
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2015年12月30日 20:36 |
![]() |
2 | 1 | 2015年12月13日 09:03 |
![]() |
2 | 0 | 2015年12月12日 23:57 |
![]() |
2 | 8 | 2015年12月16日 14:32 |
![]() |
3 | 5 | 2015年12月11日 20:08 |
![]() |
4 | 1 | 2018年2月5日 08:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
アマゾンで注文、翌日に到着はビックリ!
PCとしては小さい軽いですが、
パッドとしてはズッシリくる600グラム、
500ミリリットルのペットボトルより重い訳ですから。
片手で持ったままはきつい年齢になったかなw
動きはサクサク軽いですね。
キーボードのタッチ感も悪くはないです。
10インチ液晶は評価が分かれるところ、
ガッツリビジネス使用はとても無理、
スマホ代わりにちょっとメールチェック、
てな使い方に向くかな。
1点

>500ミリリットルのペットボトルより重い訳ですから。
==>
その昔、同僚が 極初期の Dynabookをデイバックに入れて、喜々として持ち歩ていたのを思い出すと隔世の感が一塩ですね。
本体のみ 3Kgで、何やかやで PC関連だけで5kgは超えてたのだろう。 彼のデイバックは鉛のように重かった.そんな事しなくても、各自の机には開発用のデスクトップPCが一人一台以上あったのだが...普段使いの自分のPCを肌身離さず持ち歩けることが嬉しかったのだろう。
マネして、一度 PowerBook Duo280c を仕事用のカバンに入れて持ち歩いた。やはり鉛のように重く、ただの一度で深く後悔した。
僕には根性がなかった。
初期の意思の力と体力があればモバイル可能なモバイルPCに比べたら 500gも 600gも、羽のように軽いんだろうなぁ... などと思った。
書込番号:19447166
1点

アハハ、昔は携帯電話も肩から吊り下げてましたねぇ。
「ラップトップパソコン」
ヒザの上に乗せられる、て奴も5kg以上あって、
江戸時代の拷問の「石抱きの刑」だな、
と笑ったのを思い出しました(笑)
書込番号:19447238
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
購入から3日でLCDディスプレイ故障のため、ASUSサポートに電話したところ、「初期不良の無償本体交換になる」とのことで修理工場の住所を伝えてもらい着払いで発送しました。
電話は台湾人が出ましたが、日本語が流暢なのでスムーズに会話が進みました。
しかし「交換までどのぐらいかかるか」と聞いたところ他の方がブログ、価格.comの口コミやAmazonのレビューで書き込んでいる通り「故障の再現と本体内部の検証に2週間かかる」と言われました。さらに、「現在在庫がないので取り寄せるため更に最大2週間かかる」と言われました。その時は非常に残念でしたが待つことにしました。
しかし今日、交換品が届いたのでとてもびっくりしています。
ということは、サポートの人が言った「在庫がない」は時間稼ぎのための嘘なのだと思います。
以下は製品を修理工場へ発送してから新品が自宅に到着するまでの時系列です。
12/5 ヤマト宅急便で修理工場へ着払い発送
12/7 ヤマトの追跡サービスにて向上到着を確認
12/9午前 ASUSに問い合わせたところ商品が到着しているとのこと。修理番号を聞く
12/9午前 修理番号を使ってネットで修理状況を確認できるサービスを使いステータスを確認「修理順番待ち」に
12/9午後 ステータスが「修理進行中」に
12/10 ステータスが「修理完了」に
12/11 ステータスが「運送業者が荷物をピックアップまたはお客様に配送済み」に
12/12午前 自宅に交換品が到着
ちゃんと新品が届きました。当たり前ですが故障していたLCDもしっかり治ってます。修理に関しては分かりませんが新品交換は私の場合なかなか早いと思います。
これで年末年始使い倒すことができて嬉しいです(^o^)
時間稼ぎのために嘘をつくのはどうかと思いますが、非常に迅速な対応をしてくれたのでサポートには満足しています。ブログやレビューで言われているほどひどくはないです。
みなさんがASUS製品の修理や本体交換を余儀なくされた時の参考になればなとおもいます。なにより、故障がないことを祈ります。
書込番号:19399147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はT90CHIでしたが、一度ASUSのサポートに連絡し、
どうみても初期不良ですよね?と向こうのサポートと同意したあと、
そのサポートの担当者名と内容を販売店に伝えたら新品交換
してもらえましたよ。
公式サポートでの交換はとにかく時間がかかりますので
販売店に通したほうがスムーズに行くと思います。
書込番号:19399729
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
ヨドバシの通販で購入し、本日セットアップしました。Win10の1511へのアップデートも無事にすんで、biosを確認したところ217となっていました。
当初はドックとの接続に起因すると思われるキーボードとタッチパッドの切断がありましたが、今は全て快調です。
キーボードが安っぽいことを除けば、液晶も綺麗で大変素晴らしいPCと思います。38.860円の10%ポイント還元でしたので満足度高いですね。
USBも豊富で、キーボード横で2.0が使えて、タブレット側でtype-CとマイクロUSB端子が付いています。まだ使い込んでいませんが使い勝手が良さそうです。
色はブルーにしました。明るいけど落ち着いていて良い感じですよ。
書込番号:19399053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

