ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
972

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスについて

2014/04/04 20:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 nagahamaさん
クチコミ投稿数:2件

購入したばかりなのでよくわかりません。T100TA-DK32Gのキーボードを外し10.1型ディスプレイ単体にして使用したらBluetooth機能はありますか?Bluetooth対応マウスを使いたいと考えていますが?教えて下さい。

書込番号:17379672

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2014/04/04 20:32(1年以上前)

過去スレに兄弟モデルのASUS TransBook T100TA T100TA-DK564GでBluuitoohマウスについての質問があります。
タブレット側にBluetoothがあって、Bluetoohマウスは使えるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590021/SortID=17115607/

書込番号:17379715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/04/04 20:43(1年以上前)

タブ側にBluetooth4.0内蔵。

書込番号:17379749

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 32G or 64G ?

2014/03/31 12:02(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS

購入にあたりどちらにするか迷っていますのでアドバイス頂きたいです。

主な使用目的はネット閲覧・エクセルなどでの書類作成・無料か有料ソフトを利用しての画像入りポップ広告作成です。

この様な使用の場合、書類はHDDへ、としHDD付きが望ましいのか?と思いましたが…

32Gと限定品の64Gとの価格差が0〜1000円程度

外付けHDDが5〜6000円で買え
「32G+500G付き」と「64Gに追加購入で外付け500G」との価格差が5〜6000円、

HDDが無くても、かUSBなどで済ませられるなら0〜2000円程度の価格差で64Gが買えるなら、どうせなら64Gを購入しようと思っていますが…
どう思われますか?

また、当方は無知な為…そもそも観点などは合っていますか?

書込番号:17365345

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/03/31 12:15(1年以上前)

大は小を兼ねるってか。
価格差が小さいなら64GBのほうを。

書込番号:17365374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2014/03/31 12:18(1年以上前)

32GBはそもそも実用性に欠けるので、わからない位知識がいなら64GBで。

書込番号:17365382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2014/03/31 12:22(1年以上前)

32GBはシステム領域で容量を食われます。
なので、64GBの選択肢があれば、64GBを選ぶのが道理でしょう。

書込番号:17365394

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GSのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GSの満足度4

2014/03/31 12:24(1年以上前)

64に逝け。

整理整頓が出来ていれば32GBでも困らない(現状、困ってない)

書込番号:17365398

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/03/31 23:30(1年以上前)

>32Gと限定品の64Gとの価格差が0〜1000円程度

この値段差なら64GBでしょう!

書込番号:17367499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/04/02 23:19(1年以上前)

いろいろありまして返信遅れて申し訳ございません。JZS145さん、早々返答ありがとうございました。
ですよね(笑)。
ムアディブさん、キハ65さん、また返答いただけとても嬉しく心強いです。
すすこべさん、 整理整頓…自信無しです(笑)。
papic0さん、返信頂け嬉しいです。買います!

皆さん本当に有難う御座います。
無知なりに納得出来る買い物をしたく色々努力してますが、やはりお詳しい方の意見を頂けると安心出来ます。

決めました!。

書込番号:17373871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

webページ、word印刷について

2014/03/21 17:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS

スレ主 mameko32さん
クチコミ投稿数:2件

先日この製品を購入したんですが、全くパソコンには疎いので教えて下さい。
題名にも書きましたwebページ、wordの印刷なんですが、webページはキーボードで右クリック
すれば印刷とゆう項目はあるんですがその先がよくわかりません。
プリンターの選択でFAXの他に二つほど選択肢があるのですがどちらかでも可能なのか
自宅にあるプリンターで設定が必要なのか。。。
ちなみに自宅のプリンターはbrotherのDCP-J552Nとゆう機種で、無線RAN印刷可能です。
プリンターの選択で、プリンターの追加とゆうのを試しましたが、
現在Active Directoryドメインサービスは利用できません。と出ます。
まずActive Directoryの意味も分からない状態です^^;
どなたか方法が分かる方がいましたら初心者でもわかるように教えて頂けたら幸いです^^;

書込番号:17328495

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/03/21 17:47(1年以上前)

>プリンターの選択でFAXの他に二つほど選択肢があるのですがどちらかでも可能なのか
>自宅にあるプリンターで設定が必要なのか。。。
>ちなみに自宅のプリンターはbrotherのDCP-J552Nとゆう機種で、無線RAN印刷可能です。

ブラザーのプリンターのドライバはインストール済みですか?
何か印刷したことはありますか?

