ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(14061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ZenPower届きましたが…

2015/10/17 17:44(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

結構小さいですがズシリときます

残念ながら希望の黒ではなく、皆さんと同じシルバーでした。
ひょっとしてASUSさんはシルバーしか用意していないとか?

日本郵便のポスパケットというメール便の大きいヤツ版でポストの投函されていました。
11日に購入、即申し込みで6日目で届きました。手配は早いですね。

スマホ用に常備しているソニーのモバイルブースター(3.6V出力・2口合計)10,000mAhと一緒に
カバンの中に入れておきます。

書込番号:19235238

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/17 18:12(1年以上前)

>残念ながら希望の黒ではなく、皆さんと同じシルバーでした。
>ひょっとしてASUSさんはシルバーしか用意していないとか?

またしてもシルバーでしたか!
他の方の報告も聞いてみたいですね。全員シルバーだったりして!
塗装代が一番安いとか・・・・・

書込番号:19235331

ナイスクチコミ!0


ねねおさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/17 19:51(1年以上前)

こんにちは

わたしは、ブルー?グリーンでした!

書込番号:19235602

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2015/10/17 19:54(1年以上前)

>ねねおさん

ちなみに本体の方は何色を買いましたか?

書込番号:19235608

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2015/10/17 19:56(1年以上前)

過去の書き込みにありましたね。ホワイトですね。

書込番号:19235615

ナイスクチコミ!0


ねねおさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/17 19:57(1年以上前)

>Yasu1005さん

本体は、ホワイトです。

書込番号:19235617

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2015/10/19 09:33(1年以上前)

ZenPowerに初期不良が無いかを含めて、一度満充電にしてから使いきるまで試しました。

手元に届いた時点でLED二個点灯状態だったので、満充電になるのは2時間掛からなかったかな?

最初にT100HAが充電75%程度だったのを満充電にし、LED三個になりました。

次にスマホ(Xperia UL)が55%程度だったのを満充電にしました。

次いで、iPhone6が85%程度だったのを満充電に。ここでLED二つに。

充電するものが無くなって、再度スマホ(ゲームで60%程度に)を充電。ここでLED一つに。

寝る時に、iPhone6が75%程度だったので繋いで寝ました。起きたらLEDが消えて空になりました。

T100HA用にもらったので文句は言えませんが、2ポート出力だったらもっと便利なのに、と思いました。

書込番号:19240275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/10/19 18:05(1年以上前)

上 本体アクアブルー 下 Zen Powerブルー

皆様初めまして。

先週T100HAのアクアブルーを購入。
ZenPowerを申し込む時、備考欄みたいなところに

『色を選択可能であればブルーでお願いします』

と記入したら無事ブルーが届きました☆

写真の通り、
本体のアクアブルーよりハッキリした濃いブルーだったので
今となってはシルバーでも良かったかなと思いますがwご参考までに。

書込番号:19241225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/19 18:18(1年以上前)

>と記入したら無事ブルーが届きました☆

おおおっ。おめでとうございます。

たまたまかもしれませんが、記入するといける場合もあるのですね!
その時の担当者の判断等あるかもしれませんが。

ダメもとでも、希望色を書いておいた方がよいですね

書込番号:19241254

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2015/10/19 18:30(1年以上前)

>プリンスティーヴさん

羨ましい!私は「お願いします」と記載しましたが無視されました(泣)。

まあ、グレーとシルバーの組み合わせだから、そんなに違和感無いですけど…

書込番号:19241288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信24

お気に入りに追加

標準

†うっきー†さんのブログを読んで

2015/10/11 06:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

この機種を購入する決意をしました!

本来はASUS ZenPadのどの機種を買うかで迷っていたのですが、「もっとCPU性能が良いのは無いかな?」
と思って探していたら、この機種に行きあたりました。

microSDは手持ちで64GBのSanDisk製があるので、 †うっきー†さんの記事を参考にmicroUSBのL字変換コネクタを
Amazonで注文しました。(向きも確認済みです)

Androidでばかり探していたので、Windows10のタブレットPC(しかもキーボード脱着式!)は目からウロコでした。

5GHzのnに対応しているのも決め手でした。2.4GHzのnだとあっちこっちで電波が混在していて低速になってしまいます。
さらに今月中だったら、「ASUS ZenPower」ももらえますからね!

実は私はインテルのCompute Stickを以前に購入したのですが、どうしても回避できないトラブルにぶつかり、
インテルさんに本体交換を二回してもらったのに改善されず、「やっぱり、タブレットかなあ?」と思っていたのですが、
最新Atomのx5を搭載したこの機種で、しかもWindows10プリインストールですから、もう買うしかないと。

午前中からヨドバシに行って来ます!

