ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
972

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

逆テザリングできますか?

2015/11/17 15:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー

クチコミ投稿数:50件

素人です。
このPCをSIMでネットワーク接続できています。
もう一台のPCをLANで接続することはかのうでしょうか?
言い方がわかりませんが、T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーをルーターのように逆テザリングすることはできますか?
もし、簡単に設定することができるのでしたら、ご教示ください。

書込番号:19325813

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2015/11/17 15:32(1年以上前)

〉〉もう一台のPCをLANで接続することはかのうでしょうか?
〉〉言い方がわかりませんが、T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーをルーターのように逆テザリングすることはできますか?

YOGA Tablet 2 Windows版の事例ですが、下記サイトを参考にすればテザリングが可能になります。
http://sn9-blog.okinawa/2015/05/16/518/

書込番号:19325876

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2015/11/17 15:50(1年以上前)

キハ65様
早々のご回答ありがとうございました。
ご指摘のURL確認し、無事にテザリングできました。

自宅のLANを削除しましたので
このPCにて、他の機種もネットワークつながりそうです。

ありがとうございました。

書込番号:19325918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電源立ち上げ時の画面の向きについて

2015/11/16 18:43(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

スレ主 弘弘1012さん
クチコミ投稿数:43件 Welcome to my Hobby's room 

先週購入して、ちょっと気になったことがあります。

キーボードにセットした状態で、電源を入れると
立ち上がったデスクトップ画面が横を向いてしまいます。
つまり、タブレットでいう縦向きにしたときの画面になっています。

一旦この状態でフタを閉めるか、このまま縦に向け、また横にすると
正常画面表示になりますが、こんなもんなんでしょうか。

一応サポートに問い合わせたところ、仕様ですとの回答をもらいましたが
みなさんのもそうなんでしょうか?最初はそんなことなかったと思うんですが
気づかなかっただけかもしれません。

ちなみに再起動した場合はちゃんと最初から横画面で正常に表示されます。

書込番号:19323472

ナイスクチコミ!1


返信する
アラ爺さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/17 02:16(1年以上前)

他のTransBookスレでも見たような気がする。

書込番号:19324797 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースと保護フィルムについて

2015/11/16 00:14(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

スレ主 chibi beanさん
クチコミ投稿数:5件

ケースと保護フィルムの購入を検討しています。

質問ですが、このタブレットは旧機種のT90Chiと、サイズは同じでしょうか。
→旧機種用(T90Chi)のケースと保護フィルムでも大丈夫でしょうか。

また、実物が手元にないので分からないのですが、
レザーケースのようなものが欲しいと思っています。
その場合ですが、キーボードと本体をくっつける際に、ケースを外さないといけないのでしょうか。

初めてのタブレットでして、「そもそもケースやフィルムは不要」などなど、
色々とアドバイスいただけますと幸いです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:19321788

ナイスクチコミ!0


返信する
club tkoさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の満足度4

2015/11/16 15:11(1年以上前)

前機種と同じサイズです。
ケースを外すかどうかは、ケースによります。
個人的には、ケースを外さなきゃいけないケースは、論外に思います。
電源やボリュームのボタン等がすぐ壊れそうだったので、壊れる前にケースをつけとくべきに思いました。
いずれにせよ、種類が少なく選択の余地がなく妥協するしかないので、自分でシールを貼ったりデコレーションしたりカスタムすることを考えて選んだらいいと思います。

また、安い画面保護シートだと画面を守るためだけで、画面をタッチすることを考えていない=指やスタイラスペンが滑らないフィルムがあるので、それも気をつけたほうがいいと思います。
ちなみに自分は、百均のiPad用のフィルムを買って切りました。iPad用なら品質は悪くはないと知っていたので。

なんせ安いものなので、守っておいたほうがいいかと思います。

書込番号:19323038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chibi beanさん
クチコミ投稿数:5件

2015/11/16 23:18(1年以上前)

