ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
972

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA

クチコミ投稿数:36件

現在T102HAを使用してますが、デザイン的にはT101HAの方が好みですが、メモリー2GBでは、やはり遅いのでしょうか?

2番目に質問は、キーボード付けた状態で何度くらいまで傾けることができるのでしょうか?

3番目に質問は、今年の10月くらいに マイナーチェンジもしくはフルモデルチェンジは、リリースされるのが、恒例となっているのでしょうか?

書込番号:21105111

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:36件

2017/08/09 19:25(1年以上前)

次のモデルチェンの時期はいつ頃でしょうか?

書込番号:21105113

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/08/09 19:29(1年以上前)

>>現在T102HAを使用してますが、デザイン的にはT101HAの方が好みですが、メモリー2GBでは、やはり遅いのでしょうか?

遅いと言うのはストレージ転送速度(この機種で有ればeMMC)、CPU性能(この機種で有ればAtom x5-Z8350)が大きく影響するので、メモリーが2GBであっても必ずしも遅くなりません。

書込番号:21105123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2017/08/09 19:33(1年以上前)

>キハ65さん
回答ありがとうございます。

それでは用途が、音楽鑑賞(iTunes)、メール、ネット(20以上開きます) これらを同時にすれば、遅くなることはあるのでしょうか?
ここが気になってます。

書込番号:21105130

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/09 19:35(1年以上前)

ひとつ目の項目のみ。

Windows10 パソコンで、主記憶が2GBですから、とても遅いです。

さらに、内蔵ストレージが64GBと少ないので、Windows Updateの直後に、
ディスクのクリーンアップとシステムファイルのクリーンアップを毎回行わざるを得ず、とても手間がかかります。

お勧めできません。

書込番号:21105135

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件

2017/08/09 19:43(1年以上前)

>papic0さん
回答ありがとうございます。

やはり私の用途では、今持っているT102HA(メモリー4GB)より遅くなるという認識でいいのでしょうか?
それだと困りますね。 

書込番号:21105158

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/08/09 20:03(1年以上前)

>>それでは用途が、音楽鑑賞(iTunes)、メール、ネット(20以上開きます) これらを同時にすれば、遅くなることはあるのでしょうか?

Atom x5-Z8350は、音楽鑑賞(iTunes)、メール、ネット(20以上のタブ)は余裕で動作するでしょう。
Windows Updateもアプリが少なければ、eMMC 64GBで余裕です。
問題はiTunesの音楽ファイルの数でしょう。このため、eMMC 64GBはかつかつになるでしょう。

書込番号:21105208

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/08/09 20:08(1年以上前)

>>2番目に質問は、キーボード付けた状態で何度くらいまで傾けることができるのでしょうか?

下記サイトの写真のとおりです。開きすぎると、反対方向へ倒れそうです。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1021/867/html/17.jpg.html

書込番号:21105219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2017/08/09 20:09(1年以上前)

>キハ65さん
度々回答ありがとうございます。

64GBの容量で約20GBの空きがあります。足りなくなりそうならmicroSDという手もありますが、問題はメモリー2GBで 本当に足りないのか?です。

書込番号:21105223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2017/08/09 20:17(1年以上前)

>キハ65さん
写真見ました、ありがとうございます。 やはり思ったほど開かないみたいですね。

書込番号:21105238

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/08/09 20:29(1年以上前)

メモリー2GB のASUS X205TA(http://kakaku.com/item/J0000014771/)です。
アップした画像を見るとメモリー使用量はカツカツですが、音楽再生は途切れずに出来ております。

書込番号:21105269

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2017/08/09 20:41(1年以上前)

>キハ65さん
度々ありがとうございます。

私のタスクマネージャー見たところ 3.8GBでした。 この場合、2GBのT101HAに変えた場合、足りない部分は、eMMCを読みに行くのでしょうか?

それともアプリがひっかかった感じになるのでしょうか? 度々すみません。

書込番号:21105301

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/08/09 21:06(1年以上前)

>>私のタスクマネージャー見たところ 3.8GBでした。 この場合、2GBのT101HAに変えた場合、足りない部分は、eMMCを読みに行くのでしょうか?

システム全体の物理メモリサイズは2GBで、そのうち1.7GBだけ使用中。
コミット済みが2.3GBで、足りない部分は仮想メモリからつまりeMMCを読みに行くことになります。

書込番号:21105368

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2017/08/09 21:14(1年以上前)

>キハ65さん
回答ありがとうございます。

T101HAには、変えない方が良いように 感じてきました。
今年これから 出るであろう機種に期待したいと思います。

秋口にリリースされますか?

