
このページのスレッド一覧(全972スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2013年8月31日 17:56 |
![]() |
1 | 2 | 2013年8月25日 12:06 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年8月14日 01:00 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2013年7月16日 23:41 |
![]() |
0 | 1 | 2013年7月14日 11:02 |
![]() |
3 | 3 | 2013年7月3日 09:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル
購入を考えています。ただ,w8.0は,使い勝手が悪く,何かをしようとすると,やり方をWEBなどで捜す必要があると聞いています。w8.1にアップすれば,w7並に使えるとも聞きました。無料でW8.1にアップできるのでそのようにして使いたいとも思います。もしこのような状態でお使いの方がおられましたら,使い勝手をお教え下さい。
また,別件ですが,本機で,デジカメで撮ったJPEG画像やMP4動画の連続表示再生を行われてる方の使い勝手もお知らせ下さい。なお,ASUSは,本機のW8.1をサポートしていないようです。
0点

>ASUSは,本機のW8.1をサポートしていないようです。
現在配布されているWindows8.1はプレビュー版、インストールは自由でもサポートされません。
正式版は、10月18日(ニュージーランド時間の午前0時)にWindowsストアを通じてアップデートされるので、8.1に対応していないとは、必ずしも言えないような気がします。
書込番号:16524505
2点

>本機で,デジカメで撮ったJPEG画像やMP4動画の連続表示再生を行われてる方の使い勝手もお知らせ下さい。
特に問題ない
普通のノート同様、好きな再生ソフト入れれば同じように使える
自分はタッチパネルが嫌いなので動画等を再生するときは
タブレットをスタンドで立ててUSBの変換ケーブをつかってマウスをつけてます
8が使いづらいというのは確かかもしれないけどそれは努力が足りないだけ
懐古厨は古いPC使ってればOK
ご参考までに
書込番号:16524531
1点

>w7並に使えるとも聞きました。
残念ながらWindows7並みにはなりません。スタート「ボタン」は戻ってきますが、スタート「メニュー」は戻ってきません。
相変わらずタブレット向けのスタート画面がごり押しで表示されます。
Windows8.1に期待するよりもスタートメニューアプリを導入した方がWindows7に近い使い勝手になるのでオススメです。
http://matome.naver.jp/odai/2135150257523509001
書込番号:16524543
2点

StartMenu8などを、お使いになってはいかがかと。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130129_585518.html
書込番号:16524605
0点

聞いてます
の内容が取り敢えず嘘かホントか気にした方がいいよ。
書込番号:16524792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様,いろいろな情報をありがとうございます。
画像や動画については問題ないことが分かりました。
W8.1につきましては,もう発売されていると思っていました。
「W8.1のサポートはしていない」の話しは,ASUSのサポートディスクのものです。発売前ですので,今のところ当然ですね。後日再確認が必要ですね。結局W8.1の発売後に購買を延ばすことにしました。
お世話になりました。
書込番号:16528884
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル
スマホ、タブレットなど全く未使用につき、教えてください。外付けのDVDドライブなどを使用することにより、タブレット端末でDVDの視聴は可能なのでしょうか?また、wordやExcelなどの文書の閲覧、簡単な編集などは、ソフトなどを入れることにより可能なのでしょうか?基本的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0点

これは形がタブレットなだけで、中身は普通のWindowsですから、Windowsでできることは何でもできます。
標準では何も入っておらず、DVD再生もできませんが、MS OfficeやDVD再生ソフトなどを入れれば可能です。
ただし性能的にはかなり低く、メモリやSSD容量も少ないので、相当の割り切りが必要です。
書込番号:16505453
1点

早速にご返信いただき有難うございました。基本的にはネットとメール用途で検討しておりますが、いただいたアドバイス参考にまた検討いたします。有難うございました。
書込番号:16505486
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル
先日、ノートPCが壊れたので、ASUS VivoTab Smart ME400C ME400-64DXを購入したのですが、付属キーボードがBluetoothで巧く接続できません。キーボードの右上にBluetoothと電源?のボタンがありますが、どのようにしたらよいかわかりません。どなたか、教えて頂けませんでしょうか?
0点