情報ありがとうございました。

> 個人的には、ケースを外さなきゃいけないケースは、論外に思います。

キーボードを結構使おうと思っていましたので、同感です。
ケースについては、前機種と同じサイズとのことであれば、色々検討したいと思います。

> また、安い画面保護シートだと画面を守るためだけで
> 百均のiPad用のフィルムを買って切りました

またペンも使おうと考えていましたので、保護シートも商品レビューを見つつ慎重に検討したいと思います。

ありがとうございました!助かりました。

書込番号:19324394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

初めて質問させて頂きます。
このマシンは、Win10へのUpグレードは可能みたいですが、Upグレード後にOffice mobileの公開されている無償ダウンロードのものをインストール可能でしょうか。
可能であれば何か注意することありますでしょうか。
ご教示よろしくお願いいたしますm(_)m

書込番号:19313527

ナイスクチコミ!1


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/11/13 15:51(1年以上前)

まだ購入前かアップデート前なら、リカバリー用のUSBメモリを作ってからにしましょう。
Asus backtrackerで検索を。
officeの件はほかのかたに。

書込番号:19313555

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2015/11/13 15:52(1年以上前)

>>このマシンは、Win10へのUpグレードは可能みたいですが、Upグレード後にOffice mobileの公開されている無償ダウンロードのものをインストール可能でしょうか。

可能です。下記サイトを参照してインストールして下さい。
>Windows 10 デバイスに Office Mobile アプリをインストールする
https://support.office.com/ja-jp/article/Windows-10-%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AB-Office-Mobile-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B-2b7c1b51-a717-45d6-90c9-ee1c1c5ee0b7

書込番号:19313556

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2015/11/13 16:02(1年以上前)

Office mobileの注意事項
無償版のOffice mobileには読み取り専用の制限事項があります。
編集と保存を行うには、Office 365 サブスクリプションの購入が必要です。

書込番号:19313573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/11/13 16:14(1年以上前)

>LaMusiqueさん
 バックアップですね! どうもありがとうございます。しっかりやりたいと思います。

書込番号:19313593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/11/13 16:17(1年以上前)

>キハ65さん
こんにちは。早速のアドバイスありがちょうございます。
最近になって、10.1インチ以下のモバイル機器であれば、全機能が無償で使えるようになったようですが。。。(Office365とか使わなくとも)

書込番号:19313597

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2015/11/13 16:41(1年以上前)

>>最近になって、10.1インチ以下のモバイル機器であれば、全機能が無償で使えるようになったようですが。。。(Office365とか使わなくとも)

11.6インチのPCで検証して、大変失礼しました。
もう一度検索して、

>Windows タブレットで使える Office 365 の追加機能

>画面サイズが 10.1 インチ以下の Windows デバイスでは、主要な編集機能が無料で使用できます。Windows デバイスでは、対象となる Office 365 サブスクリプションで、次の追加機能を使用できます。一般法人向け Office 365 プランでユーザーが利用できる追加のセキュリティ機能と管理機能の詳細については、一般法人向けモバイル アプリに関するページを参照してください。
https://products.office.com/ja-JP/office-resources?msofficeurl=information

書込番号:19313642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/11/13 16:55(1年以上前)

>キハ65さん
>LaMusiqueさん
初めての質問でしたが、お二人とも貴重なアドバイスどうもありがとうございましたm(___)m
安心してこのマシンを購入することにいたしました。

書込番号:19313665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリーでの充電ができません

2015/11/13 14:32(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

スレ主 club tkoさん
クチコミ投稿数:45件 ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の満足度4

モバイルバッテリーで充電ができません。
ASUSに確認したところ、2A(?)・5Vで充電できるとのことで、手持ちのモバイルバッテリーは条件を満たしていますが、充電されません。
Windowsの下部のタスクバーの充電マークをクリックすると通常は「◯%」だとか残りが表示されたりしますが、miniUSBでモバイルバッテリーを接続すると、その下部の充電マークをクリックしても何も反応しなくなります。
検索して調べると、同等のモバイルバッテリーで充電は可能のようですし、もちろん他のハード機器では問題なく充電可能です。
複数(3つ)の条件を満たしたモバイルバッテリーで試しても同じ状況なので、モバイルバッテリーが悪いようには思えません。
コンセントから直接の充電は問題なく可能です。
メーカーには「コンセントから充電できるなら本体の問題ではない、社外の製品(モバイルバッテリー)は対象外」と話され、電話を切りました。
どういうことが考えられるでしょうか?
前機種や他機種も含め、アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:19313404

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/11/13 15:09(1年以上前)

モバイルバッテリーの容量は如何ほどかな?