書込番号:19216844

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に4件の返信があります。


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2015/10/11 08:10(1年以上前)

>Tio Platoさん

色は選べないのですね(泣)。残念です。本体はグレーを買うので黒を希望なんですが…

>LaMusiqueさん

Wi-Fiの掴みに関してはウチの場合参考にならないかもしれません。
スマホでも必ず繋がるように中継機を使っていますので。

>†うっきー†さん

ご本人からレスいただき、感謝です。とても参考になりました。
ASUSはサポートが……なので、実店舗で購入します。

インテルのCompute Stickとマイクロソフトのオールインワンメディアキーボードでのトラブルの際は、
インテルもマイクロソフトも頼りにならず、購入したヨドバシさんが対応してくれました。

なので、感謝の意味も含めてヨドバシで購入したいと思います。

書込番号:19216957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/11 08:29(1年以上前)

>この機種でのWifiの掴みはいかがでしょうか。環境依存するwifiですし、暫く使い込まないと分からないと思いますが、購入されたらレビュー宜しくお願いします。

Wi-Fiのレビューは、以下に記載しています。
X205TA同様に抜群の安定性です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19158347/#19195348

1Fと2Fの検証はまだしていませんが、後ほど計測してみます。
現在は、バッテリーの検証に突入したため、放置状態です。
今日の夕方にはチェックできると思います。

おそらくX205TA同様だとは思いますが、12時間以上リモート接続等の常時接続しても切れない安定性はあると思います。

書込番号:19216990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/11 08:35(1年以上前)

>なので、感謝の意味も含めてヨドバシで購入したいと思います。

ヨドバシは大丈夫だとは思いますが、海外メーカー製のものは店舗では保証期間内であっても受け付けてくれない場合があるので、確認してから購入するとよいと思います。
私の近くのヤマダ電機ではASUSは海外メーカーということで1年以内でも店舗では対応しないと言われてしまいました。

ASUSのサポートは人によって意見がわかれるみたいですね。
サポートよかったという人もいれば悪かったという人も。
ASUSに限らないとは思いますが。

ヨドバシなら安心できるかと思います。
値段より安心!これも大切だと思います。

よい買い物になるといいですね^^

書込番号:19217007

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/10/11 09:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
Wi-Fiのレビューは、以下に記載しています。X205TA同様に抜群の安定性です。

あ、さすがに我が家もルータのある階だとほぼノートラブルで、安定してます。
別の階だと、windows機だけが繋がりにくいので弱ってます。

繋がる時は、
inssiderで-52db, 実測40bps以上, ご近所のwifiとの強度差は20db以上、
なので、距離はあっても電波は強いのですけどね。

書込番号:19217124

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2015/10/11 13:41(1年以上前)

買って来ました!ラーメン食べて来たので報告遅くなりました。

ただ今充電中です。最初は全く充電されていないせいか、電源ボタンを長押ししてもオンになりません。
充電完了してから、セットアップを始めたいと思います。

書込番号:19217673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/11 18:18(1年以上前)

>LaMusiqueさん
>別の階だと、windows機だけが繋がりにくいので弱ってます。

本機1Fと2Fで計測してみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19158347/#19218257
さすがに5Gはスピード安定しませんが、2.4GはX205TAと同じく安定しています。


>Yasu1005さん
>買って来ました!ラーメン食べて来たので報告遅くなりました。

購入おめでとうございます^^


>ただ今充電中です。最初は全く充電されていないせいか、電源ボタンを長押ししてもオンになりません。

そうなんですよね。本機は買ってすぐに使えないという・・・・・
動作確認できましたら、ユーザー登録とバッテリーのキャンペーン申し込みお忘れなく!

書込番号:19218272

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2015/10/11 18:32(1年以上前)

>†うっきー†さん

キャンペーンは写真撮ってさっさと済ませちゃいました。
備考欄にモバイルバッテリーはグレーでお願いしますとの記載もしておきました。

初回は充電時間がとても長く、説明書には8時間と書いてありました。
途中で一度起動したのですが、起動しているとバッテリーが減っていってしまうのでシャットダウンしました。

書込番号:19218320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/11 19:01(1年以上前)

>備考欄にモバイルバッテリーはグレーでお願いしますとの記載もしておきました。

希望が叶うといいですね^^


>途中で一度起動したのですが、起動しているとバッテリーが減っていってしまうのでシャットダウンしました。

充電器に接続しておけば、充電の方がバッテリー消費より早いので、減ることはないですよ。
但しACアダプターは汎用のものを使う場合はQC2.0対応のものでないと駄目ですが。
少なくとも付属のACアダプターを使う限りは大丈夫です。

書込番号:19218420

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2015/10/12 08:03(1年以上前)

やっと今、充電ランプがオレンジから白に変わりました。ずいぶん掛かったなぁ!

