ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
972

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi につながらない!?

2015/07/03 16:22(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF103C

クチコミ投稿数:11件 ASUS Pad TF103Cの満足度1

皆さんにご質問です。
この製品を買ってまだ3日しかたっていないのに、
ネットにつながらなくなりました…。
ぶつけてもいないし、乱暴に扱っていません。

色々とアプリをダウンロードして本格的に使うための準備をしていたのですが、
つい先日からまったくインターネットにつながらなくなりました。

Wi-FiにはOnにして 「接続済み」と表示されるのに…なぜでしょうか?
これは故障したと考えるべきなんでしょうか?

ちなみに他のパソコンやタブレットではつながるので、ルーターに問題がある訳ではありません。

書込番号:18932068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/07/03 19:26(1年以上前)

電話で繋がるASUSの問い合わせ窓口があるけれど。受付時間があるからそのおつもりで。

私も最初に買ったFonepad7でお世話になったが、不思議なことにスムースに電話が繋がった。

設定してから再起動というのが効果があるときがある。

書込番号:18932482

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/07/07 19:22(1年以上前)

それまで、隣家の無線LANルータに接続されていた、ということはないですね。

機械故障を疑う前に、ソフトウェアの状態を疑うのが原則です。

タブレットのWiFi設定を一旦削除し、改めてSSIDを選び直してみてください。

それでも症状が改善しないなら、ファクトリーリセットを行ってください。

書込番号:18945072 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 ASUS Pad TF103Cの満足度1

2015/07/08 11:08(1年以上前)

ありがとうございます。
お二人のご意見を参考にしてやってみたところ、状況が改善されました。
ご親切な回答に感謝します!

書込番号:18947017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF103C

クチコミ投稿数:4件

初めまして、ASUS Pad TF103Cを購入し、キーボードは当初は日本語入力(かな入力)でした。
色々触っているうちに日本語入力ができなくなってしまい、色々設定を変えてみましたが、
直せません。「A」のボタンを押すと「ち」が出てくる設定の仕方を是非教えて頂けない
でしょうか? 初心者なので困っております。宜しくお願い致します。

書込番号:18914061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:60件

2015/06/28 18:21(1年以上前)

こんにちは。通常のPCと同様
ローマ字入力と、ひらがな入力の切り替えは
「ALT」キー + 「ひらがな カタカナ」キー で切り替え可能です

書込番号:18917524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/06/28 22:12(1年以上前)

ありがとうございます❗
助かりました。 
色々と触ってしまい混乱してました。
本当に助かりました。
だけど購入した時、少しの説明文でビックリしました。

書込番号:18918357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しております。

2015/06/28 00:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10S

この機種は外付ドライブの接続は可能でしょうか?
USBポートの種類等ご教授下さい。

書込番号:18915248

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/28 00:19(1年以上前)

microUSB端子が1つあります。

外付けドライブは接続可能です。
DVDやブルーレイドライブの場合、電気が足りない場合も想定されるので最悪はACアダプタやセルフパワーのUSBのHUBを付けると良いかと思います。

書込番号:18915301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/06/28 01:19(1年以上前)

ありがとうございます。
無知な質問ですが、microUSB端子に『USB2.0』は接続できるものなのでしょうか?

書込番号:18915437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/06/28 02:07(1年以上前)

ヤフオクに1台だけ出品されてますね。
コスパ的にも悪くないと思いますよ。

書込番号:18915504

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/28 11:19(1年以上前)

microUSB端子と普通のUSB端子は形状が違いますが、画像のような変換ケーブルを使えば使用出来ます。
USB1.1でもUSB2.0でもUSB3.0でも互換性があるので使用可能(接続可能)です。

書込番号:18916438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/06/28 16:27(1年以上前)

ヤフオクに出品されてる写真を見るとUSBの変換ケーブルは付属してるようですよ。

書込番号:18917202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/06/28 16:36(1年以上前)

ありがとうございました。
疑問が解消されました!

書込番号:18917224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードと本体の接続

2015/06/25 01:43(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー

スレ主 T 1 0 0さん
クチコミ投稿数:10件

キーボードと本体の接続は、マグネットでしょうか?
カバンに磁気カード等を入れているので、同じカバンに入れることを考えると心配です。

書込番号:18905455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/06/25 06:18(1年以上前)

マニュアルを見てみましたが、特に記述が無いですね。
でもマグネットではなく、機械的にロックが掛かる作りになっているはずです。
このモデルの一番最初のを持っていますが、しっかりロックが掛かるようになっています。
同一モデルでキーボードドックにHDDが入っている製品がありますが、これがマグネット式だった場合外れそうで怖いですね。

