ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
972

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAM T100TAM-B-GS

クチコミ投稿数:3件

まったくの初心者です。

Cドライブ(eMMC)の容量の空きが僅かにになったので、windouwsで回復ドライブをUSBメモリー(8GB)に
作成をしました。

回復ドライブの作成はできたのですが、「作成が完了しました」のウィンドウに「回復パーテーション(c)の
削除をしますか?」のチェックする部分がないので、削除が出来ません。

このモデルでは削除は出来ないのでしょうか?

削除できないのなら、Asus Backtracker のアプリであれば、回復ドライブの作成と回復パーテーション(C)の
削除を行ってもいいでしょうか?

どなたか初心者の私にご教授願います。

書込番号:18787246

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2015/05/18 10:49(1年以上前)

Amazonカスタマーレビューを見ても、回復パーティションは削除出来ない仕様になっています。
>>なお、回復パーティションの削除はできない仕様になっているようです。無理やりコマンドプロンプトで削除したらシステムが壊れて新規リカバリーすることになりました。どうやら回復パーティションのイメージをOSから直接参照しているような感じです。(Windows10の先取り?)
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00TGYMQP8/ref=cm_cr_dp_synop?ie=UTF8&showViewpoints=0&sortBy=bySubmissionDateDescending#R530DAHB963MB

書込番号:18787270

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/05/18 12:15(1年以上前)

「記憶容量:32GB」は、Win8.1で楽しく使うのには少ないよね。
Androidタブレットでは余裕だけど。

頻繁にファイルの整理等実行するの面倒なので、記憶容量の大きな別のタブレットにしたよ。
このタブレット使っていくなら、頑張ってね。
楽しく使うなら、別のタブ、記憶容量:64GB以上が良いよね(^_^)/

書込番号:18787415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/05/18 15:55(1年以上前)

>キハ65さん

早速のご回答ありがとうございます。
Cドライブ(eMMC)の回復パーテーションの削除は出来ないのですね。

他のスレでの tosh-さんが書いてある

>結局、回復パーテーションをUSBメモリにうつして10GBちょっとの空きができました。
ありがとうございました。


どのようにしているのでしょうか?
もしお分かりであればご教授いただけないでしょうか?
回復ドライブからのリカバリー方法(起動方法)はどのようにしたらできるのでしょうか?
なにぶん初心者ですので、わかりやすくご教授くださいませんか?



それと
>Asus Backtracker のアプリであれば、回復ドライブの作成と回復パーテーション(C)の
削除を行ってもいいでしょうか?

どなたかこのモデルで実行された方おいでませんか?


>HARE58さん

surface pro をご購入されたのですね。おめでとうございます。

自分はお金が無いので、このモデルにしました。
何とかやっていこうと思います。

書込番号:18787852

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2015/05/18 16:12(1年以上前)

>>>結局、回復パーテーションをUSBメモリにうつして10GBちょっとの空きができました。
>>ありがとうございました。

Windows 8.1の機能では行わず、「Backtracker - リカバリーパーティションの削除」で行ったのではないでしょうか。
ASUS公式サイト FAQより、
>Backtracker - リカバリーパーティションの削除
http://www.asus.com/jp/support/Knowledge/3/580/0/5/dBR4Zb3eriLRpTfr/1/
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1008647/

書込番号:18787880

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/18 22:06(1年以上前)

私の場合はbacktrackerは使っていません。amazonに詳しい手順が載っていますのでご覧ください。usbメモリーからリカバリーさせるときにパーティションの自動再配分をさせれば12GB程度の空きは確保できます。具体的な手順はwebを探せばすぐ見つかります。
回復パーティションの削除にはこだわらない方が良いと思います。今はwin10への移行期ですので。10GB程度の空きがCドライブに確保できれば、まめにメインテナンスをすれば2〜3年は使えるはずです。win10だとさらに空きが確保できる可能性も高いと思いますから、win10リリース後にじっくり人柱になられた方のブログなどご覧になれば方針が固まるでしょう。
backtrackerで回復パーティションを削除した場合のトラブルも見かけます↓(内容の真偽は分かりません。)
http://d.hatena.ne.jp/araij/20150125/1422182095