今後使っていく時は、公称値通りの充電時間で済むんですよね?

書込番号:19219900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/12 08:27(1年以上前)

>今後使っていく時は、公称値通りの充電時間で済むんですよね?

キャンペーンでもらえるバッテリーでの充電でも6%から100%にするためには、4時間ほどで可能だったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19158347/#19214855

付属のACアダプターなら公称値通り、約3.8時間で大丈夫だと思います。
ただし、使用しながらや、スリープの場合だと、それよりは時間がかかります。

また付属のケーブル以外では相性等がある場合があるかもしれません。幸い私が使っているケーブルは問題ありませんでした。
一度、付属のケーブルでの充電時間と、購入されたケーブルでの充電時間を計測しておくとよいと思います。

キャンペーンでもらえるバッテリーについては、電圧が低いためかケーブル長が変わると大きく影響しますので、気を付けて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19189954/#19215397
付属の短い15cm以外のものは、使い物にならないと思います。

書込番号:19219945

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2015/10/12 08:37(1年以上前)

>†うっきー†さん

過去のスレを読んで、BIOSのアップデートをしています。USBメモリーとかいらないんですね。

書込番号:19219973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/12 10:01(1年以上前)

>また付属のケーブル以外では相性等がある場合があるかもしれません。幸い私が使っているケーブルは問題ありませんでした。
>一度、付属のケーブルでの充電時間と、購入されたケーブルでの充電時間を計測しておくとよいと思います。

念のために2mのケーブルも再度計測してみました。
以下のUSBワットチャッカーの値が本機へ供給している電力量です。

■付属のACアダプターの性能
コンセントのワットチャッカー18W
USBワットチャッカー16.218W(9.25V,1.73A)(以前計測した値をそのまま記載)
電源効率90.1%
※本機付属のケーブル、2mの汎用ケーブル+L型コネクタ、ともに12W〜16Wの電力で差はなし

■汎用のACアダプター(CHOETECH)の性能
コンセントのワットチャッカー15W
USBワットチャッカー12.330W(8.84V,1.37A)(以前計測した値をそのまま記載)
電源効率82.2%
※本機付属のケーブル、11〜14W,2mの汎用ケーブル+L型コネクタ、常時12.258Wでほぼ変化なし

■キャンペーンでもらえるバッテリー(ZenPower)
USBワットチャッカー8.830W(4.92V,1.76A)(以前計測した値をそのまま記載)
※ケーブル長がかわると電力が極端に落ちていくので注意

9V供給時はケーブル長による影響はないようです。

書込番号:19220151

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2015/10/12 10:43(1年以上前)

今度は別の問題が発生しました。

スマホとのWi-Fiテザリング接続ができません。スマホの設定に問題は無く、接続先としても出てくるのですが、
選択してパスワード入力しようとしている最中に「接続できません」となってしまいます。

このままだと、au Wi-Fiスポット以外の外出先では使えなくなってしまいます。
どなたか助けてください。

あと、タッチパッドでの二本指上下スクロールなんですが、上下逆方向にする設定なないですか?
マウスのホイールでのスクロールに慣れていると、初回は必ず逆方向にスクロールしてしまいます。

書込番号:19220242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/12 11:20(1年以上前)

>スマホとのWi-Fiテザリング接続ができません。スマホの設定に問題は無く、接続先としても出てくるのですが、
>選択してパスワード入力しようとしている最中に「接続できません」となってしまいます。

私のXperia rayでは、何の問題もなくWi-Fiテザリング出来ています。
ちょっと原因わからないですね。
スマホ側の設定の何かだとは思います。
SSIDは見えているんですよね?


>あと、タッチパッドでの二本指上下スクロールなんですが、上下逆方向にする設定なないですか?
>マウスのホイールでのスクロールに慣れていると、初回は必ず逆方向にスクロールしてしまいます。

画面右下のタスクトレイの中にASUS Smart Gestureがあります。
ジェスチャー→二本指→スワイプの方向とは逆にコンテンツを移動するをONにすれば希望通りになります。

書込番号:19220316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/12 11:26(1年以上前)

>SSIDは見えているんですよね?