あと、一緒にかばんに入れて磁気カードが壊れるような磁石を、こういう携帯する製品に使うことは通常無いですよ。
付けているPCやスマホの動作自体おかしくなる可能性もありますし、磁気カードが壊れたらクレームがいっぱい来て補償しなければならなくなりますから。

書込番号:18905635

ナイスクチコミ!0


スレ主 T 1 0 0さん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/25 08:39(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさん

早速の回答ありがとうございます。


T100には書いてありませんが、
https://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/ASUS_TransBook_T300_Chi/
では、マグネットヒンジを使用していると書いてあったので、購入を検討するにあたり躊躇している次第です。

普通のHDDが入っているタイプのノートpcでも、HDDに磁石が入っていると言われればそれまでですけどね。
気にしすぎかもしれませんが、磁気カードが壊れると磁気不良の再書き込み依頼とかいろいろ面倒なので。

ちなみに、カバンに入っているのはキャッシュカードではなくて、テレホンカードタイプのペラペラの会員カードです。
たまに、通帳も入れてますが。

書込番号:18905868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/06/25 10:59(1年以上前)

T300の場合は、キーボードドックというよりSurfaceシリーズのキーボードのみのようなタイプですね。
この場合はキーボードはぺらぺらな感じに薄いのでマグネットで固定というのも構造上有りだと思います。
TransBook T100TAの場合、キーボードドックは分厚いですし、HDD以外にもUSBのコネクタなどもキーボードドックに配置されているので接合部分にそれらの信号用の端子もありますから、しっかりした作りになってますよ。



書込番号:18906236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 T 1 0 0さん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/25 23:37(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさん

RESありがとうございます。

マニュアルの18-19を見ると、仰る通りメカニカルな接続のように見えます
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/T100TA/0411_J8713_B.pdf

書込番号:18908376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けDVDドライブについて

2015/06/20 16:37(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GS

クチコミ投稿数:12件

度々初心者のものです。

この商品だと、電力不足でUsb接続のDVDドライブが起動できない状態になります。

セルフ充電式のusbハブにつければ問題ないのでしょうか?

その際は、付属の充電コード→usbハブ→外付けDVDで起動と認識に問題はないですか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:18890636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/06/20 16:55(1年以上前)

その通りですね。
最近は、タブレット対応(ACアダプター付き)製品も販売されてます。

書込番号:18890673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/06/20 17:03(1年以上前)

2又ケーブルやPCから電源を取るUSBハブを使っても、ノートPCから供給できる電力そのものが弱い場合は起動できないことがある。ACアダプタで直接ドライブに電力を供給するか、ACアダプタ式のUSBハブを使うのがベター。

書込番号:18890697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/06/20 17:09(1年以上前)

ありがとうございます。古いやつがあったので、試してみようと思います。

書込番号:18890719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/06/20 17:34(1年以上前)

(※1)

(※2)

(※2)

Webサーチしてみたよ。
USBハブ(※1)、DVDドライブ(※2)、
一例として、リンクとスクリーンキャプチャを書き込みますね。




(※1)
iBUFFALO スマートフォン/タブレット用 USB2.0ハブ(ACアダプター付) USB A変換アダプター付 BSH4AMB01BK
http://www.amazon.co.jp/dp/B00G2PY0JY




(※2)
Logitec ポータブルDVDドライブ Windowsタブレット用 USB3.0 再生・書き込みソフト付属 M-Disc対応 ブラック LDR-PUB8U3TBK
http://www.amazon.co.jp/dp/B00RZ6IM1Q

書込番号:18890793

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属の着脱式キーボードについて

2015/06/20 01:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GS

クチコミ投稿数:12件

初心者的な質問ですみません。

付属のキーボードを他のノートパソコンに接続してキーボードとして使うことは可能ですか。

他のノートパソコンのキーボードが使えなくなり、対処を考えています。
通常なら他のキーボードを接続すれば問題ないはずですが、付属のキーボードだと、単に充電されるだけです。

書込番号:18888875

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/06/20 06:01(1年以上前)

お早うございます。

付属しているキーボードはBluetoothの無線接続用ですからUSB端子は充電用です。消費電流はとても少ないのでしょっちゅうでなくてもいいですが定期的な充電は必要です。お持ちのノートPCにBluetoothが内蔵されているようでしたらペアリングを試みて下さい。もしも内蔵されていなければ別途Bluetoothアダプターが必要になります。
http://kakaku.com/pc/bluetooth-adapter/

書込番号:18889112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/06/20 07:30(1年以上前)

ありがとうございます。

10年前の古いパソコンのため早速、教えて頂いた方法をやって見ます。

書込番号:18889244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)