ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(14061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語の文字が打ち込めない

2011/07/17 23:08(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 20Dokaさん
クチコミ投稿数:17件

初Androidです。
で、分からないので教えてください。

ネットをみていると文字を打ち込めるボックスが出ていることがあるのですが、
ここに日本語を打ち込もうとすると、何も打ち込めず、英語キーボードにするとローマ字なら打ち込めるときがあるのですが、これはどうしてでしょうか?
標準のFSKAREN以外の何かアプリケーションを入れないとダメなんでしょうか?

日本語を打ち込めるようにするためにどうしたらいいかお分かりのかた、教えてください。
よろしくお願いいたします

書込番号:13265646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/07/18 20:57(1年以上前)

フラッシュで作られた入力スペースには日本語は打てないのが今の仕様みたいです。
たとえばニコニコ動画とか

書込番号:13269104

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 20Dokaさん
クチコミ投稿数:17件

2011/07/18 23:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうなんですね。やはりFlashでしたか。。。
使い易い機種で気に入ってますので、この点も改善されていくことを期待したいと思います。

書込番号:13269809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホと共通アカウントについて

2011/07/16 00:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:34件

今回TF101を購入したので、使用中のスマホ(ドコモ GALAXY2)と同じグーグルアカウントを使用し、
登録を行いました(ATOK使用のため)。
その際、すべてのアプリが同期され、TF101にダウンロードされましたが、TF101で使用しないアプリを消した際、
スマホのデータやアプリも消えないか心配です。
TF101で下記設定は行いましたが、どうなのでしょうか?

1、別のグーグルアカウント(A)を設定し、同期ON。スマホで使用のアカウント(B)はOFF。
2、設定→プライバシー→バックアップアカウントは別のグーグルアカウント(A)。

(B)はATOK使用のため、TF101上から消していません。

また、上記設定にするとATOKのバージョンアップはできませんよね?

色々考えましたが、分かりません。

ご教授お願い致します。

書込番号:13258452

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2011/07/16 10:21(1年以上前)

TF101でアプリ削除してもスマホ側のアプリが消えることないから心配しなくていいですよ

書込番号:13259406

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2011/07/18 00:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

これでカスタマイズできそうです。

書込番号:13265969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

フォント及びキーボードについて

2011/07/14 23:24(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 yamaxxさん
クチコミ投稿数:183件

店舗で実機をさわれたので、office互換を使ってみました。
感触としては悪くないのですが、フォントがなんか滅茶苦茶。
漢字は明朝っぽく、かなはゴシック風。
キーボードも、表記は日本語ですが、出てくる文字は英字キーボードの配列だし・・・

あまり時間がなくゆっくり触れなかったのですが、他のアプリでもこんな感じですか?

それともこのoffice互換アプリだけですか?

書込番号:13254711

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2011/07/15 06:17(1年以上前)

Polaris officeのことですよね?
これは端末内蔵のフォントではなく、アプリ内蔵のフォントを使用されてて、
このフォントが俗に言う中華フォントの為、日本人からみると変なフォントになってます
これはTF101に限らず、他の端末でこのアプリを使ってもこういう書体になってしまいます
他のoffice互換ソフトなら、中華フォントにならないものもありますよ

書込番号:13255407

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

【使い方】ご教授ください?!

2011/07/14 00:02(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 YASU-digiさん
クチコミ投稿数:8件

実際に使っているのですが、使い方で、下記の3点について、ご教授ください。

1)予測変換が表示されるのですが、それを表示させないようにするには、どうすれば良いでしょうか。
設定→言語と入力→キーボードの設定→入力方法の設定→FSKAREN設定→変換設定→予測のところで、
いろいろとチェックをはずしてみたのですが、予測表示を解除することができませんでした。

2)新しいフォルダの作り方が分からないのですが、どうすれば作れますでしょうか?

3)画面にタッチしながら使っているので、マウスパッドは使っておらず、逆に、間違って触れて
しまったりするので、マウスパッドの機能をOFFにしたいのですが、可能でしょうか?


android、便利なものの、まだ慣れない部分も多いので、ご教授頂ければ甚幸です。
よろしくお願いします...

