ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
972

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新しくパソコンを購入したい。

2017/10/17 21:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA

クチコミ投稿数:29件

どこで質問して良いかわからなかったので、ここで失礼致します。

現在使っているノートパソコンからの買い換えを考えています。

今使っているノートパソコン
SONY VAIO F Series VPCF247FJ/S (SV)

これがキーボードが1/3くらい使えない
動作が遅い
ため、新しいものが欲しいのです。

・自宅用(外には持ち出しません)
・インターネット(ほぼネットショッピング)
・一眼レフカメラの画像保存(何千枚とあります。RAW?とかではありません)
・音楽100曲くらい
・wordやExcelほぼ使いません
・ゲームもしません

こんな用途なので、なるべく安く買えるものが良いです。
値段の都合上、ASUSかHPを考えています。
3万円台くらいだとありがたいです。
購入はいつも利用しているのでヨドバシカメラがいいです。

無線LANです。

パソコンのこと、ネット通信のこと等まったく詳しくないので、初心者にオススメなノートパソコン教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21286011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2017/10/17 21:19(1年以上前)

これ、eMMCが64GBしかないので、Windows10を入れるともう残りは結構厳しい(WindowsUpdateとかで空きはいくらか必要になるし)ので、たとえJPEGの画像でも何千枚とあったりするのでは明らかに容量が足らず、外付けドライブとか必須になりそうです。
ならばもっと別な選択肢ということになろうかと思いますが、3万円台で探すのか・・・・・・。

書込番号:21286063

ナイスクチコミ!4


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/10/17 21:22(1年以上前)

現在お使いのPCのCPUは、Core i5-2450Mですので、3万円代で買えるPCのCPUは、性能が3分の1以下になりますので、とてもおすすめできません。
(液晶もです)

https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5b%5d=2774&cmp%5b%5d=800

書込番号:21286070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/10/17 21:35(1年以上前)

キーボード交換して、HDDをSSDに換装すれば、現在でも通用する性能を持っています。

書込番号:21286115

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/17 21:52(1年以上前)

以下の3条件を変更しても良いなら、4万円未満でも買えなくもないです。
>値段の都合上、ASUSかHPを考えています。
>3万円台くらいだとありがたいです。
>購入はいつも利用しているのでヨドバシカメラがいいです。

お勧めは、
Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル [ホワイト]
http://kakaku.com/item/K0000971365/
38,643円(税込)
仕様
液晶サイズ:11.6インチ CPU:Pentium N3710(Braswell)/1.6GHz/4コア CPUスコア:1886 ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:4GB OS:Windows 10 Home 64bit

上記に、
KINGSOFT Office 2016 Personal
http://kakaku.com/item/K0000868224/
最安価格(税込):2,700円

を加えると、41,343円となり、3万円台をキープできないので、

Office ソフトは、フリーソフト Libreoffice
https://ja.libreoffice.org
を使用してください。

書込番号:21286170

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2017/10/17 21:54(1年以上前)

>なかじまサンさん
キハ65さんに同意する。
自分なら、まずキーボードを買い、VPCF247FJ/S内のデータのバックアップを行い、それからSSDへの換装を行ってみる。
次のウェブページは、以前、キハ65さんが紹介していたページ。

ホニャララが基本的に好き。(仮):VAIO LシリーズのストレージをSSDに換装して高速化してみる!
http://kunkoku.livedoor.biz/archives/51945788.html

書込番号:21286177

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2017/10/17 22:03(1年以上前)

2012年製のVAIO使ってますが、9800円で480GB SSDと3000円で4GB メモリー追加して普通に使えますよ。

予算が3万程度では、今の遅いPCより悲惨な状況になる。

書込番号:21286211

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/17 22:21(1年以上前)

わたしも、自分のレスを取り消し、VAIO Fシリーズ VPCF247FJ/SのSSD への換装に賛同します。

書込番号:21286285

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/10/17 22:45(1年以上前)

参考までに。
>“ソニーのVAIO”をまだ使う!SSD換装で旧型ノートPCを激速化
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/noteextend/696256.html

