
このページのスレッド一覧(全972スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年7月6日 10:00 |
![]() |
0 | 7 | 2011年7月5日 16:13 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月4日 23:13 |
![]() |
2 | 6 | 2011年7月3日 10:39 |
![]() |
3 | 4 | 2011年6月27日 18:50 |
![]() |
0 | 6 | 2011年6月26日 10:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
こんにちは。
TF101すごく気になってます!
その魅力はやっぱりキーボード付きで分離が出来ること。
そのキーボードのことで質問なのですが、
分離した状態で、キーボードは利用できるのですか?
使い方の一つとして、
「分離した液晶部をお客さんなどの目の前に置いて、
自分は手元にキーボードを置き、操作をする」
という利用が出来ないかなぁと思っています。
実際に利用されている方、ご回答お願いいたします!
0点

残念ながらそのような機能はありません。
本体とキーボードドックの接続は専用端子による有線接続のみで、現在はその端子の延長ケーブルなどもありませんのでドッキング時以外のキーボードドックの利用はできません。
そのような使い方をしたいなら、別途ブルートゥース接続のキーボードやマウスを用意するほか無いでしょう。
書込番号:13219785
0点

早速のご返信ありがとうございます!
なるほど、分離すると使えないのですね。
私にとっては残念な結果でしたが参考になりました☆
もう少し検討してみようと思います!
書込番号:13220435
1点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
ホーム画面で左下のアイコン3番目をタッチすると
実行中のアプリが表示されますよね。
ここで表示中の実行中アプリの終了することは可能でしょうか。
またすべて終了させることもできるようでしたら
教えてください。
よろしくお願いします。
0点

しげ匠さんこんばんは。
当方ユーザーではありませんが
実行中アプリ画面を開いた状態でmenu開くと
アプリケーションの管理画面出て来ませんでしょうか?
※Andoroid 2.3では可能。
もしくはmenu→アプリケーション→アプリケーションの管理と開くと
実行中アプリなどが出てきますのでそこで個別にタップすると
強制停止等が選択出来るはずです。
後はタスクキラー系のアプリをインストールするか。
※終了させてはいけないアプリ等はググれば情報は出てくるはずなので
勉強も兼ねて一度調べてみてはどうでしょう?
いかんせんユーザーではありませんので
的外れな解答でしたらスルーしてください。
書込番号:13211908
0点

追記
>実行中アプリ画面を開いた状態でmenu開くと
>アプリケーションの管理画面出て来ませんでしょうか?
>※Andoroid 2.3では可能。
これは私の勘違いでした…
標準搭載のタスクマネージャー使用したことを勘違いし
OSの機能のように書いてしまいました
Andoroid2.3にはこのような機能はありません、申し訳ないです。
書込番号:13212199
0点

はじめまして!
Android3.0上の画面左下のマルチタスクボタンは、実行中のアプリを表示するだけなので、タスクを終了させるのは無理ですね。(- -;) 今までのAndroid Verと同じで、マーケットからタスクキラーを導入しないとダメだと思います。
書込番号:13212580
0点

OS2.2以降のバージョンではタスクキラーを使用するとアプリの履歴が壊れて「戻る」操作で妙な挙動になると聞きますが、3.0ではどうなのでしょうね…
どうせAndroidでは、幾つかの例外を除いてアクティブになっているアプリ以外は裏で停止状態なので、アプリ終了はOSの判断に任せてしまうのが楽だと思います。
書込番号:13215955
0点

当方Android2.3OS端末を使用してますが
特にタスクキラー後に不安定になると言うことは無いです。
逆に2.3OSはアプリの制御とバッテリー管理も含めて
2.2OSに比べて格段に管理しやすくなっています。
※WinPCで言う所のタスクマネージャーのような機能がOS上で実装されていて
管理がとても楽に行えるようになりました。
以下@ITページ中段にアプリ制御と
バッテリー管理に関しての記事が載っていますので参考までにどうぞ。
http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/articles/android22/03.html#04
※しかしながら当方が使用しているのはUK版であり
バッテリーの消費を抑えたいが為の行為です
電源に困らない状況なら特に必要のない行為だと思います。
又、国内版のようなガラパゴス機能は一切入っていない状態の端末ですので
国内版の2.3OSに関しても同じかどうかまでの判断は付きません。
3.0OSの記事に関しても2.3OSとの違いが載っていますので参考までに。
※3.0は大きな画面のタブレット向けに開発されたらしいです。
http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/articles/android23/01.html
書込番号:13216126
0点

