ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(14061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

TeamViewerでのキー入力

2011/09/24 09:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:54件

この端末からTeamViewerを使って
Windows 7やMac OS X Lion のPCを
遠隔操作された方はいらっしゃいますか?

その際に、押せないキーなどで
入力に困るなど無かったでしょうか?
(WinキーやCommandキーなど)

問題無く使えた場合は
レポートをお願いします。

書込番号:13540715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/25 05:59(1年以上前)

この類の機種の場合は、TeamViewerよりも、標準搭載のMyNetの方が使いやすいですよ。


実際私もMyNetで遠隔操作などをしていますが、TeamViewerよりもラグが少なく、操作がしやすいです。


ただし、操作の限界というものがありますので、細かい操作などは期待しないようにしましょう。


PCに保存されている動画や音楽再生程度なら問題ありません。

書込番号:13544539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/09/25 07:14(1年以上前)

情報有難う御座います。

なるほど、MyNetですね!
MyDesktopと同じでしょうか?

接続先はWindows7でしょうか?
入力に困るキーはありますか?

書込番号:13544635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/09/27 13:16(1年以上前)

「Mycloud」のアプリですよね。
「Mynet」はDLNA用のアプリです。

私も「TeamViewer」から始めましたが、「Mycloud」の方がタイムラグが
少なく、使いやすいです。

下アドレスのブログにも書かれていますが、PC側に入れるものは「Splashtop Streamer」です。設定も至極簡単でした。

「Splashtop Streamer」
http://www.splashtop.com/streamer/download


こちらに使用感などが書かれています。
http://musemd.at.webry.info/201107/article_2.html

書込番号:13553954

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 TF101でwordやpowerpointはできるのでしょうか。

2011/09/27 03:36(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:2件

かなりの機械初心者です。
今回タブレットを購入しよいと思っているのですが、キーボード付きや電池長持ちに惹かれてTF101を購入しようかと思っています。

大学のレポートやプレゼン用にワードやエクセルやパワーポイントをガツガツ使って編集していきたいと思っているのですが、他のタブレットでは閲覧することやアプリを使っての簡単な編集しかできないと聞いたのですが、TF101の場合はスムーズにできるものなのでしょうか?(見た目はノートパソコンに見えるので)

またその場合、ソフトを入れる費用などはどのくらいかかるものなのでしょうか?

初心者の質問ですみません↓↓どなたかご回答よろしくお願いします。

書込番号:13552908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/09/27 08:21(1年以上前)

>ワードやエクセルやパワーポイントをガツガツ使って編集していきたいと
思っているの
基本的に互換アプリしかないので、ある程度は我慢が必要です

パワーポイントも互換アプリで閲覧・簡単な編集くらいはできます。
パワポでプレゼントかするなら、別PCでパワーポイントで原稿作成→オープンオフィス等でPDF化→このPCでPDFを再生プレゼン

となるとおもいます
ご参考までに

書込番号:13553177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2011/09/27 08:22(1年以上前)

見た目はともかくこれもOSがAndroidですので条件は他のほとんどのタブレットと同じデス
これもMicrosoft Officeはアプリ頼みなノデ
本格的に使いたいならノートPCとかにしたほうがいいデス

Windowsを搭載したタブレットならMicrosoft Officeは使えるはずデスガ
軽いモバイルノートと比べて特に重量で優位なわけではありませんノデ
あえて選ぶ理由もナイヨウナ…

書込番号:13553185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/09/27 08:48(1年以上前)

>大学のレポートやプレゼン用にワードやエクセルやパワーポイントをガツガツ使って編集していきたいと思っているのですが、他のタブレットでは閲覧することやアプリを使っての簡単な編集しかできないと聞いたのですが、TF101の場合はスムーズにできるものなのでしょうか?
今のところは、まず無理でしょうね!