書込番号:21286354

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/18 08:46(1年以上前)

>なかじまサンさん

お持ちのパソコン(VAIO Fシリーズ VPCF247FJ/S)と本機(ASUS TransBook T101HA)の仕様を比較すると、

VAIO Fシリーズ VPCF247FJ/Sは、
CPUはCore i5 2450Mで、ベンチマークスコア(PassMark)は3399
メモリ 4GB、画面解像度1600 × 900
HDD 約750 GB

ASUS TransBook T101HA は、
CPUはAtom x5-Z8350で、ベンチマークスコア(PassMark)は1001
メモリ 2GB、画面解像度 1280x800
eMMC:64GB

ですので、本機に買い替えると大幅なスペックダウンになります。

>動作が遅い
>ため、新しいものが欲しいのです。
という目的を達成することができません。

もし、現有機が、使用している間に性能が劣化してきたということでしたら、

HDDの換装・パソコンの買い替えを行う前に、お金をかけずに、
現有機を初期化することで、購入時の性能に戻すことができます。

初期化を行うと、データが消えますので、必要なデータをパソコンの外にコピーしてから実施してください。

■[Windows 7] リカバリー(再セットアップ・初期化)を行う方法
https://solutions.vaio.com/1107

Windows8.1にアップグレードしている場合は、
■[Windows 8.1] リカバリー(再セットアップ・初期化)を行う方法
https://solutions.vaio.com/1085


書込番号:21287038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2017/10/23 14:14(1年以上前)

皆さま

反応が遅れまして、そしてまとめてのお返事申し訳ありません。
たくさんご回答いただきありがとうございました。

皆さまのご意見を参考に、SSDを調べてみたり、色々と考えましたが、結果あまりパソコンに慣れていないのもあり、普通に外付けHDDを購入し、そちらにデータを移動し、初期化して、キーボードを別購入しようと思っていたのですが、一昨日あたりから本当に突然動きがそこまで悪くなくなりまして、そのあと無線のキーボードを買いました。その結果今のところ不便がなくなりました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:21301258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA

クチコミ投稿数:81件

ECCオンライン英会話を始めようと思い購入、Windows用Chromeの使用しかできないらしので、アプリをダウンロードして、いざ環境確認の画面へ。内臓カメラはきちんと映ります。しかし、スピーカーとマイクのゲージが反応しません。(まれに反応してしばらくしてフリーズ状態になることもあります)。
通信速度は問題なさそうです。
Skypeもためしましたが、同じ設定でも問題なく作動します。
自前のBluetoothヘッドセットは反応ゲージの動きが怪しいですが、反応しているようです。

Chromeとの相性でしょうか?
ちなみにAndoroidoタブレットのChromeでは実際は出来ませんでしたが、環境テストまではきちんと反応します。

あまり詳しいほうではありませんが、私なりにマイク、スピーカーの設定を色々試しましたがダメでした。
どんな設定にしてもSkypeは正常に作動するので、設定はある程度合ってると思います。

せっかく内臓されているのでそのまま使いたいのです。
皆様もしご意見ありましたら、頂戴したいのです。よろしくお願いいたします。

書込番号:21279706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/15 15:06(1年以上前)

英会話のサイト(ホームページ)でマイクの許可してないとか?

↓↓やり方
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1.Chrome を開きます。
2.画面右上で、その他アイコン その他 次へ [設定] の順にクリックします。
3.[詳細設定] をクリックします。
4.[プライバシーとセキュリティ] で [コンテンツの設定] をクリックします。
5.[カメラ] または [マイク] をクリックします。
6.[アクセスする前に確認する] をオンまたはオフにします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:21280221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2017/10/15 18:39(1年以上前)

詳しくありがとうございます。いろいろ確認しましたが、大丈夫そうです。さっき、クロームをログアウトして、ブックマークも解除して、検索してから英会話のサイトの会員ページに再ログインしたら、
2回連続で、マイクが反応しました。用事があり、その後は試してないのですが、もしかしたらスマホやらタブレットで各々クロームの設定を変更してたりしたので、同期が追いつかずにいたのかな?
あくまでも自分のイメージですが、
また、帰宅したら、試したいと思います。