私は6600mAhのモバイルバッテリーでASUSのFonepad7(バッテリー容量3950mAh)wp充電するが満充電は出来ないね。
被充電端末の2倍以上の容量をもつモバイルバッテリーが必要かなと想像。

書込番号:19313466

ナイスクチコミ!1


スレ主 club tkoさん
クチコミ投稿数:45件 ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の満足度4

2015/11/13 15:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
1台は12,000mAhほど、1台は20,000mAhほど、もう1台はよくわかりませんがノートPCへの充電も可能です。
ASUSにも説明し、スペック上は問題ないとのことです。

書込番号:19313513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/11/13 15:32(1年以上前)

充電用に使っているモバイルバッテリーにつないでいるUSBケーブルは、タブレットPCに付属しているものですか?
それとも別途購入したものでしょうか?
別途購入したものを使用しているのなら、タブレットPCに付属しているUSBケーブルで充電してみてはどうですか?
ケーブルによっても充電できたりできなかったりはありますよ。

うちのASUS TransBook T100TA T100TA-DK32GはPC付属のケーブルを使ってモバイルバッテリーからでも充電できてますよ。
ただし、起動している状態ではバッテリー残量は増えませんけど。

書込番号:19313516

ナイスクチコミ!0


スレ主 club tkoさん
クチコミ投稿数:45件 ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の満足度4

2015/11/13 16:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
記入漏れでした。
ケーブルの不都合もありえるので、純正のケーブルでも純正ではないケーブルでも接続してみましたが、症状は変わりません。

ちなみに、コンセントから充電しながらでも充電が徐々に減っていってしまいます。
特に複数のソフト等を動かしてるわけではなく、ブラウザだけ立ち上げてるような状態です。
(みなさんもそうでしょうか?)

書込番号:19313595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/11/13 16:38(1年以上前)

>ちなみに、コンセントから充電しながらでも充電が徐々に減っていってしまいます。

確認したわけではないですが・・・
ACアダプタもモバイルバッテリーも5V 2Aの出力なので、ACアダプタで充電するのもモバイルバッテリーで充電するのもほぼ変わらない。
うちでは起動しながらモバイルバッテリーで充電を試したときバッテリーの残量が減っていたから、ACアダプタでも同じことになると思います。

書込番号:19313635

ナイスクチコミ!0


スレ主 club tkoさん
クチコミ投稿数:45件 ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の満足度4

2015/11/22 18:08(1年以上前)

スレ主です。
その後、別メーカーの急速充電可能のUSBケーブルを使ってみたら、これまで使えなかったモバイルバッテリーで問題なく充電できました。
サポセンに電話をかけるとお金がかかるのでもう連絡を取る気はありませんが、結果から考えられるのは、問題は純正の付属のUSBケーブルかと思われます。
一応これで解決とさせていただきます。

ちなみに、そのケーブルはUSBハブに付属したもので、純正ケーブルより長くて使い勝手が良く、当然充電しながらUSB機器を使えるので、買ってよかったと思ってます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B010EFZISY/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
ただ、他の方のレビューを見るとあたりはずれもあるようですが。

書込番号:19341558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2015/12/05 11:01(1年以上前)

club_tko さん、

同様にモバイルバッテリーで
充電できないと諦めていたのですが、
投稿なさっていた物で試したところ、
しっかり充電ランプが点灯しました。
ケーブルの差って
大きいですね。
( 充電スピードも速いようです )

ありがとうございます。

書込番号:19377495

ナイスクチコミ!1


スレ主 club tkoさん
クチコミ投稿数:45件 ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の満足度4

2015/12/06 08:45(1年以上前)

>hightechseekerさん

申し訳ありません。
私、うそをこいてしまってました。
付属のケーブルの長さは、同じでした。
感覚で同じように錯覚してました。
そして、自分のだけかわかりませんが、このハブには欠陥があり、ハブに挿すと、miniUSBケーブルの爪が凹んでしまい、すぐに抜けてしまうようになります。
最初から爪が凹んでいたのかと思っていたら、正常だった別のケーブルも挿したら、やられてしまいました。
私はこのハブをお勧めしません。