PCでは時々フリーズするGYAOもchiでは快適に途切れることなく鑑賞できます。
本体の熱もこもりません。
ただ、USBデータ転送の速度が20kbsから10mbs超を繰り返し安定しません。
atomのメモリ管理か、熱制御の問題か、まだ分かりません。
iPhone6+とのbluetooth接続が、認識されペアリングは完了するのですが、対応しませんとアナウンスされ接続が出来ません。
USB接続はこれから試しますがおそらく問題無いでしょう。
バッテリーは今のところこまめに充電を繰り返して使っている状態ですが、バッテリー減少は遅く、LavieGTypeZのような心配はしなくても良さそうです。
やはりAtomの効能でしょうね。Transmeta社Crusoeを彷彿とします。
メモリ側でCPU速度管理をしているのでフリーズする頻度が低いように感じます。
AC電源サポートのUSBハブから本体への給電は、問題なく給電されました。
ただしUSBハブのホストケーブル側からは、当然でしょうけれども充電されませんでした。
もしかしたら、と思ってトライしましたが徒労に終わりました。
しばらくはchiちゃんと飽きることなくお付き合いできそうです。
ASUS PC面白いです。
書込番号:19396682
0点

iBaffaloのUSB充電器Apple2ポート、アンドロイド2ポートを使用しています。
Apple用USBポートからは充電開始しませんでしたが、アンドロイド側からは充電開始しました。
嬉しいことに、二股コードつまりlightning充電とマイクロUSBとの二股コードのことですが、上記iBaffaloの充電器のアンドロイド側ポートから、このT90chi及びiPhone6+の両方を同時に充電できています。
嬉しい誤算です。
書込番号:19397113
0点

やはり、というか、がっかりなのですが、無線LANドライブの不具合か接触不良か分かりませんが、最初はビックリマークが出てきて、リカバリーしたらデバイスマネージャー上から消えてしまいました。
サポートに電話したら、2週間以内なら新品交換と言われました。
書込番号:19402677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己解決しました。
他のPCでASUSサポートサイトにあるBroadcom802.11のファイルをダウンロードしてこのPCに移し替えてインストールしたらデバイスマネージャーでも普通に認識されました。
原因は不明ですが問題解決でき助かりました。
新品交換は逃しましたがサポートの方の対応がとても良いことと合わせてASUSを応援したかったので気分は晴れやかです。
安くて使えてサポートも良かったら日本のメーカーは、本当に危ないかも。
軽量で、ディスプレイもきれいです。
最初のモバイルPCはリブレットでしたが、それ以来のヒットかも。
当時の東芝のサポートは秀逸でしたが、サポートの質はどこのメーカーもコスト重視で低下するばかり。
最悪なのは富士通でした。すぐにリカバリーか有償修理を押し付けてくる。
書込番号:19402938
1点