書込番号:21105393

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/08/09 21:32(1年以上前)

IbtelはAtomの後継CPU開発を中止しました。
Intel系とは別のCPUのWindowが出るのか不明です。

書込番号:21105443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2017/08/09 21:40(1年以上前)

>キハ65さん
なるほど そうだったんですか、後継CPU無しですか。
それじゃ今後は、どうなるかはわかりませんね。


書込番号:21105467

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/09 21:41(1年以上前)

>やはり私の用途では、今持っているT102HA(メモリー4GB)より遅くなるという認識でいいのでしょうか?

わたしは、主記憶が2GBでは遅くなる、とすでに書きました。

CPU が同一、主記憶が4GBと2GBのパソコンの能力を比較すれば、主記憶が2GBを越えない使い方を徹底すれば、主記憶容量がボトルネックには、ならないため遅くはなりません。

Windows は、マルチタスク、マルチウィンドウのOS ですが、手動で、できるだけ複数のタスクが同時に動かないように、そして、できるだけ複数のウィンドウを開かないようにすることで、主記憶使用量を抑制できるのかも、知れません。

物理的に実装されているメモリ(主記憶)よりも、大きな容量のメモリを使用するため、Windows は、仮想メモリ(ページファイリング)技術を使用し、物理的に実装されている主記憶容量が不足しても、処理を継続します。
仮想メモリ技術により、OS の使い勝手は良くなりますが、物理的なメモリが不足すると、処理が遅くなります。

仮想メモリについては、
仮想メモリ(ページファイリング)を正しく設定してパソコンを最適化する
http://pc-kaizen.com/virtual-memory

を参考までにご紹介します。

書込番号:21105470

ナイスクチコミ!5


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/09 21:44(1年以上前)

書くのが遅いので、解決済みになった後での書き込みになりました。申し訳ありません。

書込番号:21105481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2017/08/09 21:47(1年以上前)

>papic0さん
わかりやすい解説ありがとうございます。

書込番号:21105491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/08/09 21:56(1年以上前)

5年ほど前のhpのノートですが、同じくメモリー2GBで複数の処理が同時に出来なくて困ってます。
最低でも6GB程度は欲しかったです。
ブラウザーのタブはいちいち消さないので、余裕があれば私も常時30個以上は開きっぱなしにしてしまうかもしれません。

書込番号:21105522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2017/08/09 22:01(1年以上前)

>土佐のJCさん

回答ありがとうございます。

やはり2GBですと、少なすぎですよね。私の用途では、最低でも4GB欲しいところです。

書込番号:21105535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/08/09 22:03(1年以上前)

メモリー2GBでも、とりあえずアプリは動くということしか前提にないパソコンです。
快適性までは考慮されてはいないようです。
4000円程度でそれが改善出来るのに、なぜ私は今まで放置したのか悔やまれます。
結構、イライラが募るパソコンでした。
やはり、10万は出さないと駄目みたいです。

書込番号:21105540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2017/08/10 15:41(1年以上前)

>土佐のJCさん

今年に入ってiMac2017とT102HAを 追加購入しましたが、EIZOのモニタとかキーボード別途持っているので サブ機には、そんなに性能や機能を求めてないので 10.1インチの安物で十分なんです。  

でもMacには携帯用の10インチクラスのがないので 選択肢があまりないかなというのが本音です。

書込番号:21106921

ナイスクチコミ!0


sawakouさん
クチコミ投稿数:36件

2017/08/12 20:28(1年以上前)

アマゾンモデルならメモリ4G。
うまくセールの時を狙えば3万以下でゲットできますよ。

書込番号:21112259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2017/08/13 11:35(1年以上前)

スタンダード2Gとアマゾン4Gの両方を使ってますが、やはり4Gの方が何かとスムーズです。
2Gの方は複数同時作業を行うとメモリーメーターが100%になってギクシャクします。

他の方のご教示通り、出来ることならタイムセール(¥28000程度になる)を狙って4Gを買った方がいいです。

書込番号:21113665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2017/08/13 12:16(1年以上前)

>sawakouさん
>タムセイさん
回答ありがとうございます。

今回の2GBモデルは、見送ることにしました。 次期モデルのリリースを待つばかりでしたが、 アマゾンで4GBモデル取り扱っているとは、知りませんでした。 次期モデルがショボかったら アマゾンの4GBモデルにしようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21113746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レビューも見ましたが充電は?

