ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
972

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

biosで外付けssd hdd認識しない

2017/05/21 17:37(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA

クチコミ投稿数:7件

ssdを起動ディスクにしたいのですが、biosで認識されていません。
ssdは外付けケースに入れています。ssdをHDDに変えてもbiosに出てきません。
windowsが起動してからだと問題なく使用できます。
ケースが、悪いのかと思い、他のも試しましたがダメでした。外部電源付きのやつでもダメでした。
usbメモリは、認識します。microSDはダメです。
このpcでは、外付けssdは、認識しないのでしょうか?

書込番号:20908263

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2017/05/21 20:02(1年以上前)

・Windows 10 - USBデバイスなどからの起動方法
https://www.asus.com/jp/support/faq/1013017/
・外付けHDDからwindows10を起動してみた。
https://www.yamareco.com/modules/diary/2556-detail-123445
すべてのPCがUSB HDDからのブートに対応しているわけでは
ないことを念頭に置いて参考にしてください。

書込番号:20908607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/05/21 22:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。
usb起動方法 できない物もあるなど理解しています。
ただこの機種で、できるのかできないのか知りたかったもので、この機種を使っている方に聞きたかったもので
言葉足らずすいません

書込番号:20909046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/05/21 22:56(1年以上前)

起動したいのは、linuxです。

書込番号:20909159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2017/05/21 23:03(1年以上前)

BIOSは設定変更済みで、USB接続のSSD(HDD)には
Windows 10 Home 64bitがインストール済みですよね?
で、[ESC]キーを連打しながら電源ONしてブートメニュー
を出しても、そこにUSB接続のSSD(HDD)が表示されない
ということですか?

書込番号:20909177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2017/05/21 23:16(1年以上前)

>起動したいのは、linuxです。

ディストリビューションは?
USB接続のSSD(HDD)にはLinuxがインストール済みですよね?

書込番号:20909224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/05/22 06:55(1年以上前)

はいssdには、linuxインストール済みです。他のpcでためしましたが起動問題ありませんでした。
escキーで、起動デバイスの選択だとusbメモリも見えません。biosからだと見えます。
一度ためしに、usbメモリにubuntuをインストールしてみたのですが、使用には問題ないのですが、biosなどbootデバイス選択にubuntuが出ます。
ubuntuがインストールされているusbメモリ抜いて起動しても、biosとうにubuntuがのこっています。
最近のpcは、デバイス名ではなくos名が出るのですか? それともタブレットpcだからですかね?
最近新しいpcかっていない物で
質問が二重してしまって申し訳ないありません。

書込番号:20909668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/05/22 07:03(1年以上前)

起動したいものは、ubuntu系の軽いものを考えていまづ。
usbメモリインストールしたものは、ubuntu17.04です。

書込番号:20909685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2017/05/22 08:17(1年以上前)

USB接続のSSD(HDD)には、Ubuntu 17.04を
UEFIインストールしていますか?

USB接続のSSD(HDD)をゼロフィル(diskpartでclean)してから、
Ubuntu 17.04をUEFIインストールしてください。
作業は、T101HAで行ってくださいね。

当然ですが、BIOSも変更していますよね。

書込番号:20909783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/05/22 19:41(1年以上前)

外付けSSDで起動できました。
どうやら電源不足らしく、USB接続が一つなのでUSBハブでライブUSB 補助電源がない外付けケース(USB1本の物)SSDでやっていたのですが、ubuntu17.04ライブ起動時、SSDが認識せず、SSD抜き差しするとフリーズする状態でした。
なので、簡易の?(SATAケーブルつないで、USB接続 外部電源)の物で、試したところ普通にインストールできました。
その後、さっきの(補助電源ない方)外付けケースに入れて起動したところ普通に起動できました。
おそらくライブUSB 外付けSSD 2つつないでいたのが原因のようです。
BIOSでは、起動OS?が入っていないSSDは、認識しませんでした。OSが入っていると、OS名が表示されています。


書込番号:20910924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/05/22 19:45(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ご助力頂きありがとうございました。
おせわになりました。

書込番号:20910935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDカードは何GBまで対応でしょうか?

