対応だと電話の電池が厳しいですかね?
機械の金額は気にならないのですが、通信費だけが気がかりです・・・。
家・外出先(仕事/私生活)でオススメの通信環境はありませんかね?
【現在】
・家→光有線
・私物携帯→ほぼメールのみの使用FOMA(パケ放題は入っていません)
・会社携帯→電話/ショートメールのみ(パケット通信出来ず・・・)今後、言えばiphoneに変えてくれそう
・会社ipad→そろそろ返却しなければならない
書込番号:13690767
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
先日3.2.1にアップデート完了し、ドック接続時のポインタの視認性の向上など喜んでいましたが、
本日わけあって「データの初期化」をしたところ、ドックのタッチパッドの挙動とポインタが
アップデート前の状態に「戻って」しまいました。
モバイルドックのバージョンを確認すると、「EP101-0213」になっています。
せっかく使いやすくなったと思っていたのに、いったいどうやってアップデート後の
状態に戻すことができるのか、もしご存じの方がいらっしゃったらご教授ください(T_T)
0点

“設定”→“言語と入力”→“タッチパッド設定”を確認してみてください。
これが“マウスカーソルモード”ならアプデ前のモードです。
“ジェスチャーモード”に切り替えればアプデ後のモードになります。
書込番号:13676449
4点

EXILIMひろまさん
ありがとうございます!
設定の項目をくまなく見た「つもり」でしたが、
見落としていました (>_<)
おかげさまで戻すことができました。
感謝!
書込番号:13676466
1点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
アメーバピグをするためにtransformerを
購入して使用していたのですが、
3.2にアップデートしてから、ブラウザ自体が
重くなったようで、特にピグライフでは画面が
表示されないようになりました。
スマホ(SH03C android2.2 flash10.1)では、
問題ありません。
Transformer(3.1 flash11)の時は問題ありませんでした。
皆さんに質問なのですが、
・同様の現象は起きていませんか
・対処方法はありますでしょうか
・flash 11の問題かもしれませんが、
flash10をどこかから入手できませんか。
せっかくflash のために購入したので
なんとかしたいと思っています。
書込番号:13660940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応出来ますが
いくつかブラウザを入れてます
書込番号:13662353
1点

はじめまして!Flash Player11のリリースノートみると、Android3.2はまだ公式でサポートしていないようですね・・3.1まではサポートしていると書いて有りますね。
Adobe Flash Player 11
https://market.android.com/details?id=com.adobe.flashplayer&hl=ja
今後のアップデートで改善されるのでは?と思いますが。。
書込番号:13671678
0点

やはり、flash 11 は、3.2に対応しきれていないのかもしれません。
正式に3.2サポートと言われるまでは、flash 11 にはアップデートしないように
したいと思います。
「android flash 10.3.168.7 apk」で検索をすると10.3を入手できました。
10.3 に戻すことにより、不具合も解消されました。
office999さん、ヤラレメカさん、ありがとうございました。
書込番号:13674638
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
WINDOWS7 PCとIPHONEのユーザーです。
今迄PCとIPHONEで行っていた
・画像・映像・音楽鑑賞、インターネット
・自分で作成した電子化書籍ファイルへの検索等
をANDROIDタブレットで行いたいと思っています。
長文は打たないので「モバイルキーボードドック」は必要ないと思っていますが、
タブレットにUSB端子が無いのが気になってます。
USB端子はどのように活用していますか?
私の様な用途で、「モバイルキーボードドック」はあった方が良いでしょうか?
1点

モバイルキーボードドックはあったほうが便利
大容量バッリーとUSBが付いていてさらにキーボードが載っている感じ
マウスやUSBメモりとかモバイルHD/DVD-ROMを繋いだりかな
書込番号:13666214
0点

早速のご返答有り難うございます。
マウス・USBメモり・モバイルHD・DVD-ROMは刺すと直ぐに使えるのでしょうか?
ドライバのインスト作業は必要ですか?
又、DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD-RAM には対応していますか?
書込番号:13669709
0点

DVDドライバー対応してるんですか?初耳
書込番号:13671320
0点

DVDはつかえませんよ
かの方は適当ですから
書込番号:13672852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
アップデートしたからなのか、定かではありませんが、
バッテリーの減りが早くなりました。
満タンでスリープ状態で一晩寝かせると、
ドック側は、3パーセントまで落ちます。
依然は、そんなことなくて、スリープ状態だと、
殆ど減らなかったんですが。
みなさんは、どうですか?
同じ症状の人で、Facebookをやってる人がいたら、
下のAsusさんのFacebookページにも、書いてもらったら
改善につながるかも。
http://www.facebook.com/notes/asus-japan/android-31%E3%81%A8android-321%E3%81%AE%E4%B8%BB%E3%81%AA%E5%A4%89%E6%9B%B4%E7%82%B9/176918192393505
2点

むしろバッテリーの減りが遅くなった気がして改善されたと思いますが・・・
書込番号:13670309
0点

はじめまして!
ちなみに、キーボードに関する設定ってどのようになっていますか??
設定 ⇒ 画面 ⇒ MobileDockバッテリー節約モード
これにチェックは入っていますか?
確かこれは3.1のアップデートの際に追加されて、このチェックによって
キーボード側のバッテリーの持ちが良くなったと記憶していますが・・・
見当違いな回答であればごめんなさいです。
書込番号:13671709
0点

みなさん、いろいろありがとうございます。
2ちゃんの書き込みでは、私のような現象の書き込みをよく
見かけるのですが、みなさんは、大丈夫なようですね。
設定 ⇒ 画面 ⇒ MobileDockバッテリー節約モードには、
チェックをいれています。
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定
で、Wi-Fiの切断ポリシーは、みなさん、どう設定されていますか?
画面がoffになった時ですか??
それとも、スリープしないですか??
書込番号:13672170
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)