
このページのスレッド一覧(全972スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2014年9月17日 15:19 |
![]() |
3 | 6 | 2014年8月7日 12:48 |
![]() |
1 | 5 | 2014年8月6日 00:22 |
![]() |
1 | 6 | 2014年7月31日 01:18 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年7月30日 15:00 |
![]() |
2 | 4 | 2014年7月30日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
当機種の仕様によると、
カードリーダー : microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード
とありますが、いわゆる、SDカードは使えないのでしょうか。
デジカメなどでSDカードを使っていますが、マイクロSD用のアダプタを使ってmicroSDカードでいくしかないのでしょうか。
初歩的な質問ですがお願いします。
0点

>デジカメなどでSDカードを使っていますが、マイクロSD用のアダプタを使ってmicroSDカードでいくしかないのでしょうか。
USBポートがあるので、USB カードリーダーを接続して下さい。
カードリーダーは例えば、
http://kakaku.com/item/K0000383203/
書込番号:17815073
1点

インターフェースがmicroUSBのカードリーダを繋げばSDカードの読み書きが出来ます。
インターフェースがmicroUSBのカードリーダ \675〜
http://kakaku.com/prdcomparehttp://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000647327_K0000616170_K0000614947_K0000614948
書込番号:17815531
1点

早速返信いただきありがとうございます。
キハ65さん
カードリーダーがあるんですね。実はASUSのこの機種を買おうかと思っています。
趣味でカメラを使うことが多いので、SDカードが使えなかったらどうしようかと思っていました。カードリーダーでOKですね。
kokonoe_hさん
ありがとうございます。値段もそんなにしないことが分かりありがたかったです。
t100taですが、白か赤か迷ってはいますがコスパもよさそうなのでとりあえず予約しました。
書込番号:17816932
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
皆様のご指導のお陰で
最近購入しました。
お尋ねしたい事は
ディスクのクリーンアップをしたところ
1時間以上経っても終わりません。
タブレットは時間が掛かるのでしょうか?
ご指導宜しくお願いしますm(__)m
0点

購入したばかりですよね 家ので15秒ぐらい通常はスグ終わります。
書込番号:17809993
1点

キハ65様
返信ありがとうございます。
一旦ディスクのクリーンアップを中断して
次の日またクリーンアップしたところ
やっぱり1時間以上経っても終わりませんでした(>_<)
書込番号:17810212
0点

レークランド・テリア様
返信ありがとうございます。
はい。
買ったばかりです。
不良品でしょうか(>_<)
書込番号:17810219
0点

[Windows Updateのクリーンアップ]
こっちだと時間かかるかもしれないです。(時間は忘れましたが)
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-performance/windows/f17fc0f3-b816-4cfc-b815-422d55e5a2bd?page=2
書込番号:17810250
1点

レークランド・テリア様
URLをありがとうございます。
私には少し難しい内容でしたが^^;
>「ディスククリーンアップ」をするときは、「Windows Updateのクリーンアップ」をかけてはいけませんね。
↑これをやってました。
Updateのクリーンアップをせずにクリーンをしたら
直ぐに終了しました。
念の為にまた2回クリーンアップしました。
直ぐに終了しました。
そしてまたやってはいけない?
「Windows Updateのクリーンアップ」をやったら
これまた直ぐに終了しました。
原因は分かりませんが
お陰様で無事クリーンアップ出来ました!
本当に感謝・感謝です。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:17810530
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
こちらとF102BA F102BA-DF056HSのどちらにするかで迷っています。
使用用途は主に
@wordでの文章作成。(PDFやパワポとの併用を予定しております)
A資料(PDF、結構大きいサイズのファイルです)の閲覧
になります。
こちらはタブレットにもなるとの事で、Aの際に便利かなという印象で、ネットサーフィンにも良いかなと思っています。
もっとも、F102BA F102BA-DF056HSの方もタッチパネルになっているため、資料を見る分には問題ないのかなとも思っています。
次に、メモリについてですが、こちらが2GBでF102BA F102BA-DF056HSが4GBとなっており、こちらではちょっと処理能力不足なのでは無いかと心配しています。
まだ未定ですが、ウイルス対策ソフトのインストールも考えておりますので、そうするとこちらでは動作が遅くなってしまうのではないかと。
どちらもオフィス付きの同価格帯ですので、スペックや使い勝手を総合的に考えるとどちらがオススメでしょうか?
0点

