ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
972

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 物理キーボードの日本語入力について

2012/02/12 07:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Slider SL101 32GB

クチコミ投稿数:103件

先日この商品を購入し、現在はいろいろといじって使いやすいようにしようとあれこれやってますが、もともとの日本語入力ソフト「FSKAREN」が使いづらく感じています。
ネットで調べて「Google日本語」を入れましたが、物理キーボードではまともに入力出来ませんでした。
「simeji」をインストールしましたが、動作は不安定。
「Art IME」は漢字への変換にパネルをタッチしなければならず、これも使いづらくて却下。
「ATOK」が良いとの情報もありましたが、試しにつかうには金額が高いソフトなので躊躇しています。
無料で良い入力ソフトはないのでしょうか?

書込番号:14141829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/12 10:24(1年以上前)

OpenWnnはどうでしょうか?

書込番号:14142406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2012/02/12 22:01(1年以上前)

まっちスカイさん、ありがとうございます。
Open wnn使ってみました。
キーボードはちゃんと使えたのですが、変換が貧弱でダメでした。
自分の住所も変換できなかったので…
ただOpen wnnをマーケットで探した時に、Flick wnnというのを見つけて使ってみたら、Open wnnより変換がしっかりしていたので、しばらくこれを使ってみようかと思います。

書込番号:14145535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/12 22:30(1年以上前)

flickWnnというのは、知らなかったのでググってみたら、
OpenWnnフリック入力対応版
のことみたいですね。
私が言いたかったのもこれでした。
フリック入力対応版というのを端折ってしまったことが気になっていたのですが
やっぱり分かりにくかったですね

書込番号:14145740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2012/02/12 23:13(1年以上前)

>まっちスカイさん
いえいえ、open wnnを教えていただいたお陰で探すことが出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:14146004

ナイスクチコミ!0


ken4095さん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/05 20:12(1年以上前)

日本語キーボードソフトで入力、変換はGOOGLEで使用してます。変換エンジンは色々と自由に変更できます。
TF101対応で全角、半角キーを割りふれます。

タブ上のキーボードは、普通に使用している日本語きボードと同じでDELL、Fキーも使用できますので快適に使用してます。

書込番号:14245546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ時の無通信状態維持について

2012/02/28 17:46(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

クチコミ投稿数:56件

初めてアンドロイド端末を買ったんですが、
このTF201
タスクキラーなどを使っても、どうしてもスリープ時の端末無通信状態を維持することができません。

当方WIMAXのWM3600Rを所有しているのですが、
無通信時には30分で電源が切れるように設定しています。
ですが、外出時、特に夜寝るときなど
全く使っていない状態にもかかわらず、色々と通信しに行っているようです。

スカイプやメールなどは立ち上げている時だけでいいので
なんとかスリープ時に通信しない状態を作り上げたいのです。

初心者的質問で申し訳ありません。

書込番号:14215864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2012/02/28 18:44(1年以上前)

ジン★彡さん

はじめまして。
私は台湾版TF-201を買い日本で使用していますので、アップデートで
ICS4.0.3になっています。
私はスリープする直前に、画面右下をタップしてWIFIをOFFにしています。
ロック解除した時にWIFIをONにするようにしています。
簡単にWIFIのON/OFFが出来るので、この様な遣り方をしています。

これからTF-201で楽しんで下さい。

書込番号:14216081

ナイスクチコミ!0


gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件 Eee Pad TF201 64GBの満足度4

2012/02/28 21:34(1年以上前)

設定の「無線とネットワーク」「wifi切断のポリシー」に
「画面がoffになったとき」があります。
これでだめですか?
ポリシーという名称が日本人には違和感ですね。
これが気に食わないようなら
いろいろマーケットに切断やらスリープやらのアプリがあります。
使ってないのでお勧めはわかりませんが。

書込番号:14216917

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2012/03/01 08:12(1年以上前)

皆さん有難うございます。
結局、手動で切り替えることにしました。

キーボードの左上に切断ボタンが有るのを発見したので
そっちで切り替えることにします。

ありがとうございました。

書込番号:14223110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/01 08:47(1年以上前)

普通wifiの切断ポリシーを『スリープ時』にしておくと、画面が暗くなればwifiは切断されます。
ですが、もしかしたら『充電中はスリープにしない』の設定がされてませんか?