2017/05/20 11:35(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA

スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

100HAでは64GBとあったのですが101HAならば どうなんだろうと。
AmazonでSDを買おうと思っているのですが
どうせなら64GBより128GBが使えれば そっちの方がいいかと思い質問しました。
別にバックアップ用ではなく(バックアップはメインのPCにしています)
容量が多い動画や音楽などを外出時に持ち歩きたいだけです。
よろしくお願いします

書込番号:20905255

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/05/20 12:37(1年以上前)

こんにちは

>100HAでは64GBとあったのですが101HAならば どうなんだろうと。

どちらの機種もカードリーダの仕様が、microSDXCに対応していますから、64GB以上の製品は使えるはずですよ。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp-spec-nb-T101HA.pdf
参考
https://www.sdcard.org/jp/developers/overview/capacity/index.html

また、過去の機種で使えている方がいます。(類似質問)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000743110/SortID=19284468/


書込番号:20905382

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/05/20 14:38(1年以上前)

こちらの過去スレどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020011/SortID=20765441/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=128#tab

書込番号:20905559

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

2017/05/21 09:41(1年以上前)

>キハ65さん
>LVEledeviさん
回答ありがとうございます
オークションで「認識しなくてもノークレ」という危険な格安128GBを購入して試して見たら一応 認識はしました。が、やはり危険な分 すぐに認識不可になりました。高値なSDカードなので一応 格安で 実験して認識はしたので本物128GBを購入してみたいとおもいます。
BAは最初に回答下さったキハ65さんに致します。
ありがとうございました

書込番号:20907264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NS08さん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/15 19:27(1年以上前)

サンディスクの128GB認識しましたよ
http://kakaku.com/item/K0001002985/

書込番号:21513190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/01/17 19:20(1年以上前)

SanDiskの200GB。
認識してます。
時々認識しなくなりますが、指し直すと再開します。

書込番号:21518524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

生体認証について

2017/05/12 07:41(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook 3 T303UA

クチコミ投稿数:283件

こちらの後継機種T304では顔認証が搭載されていないようですが、
T303で評判が良くなかったのでしょうか?
モバイルでは便利な機能だと思うのですが・・・
使用されている方のコメントがいただければ幸いです。

書込番号:20885755

ナイスクチコミ!1


返信する
ヨネPさん
クチコミ投稿数:7件

2017/05/13 08:19(1年以上前)

生体認証使っていますが、便利ですよ。
ALIENWARE14に入っていたFast Accessも使っていますが、それよりも認識率・認識スピードとも良いと思います。

書込番号:20888208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件

2017/05/13 09:27(1年以上前)

ヨネPさん コメントありがとうございます。
顔認証については、あまり話題にはのぼらないのでどうなんだろうと思ってました。

購入意欲が上がってきました。 早め決断しないとですね。

書込番号:20888361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

32bitで使用されてる方 いますか。

2017/04/26 10:43(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA

クチコミ投稿数:1379件

少し前のasusのこのクラスは osが32bitでした  メモリー2Gしかないのに64bitは厳しいです。
32bitに入れ替えれば パフォーマンス 上がると思いますが この機種で そういう使い方されてる方 おられますか。

書込番号:20846663

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2017/04/26 11:11(1年以上前)

64bit版プリインストールのatom系タブレットは64bitUEFIのみの対応だと思うので32bitOSはインストールできないと思います。
H101HAという機種に32bit版のwindows10をインストールしようとしましたができませんでしたよ。

書込番号:20846701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2017/04/26 11:12(1年以上前)

ASUSのサポートページにWindows 10 32bit用
ドライバはありませんね。
標準ドライバですべてが動作するか判りませんが
試されてもいいと思いますよ。

書込番号:20846703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件

2017/04/26 11:23(1年以上前)

2年前に買ったこのクラスのasus メモリー2G 32G win10 32bitなんですが uefiで32bitでした。
使い勝手 よかったのですが 32Gはアプリあまり入れない私でも 苦しいので 手放しました。
今回 64Gでバッテリーの時間も伸びて usB充電もできるので いいなあと思いました。
ドライバーは 兼用では ないかと思っています、なければ 32bitosのasusのドライバー探そうと思っています、やはり自分で やるしかないでしょうか。
もし やられてる方 がおられたら ご意見 聞きたいと 思っておりました。

書込番号:20846724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2017/04/26 11:34(1年以上前)

メモリ4GBの機種もあるので、そちらを検討されては。
例>http://kakaku.com/item/J0000022221/

書込番号:20846741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件

2017/04/26 11:52(1年以上前)

すいません だいぶ値段が違いますので。今回この機種でどうかなと思いました。

書込番号:20846771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2017/04/26 12:30(1年以上前)

ただ32ビットにする為には、別途Windows10の購入が必要なのでは。

書込番号:20846832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/04/26 13:49(1年以上前)

Win7 64bitでメモリ2GBのPCを使用していましたけど、OSが64bitというだけで厳しいということは全然ありませんでしたけど。
ソフトがどれだけメモリを使うかにもよりますしどれだけ余計なソフトを立ち上げないかにもよりますが、メモリが2GBでも64bitOSでソフトも64bitであれば、そちらの方がパフォーマンスが上がるとか思います。
32bitOSにしたところで、2GBのメモリでメモリを多く使う処理をすればどのみち厳しいです。

どちらかというとメモリが少ないことが問題なのですから、メモリが4GBの製品を購入した方が根本的に良いかと思いますが。

書込番号:20846972

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ペン入力は?

