
このページのスレッド一覧(全972スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2011年10月4日 22:24 |
![]() |
1 | 1 | 2011年9月25日 03:26 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2011年9月17日 15:25 |
![]() |
3 | 10 | 2011年11月8日 23:41 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年9月9日 06:44 |
![]() |
4 | 2 | 2011年9月4日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

私は「日本語フルキーボード For Tablet」をインストールして使っていますが,
これならShift+BSでDELキー相当の動作になりました.
デフォルトのキーボードでは試してないのでわかりません.
https://market.android.com/details?id=info.repy.android.FullKeyboard
書込番号:13572514
0点

私もキーボドでいろいろ試してみましたが、できませんでした。
ASUS コールセンターに電話して確認したところ、「DELキーは無い仕様なので、カーソルを移動し、Backspaceで対応するしかない」との回答でした。
書込番号:13582292
0点

古守さん、あんつばさん、レスポンスありがとうございます。
DEFAULTのキーボードでもシフトキーを押してバックスペースキーを叩くとdeleteキーと同じ
効果が得られるようです。
ちょっと面倒ですけどこれでいきましょう。
どうもありがとうございました。
書込番号:13583683
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
この機種にはGPSが内蔵されているとのことですが、
外出時にインターネットに接続しなくともGoogleMap等の地図アプリで
位置情報を取得したりルート案内などのサービスを利用することは出来ますか?
0点

googlemapはオンライン地図なのでオフラインでの表示は出来ません。
ただ、あらかじめルートを指定してそのエリアに限りキャッシュを取りオフラインで使用する機能はあります。(そのときにGPSやルート案内が有効か否かはわかりません)
尚、その他地図アプリもほとんどがオンラインで、オフライン地図で実用性の高いモノはおそらくまだありません。
僕もオフライン地図を探していたのですが、イマイチコレだと思えるものがなく・・・。
キャッシュ機能も面倒だし(というか予めわかってる行き先をみたいならこの端末でキャッシュ取らなくてもいい)
良アプリご存じの方がいれば私も教えて頂きたいです。
書込番号:13544425
1点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
この土曜日に購入しました。本体を分離して使用する場合は何ら問題なく使用出来るのですが、キーボードドッグと接続した場合、キーボードの認識が悪く何回も抜き差しを繰り返すとやっと認識します。認識したとしでも反応が悪く、一文字入力するのに二、三秒かかりキーボードの意味がありません。接続したあとに認識させるボタンとかがありますか?こんなものなのでしょうか?初期不良なのでしょうか?
充電は両方完了、ブラウザの変更もなしです。
書込番号:13489683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どう見て初期不良でしょ早く交換して貰いましょう(^^)/
書込番号:13489749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続したらタブレット側に接続したアイコンが表示されるので、表示されても反応が悪いなら一度メーカーなり購入店に見せて対処してもらったら良いかと。
書込番号:13489870
0点

ご返信有難うございます。 接続時キーボードマークは表示されますので不具 合なのですね。 購入先へ申し入れした方が良いのでしょう か。メーカーの方が良いのでしょうか。購入は ヤマダ電機です。
書込番号:13490343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーだと調べるから送ってくれという反応が多いと思いますので、それは最終手段に取っておいてヤマダ電機にまずは持って行って不具合を見せてみます、見せる相手にもよるかも知れませんが在庫もあればその場で交換してもらえるかも知れません?
メーカーへの連絡はその後でも良いかなと思います。(駄目だった場合)
メーカーの場合、連絡を入れて送って欲しいという事になれば運送会社に取りにきてもらう事も可能です。
どうするかの判断は人それぞれですのでご自身で判断されるとよろしいかと思います。
考えていても改善される事はないですから都合のいい方法を選択して早い目にストレスを解消して快適なandroid生活を楽しんで下さい。
書込番号:13493744
0点

まったりとさん
有難うございます。
まずは購入先へ持ち込んでみますね。
キーボードを使っている方へ
本来のキーボードの性能はどれくらいの認識なのですか?
若干のタイムラグはあると思いますが。
書込番号:13493851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんご意見ありがとうございます。
本日ヤマダ電機にて展示物との違いを確認して頂きキーボードの交換をしてきました。
やはり初期不良みたいでした。
ヤマダさん有難う。
書込番号:13510981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
問題なく使用していたのですが、
2日ほど前から突然、Wifi接続がおかしくなってきました。
再起動すればなんら問題ないのですが、
スタンバイで待機させた後、使用し始めると...
Wifi接続を勝手にON・OFFし続けます。
何か原因はありますかね?
ここ1週間程度は、新しいアプリも入れていないし、
思い当たるところがありません。
2点

だぁちゃんさん
私も先週位から同じ症状が出ています。
今のところ原因は不明です。
確かに電源を落として再起動すると正常に戻ります。
そうしないとずーっとON-OFFを繰り返します。
先ほど、キーボードのWi-FiボタンでOFFを選択したら、暫くON-OFFを繰り返した後にOFFになりました。そのあとWi-FiボタンONでWi-Fiが正常接続されました。
まだ一度しか確認していないので、毎回同じ動きになるか未確認です。
いろいろ試してみて、新しい事が分ったら、またお知らせしますね。
書込番号:13515814
1点