返信いただいた、皆さん
ありがとうございました。
どうやらアプリの終了は無理なようですね。
タスクキラーを入れて、終了させてから確認のため
実行中アプリボタンをタッチすると
アプリは終了していません。
またアプリの表示は5つまでしか表示されません。
また設定から アプリケーション - アプリケーションの管理
- 実行中の画面とはアプリの表示が違います。
皆さんはどうなっていますか?
書込番号:13216567
0点

Android 3.xの左下にあるアイコンの左から3番目はどうやらタスク一覧という訳ではなく、履歴機能の様です。
私も消えない事を不思議に思っていましたが、ESファイルエクスプローラーの様に戻るで終了のメッセージが出るアプリも残っているので、履歴表示を兼ねているのかなと思っていたところ、次の記事の「●ホーム画面の機能強化をチェック」で履歴表示機能として紹介されていたので間違いない様です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20110705_458291.html
Android 3.0では5件しか表示されませんが、3.1にアップデートされれば、19件までスクロールで表示できる様になるそうです。
書込番号:13217622
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
価格がこなれてきたので購入を決断し、本日到着しました。ひととおりの動作確認を終えました。
すでにタブレットは5台所有しましたが、どれもこれも使い勝手が悪く、すべてオークションにて売却してしまいました。ダメモトで購入しましたが、これはアタリでした。
製品の作りこみが秀逸です。これなら満足して使えます。細かいことは後でレビューするとして、さて、質問ですが、
電源投入時やアプリ起動時に異音(ブチッというような音)が発生している方がおられますか?
毎回ではないのですが、ちょっと気になる頻度で発生しています。初期不良対象かどうかというと、ちょっと微妙な気がしているところです。初期不良期間がまだ6日あるので、ちょっと様子見をするつもりです。それを過ぎると製品回収後の発送になるので、いやなんですよね。
余談ですが、ASUSのサポートに別件で問い合わせしたのですが、1度のコールだけですが、対応がしっかりしていて、なんといっても24時間対応というのはありがたい限りです。
また、ASUSは初購入でしたが、製品品質が高く、非常に好感触です。他メーカーで発売される予定のスライド式のwindows系PCも販売しないですかね?期待してます。
0点

はじめまして!
>電源投入時やアプリ起動時に異音(ブチッというような音)が発生しているが
>おられますか?
以下は私の予想ですが、
これらの音(ブチッというような音)は、カメラの起動音&初期化音だと思います。アプリも「カメラ」の起動の時だけ、同様の音が発生しています。ちなみに、カメラを使わないアプリは、私のTF101では音は発生していません。アプリ起動時の音は、カメラを使用するアプリだったりしていないでしょうか??
ちなみに、ASUSからもスライド式PCが出るようですね〜 OSはWindowsではなく、Androidですが・・(- -;) 名前は、Eee Pad Sliderという名前らしいです♪
書込番号:13213203
0点

電源を入れた時、毎回「ブチっ」となるし、ドッキングした時も、スライドバーが完全に右に行かないですが(カチャとはまった音はする)その他は不具合がないので、気にしません。
交換品はもっと不良があるかもしれないし、5万円で他にはないこの性能なのでジャパンクオリティを求めなければ、これくらいの不具合は吹き飛ぶ、満足のいく一品ですよ。
書込番号:13215423
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
このTF101を検討していますが、
現物を見て決めたいと思っています。
ところが当方福井県で今日いろんな電気店を巡ったのですが、見つけられず…
北陸で店頭に展示してあるお店をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
0点

北陸という広い範囲でいいのなら、金沢の「パソコンの館」に置いてありますよ。今日見ました。ただし、店員さんのミスで展示品の電源を入れられず、「スイマセン、調整しておきます」とのこと。あと、ヤマダ電機のテックランド金沢本店に、近日中にも展示されるそうです。確かヤマダでは53,800円だったと思います。
書込番号:13189134
1点