もし、ドライバがインストールされていれば、FAXなどと同様に選択肢としてブラザーのプリンターが表示されます。

>プリンターの選択で、プリンターの追加とゆうのを試しましたが、

>現在Active Directoryドメインサービスは利用できません。と出ます。

Active Directoryドメインというのは、一般的には企業がつかいます。
個人ではワークグループというものを使います。

従って、Active Directoryドメインは関係がありません。

ブラザーのプリンターのドライバが正しくインストールされていないのではないかと思います。

書込番号:17328605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2014/03/21 18:02(1年以上前)

まずは下記ページから、ドライバをダウンロードしましょう。
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj552n&os=119

ダウンロードしたファイルを実行すればプリンタが追加されると思います。

書込番号:17328669

ナイスクチコミ!1


スレ主 mameko32さん
クチコミ投稿数:2件

2014/04/02 10:50(1年以上前)

回答ありがとうございました!
言葉の意味も分かりダウンロード先も教えていただき
お二方のとても分かりやすい回答でなんとかダウンロードまではいきました!
まだwifi設定がうまくいかないのですが、色々試してみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:17371794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入したいのですが…

2014/03/30 13:35(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS


フリーソフトやソフトを購入し、デジカメかアイホン5Sで撮影した画像入りのチラシやポスターを作る事はこのタブレットでも出来るのでしょうか?

書込番号:17361576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2014/03/30 13:46(1年以上前)

Windows PCなので、Windowsにできることは基本的にはなんでもできます。

性能低いので限界はありますけど。

書込番号:17361617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/03/30 14:02(1年以上前)

ムアディブさん、返信ありがとうございます。

パソコンが壊れてしまい…サブ機として購入するつもりのこの機種に、
直ぐに取り掛かりたい商品のポスターやチラシを作る作業をメイン機購入までは頑張って欲しかったので安心しました。

アマゾンで近く購入しようと思います。

書込番号:17361669

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2014/03/30 14:07(1年以上前)

プリインストールされているMS Officeでも使い込むと結構なことが出来ます。

書込番号:17361686

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/03/30 14:34(1年以上前)

キハ65さん、
返信ありがとうございます。
じつは、初めてこのような質問をし、返信を頂けるか心配だったのでとても嬉しく、参考になります。

全然知識は無く、さっき「ドライバ」の意味を知った位なんですが…(笑)

今までワードかエクセルで文字のみで作ったり…画像入りポップ・看板・メニューは依頼していましたが費用がかかる為自分で作ってみようと思い、また、これを機会にメイン・サブ機を購入していきますが…

今はお金に余裕が無いので先にサブ機にと思ってたこの機種を購入し、そもそも急いで買う理由の「直ぐに画像入りのポップを作る」が出来ないと困るなと悩んでいました。

返信下さいました方々には本当に感謝しています。

ありがとうございました。

書込番号:17361786

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/30 15:37(1年以上前)

タブレットではありますが、4コアのタブレットとしては強力なAtom Z3740を積んだWindows 8.1のタブレットPCですのでチラシやポスターの作製も可能です。

Wordが入ってますので、今まで通りそれでチラシやポスターを作っても良いでしょう。
タブレットの画面なので小さいので限界もあるかとは思いますが・・・

書込番号:17361997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/03/30 16:55(1年以上前)

お〜!
とどめの返信ありがとうございます!

サーフェスやMIIX-10など色々調べ何日か悩みましたが…最初見た時から「何か好きだな」と、なるべくT100を買いたいと思っており…
返信下さった皆さんとkokonoe_hさんのアドバイスで買う事にしました。

今後不便に思う事もあるかもですが…経緯と、皆さんのおかげで後悔しない買い物が出来ます!