書込番号:18789081

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/18 22:42(1年以上前)

読み返したら具体的な手順をお知りになりたかったようなので、メーカーは違いますがご参考までに。

http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=027621

再起動のときに押すキーは左上のescキーです。
「PCを初期状態に戻す」の画面で、「はい、ドライブのパーティション分割をやり直します」を選ぶのがキモです。これを選ぶことでパーティションの再分割が行われ、Cドライブが劇的に増えます。
では、ご幸運を。

書込番号:18789246

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/05/21 16:40(1年以上前)

>キハ65さん

>Voyager1812さん

いろいろ教えてくださり有難うございます。
返答遅れましてすいません。

回復パーテーションの仕切り直しをやってみようと思います。
結果はまた後ほどご報告させて頂きます。
有難うございます。

書込番号:18796879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスク容量で困ってます

2015/05/10 21:21(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAM T100TAM-B-GS

スレ主 tosh-さん
クチコミ投稿数:4件

ほかの方も書かれてますが、容量が危機的になってます。とくに重たいアプリもデータファイルも入れてないのですが、購入してwindows updateされたら、のこり1GBきってしまいました。そもそも32GB仕様なのに、12GBが回復パーテーションにとられ、実質使用できるのは17GBってすくなすぎませんか?(皆さんもこんなもんでしょうか?)
容量を確保する方法がいろいろ書かれていますが、あまり詳しくないため、自分でやるのは不安です。
購入店ではとりあってくれないので、有料のサポートにでも頼んでみようかと思っているのですが、一般的に言って有料のサポートに頼んでみなさんが書き込みされているようなことってやってもらえるものでしょうか??

書込番号:18764227

ナイスクチコミ!9


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/05/10 21:41(1年以上前)

やっとのことで、MSのタブ(Pro3)にした。
悩みが、一気に解消した。
最初から大きいのにすりゃ良かった。

書込番号:18764302

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/05/10 22:46(1年以上前)

直ぐ下の「解決済(※)」に
10GB弱空きました!
2015/05/04 10:03 [18744248]
と書いてあるけど。



(※)
価格.com - 『回復パーティションは封印されたまま?』 ASUS ASUS TransBook T100TAM T100TAM-B-GS のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000743111/SortID=18697393/#tab

書込番号:18764585

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/05/11 07:46(1年以上前)

ディスクのクリーンアップをじっししてください。

特に、ディスクのクリーンアップの中でも、Windows Updateのデータを常に削除すれば、効果が大きいです。

また、SDカードにProgramfiles、Documents等のシステムが設定するフォルダを置くと、内蔵ドライブの消費量を削減できます。

また、Documentsにはユーザデータを保管せず、クラウドに保管する方が、何かと便利です。

書込番号:18765268 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/05/11 07:51(1年以上前)

別のボリュームをマウントするWindowsの「ジャンクション」機能に関する@ITの記事

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/985junction/junction.html

書込番号:18765276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosh-さん
クチコミ投稿数:4件

2015/05/14 22:53(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。
結局、回復パーテーションをUSBメモリにうつして10GBちょっとの空きができました。
ありがとうございました。

書込番号:18776724

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LANの変換機器は使用可能でしょうか?

2015/04/26 11:29(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー

スレ主 shougo2ziさん
クチコミ投稿数:1件

ASUS TransBook T100TALの購入を検討しています。自宅のネットワーク環境が有線LANです。そこで、変換機器を用いて、自宅では有線LANでネットに繋ぎたいと思っています。この2in1ノートパソコンは、有線LANの変換機器が使えますでしょうか?