「接続先としても出てくるのですが」と書かれているので見えているようですね。
ちなみに私はXperia rayの設定は以下のようにしています。
SSIDには小文字アルファベットとハイフン(-)のみで8文字
セキュリティは「WPA2 PSK」
パスワードは数字のみ8桁

書込番号:19220332

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2015/10/12 11:51(1年以上前)

au W-Fi接続ツールが原因でした。アンインストールしたら治りました。

でも、au Wi-Fi SPOTが使えない!

スクロールは†うっきー†さんの書かれた通りにしたら、違和感無く使えるようになりました。

書込番号:19220394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/12 12:23(1年以上前)

>au W-Fi接続ツールが原因でした。アンインストールしたら治りました。
>
>でも、au Wi-Fi SPOTが使えない!

auのWi-Fi SPOT使ったことがありませんが、設定間違えなければ使えると思いますよ。

これは推測になりますが、最初にスマホとテザリングする時に、au W-Fi接続ツールを使って接続させようとしたとか・・・・

スマホとのテザリングはWindows標準の接続、Wi-Fi SPOTを使いたい場合のみ「au W-Fi接続ツール」を使えば、両方とも使えると思います。

いずれにしろ、本機固有の問題ではないので、まだうまくいかない場合はAUの掲示板とかで聞かれた方が解決がはやいとは思います。

書込番号:19220474

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2015/10/12 12:57(1年以上前)

>†うっきー†さん

au Wi-Fi接続ツールは常駐するタイプのアプリケーションなのですが、タスクトレイから終了させてやるとテザリングできます。

書込番号:19220556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/12 13:05(1年以上前)

>au Wi-Fi接続ツールは常駐するタイプのアプリケーションなのですが、タスクトレイから終了させてやるとテザリングできます。

アンインストールした後、再度インストールしても出来るようになったのですね。
無事に解決したようで何よりです。

書込番号:19220567

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2015/10/12 13:09(1年以上前)

>†うっきー†さん

いいえ、残念ながら常駐を解除しなければいけないので、次にau Wi-Fi SPOTで使いたければ、
設定からやり直しです。解決していません。

auのサポートに現象を連絡しました。これから調査するそうです。

書込番号:19220579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DQXベンチ

2015/07/17 23:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10S

クチコミ投稿数:104件

DQXベンチでは「重い」との判定でした。

書込番号:18975705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2015/10/04 23:57(1年以上前)

一番低スペックで動くモードで試してみて下さい。

書込番号:19200196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

クチコミ投稿数:47006件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

9/28に「BIOS 211」が公開されていたようなので、更新してみました。
更新内容は不明です。

本機のドライバー&ツールから最新のBIOSをダウンロード
https://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/ASUS-TransBook-T100HA/HelpDesk_Download/

T100HANAS211.zipをダウンロードして解凍すると「T100HANAS.211」というファイルが出来ます。

WindowsからBIOS更新が可能です。
スタートボタンの横の「WebとWindowsを検索」で「WinFlash」を検索して起動。
本機では「WebからBIOSを取得」はブラウザが起動するだけなので「デバイスからBIOSを取得」を実行。
解凍した「T100HANAS.211」を指定後、更新ボタンを押下。
自動的にWindowsがシャットダウン→自動でBIOS更新(2分程度)→Windowsが自動的に起動

起動後、何故かBluetoothのマウスが認識出来なかったので、再度ペアリングし直しました。
それ以外は特に問題ないようです。

BIOS更新内容は不明ですが、発売間もなく公開されているので、何か問題が見つかっての更新かもしれません。
自己責任にはなりますが、更新しておいて方が安心はできるかもしれません。

書込番号:19199218

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

何時,いくらが買い時かを予測

2015/09/20 11:00(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

クチコミ投稿数:47006件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

現在、X205TAを保有していますが、T100HAに非常に興味を持っています。
使用するなら、基本ノートスタイル、時々タブレットにして写真撮影したものをブログにアップ等、などを考えています。
発売されたばかりで49,460(ポイント10%付)と、若干高いです。

何時、いくらが買い時なのかを予測してみました。
X205TAが発売当初37500、現在は31000前後なので、83%程度の価格になったことになります。

T100HAを同じように計算すると49500*0.83=41085
41100か、もしくは45700のポイント10%付で実質41130になった頃が買い時なのではないかと思います。

1か月でこの価格まで落ちるのは難しいかもしれません。
10/31までに購入すればキャンペーンがあります。
9600mAhのモバイルバッテリー(ASUS ZenPower)がもらえるキャンペーン
10/31までに購入(申し込み締め切り11/9)
http://www.asus-event.com/cp/transbook/

