ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
972

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDドライバーは動くのか?

2014/02/27 23:28(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:16件

このタブレットpcではDVDドライバーは動くのでしょうか?(外付のドライバー)
CDもDVDドライバーでもし読み込めるのであればxアプリに音楽を入れたりできるのでしょうか?
教えてください!

書込番号:17245757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/02/27 23:41(1年以上前)

ASUS TransBook T100TA の掲示板で検索したところ、バスパワーUSBケーブル付きのDVDドライブで動作したとか、キーボードックのUSB端子ではACACアダプター無しでバスパワーで動作した報告がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=DVD%83h%83%89%83C%83u&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=K0000590023&act=input

書込番号:17245822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/28 05:13(1年以上前)

USBバスパワーDVDドライブ動きますよ。
Xアプリも快適に使えてます。

書込番号:17246327 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/02/28 07:23(1年以上前)

わかりやすくDVDのドライバーについて教えてくださりありがとうございます!
とても助かりました!

書込番号:17246449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/02/28 07:24(1年以上前)

Xアプリも動くのが不安だったので動くことを教えてくださりありがとうございます!

書込番号:17246450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TwonkyBeamのダウンロード失敗

2014/02/27 15:48(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Trio TX201LA TX201LA-TRIO

スレ主 Kronel_joeさん
クチコミ投稿数:11件

症状は「外部機器のコンテンツ持ち出し」でのダウンロード失敗です。

ダウンロードを開始してすぐに、番組タイトルの直下にあるステータス表示にすぐさま「失敗」と表示され、ダウンロードする素振りもありません。ポップアップのエラー通知も出ません。

同じ番組を他の端末(GALAXY tab7.7)(GALAXY s4)ではダウンロードと再生が成功しているので、失敗の原因はTranceBookTrioにあるのかと思慮しています(OSは4.0と4.3)。

ちなみに本機とレコーダー(BRAVIA BDZ-EW1100)とWi-Fi親機(WZR-HP-G300NH)の電源を抜き再起動等をしても改善されませんでした。

TranceBookTrioのタブレットのOSは4.2.2。
TwonkyBeamのバージョンは最新版です。

同様の症状でお困りの方や解決策をご存知の方がおられましたら、ご教示ねがいます_(._. )_

書込番号:17243923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/02/27 19:30(1年以上前)

TwonkyはAtom機に未対応だったと思いますが・・・。

書込番号:17244639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kronel_joeさん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/27 22:14(1年以上前)

>APC2さん

Atomには非対応でしたか…

言われてみれば、前に記事で読んだ気がします。Atom搭載のAndroidデバイスは主流でないので頭にイマイチ残ってなかったのですね(*ω*;)

他の方法を探してみます(汗)

ご教示ありがとうございました_(._. )_

書込番号:17245384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothがコード43で停止しました

2014/02/23 22:04(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS

クチコミ投稿数:21件

ご存知の方教えてください。

先日、T100TA-DK532GSを購入し、一緒にBuffaloのBluetoothマウスを購入しました。
マウス:Bluetoothマウス BSMBB16
最初の1時間くらいは、問題なく使えていたのですが、
急に使えなくなりました。マウスの電源は入っているようです。
デバイスマネージャのBluetoothを見に行ったところ
デバイスの状態に「問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。 (コード 43)」と
表示されておりました。
インターネットでいろいろ調べたのですが分からず
こちらへ投稿させて頂いた次第です。
解決方法をご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:17229333

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/24 01:42(1年以上前)

りょうTXさん

こんばんわ。

恐らく、私が経験したトラブルと同じ症状だと思いますので、シェアさせてもらいます。
以下は、その際のサポートからの返信メールの抜粋になります。


恐れ入りますが、下記の件につきまして、Bluetoothドライバーの再インストールをお勧めいたします。
ダウンロード先:
Broadcom BlueTooth driver
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/DriversForWin8.1/Bluetooth/Bluetooth_Broadcom_Win81_32_VER12008020.zip
以上の方法をお試ししても症状が改善せず場合に、ハードウェア的な問題の可能性が高いかと思われ、修理/点検をサービスセンタへご連絡お願いいたします。


これ以前は、再起動しか復旧する手だてがなかったのですが、これ以降はほぼ問題なく使用できています。
良ければ、1度試されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:17230200

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2014/02/24 17:17(1年以上前)

RAIDERS.32さん

今さっそくダウンロードしてみたところ、問題が改善されマウスが使えるようになりました。
助かりました。
ありがとうございます!!

書込番号:17232015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2014/06/05 17:02(1年以上前)

こんにちは。
私もこの機種で、同じトラブルに悩まされています。
DK532GSは2週間ほど前に購入しました。

さっそくBluetoothのマウスも買ったのですが、使えたりつかえなかったりで、デバイスマネージャーを見ると、同じコード43のエラーとなっています。

上記リンクからドライバーをインストールしようと思ったのですが、Setupしようとすると、「すでに最新(だったか最適)のがインストールされているので、インストールはされませんでした」といったようなメッセージが出て、ドライバの更新ができません。

思い切って、既存のドライバをアンインストールしてから、新たなドライバを入れればよいでしょうか?