書込番号:19380096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2015/12/09 19:47(1年以上前)

club tko さん、

確かにこのハブの使い方は少し難しいようですね。
(スイッチの試行錯誤が要求されるので)

ただ、僕が試した分は問題ないみたいです。

たぶん、たまたまの個体差と思います。

また、ケーブルについてですが、このハブに付いていた赤いケーブル以外
にも充電が確認できたものをご紹介いたします。

「充電 と 通信 の切り替えスイッチの付いたもの」 で、
「充電側」 のポジションで充電ランプが点灯し、充電されているのが
確認できています。
充電速度も速いみたいです。

書込番号:19390138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

クチコミ投稿数:13件

この機種は Wifiと  OCNのSIMの両方 で通信できますか?

現在、SIMフリーの7インチタブレットをOCNのSIMで使っています。
自宅では、自宅のWifi 戸外では、OCNのLTEでこのタブレットを使っています。

次のタブレットとして、これに魅力を感じています。
この機種は、、OCNのSIMを入れて使うことはできますか?
 ノートパソコンのように Wifi のみでしょうか。

OCNのSIMも併用できればこの機種を買いたいと思っています。

専門用語にうとく、、わかりにくいかもしれません。
すみません。

教えてください。
よろしくお願いします

書込番号:19312280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2015/11/13 06:08(1年以上前)

>この機種は、、OCNのSIMを入れて使うことはできますか?

この機種はSIMスロットがないのでSIMを入れてこの端末のみで通信することはできません。ご自身の認識の通りWiFiのみです。

書込番号:19312399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件

2015/11/13 08:33(1年以上前)

 スペックで、「データ通信」に 印 ある機器をお選び下さい。
また 現在のタブレットにテザリング機能ついてませんか?
ついてれば 一緒に持っていけば そのタブレットから Wifi 飛ばせますよ。

書込番号:19312624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/11/13 11:36(1年以上前)

>エメマルさん

ありがとうございます。
こんなに早く解答をいただけたことに驚いています。
夜中まで製品ページなどで研究していたんですが、、項目の意味もわからなくて、、、

wifi のみなんですね。 

出先の戸外で、地図を見ることが多いので、SIMが使えると良いな、、と思っていました。

この機種が好きなので、店頭でも見て、
サブのノートパソコンとして使うことも考えてみます。
(白バージョンもあると、、いいな。。。。)

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19313008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/11/13 11:50(1年以上前)

>cust.satさん

ありがとうございます。
早々、教えてくださったことに感謝しています。

項目はデータ通信のところを見れば良いのですね。
わかりました!!
これで、、、欲しい機種をチェックするときの項目がわかりました。

今のタブレット、、、テザリングができるのか初めて見てみました。
設定の中に項目があるので、できそうです。。。。。が、、、、そろそろ、、このタブレットの動作があやしいのです。
    ( もうすぐ壊れそうな予感です。)
    
また、、いろいろ 価格コムなどで探して、、他のタブレットも研究してみます。

ありがとうございましたm(_ _)m



書込番号:19313036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/14 01:12(1年以上前)

タブレットだけでもなく、スマホをお持ちで、テザリング機能付であれば、ネットにつながりますよ。この機種は今、販売しているモバイル(windowsでoffice仕様)のなかでは、形状、金額、性能から考慮すると、一番かもしれませんね。
お金さえだせば、何でも買えますから、というわけにはいきませんので(笑)

書込番号:19314983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/11/14 18:32(1年以上前)

>パーミストさん

ありがとうございます(^^)

スマホ、持っています。。。。が、、、これが、、
婿様のdocomoのファミリープランの「かけほうだい、パケあえる」プランに入れてもらってまして
、、、パケットをあまり多用すると、申し訳ないと(勝手に私は)思い込んでて
、、なるべくwifi を使いたい、、使えないところでは、他社の安価なSIMで通信したいと思っています。