Windows搭載ノートパソコンを選びましょう。

書込番号:13553260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/27 12:55(1年以上前)

みなさんご丁寧に書き込みありがとうございます。

みなさんのおっしゃる通り、やはりofficeをタブレットでやっていくことは非常に厳しそうなので、もう1度ノートパソコンも含め他のものもちゃんと見てみて、どれを購入するか決めようと思います☆種類がありすぎてかなり迷いますが。


ご回答ありがとうございました!

書込番号:13553875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 PDFについて

2011/09/23 12:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 ヒキオさん
クチコミ投稿数:18件

こんにちは。少し教えて欲しいのですが、アンドロイドタブレットでyahooメールで添付されたPDFやWordの資料を見たいのですが、どのようにしたら見れるのでしょうか?Windowsの様にメールを開けたまま資料が見れるようにと思っているのですが。よろしくお願いします。

書込番号:13537083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/09/23 13:34(1年以上前)

Polaris Officeが入っていると思うけど

確かユ−ザー登録が必要かな

書込番号:13537295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2011/09/24 05:40(1年以上前)

画面にメールとワードの情報を同時に表示したいということかと思いますが、難しいですね
Windowsと違ってワードを開いた時点で、そのアプリが画面に表示されてしまうので

書込番号:13540220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヒキオさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/25 13:38(1年以上前)

返信有難うございます。やはり無理ですか〜。wardを閲覧出来る良いアプリご存知でしょうか?知っておられれば教えて頂きたいのですが。

書込番号:13545810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2011/09/26 20:08(1年以上前)

office999さんのでよいとおもいますが
メールとワードは同時にはみれませんよ
Windowsじゃないので

書込番号:13551131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

WIFI接続ができない

2011/08/30 10:10(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 Chaos3さん
クチコミ投稿数:4件

会社のWifiや屋外でのHotspotなどでのWifi接続は問題なく使用できるのですが、家のWifiは、受信してるのですがインターネットなど使用できません。

PCや携帯電話(Galaxy)などは問題なく使えてます。Eee Padは何か特別にWifi設定しなければならないのでしょうか?

先日、Pocket Wifi ルーターにSIMを入れたものを使用したときも、PCでは使用できるのですが、Eee Padでは同じく電波を受信してるのですが、インターネットに「接続できません」と
出てしまいます。

解決法を教えてください(Wifi設定またはEee Pad側での設定など)

よろしくお願いいたします。

書込番号:13436380

ナイスクチコミ!2


返信する
axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2011/08/30 10:27(1年以上前)

家のwifiルーターにセキュリティの設定してませんか?

その設定次第かと。
MACアドレス登録で登録してないとネットに接続できないとか?←エスパー回答です

書込番号:13436431

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chaos3さん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/30 10:48(1年以上前)

ご指摘のMAC アドレスは登録はしました。
またDHCPの設定にしています。

書込番号:13436494

ナイスクチコミ!0


axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2011/08/30 13:00(1年以上前)

とりあえず問題を切り分けて原因究明した方が良さそうですね

wifiルーターのセキュリティを切った時には問題なく接続できるのでしょうか?
Yes:wifiルーターの設定の問題(他の無線環境では問題なく接続できているので)
No:本体の設定の問題or相性?

DHCPの設定とは?
自動割り当てを設定している?固定IPを設定している?
どちらの意味なんでしょう?

書込番号:13436889

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chaos3さん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/30 14:36(1年以上前)

Wifiのセキュリティーとはパスワードを使用とのことでしたら、設定しているのでセキュリティーなしでトライしてみます。

またDHCPの設定は、自動割り当てを設定しています。

なにかさらにアドバイスまたはチェックする項目があればよろしくお願いいたします。

書込番号:13437128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/26 13:41(1年以上前)