早速の返信ありがとうございます!丁寧でわかりやすいサイトを教えて頂きありがとうございます。
おかげ様で、キーボードがつながりました!この文章もキーボードから入力しております。
本当にありがとうございました!!(^^♪
書込番号:16467168
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook TX300CA TX300CA-C4006H
すいません、しつもんがあります。
このPCの内蔵無線LANは、 速度最大300 Mb
に、対応してますか?
おなじnでも、 速度最大450 Mbなど
色々あり、よくわかりません。
なにを、調べればわかりますか?
よろしくお願いします。
書込番号:16370986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

802.11b/g/nだからまず間違いなく2.4GHzのみ
5GHz対応がなければ450Mbpsには絶対ならない
300Mbpsに対応してるかはざっと見た感じ書いてないからわかんないけど
激安機種じゃないからケチってるとは思いたくはないけど
書込番号:16371251
0点

ASUS TransBook TX300CA仕様書
http://www.asus.co.jp/Notebooks/Superior_Mobility/ASUS_TransBook_TX300CA/#specifications
ネットワーク機能 IEEE 802.11b/g/n
上記から、2.4Ghzの無線LANでたぶん300Mbpsかと思われます(150Mbpsという事は無いとは思う)。
同じnでも150Mbps・300Mbps・450Mbpsがありますが、速度が何も記載されて無ければ、現在のPCですと300Mbpsとなります。
もし450Mbpsでしたら高速無線LANとか何か記載があるでしょう。
5Ghz対応ならばこちらも仕様書に記載があります。
書込番号:16371344
0点

こるでりあさん、ありがとうございます。
300mbに、対応との事で安心しました。
書込番号:16371445
0点

kokonoe hさん、いつもいつも、適切な回答、アドバイスありがとうございます。
今、このPC注文しました。
また、質問等すると思うので、よろしくお願いします。
書込番号:16371458
0点

済みになってるようだけど
TX300CAの無線LANはQUALCOMMのAtheros ALIGN AR9485で倍速なしの1ストリームだからリンク速度は150Mbps。
まあ300でも150でも接続そのものには問題ないけど。
http://www.qca.qualcomm.com/networking/brand.php?brand=3&product=105
書込番号:16371838
0点

回答ありがとうございます。
いやー残念 150mbでしたか。
AUからホームゲートウェイBL900HW(最大450mb)が、無料でレンタルできたのですが
子機が150mbでは、意味ないですね。
自分でも結構調べたつもりでしたが、「TX300CAの無線LANはQUALCOMMのAtheros ALIGN AR9485」
は、どこでお知りになったのですか?
私も自分で調べられるようなりたいです。
書込番号:16373827
0点

失礼しました。
私の下調べ不足でした。
・・・That's just because of the Qualcomm Atheros AR9485WB-EG adapter.・・・
http://www.transformerforums.com/forum/transformer-windows-8/23005-asus-transformer-book-64.html
書込番号:16373891
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル

利用例もあるようですし、正式に書いていないだけで、実際には使えるんじゃないですか。
良くある話です。
書込番号:16363986
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab RT TF600T TF600-GY32D
6月の終わりに購入しキーボードドライバーの設定も終わり軽快に使用していますが、パソコンに保存しているMPEGやMP4のファイルが見れません何方かストアの中で両方又はどちらでも結構ですので使用出来るソフトが有ったら教えて下さい。出来ればフリーがよいのですがお願いします。
1点

ストアから検索で「mp4」を。
RT専用機に汎用性を求めてはいけません。
書込番号:16315505
2点

どうしてもソフトが見つからない時は、YouTube にアップロードするという手も。
非公開でアップすれば、他人からは見えません。
打つ手がなくなった時に、検討してみてください。
書込番号:16318381
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)