限定品or通常品?など、まだ何点か疑問があり…今から家電屋さんに行き、自分で調べても解らない時はこちらに質問させて頂きますので、またアドバイス頂けたら幸いです。

返信下さいました皆さんに心から感謝しています。

ありがとうございました。

書込番号:17362271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/03/30 17:02(1年以上前)

お蔭様で購入決意出来ました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:17362289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セキュリティソフト

2014/03/28 23:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK564G

クチコミ投稿数:24件

素人質問で恐縮ですが、この機種に合うセキュリティソフトがあれば、ご紹介願えると助かります。宜しくお願い致します。

書込番号:17355462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/28 23:25(1年以上前)

キヤノンITソリューションズ
ESET パーソナル セキュリティ 2014 1年版
http://kakaku.com/item/K0000605562/
\2,956

キヤノンITソリューションズ
ESET パーソナル セキュリティ 2014 3年版
http://kakaku.com/item/K0000605561/
\4,226

キャノンのESETはとても軽いですよ(^^

書込番号:17355484

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2014/03/28 23:31(1年以上前)

特に導入しなくてもWindows 8.1標準搭載のWindows Defenderがあるので、最低限のセキュリティ対策はなされています。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/how-find-remove-virus

書込番号:17355514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/03/28 23:42(1年以上前)

Windows Defenderはあくまでも“最低限の”ですからそこはご周知ください。

書込番号:17355557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2014/03/29 06:54(1年以上前)

キハ65さんらしくないな(;・з・)

おすすめは特に無い、何でも入れたら動くから友達と同じのにしてください。
動作の軽快感については書いた人の評価に依存しますので触れないところです。
アンチウィルスについて動作が重くてまたPC本体を買い替えたと言わしめたのはウィルスバスターです。
逸話以降、どこで監視をしたり必要の無い処理を挟んでCPUに負担をかけさせるなと、
ソフトウエアの品質として軽快感には喧しくなったです。

norton360でも動いているのかよくわからないくらい軽いですよと書いたら、
布教が目的の人はいやいや、ウチは何年まとめ買いでこんなに安いんですよと押し返してきます。

ひとつだけ。
一度買ったら何年でも永年無料は怪しい。
nortonでもそれなりに人とお金を使って四六時中世界を監視しているのに
永年無料だと保守の原資はあるの?誰が守ってるの?と疑問符がつきます。

書込番号:17356144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/03/29 08:38(1年以上前)

kokonoe h様
コメントありがとうございました。
キャノンがセキュリティソフトを出しているとは知りませんでした。
参考にさせて頂きます。

キハ65様
ピンクモンキー様
コメントありがとうございました。
確かに最低限かもしれませんが、defenderがありましたね。
すっかり失念していました。

すすこべ様
何でも入れたら動く、とのコメントありがとうございました。
容量が小さいので常駐のソフトだと動きが鈍くなるのではないかと気になっておりました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:17356362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2014/03/29 09:17(1年以上前)

Atomだし、軽いのにしておかないとろくになことにならないかと。

机上論としてはなんでも走るんだけどね。

経験的にはMcAfeeはいまだに重いから入れる気もしない。
ウイルスバスターはどっちかというとPCバスターだから、そもそもお勧めしにくい。

カスペルスキーはAtom機(miix2)に入れてるけど、ウザい以外の害はない模様。
ただ、スキャンが走り始めると重いので、いつスキャンするかという悩みが付いて回るのは同じ。

あと、定評のあるところだと、AVASTは軽いので多分問題ない。ただしヒューリスティックがおバカなので実用性という意味では微妙になってしまった。

まぁ、いまどきはヒューリスティックも欲しいから買うならお勧めはカスペルスキー。ESETも悪くはない。無料ならやっぱりAVASTかなぁ。一応検知率はトップグループ。MSとは違う。

書込番号:17356458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2014/03/29 10:27(1年以上前)

ノートン信者だけれど360は使っていない。
ノートンインターネットセキュリティーで十分間に合います。
360は無駄なツールをぶっこんでぼったくる製品よ(笑)

書込番号:17356694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/03/29 12:45(1年以上前)

ムアディブ様
具体的な製品を挙げてのコメントありがとうございました。
非常に助かりました。

書込番号:17357167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/03/29 17:31(1年以上前)

KAPSTADT様
コメントありがとうございました。
気をつけたいと思います。

書込番号:17357945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/03/29 17:35(1年以上前)

皆様
様々な観点からコメントありがとうございました。
頂いたコメントを踏まえて選びたいと思います。

書込番号:17357949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 532との違いは容量だけですか?