2017/08/08 19:44(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T304UA T304UA-7200

スレ主 39hatsuneさん
クチコミ投稿数:6件

充電はACアダプターからしかできないということでしょうか?
モバイルバッテリーから充電不可能ってことですよね?

書込番号:21102850

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/08 19:59(1年以上前)

>39hatsuneさん

以下のようなAC出力のモバイルバッテリであれば、充電できると思います。

サンワダイレクト AC出力対応 モバイルバッテリー 大容量 65W ノートパソコン対応 iPhone / iPad スマホ / タブレット USB充電 microUSBケーブル付属 11400mAh 700-BTL025
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HPCYUVK/

書込番号:21102882

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/08/08 20:03(1年以上前)

マニュアル26ページから、ACアダプターの出力規格は19V/2.37A(45W)。
こんなモバイルバッテリーどうですか。
PQI Power 12000NB
http://jp.pqigroup.com/prod_spec.aspx?mnuid=1296&modid=145&prodid=1320
http://kakaku.com/item/K0000880877/

書込番号:21102886

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/08/08 20:09(1年以上前)

価格COMには、PQI Power 12000NB在庫は問い合わせでした。
Amazonなら、「通常1〜3週間以内に発送します。」と有ります。
http://amzn.asia/gkJWPqD

書込番号:21102897

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/08 21:23(1年以上前)

19V出力が出来るモバイルバッテリー \8,244〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000540541_K0000540539_K0000540538_K0000540540_K0000646683_K0000654156_K0000668775&pd_ctg=2209

↑出来るカモ。

書込番号:21103121

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/08/09 01:46(1年以上前)

わざわざ重たくてかさばるバッテリといっしょに運ばなければならないような用途なら、そもそもこの機種を選ぶこと自体が間違っています。
バッテリ駆動時間が重要なら、素直にSurface proを選びましょう、ということになります。

書込番号:21103742

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サムスン外付けSSD256GBの再利用について

2017/08/04 17:02(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T102HAの満足度4

元々Mac用に購入したのですが、Macで使用しなくなったので このT102HAに活用したと思ってます。

何か良いアイディアはありませんでしょうか?

一番いいのは、Macみたく外付け起動ディスクとして 使えればいいのですが、BIOSへアクセスすることはできないスキルなので無理でしょう。

余った256GB SSDの再利用方法で良いアイディアはありませんか??

ちなみに今修理に出して 戻ってくる予定が1週間前後とのことです。

よろしくい願いします。

回復ディスクはUSBメモリーに行っております。

書込番号:21093055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T102HAの満足度4

2017/08/04 17:48(1年以上前)

パーティションは、3つに分割し 90GB(Windows10用), 80GBx2(Mac用)にしたいと思ってます。 Mac用80GBx2は、将来のために残しておこうと思ってます。

ですので 90GBとなります。

書込番号:21093128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2017/08/04 18:56(1年以上前)

外付け起動ドライブなんて、非常用でも無い限り、今時する人はいません。
256GB程度なら、USBメモリの代わりにでも。アイデア募集するほど能動的な使い道が無いのなら、オークションで売ってしまうのもあり。

書込番号:21093245

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T102HAの満足度4

2017/08/04 19:05(1年以上前)

>KAZU0002さん
回答ありがとうございます。
そうなんです、使い道に困ってるんです。 USBメモリーの代わりか、売れるなら売った方がいいかもしれませんね。

書込番号:21093265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/08/04 19:37(1年以上前)

ディスクユーティリティやディスクの管理を使って、パーティションを分割し、exFATにフォーマットしてデータ等の共有ディスクとしてはどうでしょうか。
(簡単に書きましたが、あっさりとは出来ません。)

書込番号:21093327

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/04 20:57(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

このスレッドのメインテーマではないことはわかっていますが、

〉BIOSへアクセスすることはできない

ご参考
Windows 10 - BIOSへのアクセス方法
https://www.asus.com/jp/support/faq/1013015/

書込番号:21093458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T102HAの満足度4

2017/08/05 05:39(1年以上前)

>キハ65さん
回答ありがとうございます。

Macだと簡単にできそうですが、Windows10でそれを やるなら 私には、難しいです(笑い)
Macですと パーティション分けて ex32FATにフォーマットし 共有すれば できそうですが、
Windows10を 覚えるために やってみたいと思います。

書込番号:21094074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T102HAの満足度4

2017/08/05 05:44(1年以上前)

>papic0さん
お世話なってます。回答ありがとうございます。

Windowsに関しては 素人ですので BIOSの設定変えるのは、今は、敷居が高いです。
もう少しWindows10に慣れてから やってみたいと思います。

書込番号:21094077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

sketchup できますか?

