
このページのスレッド一覧(全972スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2014年1月29日 19:24 |
![]() |
1 | 3 | 2014年1月27日 23:18 |
![]() |
1 | 3 | 2014年1月26日 07:44 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2014年1月25日 11:21 |
![]() |
0 | 2 | 2014年1月24日 06:09 |
![]() ![]() |
6 | 12 | 2014年1月23日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
唐突ですが、今、Venue 8 Pro (64G)・Office Home&Business付か、IdeaPad Miix 10 59375051にしようか検討中です。地方に住んでいるので現物を見ることができないのですが、どちらがいいでしょうか。
私としては、Venue 8 Pro (64G)・Office Home&Business付がいいかな〜と思っています。
みなさまのご意見をお聞かせください。
0点

実際に8インチのWindows8タブレット端末を持っていますが、画面の見やすさでは少しでも大きい10インチが良いと思います。
書込番号:17115290
0点

前からDELLにテザリングは使用可能か、メールで問い合わせをしていたのですが、回答がなかったため、今日「Venue 8 Pro (64G)・Office Home&Business付は、テザリングできるか」直接電話して確認したところ、「できない」との回答・・・。
早く回答よこせよ、DELL。
IdeaPad Miix 10 59375051もテザリングは使用できないのでしょうか。
どなたか教えてください。
書込番号:17128243
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
店舗で触ってみて気に入ったので購入したのですが、キーボードとタブレット本体の接続がよく切れます。
タブレットとキーボードの角度が90°ぐらいまでなら問題ないのですが、それ以上広げようとすると接続が切れたり治ったりを頻発します。(なので閉じた状態から開いて復帰させるとアウト)
それとキーボード側のタブレットとの接続部分の作りが雑で、緩衝材?のようなモコモコの生えたシールが貼ってあるのですが
向かって右側端っこのシールが剥がれかけていたらしく、キーボードから切り離す度にタブレットの当該部分にシールの糊がベットリついてしまいました
店舗に持ち込んだところ90度以上開けるな・接続部分はそういう仕様といった対応をされ、そもそも交換品の在庫が無く取り寄せにどれぐらかかるかも不明と言われたので結局返金してもらいました。
ただこの製品はとても気に入ってるので、他に在庫のありそうな店で買おうかと思っているのですが
他の方は上記のような症状は出ていますか?(要はこれが仕様ですか?)
0点

殆ど持ち歩かないので、ほぼ毎日開いたり閉じたりですが、
そういったことは全くなく、2ヶ月間、可動範囲内で普通に開閉しています。
緩衝材?のようなモコモコの生えたシールってなんだろうって思ったのですが、
確認して初めて気づきました。
剥がれた部分が全くないので、シールだと気づきませんでした。
書込番号:17118361
0点

90度以上開けるな、ってめちゃくちゃな言い分だな…。
返金してもらえてよかったですね!!
書込番号:17119368
0点

本日別のお店にて同じ製品を購入、今度はパカッと開いてもキーボードの接続はバッチリ維持できました。
シールも剥がれていません。
情報ありがとうございました!
書込番号:17121444
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
昨日届きまして、初めに8時間ほど充電する様に記載されていましたので、充電を始めたのですが
はじめはオレンジ色で光っていたのですが、2時間ほどで白い光になったのですが
問題はないでしょうか?
少し調べてみたのですが、充電中はオレンジ色に光ると言う方ばかりなので気になっています
宜しくお願いします。
0点

始めまして。
この機種は充電が完了すると色が白に変わります。
起動してバッテリーの状態を確認してみて下さい。
100%になっているか、わずかに消費して90%台になっていると思います。
この機種は良く売れているので、生産してから時間が経っていない状態で、
(バッテリーがあまり減っていない状態で、)手に入れられたのではないかなと思います。
0~10%辺りから充電すると8時間程度充電が必要です。
なお、使用してみてあまりにも早く残量が無くなるとか、
充電時間が極端に短いなどの場合は、電池の不良も考えられますので、
販売店やメーカーに問い合わせてください。
メールやインターネット、Officeの使用程度であれば7~8時間は余裕で使えるはずです。
書込番号:17114285
1点

