
このページのスレッド一覧(全972スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2015年5月5日 11:50 |
![]() |
0 | 3 | 2015年4月26日 12:21 |
![]() |
3 | 4 | 2015年4月22日 00:25 |
![]() |
3 | 7 | 2015年4月8日 21:06 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2015年4月7日 07:30 |
![]() |
7 | 5 | 2015年4月5日 03:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
私は現在、このPCを使用していますがこの機種にお勧めの外付けCD/DVDドライブが有りましたら教えて下さいm(__)m
bambooのCD-Rを読み込んで、絵を描きたいのです。
宜しくお願い致します。
書込番号:18714505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般にはWindowsタブレットで光学ドライブを使用する際、バスパワー不足になりますので、ACアダプターやセルフパワー方式のUSBハブの使用が必要になるかと思います。
書込番号:18714614
2点

ロジテック
LDR-PMH8U2LBK [ブラック] \2,527
http://kakaku.com/item/K0000607528/
別売りACアダプター:LA-10W5S-08 ¥ 1,160
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-Logitec-%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%93%81-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-LA-10W5S-08/dp/B00317C4I0
↑安いものですと上記のDVDドライブ(CDも読めます)で動作します。
電気が足りなくうまく動作しない場合は別売りのACアダプターをDVDドライブに繋いで使用します。
書込番号:18715054
1点

ご回答有り難う御座いました。
おかげさまでDVDドライブが使える様になりました。
書込番号:18747615
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー
ASUS TransBook T100TALの購入を検討しています。自宅のネットワーク環境が有線LANです。そこで、変換機器を用いて、自宅では有線LANでネットに繋ぎたいと思っています。この2in1ノートパソコンは、有線LANの変換機器が使えますでしょうか?
0点

Windows8タブレットはWindows PCなので、USB-有線LANアダプターは問題なく使用出来ます。
書込番号:18720023
0点

WindowsタブレットはWindowsパソコンですから、Windowsパソコンで使えるUSB機器は使えます。
このタブレットの場合、:Windows 8.1 32bit ですから、Windows 8.1 32bit用のUSB LANアダプタであれば良いです。
書込番号:18720065
0点

BUFFALO Giga USB3.0対応 有線LANアダプター LUA4-U3-AGT
価格: 1,609円 通常配送無料
http://www.amazon.co.jp/dp/B00L3SC4UC/
は、
Windows8.1/8/7/Vista (各32/64bit)
WindowsXP(32bit)
MACOS X 10.9、 10.8、 10.7、 10.6
に対応していますから、本機だけでなく、他のパソコンにも使えます。
書込番号:18720141
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
パソコン超初心者のため、申し訳無いですがご回答宜しくお願い致します。
現在、『デバイスとドライブ(2)』のOS(C:)の空き領域が849MB/20.8GBとなっており、Data1(D:)には空き領域465GB/465GBとなっているのですが、どのようにすればこのDドライブを使用できるのでしょうか?
最近YOUTUBEさえも容量不足?の為、観る事が出来ません。
なお、iTunesにて私が使用しているiPhoneをバックアップしようとしてもなぜかうまくバックアップ出来ません。
泣きそうです。。。どなたか優しく手ほどきお願い致します。
0点

iTunesのバックアップ先をDドライブへ変更する必要がありますが、検索してみると結構面倒くさいです。
https://www.google.co.jp/search?q=iTunes%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E5%85%88%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF&rls=com.microsoft:ja:IE-ContextMenu&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGNI_jaJP522&gfe_rd=cr&ei=qMczVbuaLoeg8weZr4C4Cw&gws_rd=ssl
書込番号:18699133
1点

Websiteサーチしてみました。いっぱいヒットしますね。(難しいやり方が多いです。)
その内、簡単そうなの書いときますね。
【Windows編】『iTunes』のバックアップデータがPC容量を圧迫させない方法
http://d-navi004.com/post-0-363
書込番号:18699313
1点

>Data1(D:)に は空き領域465GB/465GBとなって いるのですが、どのようにすれば このDドライブを使用できるのでし ょうか?
Dドライブは、外付けのUSB HDDですか?
「ドキュメント」の中のものを全て、Dドライブにコピーしてから削除してください。
そして、ファイルを保存する際に、意識してDドライブに保存してください。
iTunesに限らず、データを保存するソフトウェアで、保存先を変更できるものについては、保存先をDドライブに変更さてください。
書込番号:18699514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
PC(NEC Lavie LL750)で使用していたBluetooth対応のマウスを、こちらでも使用しようと思い、Bluetoothのペアリングを行い、本機では認識したのですが、何も動きません。
何か他にするべきことがあるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
マウスはELECOMで【M-BT2BR】という機種です。
ホームページの対応機種にはAndroidは記載されておりませんでした。
0点

たしか、Android3.0では認識しないと思います。3.1で使えるようになる筈です。
書込番号:13342301
1点

絵NIKKIさん
ご返答ありがとうございます。
アップデートし3.1になっています。
認識はしているようなのですが何も動かないのです。
数分経って何もしないと、右下のBluetoothのマークがグレーになるのですが、
動かないマウスを動かしてみると、ポインタは動かないのですが、
右下のBluetoothのマークに色が付きます。
なので、認識はしているようなのですが…
書込番号:13342420
0点

動きますよ
少し違うけどM-MBT4BLですが
裏面のボタンを押して赤くなったら
本体の設定画面でペアリングして接続すればokです
書込番号:13342601
1点

office999さん
ご返信、ありがとうございます。
早速試してみましたが、ダメでした。
認識はしているのだと思います。ペアリングされたデバイスという表示が出ますが、
やはり動きませんでした。
書込番号:13342698
0点

momowander様
私もLL750を使っていますが、BluetoothがTF101と通信できません
ピンコードも認識しているのですが通信できません。アンドロイドは3.2.1
にしてあります。momowanderさんはその後マウスは繋がりましたか。
書込番号:13658762
1点