続報です。
前回書いた、「Wi-FiボタンでOFF」という策はうまく機能しないようです。
タスクマネージャで「設定」タスクを終了させてもON-OFFの繰り返しが止まりません。
根本的な解決は、だぁちゃんさんが仰るように電源を入れ直すしか無いようですね。
ただ、数回から十数回の繰り返しの後に正常に繋がる場合もあります。
メーカーに問い合わせたら何かアクションしてくれるでしょうか?
書込番号:13537367
0点

私も同じ症状です。
スリープから復帰させると、オンオフを繰り返してます。
数十秒待つと治りますが、、、、。
リセット(初期化)しても変わりありませんでした。
数日前に購入したばかりです。
(ちなみに、オートフォーカス不具合で初期交換したもの)
書込番号:13594039
0点

私のも同じ症状出ます。買ってから半月位たった時からです。一定時間以上スリープさせると、症状が出ます。スリープしても、あまり時間をあけないで復帰させると大丈夫です。少なくとも家と会社の2箇所のアクセスポイントで同じ症状がでますので、本体の問題だと思います。メーカーに問い合わせをかけてみようと思います
書込番号:13604257
0点

同じ現象の人が何人もいらっしゃるんですね。
サポートに問い合わせてみました。
本現象については初耳のようでした。
ファクトリーリセットを行ってもダメならば、修理とのことでした。
で、ファクトリーリセットを実行しましたが、改善せず。
3.2へのアップデートを待って、改善しなければ修理に出す予定です。
書込番号:13609805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もメーカー問い合わせしましたが、ファームのアップデートやファクトリーリセットで治る可能性がある、と言われただけでした。ファームはそもそも最新でしたが、念のため指定のリンクからDLして更新をかけましたが、なにも変わらず。初期化はどうしようか、と考えていましたが、先の方の報告で効果がなさそうなのでやめとこうと思います。私は3.2まで待たずに修理に出そうかと思います。
書込番号:13610381
0点

皆さん
これだけ同一症状の人がいるってことは、操作上の問題などではなく、根本の問題がありそうな気がしますね。
再起動で復旧するので、実使用では致命傷では無いとも言えるのですが、どうにも気持ち悪いし、使いたいと思ったときに直ぐに使えるのがタブレットの重要な価値です。そこに問題があるというのは軽視できませんね。
どなたかメーカー修理に出されたら、是非とも御報告を・・・。
書込番号:13613994
0点

修理に出して、昨日帰ってきました。IOボード及びwifiケーブルの交換を実施し、症状は改善した、とレポートがついておりまして、早速確認したところ...全く治っていない!!
もう1回サポセンに電話したところ、非常に申し訳なさそうに、もう1回預かりたいとのことでした。
しかし、何度も出すのは面倒だし、本当に治るのがいつになるか分からないので、代品を貸して欲しいと頼んだところ、それは不可能との回答。目先を変え、販売店に事情を説明し、新品と交換してもらいました。最初からそうすればよかった。。。
ちなみに修理から戻ってきた機種を再度よく検証しましたが、wifiの切断ポリシーを「切断しない」にしておくと、当然と言えば当然ですが、不便さはなくなります。しかもこの方が電池の持ちが良い。本当は切断しない、モードだと電池の持ちは悪いはずですが、何故か持ちます。この当たりに不具合の要因があるのではないか?と思います。だから修理ではハード交換で手を打たれた感じですが、実はソフト的なものかと思います。
とりあえず私は新品に換えてからは、一応問題の症状は出ませんので、この問題からは卒業できましたが、意外とねが深いことなのかもしれません。
書込番号:13730846
0点

何が原因だったのか...いつの間にか、症状が緩和していました。
何だろう??
皆さんはいかがですか?
書込番号:13737359
0点

私のマシンはOSが3.2になった以降、一度も障害が発生していません。
OS更新で治ったのか、それともその前に治っていたのか・・・。
書込番号:13741084
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
sdカードを挿入し、その内容を内部ストレージに何らかの形で保存したいのですが、どうすればいいのですか?
マネージャーで、任意に選択してコピー、
までやったのですが、そのさきがわかりません。お願いします。
書込番号:13475742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイルを入れたいフォルダを開いて画面上の「貼り付け」ボタンを押せばコピーできますよ。
書込番号:13475810
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
普段はSDカードを使えるのですが、一度アンマウントして取り外した後、再度カードを挿してもマウントしてくれません。
本体を再起動するとマウントするので、今はそのようにしています。
ちなみにHDDでも同じ現象が発生します。
皆さん同じようにしているのでしょうか?
2点

こんにちは、
自分のTF101で試しました。
再度させば、再認識します。
自分の場合、SDカード認識が、本体とキーボードの角度が開くと、
認識しなくなる症状がありました。(音の出力も同じでした。)
結局、サポートで修理してもらい、2日で帰ってきました。
念のため、MicroSDで試してみたらどうでしょうか?
再認識するような気がします。
書込番号:13459732
1点

とりびん2さん
ご指摘どおりmicroSDだとうまくいきました。
しかも、書き忘れていましたがスピーカーの症状も同じです。
ハードの不良のようですね。メーカーに連絡してみます。
おかげさまで問題の切り分けができました。
ありがとうございます!
書込番号:13460237
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)