これから1か月は値動きをチェックして、10/31までであれば
42000か、46700のポイント10%(実質42030)で購入してもよいかなーと思っています。
家計がそれを許すかどうかは別問題ですが・・・・

X205TAを購入しようと思っているかたは、あと1万ほど足して、T100HAも合わせて検討してみてはどうでしょうか?
サイズは10.1と少し小さいですが、CPU性能もあがり、タブレットとして写真撮影も可能、IPSで画質はよさそう。
USB 3.1(Type-C)がある。
使い勝手は通常版よりは悪いですが、Microsoft Office Mobileがプリイントール
フリーでダウンロード可能なMicrosoft Office Mobileは有料のOffice 365 サブスクリプションを利用しないと編集が出来ないのですが、プリイントール版が無料で編集可能であれば、ちょっとしたものであれば事足りるかも。
個人的にはExcelで複数の罫線が引けて、オブジェクトが配置できればよいです。(Office Onlineで出来ないのが不便だったので)
プリインストールのMicrosoft Office Mobileの使い勝手も気になるところです。

近々、こぼくん35さんがレビューをしてくれると思いますので、楽しみです。

書込番号:19156334

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2015/09/20 11:12(1年以上前)

発売当初→いつ安くなりますか?
値段下落→いつ新製品が出ますか?

今要らないのなら、たぶんずっと要らない。

書込番号:19156363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2015/09/20 11:55(1年以上前)

4000円ぐらいなら発売日に購入しガンガンに使いまくっていた方が
いいのではないでしょうか 必要な物なら

書込番号:19156470

ナイスクチコミ!0


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2015/09/20 12:42(1年以上前)

4000円なら
あるだけの金をだして、10000台ほど仕入れて転売したいところです
・・・\35,000円で

真面目な話
ストレージは64Gになっているのに、メモリが2Gなのが気がかりです
アプリケーションによっては、弱点になる可能性がありそうです
T100TA系ですが、OSが32bitから64bitになっているので
体感は、単純なCPUの比較では難しいかも知れません

書込番号:19156551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47006件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/20 13:03(1年以上前)

>4000円なら
>あるだけの金をだして、10000台ほど仕入れて転売したいところです

確かに4千も差があったら、転売できそうですね。手間は置いておいて。
で、冗談はおいておいて。


>ストレージは64Gになっているのに、メモリが2Gなのが気がかりです

そうなんですよね。
2Gで64bitなのがすごく気になります。32bitなら、X205TAでメモリ十分足りているので問題ないのですが。

私も気になっているので、既に購入したこぼくん35さんに、起動後の空き容量がいくらになっているか確認お願いしています。
出荷予定が19日の朝だったようなので、今頃触っている最中かもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18957602/#19151468
>・充電ケーブルを挿した状態での左から撮影。充電のUSB3.1は左側のようでした(ケーブルがどのような状態になるか)
>・何のアプリも起動していない状態でのメモリの空き容量(64bitなのでメモリの空きが心配)
>・ドックで接続していない状態でキーボードが使用できるか(おそらくTA同様使えないはず)
>・アルファベットのキーピッチはどのくらいか(19mmであって欲しい)

実際に触ってみたいので、見に行ける市内の家電量販店のヤマダ、ケーズ、エディオン、確認してみましたが、どこも入荷なしでした。
ヤマダは全国すべての店舗で入荷なしでした(9/20 AM11:30時点)
いつ実物がされることになるならやら・・・・・

書込番号:19156590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/09/20 13:31(1年以上前)

TransBook系はChiがほぼ全部公式アウトレットの在庫処分に行ってるから今回はどうでしょうかね…

書込番号:19156645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47006件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/20 14:03(1年以上前)

>TransBook系はChiがほぼ全部公式アウトレットの在庫処分に行ってるから今回はどうでしょうかね…

本機との比較対象になりそうな「T100CHI-3775S」ですが、9/3で極端に値下がりしてますね。
9/3の最安値が59800,今は52980
本機にくらべて良いところはOfficeがHome and Business 2013、1,920×1,200と高画質
劣るところはUSBポート数が少ない、キーボードが物理接続ではなくbluetooth(人によっては利点かも)
Officeが重要(Mobileではだめ)な人なら、値段が下がっているChiを狙うという選択肢もありそうですね。
Chiはもともとの価格が79700円と高かったとはいえ、52980までの値下げは凄いですね。