2014/03/23 22:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK564G

クチコミ投稿数:59件

エディオン店頭で532を見て購入を検討し、ネットで情報を仕入れようとこちらのサイトを見ていて、564があるのに気付きました。
単純に容量だけの違いなら、価格もほぼ同じですし、こちらの方がいいかなと思いました。
用途としては、ネット閲覧と、エクセルで家計簿をつけるだけです。
当初、サーフェスを買うつもりで電気屋さんに行きましたが、こちらの商品の方が画面の角度を自在に変えられるし、RTじゃないし、メーカーの知名度は私の中では低いのですが、電気屋さんの話では、マザーボードでは有名な会社だと聞きました。という理由でこちらの購入を検討しています。
題名の質問と、その他アドバイス等、何でも参考になることがあれば宜しくお願いします。
専門用語は分からないので、分かりやすくご説明いただけると幸いです。

書込番号:17337835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yz-amさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK564GのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK564Gの満足度5

2014/03/23 23:09(1年以上前)

良いものを(自分で言うのもなんですが…)見つけられたと思います。
わたしは、このタイプを持っていますが、ご質問の532との違いは

532は タブレット側 32ギガ と office2013付き キーボード 500ギガ

564は タブレット側 64ギガ office なし キーボード 500ギガ

の違いです。 タブレット側の容量と officeがついているかいないかです。

エクセルを使用される予定で、タブレット側にそれほど容量を必要とされないなら
今なら、両方とも価格が変わらないので、office2013付きの
532の方がよいと思います。

タブレット側の容量が少ないと感じられるようでしたら
後でマイクロsdカードの32ギガや64ギガを数千円で購入できます

いかがでしょう?

使い勝手などについては、564や532の皆さんのレビューは(わたしのレビューも含め)
参考になると思います。

書込番号:17337905

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2014/03/24 06:05(1年以上前)

>メーカーの知名度は私の中では低いのですが、電気屋さんの話では、マザーボードでは有名な会社だと聞きました。という理由でこちらの購入を検討しています。

マザーボードではトップブランド、グラフィックボードも評価高いですが、日本での対応はずっと商社がやってますし、完成品は始めたばっかりなんでサポートはそれなりの評価です。

マイクロソフトも始めたばっかりなんで、色々顰蹙買ってるようですけど、、、

書込番号:17338714

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2014/03/26 23:41(1年以上前)

yz-amさん、早々の返信、ありがとうございます。なるほど、オフィスが入っているか否かなんですね。これなら価格も納得です。私の中の条件では、オフィスは欠かせないので32Gでもオフィスの入っている方にしたいと思います。とても分かりやすい説明をしていただき、素人の私でもよく分かりました。ありがとうございました。

書込番号:17348954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2014/03/26 23:47(1年以上前)

ムアディブさん、返信ありがとうございます。
やはり、なかなか優れた会社のようですね。
初めて聞く名前だったので、躊躇しましたが、こちらでご回答いただき安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:17348980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2014/03/29 02:47(1年以上前)

結論からしますと15インチのノートをお勧めします。
高い物を見ると切りがないですが旧型の出物を探せばそれほど金額は変わらないような。

画面が小さいのと実用上は困らない程度の速度は有りますが決して性能に余裕は無いです。

メインはデスクトップ、コタツでi7ノート、普段はサブのサブとしてコレを買ってみましたが結局旅行用以外には使い道が無いような。
コレをメインにするのは正直シンドイですよ。
持ち運んでバッテリーの持ちが良い点は大いに評価出来ますが、それならHDDは不要ですし細かい点でHDD付きのコレはデメリットも色々あるようですし、HDDの取り外しを画策中であります。

64ギガ、HDD無し、オフィス付きがアマゾンで出没しますのでコレが気に入ったのならソチラを探してみましょう。

http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91-WIN8-1-32bit-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E4%BB%98%E5%B1%9E-H100TA-DK004HS/dp/B00GSJ1EXY/ref=pd_cp_computers_0

まだクーポンが残っているようですね。

エクセルも表計算程度なら選択肢は広いですがマクロでアプリ的な家計簿ソフト風なら本家エクセルでないと色々と不都合もありますし別で買うと割高になりますので本家エクセル付きがお得です絶対に。
まぁ非エクセル系の家計簿ソフトもフリーで有ると思いますのでエクセルは必須では無いですが。

家の中で使うのと、出先で使うのでは最適な機種は全然違うのでその辺は熟慮しましょう。
サーフェスを買う予算が捻出できるのならノートも良い物が買えそうな。

増税後の旧型ノートの見切り品投げ売りが見つかると良い買い物になるかもしれませんね。

書込番号:17355927

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)