TFシリーズの場合、ドッキング状態だとキーボードから本体へ常に給電状態となるためスリープにならないようです。

書込番号:14223193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2012/03/01 11:59(1年以上前)

なるほど。ドッキングさせたままだと、スリープにならないのが
wifi自動切断にならないわけですか。
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:14223707

ナイスクチコミ!0


dai0524さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/02 00:44(1年以上前)

ちょっと流れからずれてしまうかも知れませんが、
sonyのxperia rayのプレインスコappの中に、widgetonoff.apkというのがあって、これがナカナカいいデザインなんですよ。wifi,,bluetooth,,GPS,,サウンド,,バックライト,,ローミング,,データ送受信の7つのウィジットがあって、すべて1x1サイズでデザインも統一されているので、必要なものだけホーム画面に配置しておけば、画面ワンタップだけで簡単にオンオフできます。

Galaxy Tab 7.7と8.9に移植して使っているけど、かなり具合がいいですよ。超オススメです。
apk抜いて移すだけなので、root要らないし、ESファイルローダーあたりですぐにできちゃうから、たぶん他のxperiaでも同じのつかってるのがあるだろうから知り合いからもらったら。
なにしろカッコいい、マーケットにあるダサいのと全然違うから、一度みてみたらどうですか。

書込番号:14226802

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

USBケーブルでの充電について

2012/02/27 17:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:209件 Eee Pad TF201 64GBのオーナーEee Pad TF201 64GBの満足度5

付属のケーブルとアダプターですが、ケーブルの電源側はUSBの形をしていますが、普通の充電器やパソコンからは充電できませんね。
かなりバッテリーは持つので、日帰り程度じゃ全くバッテリーの心配は不要ですが、長期の時、わざわざアダプターを持ち歩くのは邪魔なので、できればケーブルだけで済ませたいと思っていますが、何か良い方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
GALAXY TABの時は、間にかますちょっとしたコネクタが発売されていましたよね。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14211637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/27 17:40(1年以上前)

>長期の時、わざわざアダプターを持ち歩くのは邪魔なので、できればケーブルだけで済ませたいと思っていますが、何か良い方法を


ないでしょう

書込番号:14211679

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2012/02/27 19:55(1年以上前)

付属のACアダプタと同じ電圧、電流の能力がある充電器があればいいのでは?
何Vですか?

書込番号:14212180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/02/27 20:17(1年以上前)

試してないですけどマニュアルに書いてあるのは↓です。(ドック・TAB・接続状態)

>アダプターへの入力電圧はAC100V〜240Vで、アダプターの出力はDC 15V、1.2Aです。
>本機をコンピューターのUSBポートに接続します。本機がスリープ
>状態(スクリーンがOFFの状態)、または電源がOFFのときに充電
>されます。
>USBポートからの充電は、通常の充電方法より時間がかかります。
>コンピューターのUSBポートからの供給電力が十分でない場合は
>本機をコンセントに接続し充電することをお勧めします。

書込番号:14212279

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/28 07:51(1年以上前)

ACアダプタを持たずにケーブルだけでという条件つけているのに

充電器買えってのはおかしいだろ
同様にドック部分を持ち出すのも

書込番号:14214250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/02/28 10:59(1年以上前)

TF101 USB充電とてつもなく時間かかりすぎるようです。

アダプター小さく充電速いので
私はアダプターもう1個購入して持ち運びするのかな

書込番号:14214663

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2012/02/28 12:42(1年以上前)

ケーブル交換だけで充電性能が上がるというマジックは
聞いたことが無い。
ケーブル劣化なら話はべつですが。

書込番号:14214955

ナイスクチコミ!1


スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:209件 Eee Pad TF201 64GBのオーナーEee Pad TF201 64GBの満足度5

2012/02/28 23:04(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

確かに、オンラインでマニュアルダウンロードしたら、パソコンのUSBポートでもUSB充電器でもできないこともない書きぶりですね。
でも、いくら電流値が大きいものを使っても充電中にならないし、残量の%も上がらないような気がしたのであきらめかけてました。

今度は、電源を切ったうえでもう少し放置して様子をみて、再度レポートかねて報告させていただきます。

そうはいっても、本当に、2泊3日でも最後まで持ったので、普段はそう困ることはなさそうです。

書込番号:14217514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/02/28 23:36(1年以上前)