やっぱり、、このASUSの機種はいいのですね。
64GBにひかれています。
それに、サイズも、持ち歩き安いなと、、思いまして。
SIMが使えないとわかり、10インチのほうの T100TAL−B−3735 SIMフリーの方をみはじめたのですが、、、どうも、、、この機種にひかれます。
解像度はイマイチ、、、というとことは、少し気になっています。。。。。

もし、この機種にSIMフリーがついたら、、すぐ買います。

書込番号:19317021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/14 23:04(1年以上前)

>こちょこちょさん
今何を選択するか、楽しい時期ですね。(^-^)
私は、この機種が出る前に物色していたので、レノボyoga 10インチwindows仕様を購入し、現在使用しています。
値段をある程度リーズナブルな物で考えると、自分の使い勝手で何を優先するかですね。(^-^)
私も買ったあとも随分悩みましたが、今ある程度満足しています。
私の使い方は、windows office使用で休日などに会社の資料作成と、DVDを録画して映画鑑賞が主でしたのでバッテリーの容量や高解像度等が優先順位でした。
でも190chiは、持ち運びを考えると今でも欲しい機種です(^-^)

書込番号:19318127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/11/16 00:46(1年以上前)

>パーミストさん

ありがとうございます。

私は、You tube で時折、音楽を聞いたり、動画を見たり、、あとは、ほとんど、
友人とのやりとりや知りたいことの辞書がわりのような使い方なのですが、
どんなものを選ぶとよいのかわからないまま、 いくつかの機種のスペックなどを見始めたら、
とまならくなってしまいました。

最終的に、、欲しいタイプは固まってきたのですが、
保存容量と 解像度と 持ち歩きと デザインと 使いやすそうか否かと 金額を考え出すと
なかなか 難しいものです。

でも、、楽しい時間になっています。
どんどん新しいものが出るので、
このタイプのSIM併用のものが出るのを待とうかという気持ちも出てきました。

また、、わからないことが出てきたら、よろしくお願いします。

書込番号:19321863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/18 20:24(1年以上前)

>こちょこちょさん
私もライトな使い方ですが、こちょこちょさんはもう少しライトかもしれませんね。
私の感想としては、ライトなユーザーであっても、まずタッチパッドは使わないと言っていいでしょう。したがってブルートゥースマウスは必須となります。まだまだマウスが楽です。
そして、持ち運びや見た目の良さを考えるとT90chiはなかなか候補から外せません。
T90chiにシムフリーが付いて、解像度が上がり、キーボードの角度が良くなると決定的ですよね!
まあ欲ばってしまうと重くなったり、バッテリーの持ちが悪くなったり、価格が結構高くなったりで、難しいですよね。後、外国製は当たり外れがありますよ!

書込番号:19329828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/11/20 22:17(1年以上前)

>パーミストさん

ありがとうございます。
マウスは、PCのときは使っているのですが、
今のタブレットのときは、画面をチョンチョンとタッチして使っていますので、、、
このT90Chiの場合、、どっちがいいのかな?と思っています。(出先使用のつもりなので)

外国製にはあたりはずれが、、> ここで、、そうだった。。。と、思い起こして考えてしまいます。
ASU○社に、電話した人が、、どうも電話対応も良くない、、と言われている感じがあるのも思い出しています。
日本製品の場合は、それはそれは、、親切に対応してくださるので。。。。
  う〜〜む (^^;;



書込番号:19335996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/21 09:58(1年以上前)

>こちょこちょんさん
(今までこちょこちょさんと間違っていました)
キーボードを使って文章の入力があるのなら、ペンよりもマウスの方が早くて楽だと個人的には思います。
こちょこちょんさんがタッチパッド利用を優先しないペンやマウス使用であれば、8.9インチの本機種程度の大きさの商品が、みた目や持ち運び等でかなり優先順位が高い物になるのではないかと思います。
念のため外国製品のことを書きましたが、私は過去にASUS製品を2台買っていますが、幸いと言って良いのかわかりませんが、全く問題はありませんでした。外れにあたったときのサポートセンターの対応は、気になりますけど・・・
後、この機種で気になったことは、横画面で電源を入れたとき、縦画面で立ち上がる場合が結構あります。この現象は仕様だと言う書き込みもあります。(小さなことかもしれませんが・・・)
まあ、しかし、大変気になる機種であるのは間違いないありませんね。(^-^)