どなたかご教示いただければ幸甚です。

書込番号:17595100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/05 19:06(1年以上前)

ダメ元で試してみて下さい。
「コントロールパネル」→「デバイスマネージャー」を表示させます。
Bluetoothの下の「Bluetooth 無線」を選択して、右クリックからプロパティを表示させます。
「ドライバ」タブで、一旦「無効」にします。そして、再度「有効」にして、状況を確認してみて下さい。

書込番号:17595386

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:45件

2014/06/06 00:55(1年以上前)

ニックネーム0さま

さっそくのコメントありがとうございます。
それも以前やってみたのですが、うまくいったときもあったのですが、別の日に起動するとまたブルーツースに黄色いマークがついてしまいました。

で、結局ドライバーを削除してから、上記の方の紹介されているドライバーをインストールしてみました。

いまのところ、再起動を何回かしてもきちんとbluetoothのアイコンが右下のトレイに出るようになって、うまくkマウスが使えています。

いろいろありがとうございました。

書込番号:17596662

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:385件

このトランスブックのcpuは、かなり優秀みたいですので、モバイルとして使用しない時には、自宅においてサーバーとして使用することができるのでしょうか。
 サーバーとして使用するためには、24時間作動させなければなりませんが、このトランスブックは、モニター画面をつけていても省電力なので電気代の負担が少ないのではないかと考えています。
 私は、現在、自宅では、D510MOマザーボードを搭載した自作パソコンをサーバーとして使用していますが、このパソコンよりも、このトランスブックの方が性能がいいのではないかと考えています。
 もし、このトランスブックを自宅でサーバーとして使用されている方がいましたら、参考になることを教えて下さい。

書込番号:17222071

ナイスクチコミ!0


返信する
ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2014/02/22 13:49(1年以上前)

サーバーが取り扱うコンテンツに依存します

仕様を見れば理解できると思いますが
この機種の、物理的インターフェイスはそれほど多くはありません
どのようなサーバーを、建てたいのかが判りませんが
ご要望のサーバーが、取り扱うコンテンツに依り外付機器が必要となり
設置・維持及び管理に、いらぬ苦労が付きまとう可能性があります

書込番号:17222729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2014/02/22 21:58(1年以上前)

家庭用のサーバーですので、外部に接続するのは、LANケーブル程度です。
 記憶装置については、このトランスブックに64ギガのマイクロSDカードを挿入して、これをメインに使用するつもりです。
 ストレージ用として使用するのであれば、スカイドライブやグーグルドライブを利用すればいいのですが、どうしても24時間連続して、アプリケーションソフトを稼働させる必要があるので、その役目をこのトランスブックにさせようと考えています。
 ソフトのCPUに与える負荷自体は、大きくありません。

書込番号:17224656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/22 22:55(1年以上前)

つべこべ言わずにこういうのを買うと満足できる。
http://sp.nttxstore.jp/_II_HP14438115

※只今13000円程度、売り切れる前に!

書込番号:17224976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2014/02/23 01:24(1年以上前)

「D510MOマザーボード」を最近の製品に更新するのが一番安くて確実だと思うのですが。
KabiniとかCeleronJ1800搭載のMini-ITXだと十二分に使えるのでは。

ついでに電源ユニットをACアダプタ化するのもいいかと。

つーか有線LAN付いてたっけ?

書込番号:17225576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2014/02/23 09:20(1年以上前)

「D510MOマザーボード」には、有線LANがあり、また、電源ユニットはACアダプターです。
ですから、これを新しいマザーボードに取り替えるのが最も妥当だということは理解できます。
 このトランスブックをサーバーとして利用する場合、モニターの解像度が低いので、メインテナンスの面で確かに不便ですね。
 このトランスブックの省電力が魅力だったので、サーバーとして使用できないかと考えてしまいました。

書込番号:17226301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/25 02:42(1年以上前)

Webサーバ?ファイルサーバ?用途は不明ですが
24時間稼働を前提としていないので内蔵バッテリーの劣化が早いと思われます。

ラップトップPCならバッテリー取り外し可能なタイプでバッテリーを外してACアダプタ運用の方がサーバには向いています。
現在のサーバと入れ替えで稼働させるならVivoPCやNUCが5〜10w/h程度なのでそちらを検討されてもいいのではないかと思います。

書込番号:17234137

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めて使う前に知っておくべきこと

2014/02/22 01:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 proto51さん
クチコミ投稿数:10件

この度この製品を購入し、現在手元に届くのを待っています。それまでにしておいた方がいいことがあればご教示願います。私がこの製品のクチコミを調べた限り、以下の初期不良や個体差が見つかりました。

・バッテリーが減るのが異常に早い
・スリープ後知らないうちに復帰している
・マイクロSDの抜き差しがしにくい
・シャットダウンしてから普通に起動が出来ない

他にもこれは買ったら確認した方が良いというものがあればお願いします。

書込番号:17221038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2014/02/22 07:30(1年以上前)

なにを今更?( ゚д゚)ポカーン
GS持ちなので、GSスレの古い場所に書き溜めてることを書いてますが?