性能的にはメモリ2GBですがASUS TransBook T100TAの方が良いです。
処理能力が速い4コアのAtom Z3740が威力を発揮します。
F102BAはCPUがAMD Dual-Core A4-1200とショボイですがメモリ4GBが魅力ですね。
個人的には用途的にASUS TransBook T100TAの2GBのメモリでもやりくり出来るかとは思います。
書込番号:17802798
0点

CPU性能は、ASUS TransBook T100TAのAtom Z3740 が1072、F102BA F102BA-DF056HSのAMD A4-1200が674とどちらも低スペックの部類ですが、最近Windowsタブレットで使用されるBay TrailのAtomの方が高スペックです。
CPUベンチの比較サイト
http://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=2049&cmp[]=2059
>使用用途は主に
>@wordでの文章作成。(PDFやパワポとの併用を予定しております)
>A資料(PDF、結構大きいサイズのファイルです)の閲覧
大きなサイズのファイルを扱うなら、ASUS TransBook T100TAの方が良いでしょう。
>次に、メモリについてですが、こちらが2GBでF102BA F102BA-DF056HSが4GBとなっており、こちらではちょっと処理能力不足なのでは無いかと心配しています。
>まだ未定ですが、ウイルス対策ソフトのインストールも考えておりますので、そうするとこちらでは動作が遅くなってしまうのではないかと。
Office文書の編集なら問題ないです。
また、Atom Z3740搭載のMiix2 8を使っていますが、メモリ不足を生じたことはありません。
書込番号:17802823
1点

丁寧なご回答ありがとうございます。
検討した結果、こちらのモデルにしようかと考えています。
そこで、アマゾン限定モデルについて質問させて下さい。
アマゾンモデルはタブ自体の容量が64GBとなっていますが、この容量は処理能力にも影響するのでしょうか?
引用で申し訳無いのですが、以前のスレッドにて、キハ65さんが「何故、500GB HDD付きでない64GBモデルを勧める理由は何故か?
それは、タブレットで利用する場合、ストレージが32GBの容量では直ぐに破綻を起こすからです。
これについては別モデルですが、下記のメディアで詳しく紹介されています。
>初期状態で9GB、更新後は8GBほどの空き容量
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20131224_628743.html」
と説明されていたのを読ませて頂き、リンク先サイトに「タスクが多いときは残ストレージが少なくなる」旨を書かれていましたので気になりました。
また、例えばアマゾンモデルにコンパクトHDDをつなげれば、こちらのモデルのキーボードのような役割を担う事ができるのでしょうか?
書込番号:17806016
0点

当方の考えとしましては、オフィス等の初期プログラムに加え、ウイルス対策ソフトをインストールしてもストレージ的には問題ないのであれば、32GB+500GBHDDのこちらのモデルを購入したいと考えています。(値段がアマゾンモデルと比べ安いため。アマゾンモデルの場合、さらにHDDまたはSDカードを購入するため、こちらの価格+6000円程になるかと思います。)
なお、現時点で考えられるもっとも重いであろう使用態様は、動画の視聴+word+powerpoint+重めのPDFの併用です。
書込番号:17806041
0点

>>アマゾンモデルはタブ自体の容量が64GBとなっていますが、この容量は処理能力にも影響するの
>>でしょうか?
ストレージ容量の違いで処理能力に差は出ません。
処理能力の差は主にCPUの性能になります。
確かにいろいろ入れると32GBでは足りません。
かといって500GBのドッキング部分も邪魔です。
タブレット側には128GBのmicroSDXCメモリーカードを搭載できます。
流石に128GBは高いので、64GBのmicroSDXCメモリーカードをスマホのように挿してみては如何でしょうか?
東芝
SD-C064GR7AR30 [64GB]
http://kakaku.com/item/K0000532346/
\3,104
SANDISK
SDSDQUA-128G-G46A [128GB]
http://kakaku.com/item/K0000673806/
\11,138
書込番号:17806059
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル
この商品はキーボードが付いてくるということですがbluetooth での接続でしょうか?
マウスも接続をしたいのですがその場合どちらかが(キーボード)が使えなくなるのでしょうか?
0点