書込番号:21280765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2017/10/16 12:14(1年以上前)

現状として、ブックマークからそのサイトに飛んでログインしてもかなりの確率でダメでした。
どういう訳か、わざわざ検索してサイトにアクセス-
ログインして試すとほぼ大丈夫そうです。とりあえず、しばらくこれで試してみます。

いろいろ気にかけていただきありがとうございます。パニクっていたので、とても心強かったです。

書込番号:21282457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/16 20:47(1年以上前)

>現状として、ブックマークからそのサイトに飛んでログインしてもかなりの確率でダメでした。

考えられるのはChromeのプライバシー系の設定のところで何か設定しちゃってるってことだと思うけどなんだろね?(セキュリティ系のアドオンとかそういうのもあるのかな?)

WindowsのChrome限定ってことだけど、こういうのって単に動作確認していない場合と、敢えて動作しないようにしている場合に分かれるんだけど、違うブラウザで試してみるとかChrome限定って仮定して

Chromeと同じベースのブラウザを使ってみるといけるかもしれない

【例えば】
SRWare Iron:見た目も中身もほぼChrome
http://www.srware.net/en/software_srware_iron.php
https://freesoft-100.com/review/srware-iron.php

Opera:Chromeと同じChromiumベース
https://www.opera.com/ja

どっちも有名だし普通に日本語表示だし試してみても悪くないかもね

書込番号:21283632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2017/10/17 08:24(1年以上前)

なるほど、そういう方向性での解決策もあるのですね。実は昨日、レッスンを受けました、事前テストでも、スピーカー、カメラ、マイク、全て正常に作動。いざ始まって、数秒、カメラ以外無反応。最後の五分で、カメラを非表示にしたら、マイク、スピーカー復旧。たまたまだったと思いますが。

違うブラウザー試してみます。

書込番号:21284631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2017/10/20 08:27(1年以上前)

サポートデスクとのやりとりで、まだブラウザーを試せてません。結局、サポートデスクとしては、原因は不明ですが、何か瞬間的に干渉があると、切断することがあるので、有線を推奨しますとのこと。
カメラは動いているのだけど…、切断?

話が広がる一方で、少し疲弊気味です。

誠に勝手ながら、ECCにこだわらず、スカイプが使えるので、スカイプ対応の方も考えようかと思います。

貴重なご意見いろいろありがとうございます。どこかで役に立つ時があると思います。

書込番号:21292185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CD

2017/10/06 17:29(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA

スレ主 nonnnnさん
クチコミ投稿数:2件

こちらの製品の購入を検討しています。
既出の質問でしたら申し訳ございません。
こちらはCD作成再生は出来ますか?
CDを入れるところは本体に付いているのでしょうか?それともDVDと一緒で別売りのアクセサリを何か購入しなければならないのでしょうか?

書込番号:21256195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/10/06 17:49(1年以上前)

>nonnnnさん こんにちは、

お書きの機種にはCDを入れるところ(光学ドライブ)はありません。
光学ドライブのついたもので、価格の安い順に3機種です
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000822890_K0000989168_K0000993615&pd_ctg=0020
画面の大きさの違い、メモリーの増設が出来ないなどの機種が含まれていますので、ご注意が必要です。

書込番号:21256249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/06 17:53(1年以上前)

>nonnnnさん

〉こちらはCD作成再生は出来ますか?
〉CDを入れるところは本体に付いているのでしょうか?