書込番号:13251098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/07/14 08:58(1年以上前)

1)については、キーボードと予測をタップの両方で便利に使ってるのであれなんですが、消えるのかなこれ?
スマートフォンでも消えなかった様な?

2)については、ウィジェットを貼付ける時みたいにタップすると表示されるダイアログにフォルダってのがあるので、それを選べば新しいフォルダを作れます

3)キーボードドックの上の方にマウスパッドの機能をOFFにするボタンがあります。(四角に斜め線入ってるボタン)

書込番号:13251957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/14 10:25(1年以上前)

はじめまして!

(1)ですが、FSKAREN設定→変換設定→近似予測のチェックを外せば、FAKAREN側の予測変換は表示されないかと思います。YASU-digiさんの言っている予測変換は、FAKARENの事でしょうか?であれば上記手順で解除されますが、google検索の予測変換は、非表示にする事は出来ないかと思います。

(2)ですが、新しいフォルダ作成とはどこにでしょうか?ホーム画面に新規フォルダを作成したいのであれば、別途アプリを導入しないと無理かと思います。他のディレクトリに作成であれば、標準搭載しているファイルマネージャーを開き、フォルダを作りたいディレクトリにて、フォルダマークに+のアイコンを選択すると、フォルダの作成が出来ます。

(3)モバイルキーボードドックの一番上の列の左から3番目のタッチパッドマークに斜線マークを選択すれば、タッチパッドの有効/無効の切り替えが出来ます。

書込番号:13252169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/07/14 17:02(1年以上前)

そういえば、当日にウィジェットがちゃんと動かないなどなどで10分足らずでHOME画面変更したの忘れてました(笑)
初期のHOMEで自分が使いやすかったものは無いので基本HOMEは変更します。

確かに横画面に対応しきれていないアプリもあるんですが、初期のHOMEだとウィジェットが置けない、または動かないものが自分の場合多かったので使い勝手が悪かったです。
フォルダはHOMEアプリでも使えるものと使えないものもありますし、ウィジェットの相性もあるので好きなものを選ぶとよろしいかと。(Open Homeは無料版は記憶に無いですが、フォルダは置けます)

またフォルダに近い状態でファイルやアプリを1つにまとめる事のできるウィジェット(Launcher Dockみたいな感じのアプリが何種類かあります、因にLauncher Dockはこの機種では動きません)もありますので、フォルダに拘らなければ使いやすい物を探してみるのもよろしいかと。
初期のHOMEでちゃんと動くかは分かりませんけど・・・
初期のHOMEは相性がかなりありますのでインストールできてもHOMEに置けない場合は別のHOMEに変更してみる事をおすすめします。

使い難い部分はアプリやウィジェットなどを使い自分に合わせる事ができるのでいろいろと情報収集してみるとよろしいかと。

書込番号:13253198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

保証書について

2011/07/04 03:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:24件

タブレットとキーボードで別についていますか?

書込番号:13212096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/07/04 06:53(1年以上前)

保証書は合わせて一つだけですね。

書込番号:13212273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/04 09:31(1年以上前)

はじめまして!
保証書を見ると、タブレットとドッキングは国内12ヶ月保証と書いてありますね。

書込番号:13212561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/07/14 14:57(1年以上前)

回答ありがとうございました。

タブレット部分だけ欲しい・・・米国のように別売りにならないかな。
もし見てたらASUSさんお願いします!質感が既存タブレットでは最高だと思います。

書込番号:13252916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 動きが鈍く感じたのですが…

2011/07/10 00:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:9件

購入を考えていて、店頭でさわったのですが、パッドとして使った際の動作やレスポンスが少し鈍く感じました。特に横に画面をスライドさせた時に動作がギクシャクした感じや画面が縦から横に切り替わる鈍さがが気になったのですが、実際に使用されている方どうでしょうか?