>>この商品はキーボードが付いてくるということですがbluetooth での接続でしょうか?
専用キーボードは、「ME400C専用Bluetoothキーボード」。
>「ME400C専用Bluetoothキーボード」は、QWERTYキーボードとマルチタッチパッドを備えており、「ME400C専用トランスリーブ」とマグネットで簡単にセットできます。
http://www.asus.com/jp/News/B6F1t83yNQzbaOGb
>>マウスも接続をしたいのですがその場合どちらかが(キーボード)が使えなくなるのでしょうか?
Bluetoohでは、マウスもキーボードも同時使用出来ます。
書込番号:17786861
1点

bluetooth接続のマウス(たとえばバッファローの物)を購入して接続した場合
ME400C専用Bluetoothキーボードは接続解除されるのでしょうか?
書込番号:17786998
0点

>bluetooth接続のマウス(たとえばバッファローの物)を購入して接続した場合
>ME400C専用Bluetoothキーボードは接続解除されるのでしょうか?
強制的に「デバイスの削除」をしない限り、接続解除されることはありません。
書込番号:17787040
0点

同時にME400C専用Bluetoothキーボードもバッファローの(後付け)マウスも動くのでしょうか?
書込番号:17787048
0点

>同時にME400C専用Bluetoothキーボードもバッファローの(後付け)マウスも動くのでしょうか?
17786861 で回答したとおり。
書込番号:17787058
0点

分かりました! Bluetoothは一つのデバイスしか接続ができないと思っていました。
ME400C専用Bluetoothキーボードを接続してしまうと 別のBluetooth機器が接続できないと・・・・
私の勘違いで申し訳ありませんでした!
購入してみます。 ありがとうございます。
書込番号:17787077
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
こちらのアマゾン限定モデルのタブレットを購入したのですがタッチペンの相性のいいのがわかりません。どのペンがこちらのタブレットと相性が良いでしょうか?回答よろしくお願いいたします
0点

デジタイザーペンが使えないので、100円ショップのものでも良いですが、
アマゾンですと、プロテック 静電式&感圧式 マルチタッチペン PRO ブラック PTP-PBK 【iPad/XPERIA(SO-01B)/iPhone 3G・3GS・4/iPod touchシリーズ/DS Lite・DSi・SiLL/各種PDA/E-BOOK/PMP/docomo/au/softbank各種携帯電話対応】
http://www.amazon.co.jp/dp/B003M8GTHK/
価格: ¥ 500 通常配送無料
などはいかがでしょう。
くれぐれも、デジタイザーペンのような入力精度は期待しないでください。
マルチタッチペンの問題ではなく、パネルの仕様から、入力精度は良くないです。
書込番号:17783788
1点

遊牧民様へ
タッチペンについて返信したつもりが
新たに写真付きで投稿してしまいましたので、
上記を参考にしていただけましたら幸いです。
失礼致しました。
書込番号:17785345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
現在、キヤノンのデジタル一眼カメラの5Dmark3のモニターとしてEOS Utility 3.0.0 for Windowsがこのパソコンにダウンロードかつ、起動できるかどうか知りたくて書き込みました。
どなたか試したことのある方が居ましたら、返答お願いします。
書込番号:17783152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モデルは違いますが、同じCPUを搭載するWindows8タブレットMiix 2 8でCanonサイトからEOS Utility 3.0.0 for Windowsをダウンロードしてインストールし、5Dmark3をUSBケーブルで接続し、起動は確認しました。
書込番号:17783402
1点

ありがとうございます。
すごく助かりました。
動作の点で、キハ65さんのパソコンではソフト使用中に落ちやすいなどはありましたか?
書込番号:17783527
0点

5Dmark3を高速連写して、PCへ直接取込みましたが、アプリが落ちる不具合はありません。
書込番号:17783691
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)