先ほど、いざという時に貯めている500円玉貯金、本機を買えるだけの額たまっていました!
こぼくん35さんのレビューを待って、じっくりと検討します。

Chiがなくなるまで、値下げ幅少ないかもしれませんね。

書込番号:19156706

ナイスクチコミ!0


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2015/09/20 14:13(1年以上前)

Windows10の今後の更新予定に、メモリー管理の変更があります
メモリー内のデータを、動的に圧縮・展開して使うような仕様のようです

同様なものを、クリップボード履歴を行うツールで実装した事があります
自前で圧縮・展開していましたので、その影響かも知れませんが
圧縮・展開の動作応答が、メモリーの帯域幅に大きく左右されました

Windows10のメモリー管理の変更は
タスクマネージャでは、数値としてでない仕様らしいのですが
Atom x5-Z8500でも、旧世代に比べるとメモリーの帯域幅は増えていますので
そのあたりの予想が難しいところです

T100TAのスレにも書きましたが
私は、キーボードはいらない・使わない派ですので仕様などは気になりません
AmiVoiceなどの、優秀な音声認識ソフトが使えれば
文字入力速度は倍ぐらいになるので、使わないようになりますよ

それにしても、T100TAが以外に長持ちしています
きっと、キーボードを使わないせいだと思います(ガセネタ)

書込番号:19156729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4

2015/09/20 18:24(1年以上前)

キーボードT100HA

キーボードX205TA

アイドリングメモリ53%、充電量

アイドリングメモリ53%

こんにちは。。。

>†うっきー†さん
>・充電ケーブルを挿した状態での左から撮影。充電のUSB3.1は左側のようでした(ケーブルがどのような状態になるか)
>・何のアプリも起動していない状態でのメモリの空き容量(64bitなのでメモリの空きが心配)
>・ドックで接続していない状態でキーボードが使用できるか(おそらくTA同様使えないはず)
>・アルファベットのキーピッチはどのくらいか(19mmであって欲しい)

・残念ながら、USB3.1は接続するケーブル端子がありませんでした。出力専用のようです。付属するものは、充電機、USBケーブルのみでした。

 USB3.1から映像出力できるでしょうから、明日は変換ケーブルが届きますので、4Kに繋いでみることにします。

 よって、通常のMicroUSB端子からの5v給電のみのようですので、充電に時間がかかります。X205TAの様に使いながらでも急速充電はこのポートでする限り無理です。使いながらでしたら、約1%の上昇/1時間でした。
追い駆け充電は期待できない

・アプリを起動していない状態のメモリ使用量・・・

→クラウドは同期しようとするので、microSDを外して、少しの間アイドル状態にして、観察してみました。53%が一番使用量で少ないものでした。

・ドックで接続していない状態のキーボード → 使えない。Bluetoothの電源スイッチ等ありませんので、メカニカル接続のみです。

・アルファベットのキーボードピッチ 

→キーピッチは日本語「ち」キーから、横10個目「れ」まで、174mmですので、キー自体の幅14mm+隙間3.4mmスパン=17.4mmピッチ。

X205TAが「ち」キーから、横10個目「れ」まで184mmですので、ちょうど10駒で10mmの違い、1駒づつ1mmの差のようです。上下は一番上のFキーの上端から一番下、スペースキーの一番下端の間は、X205TAが92mmに対しまして、T100HAは82mmでした。
参考ください。


ちょっとしか使えていませんが、どうも、動作はかったるいです!!・・・^^

X205TAの方が、初期化して何も入っていないのが影響しているのか、断然、クィックに動いています・・・。

困りました・・・笑。。

書込番号:19157233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47006件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/20 19:32(1年以上前)

>こぼくん35さん
画像入りの書込みありがとうございます。


>・残念ながら、USB3.1は接続するケーブル端子がありませんでした。出力専用のようです。付属するものは、充電機、USBケーブルのみでした。

てっきりUSB3.1の方から充電するものと思っていました。
思い込みって怖いですね。


> USB3.1から映像出力できるでしょうから、明日は変換ケーブルが届きますので、4Kに繋いでみることにします。

これは興味ありますね。
最大3,840×2,160ドットは対応なので、USBでもいけそうな気はしますね。


> よって、通常のMicroUSB端子からの5v給電のみのようですので、充電に時間がかかります。X205TAの様に使いながらでも急速充電はこのポートでする限り無理です。使いながらでしたら、約1%の上昇/1時間でした。