それとケーブル
USB 3.0規格らしいです

書込番号:14217719

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶保護フィルムについて

2012/02/25 21:44(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件

専用の液晶保護フィルムを購入予定です。
液晶画面の左下にリサイクルシールが貼っています。
綺麗に貼るにはには、このシールを取り除く必要と思いますが
綺麗に取り除く方法ありますでしょうか?
良い方法あれば、よろしくおねがいします。

書込番号:14203581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/25 23:28(1年以上前)

普通に綺麗に剥がせましたけど・・・
ゆっくり剥がせば大丈夫だと思いますよ。。

ガラス?なので、ちょっと残った場合は薄めた中性洗剤とかで落ちると思いますよ。

記憶をたどると・・
もしかして私は手でこすったかもですが・・・きれいに落ちましたね。。
本機では後が残って困った記憶がないので・・・(笑

書込番号:14204170

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件

2012/02/25 23:36(1年以上前)

ありがとうございます。
普通に剥がしてみます。

書込番号:14204219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーカードは

2012/02/22 21:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

クチコミ投稿数:3件

購入を真剣に考えていますが、いくつか疑問があるため書き込ませていただきます

特に実際にお持ちの方の意見を頂けると幸いです


タブレット本体にはmicroSD・microSDHC、キーボードドックにはSD・SDHCのスロット搭載と記載されていますが、実際にそれぞれにメモリーカードを挿入すると、ストレージ上はどのような扱いになるのでしょうか?

例えば、タブレットに32GB、キーボードドックに32GBを差した場合は合計の容量で認識されるのでしょうか?それとも別個に32GB×2として認識されるのでしょうか?

また、タブレットをキーボードドックから外す場合、予めキーボードドックのマウント解除をしないといけないのでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします

書込番号:14190347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/02/22 22:21(1年以上前)

microsd sd

>ストレージ上はどのような扱いになるのでしょうか?

ドック:SDとタブ:microSD それぞれ認識されます。 SDとmicroSD[画像参照]


>マウント解除をしないといけないのでしょうか?

ドッキングは押し込んで装着。解除はラッチスライドさせるだけで外してます。

一応、マニュアルダウンロードできるので読まれてみては

書込番号:14190758

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/23 13:03(1年以上前)

> レークランド・テリアさん

ご回答、有難うございます!
画像拝見しました。なるほど〜、別個に認識されるというのでしたらデータの扱いには事欠かなさそうですね♪

もし可能でしたら、オンラインマニュアルのダウンロードURLもご教授いただけないでしょうか?

書込番号:14192973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/02/23 13:23(1年以上前)

現在サーバーダウンしてるようですけど

ASUS→サポート→ダウンロード  製品を選択です。
http://support.asus.com.tw/download/download.aspx

書込番号:14193031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/25 17:20(1年以上前)

> レークランド・テリアさん

情報提供、感謝いたします!

今日、買ってしまいました☆
レスポンスやデザインに満足です!!

ありがとうございました!!!

書込番号:14202404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/02/25 19:25(1年以上前)

もう、ご購入されたのですか!すでに2.5HDDとかさしていそう

>レスポンスやデザインに満足です!!

レビュー書きませんでしたが実は私もたいへん満足してます。
ASUSクイック設定お知らせパネルも使いやすいし本体も上質でEee完成度が高い!
普段ノートで別の部屋からの操作そしてベットで使うときはタブレット抱いて寝てますー

書込番号:14202937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとのファイル転送

2012/02/22 18:28(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件

パソコン上のファイルをTF101の外部SDに移動したいのですが、

1.WIFI経由で転送できるようなソフトあるようですが、お勧めのアプリありますでしょうか?

2.とりあえず、自分宛にファイル添付したメールを送信しました。
  windowsのGメールでは保存タブから移動先を選択できるのですが、TF101 のGメールでは
  保存、表示のタブありますが、保存タブを押しても保存先が選択できません。
  いかがすれば添付ファイルを外部SDに移動できますでしょうか

よろしくお願いします。

書込番号:14189615

ナイスクチコミ!0


返信する
SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2012/02/24 17:49(1年以上前)

esファイルエクスプローラ使ってWi-Fiで同一ネットワーク上に存在するPCの共有フォルダからコピペしたらどうでしょうか。

書込番号:14197659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件

2012/02/25 13:18(1年以上前)

ありがとうございます。

ソフトをインストールしてWHSからTF101_SDへコピペできました。

ありがとうございました。

書込番号:14201453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)