2017/08/03 23:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

クチコミ投稿数:2件

SketchUp は動作するでしょうか?

この動画のように作図する事は、可能でしょうか?

https://m.youtube.com/watch?v=CR7BidovF_g&ebc=ANyPxKpRcQZt7xWZAjkDdH0yiIiQ1hPS5ZKHURL-483iZ-9GV3T353AW7Qn-3HqoMSysdeog3ZbvQw8Rzxz707j4Tl0X0Ybqzg

作図方法として、マウス、ペン の両方できるのでしょうか?
試した方おられましたら、御回答お願いいたします。

書込番号:21091578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/08/04 01:16(1年以上前)

5年半以上前のデモですから、参考になりませんよ。
現行のsketchupは、8G RAMや2Ghz以上のCPU、1GB以上のビデオカードなどが必要で、Intelの内蔵GPUではスムーズに動かないようです。
このクラスのPCだと無理ですね。

デモにあるようなちょっとした3Dモデル程度なら、Windows標準のペイント3Dで作れます。
ただし複雑になれば、スムーズな動作は厳しいです。

書込番号:21091745

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2017/08/04 08:52(1年以上前)

同じくらいのタブレット使ってます、添付の位ならこのPCの性能でもできますが。

ペンよりマウスの方が作業しやすいけど(ロジクールG700使用)

書込番号:21092104

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/08/04 12:09(1年以上前)

御回答いただき、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:21092516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパッドの挙動がおかしい

2017/07/30 22:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

スレ主 asuswin10さん
クチコミ投稿数:40件 ASUS TransBook T100HAの満足度4

いつも使っているんですけど、時々タッチパッドの挙動がおかしいんです。
原因は何なのか分からないです。教えてください。

書込番号:21082672

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/30 22:52(1年以上前)

Windows10にしたらタッチパッドが反応しない
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013346/SortID=19015790/

に、同様の不具合への解決策が提示されています。

書込番号:21082717

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/07/30 22:53(1年以上前)

ASUS TransBook T100HAの過去スレを見れば、タッチパッドの不具合はよく分かるでしょう。
特に†うっきー† さんの書込みは注目。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83%5E%83b%83%60%83p%83b%83h&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=J0000017402&act=input

書込番号:21082721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 asuswin10さん
クチコミ投稿数:40件 ASUS TransBook T100HAの満足度4

2017/07/31 20:07(1年以上前)

>キハ65さん
>papic0さん
ありがとうございました。

書込番号:21084425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

スレ主 asuswin10さん
クチコミ投稿数:40件 ASUS TransBook T100HAの満足度4

Windows 10 Creators Update をするのにWindows10アップグレードアシスタントをインストールしたんですけどWindows10アップグレードアシスタントをアンインストールしてもいいですか?教えてください。

書込番号:21079291

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/29 15:22(1年以上前)

アンインストールしても、なにも問題ありません。

コントロール パネルの [プログラムと機能] の一覧の中に「Windows 10 アップグレード アシスタント」の項目があるので、そこからアンインストールを実施してください。

書込番号:21079306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/07/29 15:38(1年以上前)

Microsoftコミュニティに回答が有りました。

既に書き込みが有りますように、
>私の手元のパソコン (Windows 10 Anniversary Update 適用済み) で確認してみたところ、コントロール パネルの [プログラムと機能] の一覧の中に「Windows 10 アップグレード アシスタント」の項目があり、そこからアンインストールを行うことができました。
>また、アンインストール後は C:\Windows10Upgrade のフォルダーごとなくなりました。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/windows10%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0/2e391cb2-4269-4e9f-b9f5-4242b29187cb

書込番号:21079343

ナイスクチコミ!1


スレ主 asuswin10さん
クチコミ投稿数:40件 ASUS TransBook T100HAの満足度4

2017/07/29 16:43(1年以上前)

>キハ65さん
>papic0さん
ありがとうございます。早速、アンインストールします。

書込番号:21079476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)