内蔵CDドライブはありません。

USB接続のCDドライブまたは、
DVD/CDドライブ、BD/DVD/CDドライブを購入する必要があります。

USB接続のCDドライブを接続すると、書き込みも再生もできます(書き込みソフト付きのドライブを購入する必要があります)。

書込番号:21256259 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/10/06 17:55(1年以上前)

別売りのプレヤーを買っても、それを読み込んだり、コピーしたりするソフトが本体へ入っていないと出来ないと思います。

書込番号:21256262

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/10/06 18:03(1年以上前)

書き込みが時間的にpapic0さんとダブってしまいましたが、
papic0さんがお書きの>書き込みソフト付きのドライブを購入する必要があります
を購入すればできます。

書込番号:21256286

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonnnnさん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/06 18:10(1年以上前)

早速の回答誠にありがとうございます!
別売りの物を購入し、iTunesをダウンロードしてからiTunesでCD作成という風にしたら可能ということでしょうか?

書込番号:21256312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/06 18:14(1年以上前)

iTunes の機能を使用して、音楽CDを焼くことができます。

この場合は、特別な書き込みソフトは不要ですね。

書込番号:21256319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/10/06 20:00(1年以上前)

ストレージが64GBしかありませんので、データを溜め込むとWindowsUpdateに障害となりますのでご注意ください。

書込番号:21256613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iWindows10かカレンダーとiPhone7が同期しない

2017/10/01 08:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA

クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

ちょっと違った内容と解決済にしてしまいましたので スレを 立たせていただきます。

iPhone7のGoogleカレンダーから予定を 削除しても T101HAのGoogleカレンダーに同期できなくて削除されません。

よろしくお願いします。今度は逆のパターンです。

書込番号:21242616

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/01 08:46(1年以上前)

iPad
MAC
にすれば解決

またはスマホをアンドロイド機に

書込番号:21242629 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/10/01 08:57(1年以上前)

>infomaxさん

回答ありがとうございます。

持ち歩くのにT101HA 4GBを購入したため同期が必要なのです。

年末までには、持ち歩きようにMacBookは、購入する予定です。

書込番号:21242659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/10/01 09:01(1年以上前)

ちなみにiPa mini4は、持ってます。

書込番号:21242664

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/10/01 09:14(1年以上前)

Windowsのカレンダーアプリは、標準では同期間隔が2時間です。
自身の変更はすぐにgoogle側に反映されますが、他の端末での変更が反映されるまで時間がかかります。
アカウントの設定から同期間隔を確認してください。

書込番号:21242694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/10/01 09:19(1年以上前)

>P577Ph2mさん

回答ありがとうございます。

同期感覚は15分に設定してます。

なぜかiPhone7からの削除の同期できません。

書込番号:21242707

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/10/01 09:20(1年以上前)

ちなみにWindowsのカレンダーアプリを手動で同期するには、画面右上の「・・・」ボタンから"同期"を選んでください。
みあたらないなら、最新版に更新されているか確認してください。

書込番号:21242708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/10/01 09:25(1年以上前)

>P577Ph2mさん

度々お世話になっております。 回答ありがとうございます。

右上の同期はしても 同期されません。

書込番号:21242719

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/01 10:50(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

〉iPhone7のGoogleカレンダーから予定を 削除しても

iOS標準カレンダをGoogleカレンダーの予定登録、削除のために使用していませんか?
もし、そうなら、iOSの標準カレンダーの同期設定を
確認してください。

書込番号:21242926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/10/01 12:42(1年以上前)

>papic0さん
度々お世話になっております。回答ありがとうございます。


よくわかりませんが、iOSのカレンダーのデフォルトを 入れなおしたら なんかうまくいきました。

ありがとうございました。

書込番号:21243182

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/01 13:05(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

>よくわかりませんが、iOSのカレンダーのデフォルトを 入れなおしたら なんかうまくいきました。

設定で表示されていても、再度、設定して有効になるって、・・・
勉強になります。

書込番号:21243224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/10/01 13:13(1年以上前)

>papic0さん


勉強だなんて papic0さんのアドバイスを 元に ちょっとイメージを膨らませて たまたまうまくいっただけです。

ご回答ありがとうございました。

同期の勉強に なりました。 



書込番号:21243244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Googleカレンダーが同期しない