Wellupさん
このスレ自体止まっているように、解決策がないのかもしれませんね。
いろいろ試してみたいのですが、結局ペアリングまではされるのですが、
全く動きませんでした。
結果的に残念ですが、泣く泣くUSBのマウスを使っております。
書込番号:13660388
0点

もう4年前のことですが、海外に赴任していたため、スレを閉じるのを忘れてました。結局、解決には至らなかったのですが、ご回答を頂きました方々には心から御礼申し上げます。
書込番号:18661905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
光学ドライブが無いので、外付けのブルーレイドライブを購入しようかと悩んでいます。
スペック的に、このモデルで市販DVDの再生やBDの書き込みは出来るのでしょうか?
ご存知の方居ましたら教えて下さいm(_ _)m
書込番号:16884806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記の口コミにブルーレイについての書き込みがあります。
(以下引用)
結果は
ブルーレイ再生、YOUTUBEの1080pと1440p全画面の再生、PCゲーム(検証中ですがD9の軽いゲームを中心に)が可能になりました。
ただし、ブルーレイに関してですが[DVD Fab Media Player 2]は問題なく再生できたのですが
Power DVD 13については設定で「動画 音声 字幕」- 「ハードウエアデコーディング」-「可能時にハードウエア〜使用する」でブルーレイを再生するとコマ落ちが時々発生し、
「動画 音声 字幕」- 「ハードウエアデコーディング」-「TrueTheater〜ソフトウエアデコーディングを使用する」の設定でブルーレイを再生すると問題なく再生できます。
(引用終り)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590023/SortID=16833250/
書込番号:16884917
2点

引用元の投稿者です。補足させていただきたく投稿します。
大概のBDドライブ(ソフト付きのもの)にはPowerDVDが入っています。
私がドライバを更新する前、買った状態の時でPowerDVD10,11,12,13(13以外体験版)を全てインストールしてDVD,BD再生を試してみましたが、DVDは再生されるもののBDはエラーが出てしまい、再生できませんでした。
ドライバ&BIOS更新後に再生できたので、はじめはグラフィックのドライバが原因かと思っていたのですが、
ネットで検索の結果、セキュアブートが原因であることが判明しました。(セキュアブートを無効にする方法は下記に記載します。)
セキュアブートについてはこちら:http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh824987.aspx
ドライバ更新後の状態でセキュアブートを有効にし、BDを再生してみましたが更新前と同じ再生できなかったのでセキュアブートが原因であると判断しました。ただ、BD再生のソフトウェアはほかにもあるので・・・。
いずれにせよBD再生の際はドライバ更新とセキュアブートの無効化をお勧めします。
ちなみにBD、DVDの書き込みは可能ではないかと思われます。
※ここからはセキュアブートを無効にする方法を記載します。
まず、ドックキーボードを装着後スタートから再起動を選択し、
次に画面が真っ黒になりましたら、ひたすらドックキーボードの「F2」を連打してください。
するとBIOSが起動しますので≪Security≫の中の≪Secure Boot Menu≫を選択します。
その中に≪Secure Boot Support≫の項目が「Enabled」になってますので「Desabled」に変えます。
その後ESCで戻り、≪SAVE&EXIT≫の中の≪Save Changes and Exit≫を選択し、「OK」を選択すると終了しOSが立ち
上がります。これで完了です。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:16885321
7点

皆様、アドバイス有難うございました。
昨日、注文したバッファローのポータブルBDドライブが来て、今のところ問題なく使えてます。
皆様のコメントに感謝です。
書込番号:16932782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

へぇー、secure boot onと bd再生が絡むって不思議だね。 まぁ、僕がsecure bootが何をやってるか良く勉強してないからだろう。
今度調べて考えよう…
書込番号:17543314
2点

インティラミスさん
BDドライブ問題なく使用しているとのことでしたが、書き込みの使用はどうでしょうか?また、どの機種をお使いか教えていただけますでしょうか?
書込番号:18656747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF103C
先日、こちらの端末を購入しました。
早速、androidタブレット向けのofficeアプリをダウンロードしようとしたのてすが、「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」と出てきてしまいます。
画面サイズ、osのバージョンなどの条件は満たしているように思えます。
なぜダウンロードできないのでしょうか。
何かダウンロードできる方法は無いのでしょうか。
書込番号:18648968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPUがAtomベースのタブレットは、今のところ対象外だそうです。
書込番号:18649125
3点

>Android タブレット向け Office は、次の条件を満たすタブレットにインストールできます。 Android KitKat 4.4。7 インチ以上の最小スクリーン サイズ。ARM ベースのプロセッサ。
http://products.office.com/ja-JP/mobile?tab=androidtablet
書込番号:18649129
2点

早速のお返事ありがとうございます。
URLも貼っていただいて助かりました。
Atomベースのタブレットは対象外なのですね…
私の勉強不足でした。
ARMベースのものしか対応していないのならしかたがないですね。他のofficeアプリで対応したいと思います。
書込番号:18649242
0点

Microsoft、Androidタブレット向け「Office」正式版を公開
(2015/1/30 13:29)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150130_686172.html
によると、
『Intelベースのプロセッサについても、今四半期中に対応予定としている。』とあり、
すでに四半期は過ぎましたが、まもなくIntelベースのCPUであるATOMを使用している本機でも使えるバージョンが提供されるものと思います。
もう少し待ちましょう。
書込番号:18649526
2点

嬉しい情報ありがとうございます。
この端末でもインストールできるようになるかもしれないのですね!
楽しみにして待っています。
書込番号:18649566
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)