もう一度電池パックが空になるまで放電させて、充電をやり直してください。
短過ぎますので、おかしい。
放置していても問題は無いですが、何だか電池パックの持ちが良くないなあ?と感じます。
しばらくすると、一日中充電してないことに気が付きます。(放電時間が12時間を超える)
書込番号:17114294
0点

問題ないと思います。
充電中がオレンジ色で、充電完了が白色です。
書込番号:17114339
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK564G
質問は題名の通りです。クラナド、リトバス、三国志、ウイニングポストなどのゲームって出来ますでしょうか?寝転がって出来たらいいなと購入検討中です。外付けドライブは持っていますがそのまま差して使えますか?変換ケーブル類を買わないとダメですか?cpu不足とかでしたらやはり、普通にDELLとかのノートパソコンIntel i3積んだ方のパソコンを買った方がいいですか?すみません、パソコンのcpuとかはあまり詳しくないので。質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。
0点

>クラナド、リトバス、
スペック的には問題ありませんが、あまり古いソフトだと8や8.1ではインストールできない可能せいがあります
>三国志、ウイニングポスト
バージョンによって若干変わってくるだろうが動作は問題ないと思います
ドライブですが
USBのメスからマイクロUSBに変換するケーブルが必要です
お持ちのドライブが不明なので不確かですが、タブレットからの電源供給だけでは
ドライブがつかえないかも知れないのでセルパワータイプのUSBハブが必要かもしれません
ご参考までに
書込番号:17109964
1点

DELLに拘る必要はないと思いますが、軽いノートパソコンを買われた方がいいのでは?
不安に思う気持ちもなくなります。
書込番号:17110087
0点

インストール後にドライブが不要なら、キーボードドック側に通常サイズのUSB3がありますので変換は必要ありません。
書込番号:17110593
1点

結構あちこちから拾った情報が混ざって消化してないようですが、
あんまり古いゲームは入れようとしても動作しません。
これは質問する事柄ではなく、自ら行うこと。
CPU不足って、なんですか?
姉妹で三機種あるので、レビューを全部読んでから考えてください。
寝転がりながら、
無理です。あなたがとても良く鍛えられた上半身をお持ちなら範囲には含まれません。
重すぎて持てないし、外部接続のドライブから生えてくる中継ケーブルがうざったいでしょう。
丁寧にお応えしますので、またお越しください。
書込番号:17110600
0点

みなさん返信くださってありがとうございます。
まさおみ71さん
クラナド、リトバス系のシナリオゲームを例えとして上げてみました。最近買ったソフトが出来たら問題ないです。三国志、ウイニングポストとかは大丈夫そうですね。ドライブはパイオニアのBDR-XU02Jです。別売りのACアダブタもあります。
iPhone厨さん
特にDELLに拘りははないのですが価格.comで1番安かったので名前を出しました。最初はそのつもりでノートパソコンを見ていたのですがタブレット類を見てたらこの機種を見つけました。
ビデオカードさん
アドバイスありがとうございます。
すすこべさん
いろいろとご意見ありがとうございます。今度からはいろいろと調べた上で書き込みさせてもらいます。
教えてくださったみなさんありがとうございます。まだ、買うかどうかわかりませんが色々と勉強になりました。
書込番号:17110791
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
レッツノートや東芝のキラを検討していましたが、外出時での利用ではエクセルやワードぐらいしか使わないので、こちらの機種も候補に入りました。
そこで、気になるのがキーボード利用での駆動時間。
パンフレットには、「確認中」としか掲載されていません。
実際に利用されている方は、何時間ぐらいまでバッテリーだけで利用されているのでしょうか?
教えていただければ、幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