書込番号:13235156

ナイスクチコミ!0


返信する
トラ木さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/10 15:27(1年以上前)

おそらくアイパッドとの比較ですよね?それは正直仕方ないと思います。
まだアイパッドには勝ててないと思いますね。特にこの機種のウリはちょっと別のところになるので(セミPCタブというところでしょうか)。
2・3世代将来だともうわかりませんけどね。
タブだけでの利便性でいえばやはりアップル、そしてアンドロイド機ではおそらく近々出るであろうギャラクシータブ2の方が優れていると思います。
実際に触ってそう感じられたのならそれで間違いないと思います。
決して悪い方だとは私はおもいませんでしたけど。

書込番号:13237507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/07/10 18:56(1年以上前)

home画面の滑らかさですがipadは壁紙にアイコンのみ。
Androidタブレッドはいろいろなアプリによるヴィジットが貼られています。
そういう差もありますがipadのレスポンスの良さはピカイチですよね。
ですがメーカー独自のhomeっていうのはだいたいどこのものでも引っかかるようなところがあります。Androidマーケットにはかなり滑らかに動くhomeアプリがありますよ。

ペイント(お絵描き)アプリなどでも反応が遅れるものもあればipad並のレスポンスのアプリもあります。同じアプリでも携帯端末だとスムーズなのにタブレッド端末だとぎこちないものもあります。

なにが言いたいのかというとハード的なパワー不足というよりは各端末に合わせたチューニングが不足しているのです、つまり改善の要望の声が多ければいいアプリがこれから出てくる余地はあるとおもいます、そしてその改善していくさまを楽しめる人がAndroid端末に合っている人だと思いますね。

目的意識がはっきりとしていて結果を重視するのならipadをお勧めします。

書込番号:13238235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:30件

2011/07/10 23:07(1年以上前)

デフォルトのホームなら、画面切り替えはフリックで行うよりも画面端をタッチするほうが高速です。
カクついたりギクシャクしたりしても機能そのものには影響が無いので、そんなところを気にするよりは実際に何ができるかを気にしたほうが良いかと思いますが…
でも動作の滑らかさが気になる人は気になるでしょうね。

Androidは機能そのものにショートカットが貼れたり、ウィジェットで目的の動作が完結するアプリなどもありますので、使い込んでいくと、やろうと思ったことがほんの数タッチで終わったりと、いじった分だけ自分流にカスタマイズできるOSでもあります。
そのAndroidを使う上で、画面が広くてキーボードの入力もサポートされている本機は、使い出があってなかなかオススメだとは思いますね。

書込番号:13239440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:11件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度2

2011/07/13 02:30(1年以上前)

初代ipadよりはサクサク動くんでしょうか?

書込番号:13247845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/13 03:47(1年以上前)

気付いたんですが、CPUを1.2GHZ(GALAXY S2のデフォルトクロックは、1.2GHZだそうです)までオーバークロックにすればサクサクになるんじゃない?

オーバークロックのアプリがあるが、結果が怖くて試していません・・・

書込番号:13247910

ナイスクチコミ!0


nakanofuさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/07/13 09:24(1年以上前)

初代ipadからの買い替えで購入した感想です。

確かに画面の左右切り替えは少しもたつきますね。
でもそれくらいで、ブラウザや拡大縮小は慣れれば問題ないレベルです。
ipadも実は同じくらいの反応速度だと思うんですが、変化の過程の見せ方がうまいので、遅く感じない、ってのが真相じゃないかと思います。
例えばですが、ipadでは画面を左右に切り換えたとき、指で画面をなぞってから一瞬タメが有って画面が流れていくような記憶があります。(そのタメの間に処理をしてる?)
Transeformerの標準ホームアプリでは、指に反応してすぐに動こうとしてるので、処理が間に合わずギクシャクしたような印象になります。

なんで、見た目を含めたインタフェースを取るならipadの方がよろしいかと。
ただ、使い勝手やカスタム性など実を取るならAndroidダブレットを選ぶのがいいと思います。

書込番号:13248376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/07/13 18:30(1年以上前)

こんにちは、皆さんご返答ありがとうございました。

いろいろな意見を参考にさせていただき、昨日購入いたしました。

実際に使ってみると、あまりギクシャク感は感じず
今思うと私が触った店頭の機械がとくにひどかったのかと思います。

アンドロイド自体が初めてなのでマニュアルらしき物がみあたらず、
最初戸惑いもありましたが、それはそれで良い意味で刺激的て
今はとても満足しています。

本当にいろいろなご意見ありがとうございました。

書込番号:13249621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)