2017/09/30 09:11(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA

クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

タイトル通りです。

Googleカレンダーが同期しません。 iPadと iPhone7です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21240030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/09/30 09:15(1年以上前)

T101HA 4GB からは同期しますが、iPad,iPhone7からの同期がしません。

書込番号:21240038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/09/30 09:18(1年以上前)

すみません逆でした。iPad,iPhone7からは、同期しますが、T101HAからは同期しません。

書込番号:21240050

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/30 09:25(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

このテーマ、自信はありません。
同期ズレを経験していないためです。

【Windows 10】カレンダーへの予定の反映が遅いと思ったら同期の間隔を調整しよう
https://kiritsume.com/how-to-shorten-fetch-interval-of-windows10-scheduler/

にある、同期間隔を調整していなければ、お試しください。

書込番号:21240067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/09/30 09:35(1年以上前)

>papic0さん
回答ありがとうございます。

やはりだめでした。

T102HA, Miix320 80XF0007JPは、勝手に同期できていたのですが、、、

書込番号:21240094

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/09/30 09:54(1年以上前)

強制で同期したらどうでしょうか。

書込番号:21240137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/09/30 09:58(1年以上前)

>キハ65さん

回答ありがとうございます。

戻ったら試してみます。

書込番号:21240147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/09/30 12:11(1年以上前)

>キハ65さん


だめでした。

T101HAのカレンダーが、Googleカレンダーに 反映しません、同期できません。

書込番号:21240434

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/30 16:18(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

Google アカウントは、2段階認証プロセスをONにしていますか?

Googleにログインし、
[Google アカウント情報]--[ログインとセキュリティ]--[Googleへのログイン]--[2段階認証プロセス]
で確認できます。

もし、2段階認証プロセスがONになっている場合には、暫定的にOFFにしてGoogle カレンダが同期するかを確認してください。

もちろん、セキュリティ上、2段階認証プロセスをONにした方が良いのですが。

書込番号:21240946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/09/30 16:35(1年以上前)

>papic0さん

お世話になっております。回答ありがとうございます。

オフになってました。 前2機種は、自然に同期しあっていたんですが、今回は、設定がおかしくなっていると思います。

PCのパスワードも OCNのにしたから おかしくなっているのかもしれません。予定をPCサイドで入れますと OCNのメールアドレスになってますし???

書込番号:21240974

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/30 17:05(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

Googleアカウント(メールアドレス)が、
ASUS TransBook T101HA と 「 iPadと iPhone7」

とで、別のアカウントになっているのでは???

3台の端末でログインしているGoogleアカウントを確認してください。

書込番号:21241021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/09/30 17:34(1年以上前)

>papic0さん

度々お世話になっております。

Googleアカウントは一緒でして iPadやiPhone7からカレンダーに予定入れますと T101HAにも同期して大丈夫なんです。

その逆ができません。T101HAから iPhone7 ,iPadに同期しません。

書込番号:21241098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/10/01 05:21(1年以上前)

なぜかわかりませんが、T101HAから予定を 入れると Outllokの予定になっていて Googleカレンダーの情報に反映されてないので同期ができないのが わかりました。

T101HAから予定を入れるとき Googleカレンダーの設定に したいのですが、お分かりの方いらっしゃいますか??

書込番号:21242379

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/01 06:09(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

Windows 10のカレンダーアプリの設定で、同期するGoogle アカウントを設定できます(同様にiCloudのアカウントも指定できます )。

この設定で、Google カレンダーにも反映します。

書込番号:21242402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/10/01 06:20(1年以上前)

>papic0さん


おはようございます。回答ありがとうございます。

おっしゃられる通りGoogleのカレンダーに設定したら同期できました。

見逃してました。

助かりました、ありがとうございまいした。

書込番号:21242412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA

クチコミ投稿数:36件

タスクマネージャーで メモリー使用量を調べたら 1.7GBでした。
アプリは、Edge, メール、 カレンダー、エクスプローラ、メモ帳、で メモリーが1.7GBでした。メモリーが多い方が良いのは分かってますが、
2GBでも大丈夫な感じを受けました。

ネットに繋がって無かったので 20枚位開くことができなかったのですが、、、、、

メモリー2GBでも大丈夫な感じを受けましたが これって間違ってますでしょうか?

