ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
972

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

windows10に更新する前にやるべきこと

2015/12/29 23:04(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10S

クチコミ投稿数:18件

windows10に更新する前に、
Backtrackerなるものをasusのサイトからダウンロードして、現在、リカバリーイメージをUSBメモリにバックアップしています。
外付けでDVDドライブを接続してDVD-ROMで、リカバリディスクを作れないものなのでしょうか?

Backtrackerにて、「ASUSの提供するユーティリティやドライバのバックアップ」というのがありますが、これは必要なのでしょうか?

windows10に更新する前にやるべきこととして、他に何かあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:19444858

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2015/12/29 23:23(1年以上前)

>>Backtrackerなるものをasusのサイトからダウンロードして、現在、リカバリーイメージをUSBメモリにバックアップしています。
>>外付けでDVDドライブを接続してDVD-ROMで、リカバリディスクを作れないものなのでしょうか?

>イントロダクション
>ASUS BacktrackerではリカバリーパーティションやASUS提供の一部のドライバーやユーティリティなどを、USB記憶装置に保存することができます。
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1008640/
DVD、BDディスクを前提にしていないでしょう。

>>Backtrackerにて、「ASUSの提供するユーティリティやドライバのバックアップ」というのがありますが、これは必要なのでしょうか?

初期化するのに必要でしょう。

>>windows10に更新する前にやるべきこととして、他に何かあれば教えてください。

念の為に、Windows 機能でUSB回復ドライブも作成しましょう。

書込番号:19444912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/12/29 23:32(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。外付けドライブの必要がないんですね。それで外付け用のACアダプタ付のUSBタブのレビューが見つからなかったのかもしれませんね。

ドライバー類と、windowsでの回復ドライブの件、了解しました。
手持ちで16GのUSBメモリは、一つしかなく、既に使ってしまったので、新たに手配します。

書込番号:19444954

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/12/30 00:41(1年以上前)

>念の為に、Windows 機能でUSB回復ドライブも作成しましょう。
---
Asusのbacktracker対応機種の中には、Windowsの標準機能ではUSB回復ドライブが作れないものがあります。

vivotab note8 M80TAの最終ロットがそうでした。

でも、
backtrackerで作るので2通りも作る必要はないですよ。

書込番号:19445124

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2015/12/30 00:50(1年以上前)

私はX205TAで二つ作りました。

書込番号:19445136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/12/30 01:12(1年以上前)

>キハ65さん
>LaMusiqueさん
ありがとうございます。
コントロールパネルにおいて、回復ドライブの項目があるので、おそらくできそうな感じです。
USBメモリだと紛失しそうなんで、DVDに焼きたかったんですが・・・

書込番号:19445183

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/12/30 05:15(1年以上前)

>コントロールパネルにおいて、回復ドライブの項目があるので、おそらくできそうな感じです。
----
出来ないというのは、そのアイコンを使って駄目ということです。
なお、工場出荷状態に戻せない1Giga未満のドライブは出来るのだが、それでは意味がナイ。

取り敢えずやってみるのが良い。出来上がりのサイズに注意。普通は4G以上になると思う。

書込番号:19445339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/12/30 13:50(1年以上前)

>LaMusiqueさん
>キハ65さん

昨晩注文したUSBメモリが来たので、windowsから回復ドライブを作成しました。
使用容量が10gb近くあったので、おそらく大丈夫かと思います。

>キハ65さん
ドライバー類のバックアップも行いました。

ありがとうございました。

書込番号:19446263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiのスピードは100Mbps以上出ますか?

2015/12/30 00:57(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

スレ主 shintianさん
クチコミ投稿数:23件

安いこともあり、買ってみようか悩んでます。

ただ、レビューやクチコミを読んでて気になった事があります。
Wi-FiモジュールがSDIO接続になっていることです。

SD Associationが公表しているバスインターフェーススピードを見ると、ノーマルスピードで12.5MB/sになってます。

12.5MB/sは100Mbpsですよね?
SDIOの帯域がボトルネックになって100Mbpsが上限になるんじゃなかろうか、と気にしています。

もし、家庭内ネットワーク機器(例えばNAS)との通信スピードを測定された方がおられましたら、数値を教えて頂きたく。

よろしくお願い致します。

書込番号:19445149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2015/12/30 02:01(1年以上前)