書込番号:19337207

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/11/23 12:05(1年以上前)

>エメマルさん、  >cust satさん  > パーミストさん

何も、わからないままの質問にお答えくださって、ありがとうございました。
おかげさまで、最初の質問の答えと、続くいろいろの問題についても、なるほどと、分かりました。

これから機種決定するときのポイントもわかりました。
大変ありがとうございましたm(_ _)m
感謝しております

書込番号:19343876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/24 01:05(1年以上前)

>こちょこちょんさん
文面からも推察できておられるかもしれませんが、余裕があればこの機種を買いたくて仕方ありません。
しかし、lenοvo yogaを買ったばかりで、うちの大蔵大臣(財務大臣)から、怒らてしまいます。確かにこれを買っても次にシムフリーや、高解像度の画面のもの出たら欲しくなるんですよね、私の場合。メーカ―の策略にしっかりはまっている人間ですね。(^-^)
私の書き込みが、購入することについて、足枷なってしまっていらっしゃったら申し訳ございません。(>_<)

書込番号:19346460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/11/24 19:47(1年以上前)

>パーミストさん

思わず笑ってしまいました。 
私も財務省の長をしていますのでわかります。 

確かに、、買ったとして、その直後に
SIMフリーのついてるものや、高解像度のものが出たら、
がっくりしそうです。

ASU○を過去に買われて、支障無いということなので安心しました。
PCのことなど、よく相談にのってくれている友人も、
ここのmemo pad やスマホを使っています。

欲しいですが、、やっぱり、待って、SIMフリーのものが出たら???、買いたいと思います(待てるかな。。。)

この機種、、すごく売れているようで、、在庫の無い店舗も多いようですね。
それを見ると、全く何も分からない私が、
この機種にひかれているのも、間違いではなかったような気持ちになっています


書込番号:19348172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/01 23:09(1年以上前)

このようなタブレットPCは、カフェなどで好きなコーヒーをのみながら映画も見れますよ。少しライフスタイルが変わるのも実感できますね。
こちょこちょんさんは、少し高いかもしれませんがwimaxなどのモバイルルーターを持つことにより、欲求を見たすことができるかもしれませんがどうでしょうか?
又は、格安シムスマホを持つことで問題解消できるかもしれませんよ(^-^)

書込番号:19368577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/12/05 18:50(1年以上前)

>パーミストさん

ありがとうございます。

wimax を、検索してみました。
いろんなルーターがあるのは、何となく知っていましたが、初めて、気合を入れて読みました。
これは、安心ですね。
でも、、月々の料金を考えると、接続したいものが1台の場合は、やはり、格安SIMが安価ですね。

格安スマホという方法もあるのですね。

このT90chi には、GPSが無いのに気づいてしまい、、(山歩きのときや、地方にいるとき、周辺把握のため)
SIMフリーの10インチの方を、すぐにでも買う気持ちになっていたのですが、
Windows8を up date すると、、しばらくはメモリを喰ってしまう、、とか、、、
どちらかというとノートパソコンとして使い勝手が良くできてて、
タブレットとして使用するのには重過ぎる、、など、読んで、
また、、、 、T90chi に気持ちが向いています。

コーヒーを飲みながらcafe で映画を、、、という優雅な時間は持てそうも無いのですが、、、
山の中を歩かなければ、、、最近は、wifi も  使えるところが増えたし、、、など、、また、、、悩み中です(^^;;

まだまだ、楽しい悩みは続きそうです。


ありがとうございました。

書込番号:19378580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/06 16:30(1年以上前)