TransmetaのCrusoeよりもメモリ管理がキチンとされており、タッチに対する反応には、驚かされます。
最近iPhone plusのネットワークに不満がありT90Chiも同じモバイルWi-Fiですが、T90Chiのネットワークの方がパフォーマンスは良いですね
書込番号:19402988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このT90ChiにGPSが搭載されたら、iPhone手放してガラケーに戻っても良いですね。
おサイフケータイ使いたいし。
書込番号:19403007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再び無線LANドライバーに不具合が発生し、再度別のパソコンでASUSのサイトからドライバをダウンロードし、chiにインストールし直したら、あっさり接続した。
それからアップデートしたが今のところ問題なし
書込番号:19408646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>このT90ChiにGPSが搭載されたら…
位置情報は使えますが、GPSとは違うんですか?
書込番号:19409418
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
本日配送されました、アマゾンで37980円でした
T90の方を考えていましたが、何時までも品薄なようでこちらに
結論から言えば画面が大きいこちらで良かったと思います
数時間使用してみてwin10に戸惑いも感じていますが
概ね予想道理と言う使い心地ですね
しかしながらキーボードのベコベコした感触は気持ち悪いかな
当然外出時の持ち出しを考えるとケースの必要を感じていますが
皆様はどの程度持ち出してお使いになっているのでしょうか?
また、ケースは純正をお使いなのでしょうか(そもそも外部メーカーの物がある?)
作りがやや華奢に感じるので持ち運びにはケースは必須かと感じてますが
CP重視で購入した部分も大きいので純正は割高なイメージがあります
実機が届いた嬉しさでだらだらと書いてしまいました
もう少し使ってみてレビューさせていただきたいと思います
1点

ケースカバーはアマゾンで検索したらあると思いますが
通販だから仕方ないけどw
アマゾンで扱ってるようなのはたまに全然思ったのと違うのがきたりするから
汎用スリップインケースみたいなののほうがはずれはないと思うけれど
書込番号:19375813
0点

>また、ケースは純正をお使いなのでしょうか(そもそも外部メーカーの物がある?)
あるようですよ
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=T100HA+%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC
私はケースは邪魔になるので使用していません。
持ち運び時にはバッグに入れます。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%80%80%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8010.1&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%80%80%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8010.1
書込番号:19375981
0点

こるでりあさん、†うっきー†さん早速のアドバイスありがとうございます
ご紹介いただいたアマゾンのケースを検討してみました
やはり純正が自分の用途には一番都合が良いようで悩むところです
何よりもグレーのケースが品切れ中なのが残念です
自分は電車での長距離移動が多いので持ち出す際はある程度ガッチリしていた方が良いのかな?と
近々秋葉原にでも行って探してみようと思います
今まではipadを使用していたので豊富なアクセサリーがあり恵まれていたんですね
今後は保護フィルムを貼ろうかと考えているのと
usb typeCのハブの購入も必要かと思っていますが
まだ使い勝手に戸惑う事も多く、色々と悩むのも楽しいところです
購入にあたり、†うっきー†様の書き込みは何時も参考にさせていただきました、ありがとうございます
この場を借りてお礼申し上げます
書込番号:19376062
1点

>何よりもグレーのケースが品切れ中なのが残念です
もう購入できたでしょうか?
本日はamazonにグレーの在庫があるようですよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B015MIXI0S
書込番号:19395229
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
早速注文致しました
これで移動時の心配も軽減されそうです。
書込番号:19395414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
MicroSDが1mm位でっぱた状態で装着されるため、何か物があたるとすぐに
飛び出してしまうので、この対策として写真の様に、1mm厚のビニール片を
コの字型に加工して、両面テープで張り付けてみました。
携帯する方は両面テープはがれの問題があると思いますが、室内使用の我が家
では役に立っています、着脱も問題ありません。
参考にどうぞ!
4点

なるほど!私もあやうく、MicroSDにいれたデータをなくすところでした。
これなら、大丈夫そうですね。
メーカーさんにも、対応していただきたいものです。
書込番号:21571974
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)