この情報はありがたいです。
基本、刺しっぱなしになるので、おいついている限りは全く問題ないです。


>→クラウドは同期しようとするので、microSDを外して、少しの間アイドル状態にして、観察してみました。53%が一番使用量で少ないものでした。

確認ありがとうございます。
現在いろいろ常駐アプリとか入れているX205TAが起動後の使用量(終了できる常駐アプリも終了)が47%なので、若干使用量が多そうです。想定よりもむしろ少ない。
常駐アプリ等を入れるので余裕を持って見積もって63%になったとしても、そこから最大33%くらい使うとして、96%、なんとか64bitOSでもやりくりできそうです。
情報助かりました。


>X205TAが「ち」キーから、横10個目「れ」まで184mmですので、ちょうど10駒で10mmの違い、1駒づつ1mmの差のようです。上下は一番上のFキーの上端から一番下、スペースキーの一番下端の間は、X205TAが92mmに対しまして、T100HAは82mmでした。

画像入りで非常にわかりやすいです。ありがとうございます。
指がフルキーボードに固定化されているので、X205TAでは違和感がそれほどないのですが、1mmの違いがどう影響するか。
この影響度は、実際に打たないと分からないですね。
8.9インチの901-16Gも使っていたので、多分ほとんど違和感なく使えるとは思います。


>ちょっとしか使えていませんが、どうも、動作はかったるいです!!・・・^^

えええ。感じ方は個人ごとに違うかもしれませんが、気になりますね・・・・
64bitOSになると、場合によってはアプリの処理速度が落ちてしまうことがありますからね。
これも、自分で使って判断するしかないかも・・・・・


1つ追加で教えて下さい。

プリインストールのMicrosoft Office Mobileですが、有料のOffice 365 サブスクリプションなしで編集も可能でしょうか?
おそらくマイクロソフトのアカウントでのログインは必須だとは思いますが、サブスクリプションなしで編集出来れば、それだけでもありがたいです。

それと、充電はmicroUSBのようですが、付属のケーブルを接続して充電している状態で右側からの画像見せてもらえないでしょうか。基本指しっぱなしなので、ケーブルの状態がどうなるか気になります。


これから、いろいろ試されることと思います。
次の書込みは新しいスレッドにしてもらった方が、他の方の目にとまりやすいと思います。
こちらのスレッドは、「何時,いくらが買い時かを予測」なので、せっかくの貴重な、こぼくん35さんのレビューが人の目に留まらないのは、もったいないです。

書込番号:19157416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47006件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/20 20:16(1年以上前)

>プリインストールのMicrosoft Office Mobileですが、有料のOffice 365 サブスクリプションなしで編集も可能でしょうか?
>おそらくマイクロソフトのアカウントでのログインは必須だとは思いますが、サブスクリプションなしで編集出来れば、それだけでもありがたいです。

Windows版のMobileの無償版は7/29以降なので、あまり情報がなかったのですが、やっと有益な情報を見つけました。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1507/30/news121.html
10.1というサイズがキーになっているようです。本機も10.1なので、無料で編集できそうです。
10.1インチ以下という条件で無料かどうかがわかれるようです。

なので、X205TAで確認した時は、編集が無料ではできなかったのだと思います。
本機は10.1インチなので無料で編集できそうですね。
これが、本機が11.6ではなく10.1インチの理由の一つだと思われます。

Excelで複数の罫線が引けて、オブジェクト(jpegの写真など)は配置可能でしょうか?
スマホ用のアプリはオブジェクトの配置が可能なので可能だとは思っているのですが、思い込みで終わってはいけないので、確認して頂けるとありがたいです。

お願いばかりで申し訳ありません。
新しいスレッドの方でもかまいませんのでよろしくお願いします。

書込番号:19157534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4

2015/09/21 00:03(1年以上前)

電源USB2.0

office モバイル

遅くなりました。申し訳ありません。

電源ケーブルの右側ですね。写真つけておきます。

それと、先ほどの充電時間ですが、もっと、速度は出るようです。刺していたコンセントが接触不良を起こしていたようで、別のコンセントにさすと、もっと充電ができています。しかし、X205TAのような急速充電ではないです。

それと、エクセルワードのライセンスもSS付けておきます。

別段、バージョンを開いて、ライセンスらしきものがありませんので、不要と思います。

と、いうことは、この機種(10インチ以下)であれば、インストールして使えるということのようです。

今年、4台分購入して、8インチに入れて使っている私は損をした気分です・・・笑

書込番号:19158293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47006件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/21 06:34(1年以上前)