長持ちするので厳密な数字を持っていませんが、8時間位は持ちます。
書込番号:17102752
0点

すすこべさん
ご教授ありがとうございます。
実質8時間持つと心強いです。
ただ、この手のタブレットパソコンは、2年持てばいい方という意見もあり、一番安いタイプにしようかとも思っています。
オフィスは新たに買う必要がありますが。
まだまだ悩みますが、これからもいろいろ教えていただければ、幸いです。
ありがとうございました。
書込番号:17106411
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
購入当初(2週間程前)からbackspace キーの反応が良いときと悪いときがあり、最近ではついに無反応になってしまいました。
何か設定がおかしいのでしょうか?
Asusに問い合わせたのですが、初期化してみてくださいとの返事でした。
しかしこの初期化もうまくいきません。
まずpost中とは何ですか?
もうすぐ外国に長期滞在するので、非常に困ってます。何かアドバイスお願い致します。
書込番号:17103164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

POSTとは、
>電源投入後やハードウェアリセットの直後に行なわれるハードウェアの機能テストのこと。POSTプログラムは通常システムBIOSと同じROMに含まれる。POSTでチェックされるのは、CPUや外部キャッシュメモリー、メインメモリー(DRAM)、ROM、マザーボード上のチップセットといったマザーボード上のハードウェアのほか、キーボードやシリアルポート、パラレルポート、ディスクインターフェイス、グラフィックスサブシステムなどである。POST中に問題が検出されると、POSTプログラムはメッセージをディスプレイに表示したりビープ音を何回か鳴らしてユーザーに知らせる。
http://kotobank.jp/word/POST
書込番号:17103247
1点

ムックんこさん、こんにちは。
お困りですね。もし物理的故障だとしたら時間が無い場合、解決策はないかもしれません。
釈然としないかもしれませんが、念のためにbluetoothの別売りキーボードを購入されてはいかがでしょうか。
19mmピッチのものでも最近はそこそこ安く、量販店でも入手できます。
業務でひんぱんに動かれるための、この機種選定だとしたら折り畳みキーボードでもいいかもしれません。
ご参考までに。
書込番号:17103276
2点

>しかしこの初期化もうまくいきません。
マニュアルPDF64ページにある「PCのリフレッシュ」
これでも不具合が解消しなければ65ページの「PCを初期状態に戻す」
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/T100TA/J8516.pdf
書込番号:17103288
0点

キハ65さんへ
ありがとうございます!
確認なのですが、
システムを再起動しpost中にf9を押す
とは再起動中にf9を押すということですか?
この解釈で合ってましたら、何度もやってるのですが上手くいきません...
書込番号:17103289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

格闘中さんへ
有益な情報ありがとうございます。
最終手段ですね!!
書込番号:17103299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>システムを再起動しpost中にf9を押す
>>とは再起動中にf9を押すということですか?
以下の口コミにありますがF9を連打して解決したそうです。
>PCを初期状態に戻すためのPOST中のF9がうまくいかない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003947/SortID=15492866/
書込番号:17103310
0点

キハ65さんへ
何度も返信頂きありがとうございます!
私も連打してみたのですが...できません。
時間をおいて再度チャレンジしてみます!
ご回答ありがとうございました。
書込番号:17103350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リフレッシュと検索をかけたらヒットしました!
お騒がせしました...
書込番号:17103372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりリフレッシュ、初期化共に
ダメでした...
書込番号:17103541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程購入元に問い合わせました。
検査後、交換してもらうことになりました。
急いでいますと伝えたところ、
Asus を通すと2週間以上かかるので、こちらで対応します。
とのことでした。とても安心いたしました。
お騒がせいたしました。
ありがとうございます。
書込番号:17103639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内部にある鍵盤本体と鍵盤を納める筐体を中継するケーブルに傷が入ったまま見逃されたのではと思われます。
良品交換でまるごと取り換えます。と言われると思われますので、
ライブラリ以下のフォルダを外部接続できるメディアへバックアップしてください。
書込番号:17105315
0点

すすこべさん
そうなのですね...他のキーなら気付かなかったかもしれないので、バックスペースキーでよかったです。
幸いデータを全く入れておらず、ネットだけ利用していたので...そのまま引き取っていただきました。
詳しい情報と対策ありがとうございました!
書込番号:17105398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)