書込番号:18720008

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2015/04/26 11:36(1年以上前)

Windows8タブレットはWindows PCなので、USB-有線LANアダプターは問題なく使用出来ます。

書込番号:18720023

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/04/26 11:49(1年以上前)

WindowsタブレットはWindowsパソコンですから、Windowsパソコンで使えるUSB機器は使えます。

このタブレットの場合、:Windows 8.1 32bit ですから、Windows 8.1 32bit用のUSB LANアダプタであれば良いです。

書込番号:18720065

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/04/26 12:21(1年以上前)

BUFFALO Giga USB3.0対応 有線LANアダプター LUA4-U3-AGT
価格: 1,609円 通常配送無料
http://www.amazon.co.jp/dp/B00L3SC4UC/

は、
Windows8.1/8/7/Vista (各32/64bit)
WindowsXP(32bit)
MACOS X 10.9、 10.8、 10.7、 10.6
に対応していますから、本機だけでなく、他のパソコンにも使えます。

書込番号:18720141

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CDドライブについて

2015/04/24 18:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS

スレ主 shimaryyyさん
クチコミ投稿数:8件

私は現在、このPCを使用していますがこの機種にお勧めの外付けCD/DVDドライブが有りましたら教えて下さいm(__)m
bambooのCD-Rを読み込んで、絵を描きたいのです。

宜しくお願い致します。

書込番号:18714505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2015/04/24 18:46(1年以上前)

一般にはWindowsタブレットで光学ドライブを使用する際、バスパワー不足になりますので、ACアダプターやセルフパワー方式のUSBハブの使用が必要になるかと思います。

書込番号:18714614

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/04/24 21:18(1年以上前)

ロジテック
LDR-PMH8U2LBK [ブラック] \2,527
http://kakaku.com/item/K0000607528/

別売りACアダプター:LA-10W5S-08 ¥ 1,160
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-Logitec-%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%93%81-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-LA-10W5S-08/dp/B00317C4I0

↑安いものですと上記のDVDドライブ(CDも読めます)で動作します。
電気が足りなくうまく動作しない場合は別売りのACアダプターをDVDドライブに繋いで使用します。

書込番号:18715054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shimaryyyさん
クチコミ投稿数:8件

2015/05/05 11:50(1年以上前)

ご回答有り難う御座いました。
おかげさまでDVDドライブが使える様になりました。

書込番号:18747615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしたらいいのでしょうか・・・

2015/04/22 15:46(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS

スレ主 shimaryyyさん
クチコミ投稿数:8件

私はPC超初心者なので、どなたかこちら質問にお答えお願いします。
先日、Cドライブの空きを増やす為、あまりよく考えずに色々なアプリを削除してしまったのですが、その中に確か購入時に元々スタート画面にあったメールのタイル(Outlook?)が消えてしまい、どうしたら再度もとに戻せるのかが分からなくなってしまいました。何とかしてOutlook2013のアプリをスタート画面にタイル付けはできたのですが、そのアプリをタップしても【問題が発生しました 申し訳ございません。エラーが発生したため、プログラムを起動できませんでした。】の画面が表示されるだけで、一向に開けません。コントロールパネル内のユーザーアカウントとファミリーセーフティをクリックしてMail(Microsoft Outlook2013)をクリック後、メールのプロファイル云々を実行してみようとしましたが、そもそもそのMail(Microsoft Outlook2013)がクリックできないのです。どのような作業をすれば、オリジナルのスタート画面にあったメールのタイルを元に戻して、Outlookが使用出来るようにできるのでしょうか?

なお、Office 2013も購入時にインストールしたはずなのですが、なぜかエラーになって開くことが出来ません。
もし、インストール時に使用した番号が記載されたカード(Office2013のカード)を捨ててしまい、手元に無い場合は、もう私の様な場合は諦めるしかないのでしょうか?

本当に初心者過ぎる質問ばかりで恐縮ですが、どうかご教授宜しくお願い致します。

書込番号:18707664

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/04/22 16:35(1年以上前)

以下を参考に、購入時の状態にリカバリしてください。

データは全て消えるため、リカバリする前に、必要なデータはUSBメモリなどにコピーしておくことが必要です。

http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1008226/

Officeのライセンスコードは、手元に無いと、リカバリできても使用できる状態にはなりません。

再発行してくれるものかわかりませんが、メーカにダメ元で、再発行を依頼されると良いと思います。

リカバリする前であれば、Officeのプロダクトキーを知る方法があるのかも知れません。

書込番号:18707757 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shimaryyyさん
クチコミ投稿数:8件