2017/04/25 08:46(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA

クチコミ投稿数:23件

この製品は、例えばiPad Proのようにペンで文字や絵を書くという事はできるのでしょうか?私としてはタブレットでノートを取れるみたいな事できればいいなと思っているのですが。

書込番号:20844053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2017/04/25 10:31(1年以上前)

Windows10では、基本的にはWindows inkを使えばお望みの事が出来ると思います。
http://www.ask-mswin.com/windows-ink-work-space/

ただ使用するタッチペンには少し出費した方が良いと思います。
https://matome.naver.jp/odai/2144197872486131201

書込番号:20844219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/04/26 19:53(1年以上前)

ご返答どうもありがとうございます。メタモジノートみたいなアプリでもノート(文字を書く)をとれたらと思っていました。ペンと保護シートもどれにしたらいいか、よく選ばないといけないようですね。

書込番号:20847611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれがイイのか悩んでます。

2017/04/20 21:43(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA

スレ主 iPhone6...さん
クチコミ投稿数:3件

現在iPhone6を持っていますが、その中のデータがいっぱいで、パソコンにバックアップしたいと思っています。機械は苦手です。
iPhoneのバックアップとちょっとしたWord、Excel、インターネットが出来るパソコンで、操作が簡単!価格が安い!フリーズしない!起動が早い!というパソコンを探しています。
今気になっているのが、このパソコンです。サイズも大きさも価格も気に入ってます!が、中身についてはさっぱり...買ってから後悔したくないので、オススメを教えて下さい。

書込番号:20832958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/20 21:48(1年以上前)

ディスク容量が64GBしかない機種なのでデータのバックアップには向きません。

少しサイズが大きいですが、128GBのSSD搭載のInspiron 11 3000 シリーズと外付けHDDを購入した方がいいんじゃないかと思います。

Dell
Inspiron 11 3000 シリーズ 2 in 1 価格.com限定 エントリー・プラス・タッチパネル Pentium N3710・128GB SSD搭載・Office Personal プレミアム付モデル
ホワイト系レッド系
http://kakaku.com/item/J0000022303/
\59,979

書込番号:20832975

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/04/20 21:49(1年以上前)

eMMC容量 64GBで、iPhoneのバックアップ用で後悔するかと思います。
高い目になりますが128GBモデルはどうでしょうか。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000822701_K0000903677&pd_ctg=0030

書込番号:20832987

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/04/20 21:55(1年以上前)


Microsoft Office Mobileです。

書込番号:20833017

ナイスクチコミ!2


スレ主 iPhone6...さん
クチコミ投稿数:3件

2017/04/20 23:50(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます!
バックアップはそんなに容量が必要なんですね...
64では少ないんですね...
ちなみに、iPhoneのデータで1番パソコンに移動させたいものは写真なのですが、一旦パソコンに移して、USBや、外付けHDなどに移動させることは出来ない機種でしょうか?
それをするよりも、5万〜6万前後のパソコンを購入した方がイイのでしょうか?
出来るだけコストを抑えたいので、このパソコンでも大丈夫な方法など、ありませんかね?(´;ω;`)

書込番号:20833356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/04/21 00:04(1年以上前)

Officeがついて安さ重点なら、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017775_K0000924587&pd_ctg=0020

書込番号:20833389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 iPhone6...さん
クチコミ投稿数:3件

2017/04/21 13:35(1年以上前)

ありがとうございます!
検討してみようと思います!
今までレビューとランキングばっかり気にしてましたが、そこじゃないみたいですね笑
勉強になりました(^^)
また、分からないことがあればよろしくお願いします。

書込番号:20834328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/04/21 13:40(1年以上前)

バックアップにどのくらい容量を使うかはその人次第で、整理しなければ増えていく一方です。
PC本体に保存するのはあまり現実的ではないです。
microSDやUSBメモリ等に保存するようにすれば、一応本体のストレージ容量の少なさはある程度カバーできると思います。
ただし、USB外付けHDDはポータブルタイプは動作しないものがあるので、ACアダプタで電源をとっている据え置き型をお勧めします。
他にもNASというものもあり、宅内に無線LANルーターを設置しているならPCからでもiPhoneからでも保存・閲覧できるような製品もあります。
バックアップという点ではこちらの製品を使用する方が良いかと思います。
例えばこんな製品 
I/O DATA  LAN DISK HDL-TC1
http://kakaku.com/item/K0000820297/


バックアップについてはある程度運用で回避できるとは思いますが、CPUの性能があまり良くないのでWindowsUpdate時などフリーズに近い状態になるかもしれません。
しばらく放置できるならいいのですが…

書込番号:20834335

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)