私は先週の土曜日(6月25日)にパソコンの館福井店(福井市舞屋町16-2-1)で展示品があったので触ってきました。
書込番号:13196408
0点

ありがとうございます。
パソコンの館は26日に見に行ったのですが、見つけられませんでした。
週末、もう一度見に行ってみます。
書込番号:13198545
0点

エルパ裏のコジマで実機触れましたよ
acerのA500もすぐ横にあったので見比べてきました。
書込番号:13207247
0点

ありがとうございます
昨日パソコンの館で確認できました。
残念ながらパソコンの館では定価のままだったので
他をあたり、ヤマダで購入しました。
大和田店は展示してないですが、問い合わせると在庫があり買えました
物はとても満足しています。昨日からいじり倒してます
書込番号:13208548
1点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
私の家は鉄筋コンクリート造の2階建てなので1階と2階にそれぞれバッファローの無線LAN親機を設置しているのですが、片方を登録するともう片方の登録情報が消えてしまうようで毎回パスワードを入れ直さなくてはならない状態です。
ためしに入れてみたバッファローのAOSSアプリは何度やってもエラーが出てしまい使用できず、結局昨日今日は他のノートPCでパスワードを見て入れ直すという面倒な事をしています。
どうにか複数の無線LAN親機を登録しておく方法は無いものでしょうか?
どなたかお分かりになる方がいらっしゃったらご教授お願いします。
0点

うちは自宅ではバッファローの無線LAN、外出時用にモバイルルーターの無線LANを登録していますが、
どちらも初回入力してからはパスワードをその都度求められることはないです
書込番号:13183536
1点

おはようございます♪
ハンク05さん、情報ありがとうございます。
今朝試してみたら何故か登録情報が消えずに「接続履歴あり」と表示されるようになりました!
2つの無線LAN親機もモバイルWiMAXルーター(Aterm WM3500R)もOKです♪
何度か再起動をかけた事で問題解決したのでしょうか??
ネットで「Androidの問題解決にはまず再起動!」という書き込みも見かけましたし。
とにかくこれなら安心して快適に使えそうです♪
お騒がせしましたm(_ _)m
書込番号:13183853
0点

良かったですね^^
OS3.0は不具合が多いので(音量調節がうまくできないなど)、早く3.1にアップデートしてくれればいいんですけどね。。。
3.1でかなり快適になるようですので。。。
今のところスマホ(銀河2UK版)で使ってる2.x系の方が快適なのが。。。^^;;
どちらにせよ、うまく繋がるようになってよかったですね^^
書込番号:13184932
1点

ハンク05さん
ありがとうございます。
音量調節の不具合もあるんですか?
私のTF101に関しては今のところ特に問題は発生していないようです。
しかし、Android3.0はまだ手を出すには早い状態かもしれませんね〜
OS自体の出来もチョット微妙だし、対応しているアプリもまだ少ないし。
使いやすくなってから欲しい人は3.1か3.2くらいになってから買った方が良いかもしれませんねw
新し物好き&変な物好きの私はTF101を見た瞬間に「コレだ!」って予約しちゃいましたが(苦笑)
私も来月にはAndroid2.3のG'zOneスマホが来るので楽しみですw
書込番号:13185486
1点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

こんばんは。今月発売されるTF101に関してはSIMスロットはないようです。Wi−Fiのルータ必須ですね(´`)
中国の通販サイトに未発売でしたがでていました。もしかすると3G版が買えるのかも?日本での発売があるかはわかりませんが、最悪直接買い付けるなどすればいつかは手に入ると思います。
先ほどWi-Fi+3G版の情報を仕入れようと思いましたがほとんどでていませんでした。僕もSIMに対応してほしいのですが・・・
色々なUSB機器に対応しているみたいですが、USBのデータ端末には対応してないですよね・・・タブレット端末なのにルータを別に持ち歩くのは少し面倒・・・
書込番号:13129172
0点

リリースや紹介記事などにも載っている通りWiFiのみ。
英国で近く3G+WiFiが出るそうですが。
http://juggly.cn/archives/31050.html
書込番号:13129196
0点

すいません。情報がでていました。
http://juggly.cn/archives/31050.html
こちらの情報によると8月以降に海外でありますが3G版を発売するとのことです。日本での発売があるかはわかりません(´`)
書込番号:13129204
0点

ありがとうございました。
そうですか・・・やっぱり3G回線は諦めた方がよさそうですね・・・残念です・・・
書込番号:13136127
0点

ASUSの方に尋ねたところ、日本では今のところ3G対応モデルは出す予定はない、そうです。
また、出すとしたらWiMAX内蔵モデルとなるのではないか、とのことです。
書込番号:13175480
0点

最近、某携帯会社から、USBデータカードのキャンペーンで、いかがですか?
というのが来たので、申し込みついでに聞いてみました。
Androidに対応させる為に、何やらやっているようなことを言ってました。
SIMが使えるのが一番だと思いますが、
近い将来USBデータカードが選択肢になるかも?
書込番号:13179599
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)