>電源ケーブルの右側ですね。写真つけておきます。

画像ありがとうございます。つけっぱなしだと、モニターの上の方から横に伸びた感じになりそうですね。
別途、L字型のmicroケーブル買った方がよいかもしれませんね。
こんなケーブルの購入も検討してみます。
http://www.amazon.co.jp/MicroUSB-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-L%E5%AD%97%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-1m-CABL12538/dp/B00G4Y5JIO/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1442784628&sr=8-3&keywords=L%E5%9E%8B%E3%80%80microUSB


>それと、エクセルワードのライセンスもSS付けておきます。

ありがとうございます。罫線とオブジェクトについて確認したいので、新規スレッドの方で再度質問させてもらいます。

書込番号:19158652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47006件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/27 14:02(1年以上前)

>42000か、46700のポイント10%(実質42030)で購入してもよいかなーと思っています。

本日、実質41761で購入しました^^
楽天のイーベストPC・家電館でした。
複数のポイント合算で、しかも後日期間限定分もありますが、楽天はよく利用するので、それほど困りません。
以下はポイントの詳細です。購入を検討されている方は、今日中の注文でないと難しいかもしれませんが、参考になればと思います。

イーベストPC・家電館
送料込みの税込46,987
ショップ独自3倍

9/28 9:59まで
9月の楽天カード利用額でポイント最大10倍(1〜49999の場合は4倍)
4倍

9/28 1:59まで
楽天カード感謝デー
3倍

9/28 1:59まで
Facebookショッピングアプリ
5倍(最大1000円)

重複ポイントを差し引いて考慮すると
3倍+3倍+2倍=8倍

46900*0.08=3752
3752+1000(Facebook上限)=4752
46982-4752=42230

ポイントサイト(ライフマイル)
46900*0.01=469
42230-469=41761

実質41761程度になりそうです。

今後も価格は下がるとは思いますが。

何時が買い時か、難しいですね。
欲しい時が買い時、これが答えでしょう!

商品届くの楽しみです。
家族への言い訳、まだ考えていません・・・・・

書込番号:19178444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47006件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/27 19:37(1年以上前)

>実質41761程度になりそうです。

先ほど、家族のものなど、定期購入しているもの等を先行購入等して、お買い物マラソンで10倍を追加できました。
重複の1倍を除いて9倍が追加できました。
46900*0.09=4221

41761-4221=37540
実質37540になりました。

楽天で大量にポイントがつく時期をうまく使うと、ポイント付与にはなりますが、安く買えることもありますね。

書込番号:19179322

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Cherry Trail搭載の後継機がでましたね

2015/09/17 14:50(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

再生するT100TA ソフトウェアキーボード操作

製品紹介・使用例
T100TA ソフトウェアキーボード操作

http://news.mynavi.jp/news/2015/09/16/271/
残念な事に、Atom x7-Z8700ではなくAtom x5-Z8500のようです
キーボードドックも、付属の有無が選択できないようですので
こちらの、nec機のほうが自分の用途には向いていそうです
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/15/180/

ソフトウェアキーボードでの操作にも随分と慣れてきましたので
ASUSも、キーボードドック無しが選択できれば良いのですが
T100TAで、エクセルをソフトウェアキーボードで操作していますが
慣れてしまえば、重いキーボードは持ち歩かなくても済みます

書込番号:19147960

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2015/09/17 17:00(1年以上前)

再生する仮想デスクトップの操作

製品紹介・使用例
仮想デスクトップの操作

ソフトウェアキーボードの良い所は
キーコンビネーションなどを、1ステップで実行できる事です
例えば、Windows10の仮想デスクトップの操作なども
1ステップの操作で、実行できるようにする事ができます

タッチ操作と
ヘッドマウントディスプレイの組み合わせはどうかと思いましたが
画面に、自分の指が写らないとブラインドタッチにならないので
デジタイザーペンなどの、ポインティングデバイスも有用な所です

書込番号:19148213

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2015/09/19 15:25(1年以上前)

再生する文の編集

製品紹介・使用例
文の編集

長文を
ソフトウェアキーボードだけで作成するのは疲れるだけですが
AmiVoiceなどの、優秀な音声認識ソフトと組み合わせて使う事で
書き起こし、推敲や修正時などの使い易さは格段に良くなります
T100TAでのAmiVoiceの動作には、多少不安が残りますが
新しい機種だと、新世代Atomの力を、信じたいところです
http://kakaku.com/item/J0000017402/

Windows標準のタッチキーボードが使い難いのは
画面表示サイズが大きいのと、キーボードショートカットなどを
1ステップで実行できるように、カスタマイズできない事ですが
今後、そのような機能も実装されるように願うばかりです

書込番号:19153944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)