この機種の無線LANはa/b/g/nですね。
去年の暮に注目されたビックカメラ専売の8インチタブレットの新機種もa/b/g/nを載せてるようですが通信速度はリンク速度で150Mbpsのようです。実効速度は半分の80Mbps程度になると思います。私も速度が気になって調べていたのですが10MB/s近く出たという情報もありましたよ。
b/g/n仕様の同クラスのPCではメーカーを問わず全機種同じ無線チップを使っていたのでa/b/g/n仕様のものもメーカー問わず同じではないかとみていますがどうなのでしょうか。

書込番号:19445238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shintianさん
クチコミ投稿数:23件

2015/12/30 13:44(1年以上前)

リンク速度が150Mbpsなら、Wi-Fiアンテナ1本ですね。(SISO)
そうなると、そんなにスピードでないですね。

情報ありがとうございました。

書込番号:19446251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が、入らなくなりました…

2015/11/11 21:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー

クチコミ投稿数:82件

購入して、約2週間。
windows10にアップデートし、うまく行っていました。
最後に使用してから約1周間、久し振りに使おうとしたところ、電源が、入りません…。
シャットダウンはしたはずだが…と思いつつ、アダプターをさして1時間。電源をボタンを長押ししても、全く反応がありません。
何か対応策は、ありませんでしょうか?

書込番号:19308839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/11/11 21:38(1年以上前)

長押しって、時に 30秒以上押し続けてもだめなら、何かの施策で暫く蘇ったとしても、不安が付きまとうでしょう。

心の平穏のためには、修理依頼あるのみ。

書込番号:19308886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/11/14 19:02(1年以上前)

修理依頼とか勧める爺はほっておいて
まずはOSの再インストールが基本ですよ

書込番号:19317132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


carol.mueさん
クチコミ投稿数:1件

2015/11/15 08:07(1年以上前)

>鵜の目と鷹の目さん

電源が入らないPCのOS再インストール方法をぜひ教えて頂きたい

書込番号:19318884

ナイスクチコミ!8


shin3msgさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリーの満足度1

2015/12/10 08:12(1年以上前)

全く同じ状態です。
Win10にアップグレード後、1週間ほどスリープ状態のまま放置して、久々に使おうと思ったら電源入らず。
インジケーターのランプもつかず。完全に死んでる状態。
フザけてますねASUS。信頼していたのにこんな不良品を売りつけるとは。
とりあえずサポートセンターに電話しますが、海外在住のためどれだけ対応してもらえるかは疑問。
安物買いの銭失いってことで泣き寝入りになりそうです。

書込番号:19391469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2015/12/27 13:23(1年以上前)

>carol.mueさん
>shin3msgさん
>LaMusiqueさん
無事、先日、修理から帰ってきました。
初期不良?だったみたいです。
いろいろと ありがとうございました。

書込番号:19438324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 T100HAとT100chi で迷ってます(・・;)

2015/12/25 23:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

クチコミ投稿数:4件

T100HAとT100chi で迷ってます。

初タブレットの購入を検討しています。上記の2商品のどちらかを選びたいのですが、無知な私からすればどちらもASUS製品なので同じタブレットに見えてしまうのです…

よろしければどちらがオススメか教えて頂けたら嬉しく思います。

書込番号:19434340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/25 23:50(1年以上前)

T100HAは新しいWindows10搭載モデルです。
バッテリーの管理が良くなっているので、バッテリーの持ち時間が8.7時間→11.3時間と伸びています。
また、T100HAは新型のAtom x5-Z8500というCPUを搭載しています。以前のモデルよりも処理性能が良くなっています(グラフィック性能も良くなっています)。

書込番号:19434381

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2015/12/25 23:50(1年以上前)

画面が大きく、キーボードドックにタッチパッドがあるT100HAをお勧めする。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017402_K0000826708

書込番号:19434382

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/12/26 00:05(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ちょうど私の知りたかったことをお答えしていただきました!本当に感謝いたします。

>キハ65さん
比較表まで添付していただきありがとうございます。参考にさせていただきます。感謝いたします。

書込番号:19434408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2015/12/26 00:31(1年以上前)

T100chiはWindows8.1搭載機ですが、大きな価格の下落はなく、T100HAよりも1万円高い価格を維持しています。これは、Office 2013が付属しており、Excel等の利用に最適な1920x1200のLCDを搭載しているためです。
Officeが必要なければ、性能の高いTA100HAで問題ないでしょう。TA100HAには、Office Mobileがインストールされていますが、これは誰でも無料でインストールできるものなのでついていないのと同じです。