>こちょこちょんさん

 山歩きが趣味なのですね。いいですね。私はウォーキングが趣味で、一日1時間から2時間ほど、歩くようにしています。
 さて、GPS機能ですか・・・。あくまで推測ですが、この機種の用途とメーカーが狙っている購入者層から想定すると、後々もGPS機能が付属される可能性は低い気がします(後で出たらすみません)。シム機能はいつになるかはわかりませんが、何となく発売されそうな気はします。これもいつまで待たなきゃいけないのかということにはなりますが・・・
 この機種が発売される前の、今夏に私が買ったレノボ ヨーガ タブレット 2-10は、バッテリーの持ちや解像度、windowOS、オフィス付、キーボード付きであるため、結構欲求を満たしてくれる機種ではありますが、犠牲になっているのが重量です。(それでもキーボード付きで1キロ切っているので贅沢はいえませんが・・・)それと残念だったのは、私が購入して後、すぐ、シムフリー版の値段がさがり、私が購入したシム無し版と同じくらいの値段になりました。(たまにタイピングのバグもあります。)
 後、T90CHIと比較して劣っていると感じるところは、スタイリッシュさやキーボードの接続方法です。キーボードの接続に関していうと、T90CHIはしっかりと接続することや軽さを売りにしている分、画面の角度が制限されます。膝の上でのタイピングは可能ですが、角度がきついため、少し見づらいかもしれません。
 レノボヨーガは角度は自由に調整できますが、タブレットとしての取扱い(取外し簡単)を優先しているため、膝の上で作業を行うということはできません。机の上などで作業を行わないと、落っこちてしまいます。
 見た目については、間違いなくT90CHIに軍配が上がると思います(個人的)

書込番号:19381225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/12/06 18:02(1年以上前)

>パーミストさん

細かい解説もつけていただいて、ありがとうございます。

パーミストさんは、購入直後に 、SIMつきのが出たんですね。

やっぱり、、、この機種の進化系の、SIMフリーの、windows 10 が入っているものを
じっくり、待つべきなような、、気がしてきました。
  (または、、ガラリと気分を変えて、、ただのSIMフリーのタブレットのmemo pad とか、、、)

実は、、寸前に 価格コムで、、T90chi のページを閲覧していました(^^;;
で、、クリックしようかと思ったshop が、、在庫切れだったので、、、思いとどまったところです。

書込番号:19381556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/08 21:10(1年以上前)

>こちょこちょんさん
こんばんは、私の場合、正確には、元々SIMフリー版は同時位に発売されていたのかもしれませんが、私が購入した時は、SIMフリー版のほうが一万円位高かったです。これだけの差があるのなら、Wi-Fi版でいいかなと思い、購入してしまいました。
私は、SIMフリーがあれば便利では有りますが、第一優先ではなかったので、デザリングで補うつもりでした。こちょこちょんさんは、ご自宅は、何かWi-Fiでインターネットをなさっていますか?自宅でのインターネットをWi-Fiで行っていらっしゃるのであれば、携帯のデザリングでは、あまり容量は使わないかもしれませんよ!

書込番号:19387836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/12/11 22:47(1年以上前)

>パーミストさん

度々、ありがとうございます。

思い込みで読んでいたようです。
lenobo のSIMつきのものも同時期に出ていたかもしれないのですね。

昨日、、電気屋さんに行ったついでに、、このT90chi を見てきました。
やっぱり、とてもよくて、、すぐにでも欲しくなりましたが、
kakakucom とは5000円くらい差が有るので、
勿論買いませんでした。

自宅では、PCのwifi で 今 持っているタブレットや スマホを使っています。
自宅中心の使用にしようか、、と、、、悩むくらい、 気に入りました。

書込番号:19395902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/21 17:55(1年以上前)

>こちょこちょんさん
こんにちは。
東芝より、8.9インチのキーボード付きのタブレットが発売されたのか、金額が下がったからなのか広告が出ていました。
解像度も良く、HDMI端子付き、確かGPS機能もついていたような、又、キーボードも付属し、バッテリーもキーボードと合体させると10時間以上持つとの表示があったと思います。ほぼほぼ、私がタブレットに臨む機能や仕様が満足できるようです。
しかし、やはり、金額が5万円程度しますし、形状がノートパソコンといった感じです。ベゼル(枠)も太いし、重量もあるし、少し分厚いし、タブレット単体ではバッテリーも6時間程度です。機能、仕様的には満たされているのですが、見た目的なところ(あとバッテリーの持ちも少し)から、残念ながら購入意欲はわきませんでした。まあ金額的には5万円程度は納得できる(安い)と思います。
T90CHIの形状は魅力的ですね。それと、lenovo yogo2-8シムフリーアンドロイド版は、スペックと価格からみると少し重いですが、いい感じはします。あとは、ipadmini 等もいい感じはします。