2015/04/22 18:25(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
質問投稿後、PC自体のアップデートをしなおした所、試しにOutlookのタイルをクリックしてみるとなぜか今回はすんなり表示され、溜まっていた過去のメールがずらずらとダウンロードされてきていたのに、途中で急に【Officeに関連付けられているメールアドレスとパスワードを入力して下さい】というウィンドウがでてきて、かと思ったら次は上部に【○○をダウンロードする準備は出来ていますが、1個のアプリが邪魔をしてダウンロード出来ません。】という文章を読んでいる最中に突然またエラーメッセージが表示され、スタート画面のOutlookタイルをクリックしてもエラーで開けなくなってしまいました。。。


あと、作業中に何の前触れもなく急にPCの電源が何度も切れてしまうのは一体何が原因なのでしょうか?

書込番号:18707995

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/04/22 18:54(1年以上前)

>最中に突然またエ ラーメッセージが表示され、

何を削除されたのか不明ですから、何が原因で、どのような対策を取れば良いのかがわかりません。

一般には工場出荷時の状態に戻すのですが、Officeが使えなくなる可能性が大きいので、何とも言えません。

削除したファイルを思い出せませんか?

書込番号:18708086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimaryyyさん
クチコミ投稿数:8件

2015/04/24 17:51(1年以上前)

ご回答有難うございました。
何故かはわかりませんが、手動でoutlookと打ち込んで開いた画面からはofficeのソフト(パワポやExcel、ワード等)を選択すると普通に使用できたので、今後は少し面倒ですが使用時はこの方法で開こうと思います。
本来ならスタート画面からタイルをタップして開きたいところなのですが…まぁ、これ以上よくわからないのでこれで良しとします。

書込番号:18714475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/05/20 22:12(1年以上前)

> あと、作業中に何の前触れもなく急にPCの電源が何度も切れてしまうのは一体何が原因なのでしょうか?

わたしも同様な症状があり、ASUSサポートの指示に従いリカバリーしましたが、症状が改善されず修理対応になりました。
メインボードの交換で、3週間ほどかかりました。
保証期間であれば、無償対応可能だと思いますので、ASUSサポートに連絡してみて下さい。

書込番号:18795066

ナイスクチコミ!1


スレ主 shimaryyyさん
クチコミ投稿数:8件

2015/05/21 10:57(1年以上前)

よしぼくん様、貴重な情報をお教え下さり有り難う御座いました☆

書込番号:18796215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どうか超初心者の私にご教授下さい!!

2015/04/20 00:00(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS

スレ主 shimaryyyさん
クチコミ投稿数:8件

パソコン超初心者のため、申し訳無いですがご回答宜しくお願い致します。
現在、『デバイスとドライブ(2)』のOS(C:)の空き領域が849MB/20.8GBとなっており、Data1(D:)には空き領域465GB/465GBとなっているのですが、どのようにすればこのDドライブを使用できるのでしょうか?
最近YOUTUBEさえも容量不足?の為、観る事が出来ません。
なお、iTunesにて私が使用しているiPhoneをバックアップしようとしてもなぜかうまくバックアップ出来ません。
泣きそうです。。。どなたか優しく手ほどきお願い致します。

書込番号:18699062

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2015/04/20 00:25(1年以上前)


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/04/20 02:10(1年以上前)

Websiteサーチしてみました。いっぱいヒットしますね。(難しいやり方が多いです。)
その内、簡単そうなの書いときますね。


【Windows編】『iTunes』のバックアップデータがPC容量を圧迫させない方法
http://d-navi004.com/post-0-363

書込番号:18699313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/04/20 07:15(1年以上前)

>Data1(D:)に は空き領域465GB/465GBとなって いるのですが、どのようにすれば このDドライブを使用できるのでし ょうか?

Dドライブは、外付けのUSB HDDですか?

「ドキュメント」の中のものを全て、Dドライブにコピーしてから削除してください。

そして、ファイルを保存する際に、意識してDドライブに保存してください。

iTunesに限らず、データを保存するソフトウェアで、保存先を変更できるものについては、保存先をDドライブに変更さてください。

書込番号:18699514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shimaryyyさん
クチコミ投稿数:8件

2015/04/22 00:25(1年以上前)

御回答ありがとうございます!

書込番号:18706104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)