やっぱり アマゾンの メモリー4GBのセールが出るまで待った方が良いのは分かってますが、タスクマネージャーで1.7GBだったので2GBでも大丈夫と思いましたが、いつセールやるかわからない4GB待つべきでしょうか?

書込番号:21224988

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/24 17:37(1年以上前)

>南斗ハウザーさん

>メモリー2GBでも大丈夫な感じを受けましたが これって間違ってますでしょうか?

タスクマネージャでメモリ使用量を確認した瞬間は、2GBで足りていて、大丈夫だということは言えます。

Windowsは、仮想メモリ方式を採用していますので、不足すれば、起動ドライブの空きを使用しますので、
実メモリが不足することは、それほど無いと思います。

メモリと起動ドライブのアクセス速度は著しく違うため、動作が緩慢になるだけで、Windowsの活動は継続します。

しかし、起動ドライブが、わずか64GBしか無いので、仮想メモリの領域さえ不足することも考えられます。

特に、Windows Update実行時の実メモリ容量、起動ドライブ容量が、パソコンの動作の遅さをひき起こすため、

実メモリ2GB、内蔵ストレージ64GBのパソコンは、お勧めできません。

実メモリ4GB、内蔵ストレージ128GBですと、安定して使用できます。

書込番号:21225094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/24 17:39(1年以上前)

まずは待てる環境なのか
あとは
あとから増設できるならいいけど
こういう場合は大は小を兼ねるというよね

書込番号:21225101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2017/09/24 17:58(1年以上前)

>papic0さん
ご回答ありがとうございます。

ストレージ64GBは、microSDで補うつもりです。
問題はメモリー2GB! でもいけそうだけど やめといた方が良いと言うことですね。?

アマゾンのセールいつやるかわからないので、、、、、、、最近になって2GBに傾きつつあるのです。
今日、量販店でタスクマネージャー確認したら メモリー1.7GBでしたので 自分で大丈夫じゃないかと思った次第です。






書込番号:21225131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2017/09/24 18:01(1年以上前)

>にんじんがきらいさん


ご回答ありがとうございます。
4GBの方が良いのは分かってますが、アマゾンのセールいつやるかわからないので しびれを切らしてます(笑)

書込番号:21225137

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/09/24 18:49(1年以上前)

Windowsは使っていると、どんどん使用メモリが増えますから、最初に立ち上げた段階で1.7Gも使っていたら、残りは一瞬で使い切ります。
とくに最近のウェブページはやたらとリッチですから、ブラウザでタブを1枚開くだけで100MB単位でメモリを食い尽くします。タブを閉じてもキャッシュが残るので、完全には元には戻りません。

余計な苦労をしたくなければ、RAMは4GBにしてください。2GBで使うには、タブは開かない、こまめに再起動するなど、気苦労が増えるばかりです。
ストレージは64GBあれば、最低限な使い方なら十分です。

なお1年前のモデルですから、もうおしまいに近いです。
atom系のタブレットはIntelも見捨てましたから、このまま徐々にフェードアウトしていくだけです。
他方、メモリやSSDなどのパーツ価格はここのところ急騰しており、コストは上がっています。
待っていても、これまでと同じように、Amazonでセールがあるかどうかはわかりませんよ。
実売価格自体は下がっていますし、あまり欲張らず、適当なところで妥協することも考えてください。

書込番号:21225239

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2017/09/24 19:20(1年以上前)

>P577Ph2mさん

ご回答ありがとうございます。

わかりやすい解説ありがとうございます。

今度の日曜日まで待って決めることにしました。 やはり4GBですね。踏ん切りがつきました。
ありがとうございました。

書込番号:21225306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/09/26 19:27(1年以上前)

今日までかな
Amazon4GBセール

書込番号:21230798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)