書込番号:19423417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/01/02 17:02(1年以上前)

>パーミストさん

旧年中は大変ありがとうございました。
最後のコメントも感謝です。

教えていただいた機種を研究していましたが、
やはり、5万円をタブレットとして使うには、高い気持ちになりました。
PC本体の方も年内には、買い替えが必要になりそうなので、
(XPは2017年4月にサポート打ち切りと知りました)、踏み切れず、、、

そうこうしている年末に、
Amazonが在庫ありで、値段も29045円?になったので、
思い切って買ってしまいました。
( 翌日には、また価格コムでは下がったようでした(^^;;  )

大晦日に届いて、午後はずっと設定に四苦八苦( スマホほど反応が早く無いのがなかなか分からず、、 )
しましたが、
なんとか使えるようになり、
嬉しくキイボードを、打っています。

スッキリしたデザインでとても良いです。

PCのほうに、、 アンチビールス用に clamwin を入れているので、
それをやってみたら、、発信元不明と出てしまい、、不安になってやめました。
今までのタブレットに ANG アンチビールスを入れてるので、やってみたら、windows 10 には対応していないと出て、、、また、、やめました。

T90chiは、もともとMcafeeで、守られているのも、いろいろいじってたら、みつかりました。

今年は、、このT90chi に慣れて、、楽しもうと思っています。

ありがとうございました。
また、、いろいろわからないものが出てきたときは、、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:19453906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/03 15:55(1年以上前)

>こちょこちょんさん
ご購入おめでとうございます。ヽ(^o^)丿
私、年末年始は東北で過ごすこととなり、九州からの道中(バス、飛行機、電車)の待ち時間等、自分のタブレット(lenovo yoga 2)に、とてもお世話になりました。一つの乗り換えで最大5時間半ほどの待ち時間がありましたが、映画鑑賞、ネットでの調べもの、ちょっとした仕事の文書作成等、有意義に時間を費やすことができました。昔は乗り換え等の待ち時間や移動時間は地獄でしたからね。((+_+))
私のタブレットはキーボード付きで一キロを切っていますが、道中や現地での持ち歩き中、T90chiなら、もっと軽くて持ち運びが楽なのかな、さっと取りでして使うには、使いやすいのかな等考えることがありました。
実は、自分なりに前のスレであげたいくつかのタブレットを仕様・用途・金額別にならべて、点数をつけて比較をしましたが、t90chiは、ipadminiやlenovo yoga 2-8インチ等をおさえて、一番の高得点でしたよ。ヽ(^o^)丿※オフィス(ウィンドウズ)が使えることも、点数が高かったですね。
t90chiクラスのタブレットには魅かれているので、これからは、こちょこちょんさんに使い勝手など、色々と教えていただきたいと思います。( ^^) よろしくお願いいたします。



書込番号:19456454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/05/03 23:41(1年以上前)

>パーミストさん

最後のレスをいただきながら、失礼しました。

このタブレットが手に入ったら、すっかり安心してしまいました。
冬はあまりつれて出かけられませんでしたが、季節もよくなり、また、これと一緒にでかけるのが楽しみです。

映画を見る、、、などのワザは、、まだできないのですが、、そのうちやってみたいです。
映画は、、なかなかです。(無料の音楽アプリなどはいじれるようになりました。)
映画はMDカードやUSBで持ち歩くのですか?。。。(あ、、、、、また質問してしまいました。無視してください)

沢山の説明、回答をありがとうございました。

書込番号:19843469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/13 15:53(1年以上前)

こんにちは。
映画は基本的に外部SDカード(64G)に入れてます。私のは内蔵メモリーは32Gしかありませんので。この機種は内蔵メモリーが64Gあるから、余裕がありますね。この機種で外部メモリーが128Gが使えると良いですね!64G+128G
映画1本の容量は、1G位です。

書込番号:19953477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)