書込番号:19434465

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2015/12/26 00:46(1年以上前)

T90chiと勘違いしましたので、比較表を作り直しました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017402_K0000826708_K0000767962_K0000743107

書込番号:19434491

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/26 01:20(1年以上前)

・ASUS TransBook T100HA
\34,500
Windows 10 Home 64bit
Atom x5-Z8500 1.44GHz
記憶容量 64GB
駆動時間:11.3時間

・ASUS TransBook T100Chi T100CHI-FG001B
\29,480
Windows 8.1 with Bing 32bit
Atom Z37751.46GHz
記憶容量 32GB
駆動時間:8.7時間

↑主な違い
32GBしかない\29,480のT100Chi は空き容量に困るかもしれません。
一方、T100HAは64GBですので、空き容量にしばらく困らないでしょう。
64GBで足りない場合は、microSDXCカード(64GB以上にも対応)を増設すると良いですよ。

書込番号:19434528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/12/26 13:05(1年以上前)

>キハ65さん
ご丁寧にありがとうございます。

>ありりん00615さん
わかりやすく違いを説明していただきありがとうございます。

書込番号:19435454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースを買いたい

2015/12/21 15:56(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

クチコミ投稿数:2件

本日、届きました。
ケースを買いたいのですが、どれが対応しており、いいのか分かりません。
おすすめのケース、購入されたケースがありましたらぜひ教えてください。

希望としましては、
・キーボードも一緒にそのまま持ち運びできる。
・ケースに入れたまま充電できる。
・キーボードもケースに入れたまま使用できる。
・できればタブレットのみでケースの持ち運びができる。

ネットでいろいろ探しましたが、T100HAとなっていても、汎用となっており、写真を見るとキーボードが違うような気がして、どれがいいのか分からずにいます。
よろしくお願いします。




書込番号:19423182

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2015/12/21 16:15(1年以上前)

純正カバーです。
http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/305697/

書込番号:19423225

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2015/12/21 16:21(1年以上前)

あかりんさんありがとうございます。
なるほど。
純正のカバーはキーボードをつけては持ち運べないと思っていましたが、大丈夫なのですね。
電車などにもそのまま持ち運べますかね?

また、他にもおすすめがあれば引き続きもう少しお願いします。

書込番号:19423238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/12/24 12:06(1年以上前)

>電車などにもそのまま持ち運べますかね?

質問の意味がわかりせんが、電車内にノートパソコンを荷物として持ち込むことは問題ありません。
多分、そういう意味の質問とは違うとは思いますが・・・・・

持ち運びを検討しているのでしたら、バッグもお勧めです。
私は11.6インチ用のバッグ(サンワサプライの製造中止品)を使用しています。
現在、私が使用しているものとは違うのですが、amazonでタイムセール中です(3%しか引いていませんが)
14.1インチの方が値引きが多いため、14.1インチより8円高いようです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DUGZFA6

1342円なので、旅行の時などに備えてもっておくのはありだと思います。

書込番号:19430610

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
現在ASUS N10JCというモバイルPCを使用していますが、その後継としてこの機種を検討しています。

使用用途ですが、バイク旅行時にウエアラブルカメラ(Gopro2、SJ4000)で撮影したデータをホテル到着後に閲覧、SDカードから外付けHDD(東芝HD-PD10TW)へ転送をするといった運用をしております。

そこで、以下の2点を知りたく質問させていただきます。

@USBHubを使用して外付けHDDとカードリーダーの同時運用、ファイル転送が可能か?
AフルHD動画の再生は問題ないか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:19404983

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/15 02:11(1年以上前)

>>@USBHubを使用して外付けHDDとカードリーダーの同時運用、ファイル転送が可能か?

ポータブル型のHDDでも電気が足りなくなり動作が不安定になる恐れがあります。
ACアダプタから電気をとるセルフパワーのUSBハブを使用すれば電気の問題はなくなります。
ホテルで使用するようなのでセルフパワーのUSBハブを購入しては如何でしょうか。

>>AフルHD動画の再生は問題ないか?

フルHD動画の再生も軽く可能な性能です。
画面が1280x800なので、フルHDの動画も1280x720と縮尺されて再生されます(縮尺されるだけで問題はないです)。

書込番号:19405396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/12/22 21:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

今時のAtomは優秀なんですね。

とても参考になりました。

書込番号:19426493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)