1)そのうち安定するから気にするな
2)意味不明
3)それは君だけ。固定部分は堅実に作られているので不意に触って排出しない事。
4)よく在る。10秒ルールでリセット。起動直後にもう一度シャットダウンさせて、通常起動を履行。

5)窓なので特別な確認事項は無い。液晶画面で示唆された更新項目を全て完了する事。

書込番号:17221462

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 proto51さん
クチコミ投稿数:10件

2014/02/22 08:28(1年以上前)


書き込みありがとうございます。当方あまり価格コムやパソコンの特別な用語等は詳しくないので、いくつかご質問させていただきます。

GS持ちとはどういう意味でしょうか?

2)についてはスリープ状態にしてから知らないうちに電源が入ってしまう、という症状です。他の方のクチコミの中に本体に圧力をかけると起こる場合などがあり、またそれには個体差があるようです。

3)すみませんがこれは過去のクチコミの中にあった症状で私のもののことではありません。この質問自体私が初期不良等を買ってすぐ確認するためさせていただいてます。

詳細なご回答ありがとうございました。他にも気づいたことなどがあればよろしくお願いします。

書込番号:17221603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/22 11:54(1年以上前)

コントロールパネル 管理ツール メモリ診断でメモリに異常がないか確認する。
本当は memtest86の方がお勧めだけど。

書込番号:17222313

ナイスクチコミ!0


スレ主 proto51さん
クチコミ投稿数:10件

2014/02/22 13:36(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

届いたら確認してみます。

書込番号:17222686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2014/02/22 13:47(1年以上前)

GS持ち、・・・Office同梱タイプの機種を持っているとの意味でしょう

常日頃、Windows端末を使用しているなら、特に気にする事はありません
ノートパソコンの進化系だと思えば宜しいでしょう
取り扱いも、それに準じたもので宜しいと思います
尚、キーボードドッグには、過度な期待をしないほうが良いです

書込番号:17222724

ナイスクチコミ!1


スレ主 proto51さん
クチコミ投稿数:10件

2014/02/23 09:34(1年以上前)

返信遅れてしまい申し訳ありません。
書き込みありがとうございました。

GS持ちの意味をようやく理解できました。

Amazonで注文して届きましたが、ソースネクストのセキリュティーソフトをインストール中ブラックアウトし、焦りました。キーボードを押しても反応せず、試行錯誤の末外付けのdvdドライブのusbを抜いてから電源を入れたら直りました。

今まで使っていたノートパソコンでは今回のような事はなかったので、戸惑いました。

一通り初期設定は終わりましたので、書き込みを締め切ることにします。

皆さんありがとうございました。

書込番号:17226369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2014/02/23 09:50(1年以上前)

シャットダウン時やスリープ時に固まってしまうことがあります。
このとき画面は消えているので通常の人はここで、
普通に電源ボタンを押して起動しようと操作しますが
固まっているので起動しません。
このときは電源ボタン15秒程長押しを2回ぐらいすると
強制的に電源が切れて、その後通常に起動できるようになります。

書込番号:17226439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/23 10:04(1年以上前)

>GS持ち
==>
初めて聞いたな... これ何の略でそうなるのか全く分からない。

言葉は慣用で、変わるものとはいっても、ネット検索で すぐに見つからないような用語は市民権を得てないのと違う?

まぁ、こんな隠語か略語使わぬ方が良い。 いわゆるIntelligenceの問題。

書込番号:17226508

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:385件

この商品の購入を検討していますが、直販サイトでは、在庫切れになっています。
昨年の10月の発売なので、そろそろ半年になります。
そこで、この機種の後継機種の発売予定があるのか気になるところです。
もし、発売予定があれば、現行機種の価格下落も期待できるのですが。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:17198648

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/02/16 13:55(1年以上前)

予定なんか知りませんけどまず供給が追いつかなくて
品切れ状態なんだから新製品よりも供給の安定が先でしょう

11月になったらさすがにわかりませんけど6月は無いんじゃない

書込番号:17199200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:24件

2014/02/16 14:50(1年以上前)

後継機種は新型Atom(Cherrytrail-t)が発表されてからじゃないですかね。
年末までには出そうですけど。

書込番号:17199409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2014/02/16 15:02(1年以上前)

 ただ、供給ができないから、在庫切れなだけですね。
 新製品の発売は、さらに6か月以上先になるのであれば、今が買いということですね。
 この機種は、安いことと、バッテリーの持ちがいいことが魅力です。
 ただ、欲をいえば、モニターが11インチであれば、より観やすかったのですが。
 ありがとうございました。 

書込番号:17199447

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)