私もまったく同じ症状でした。

au携帯は繋がるのに、TF101は×
別機種を買ってきてトライして辛うじて繋がるけど、目の前で繋いでいるのに10Mも出ない。

WiFiの設定画面を見ると、SSIDが出てこない。
しようがないので、Any接続を許可したら、すんなり繋がって、50M以上をキープ。

TF101のWiFiは、ビーコンにSSIDが載らないとダメみたいで、
メーカによって呼び方は違うけど、
BUFFALO親機では、Any接続拒否(SSIDステルス)を設定していると、繋がらなかったり、
Logitecでは、Any接続拒否(SSIDステルス)の設定はないですが、繋がっても超低速でした。

そもそもこれって、WiFi認定とれてましたっけ?
何れにしても、かなり相性が出るようです。

セキュリティ的には、Any拒否したいけど、繋がらなければ始まらないので、
許可して、MACフィルタと暗号キーだけが頼りな状態になりましたj_j

■参考までに(両機とも共有キーとMACアドレス制御は設定しています)
1.BUFFALO WZR-HP-AG300H
→Any接続許可して、MACアドレス制限&共有キーでセキュリティ確保

2.Logitec LAN-WH450N/GR(Any接続、ステルス機能の設定項目は無)
→アクセスコントロールを有効にしてるだけなのになかなか繋がらず、
低速ながらストレスを溜め込みながら使う。
アクセスコントロールを無効にすれば快適かもしれないけど、検証していません。

こんな感じです。

その他幾つかBUFFALOの親機で試してみましたが、BUFFALO社製WiFi親機とは、
Any接続を許可しないと繋がらないようです。

ご参考まで。

書込番号:13549989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSとマップについて

2011/09/25 00:08(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:76件 今日もakiraLala 


この機種にはGPSが内蔵されているとのことですが、
外出時にインターネットに接続しなくともGoogleMap等の地図アプリで
位置情報を取得したりルート案内などのサービスを利用することは出来ますか?

書込番号:13543923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/09/25 03:26(1年以上前)

googlemapはオンライン地図なのでオフラインでの表示は出来ません。
ただ、あらかじめルートを指定してそのエリアに限りキャッシュを取りオフラインで使用する機能はあります。(そのときにGPSやルート案内が有効か否かはわかりません)

尚、その他地図アプリもほとんどがオンラインで、オフライン地図で実用性の高いモノはおそらくまだありません。
僕もオフライン地図を探していたのですが、イマイチコレだと思えるものがなく・・・。
キャッシュ機能も面倒だし(というか予めわかってる行き先をみたいならこの端末でキャッシュ取らなくてもいい)

良アプリご存じの方がいれば私も教えて頂きたいです。

書込番号:13544425

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

録画した画像をmicroSDカードに移す方法

2011/09/20 21:07(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 123chikiさん
クチコミ投稿数:112件

カメラで撮った画像をmicroSDカードに移そうとしている。どうやって画像をmicroSDカードに移したら言いのでしょうか?ご存知の方教えてください。

書込番号:13526079

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/09/20 21:26(1年以上前)

一度SDカードにPCでコピーして、キーボード側のSDスロットに挿してファイルマネージャで本体のmicroSDにコピーしてはどうでしょう。

書込番号:13526198

ナイスクチコミ!1


office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/09/21 06:16(1年以上前)

カードリーダを使えると思いますが

あるいはネット経由とか

googleのサービスを利用しましょう

書込番号:13527675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/09/24 23:35(1年以上前)

普通にSDカード経由からコピーすれば良い(KBDにSDを刺す)気がしますが、
カメラのカードがSDじゃないならば、カメラからUSBで繋いでコピーする方法もあります。
(この場合、カメラによって、認識したりしなかったりするかもしれませんが)

書込番号:13543779

ナイスクチコミ!0


スレ主 123chikiさん
クチコミ投稿数:112件

2011/09/25 00:02(1年以上前)

ASUSに電話で聞きました。ファイルマネージャーを選びDCM-cameraでチェックが入っているをチェックして上の段のコピーを選ぶ。Removable−cameraで貼り付けをする。ご迷惑を掛けてすみませんでした。

書込番号:13543899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)